社会人&kintone歴2年目、kintone知識UPとこれから配属されるであろう新入社員さんのために研修カリキュラム考えています。
「宿泊予約管理システム」の開発を組み込もうと思い、現在一例となるデモアプリを作り始めています。
おおまかな要件・ここまでの設計としては以下です。
■要件
・システム内にて、宿泊料金合計(宿泊日数×人)を計算
・空室状況をシステム内で把握し、絞り込み
(可能であれば、日程×プランが該当する部屋を自動割り当て)
■設計
・「予約アプリ」と「宿泊プランマスタ」で管理
└「予約アプリ」:宿泊日程・人数・プラン(マスタからルックアップ)等を入力→料金計算
└「宿泊プランマスタ」:プラン・部屋番号・空室状況・料金のデータを保持→関連レコードで予約を確認可能
*悩んでいること
・空室状況の管理がムズカシイ…
宿泊日×部屋番号でレコードを保持する必要あり・・?
・ルックアップに動的な条件を設定できない
自動割り当ては難しいが、なにかいい方法でルックアップさせたい
できるかぎり「「標準機能のみ」」で実装したいです・・!
(kintoneの可能性を見いだす&柔軟な発想力を鍛えるため)
もちろん今後のために、他システムの導入&JSカスタマイズも考えてはいます。
「このアプリ構成ならできそう」「このサイトがヒントになりそう」「連携するならこのツールかも」などの思いつき&簡単なヒントでもありがたいです…!ぜひお知恵をお貸しいただけると幸いです^^/
社会人&kintone歴2年目、kintone知識UPとこれから配属されるであろう新入社員さんのために研修カリキュラム考えています。
「宿泊予約管理システム」の開発を組み込もうと思い、現在一例となるデモアプリを作り始めています。
おおまかな要件・ここまでの設計としては以下です。
■要件
・システム内にて、宿泊料金合計(宿泊日数×人)を計算
・空室状況をシステム内で把握し、絞り込み
(可能であれば、日程×プランが該当する部屋を自動割り当て)
■設計
・「予約アプリ」と「宿泊プランマスタ」で管理
└「予約アプリ」:宿泊日程・人数・プラン(マスタからルックアップ)等を入力→料金計算
└「宿泊プランマスタ」:プラン・部屋番号・空室状況・料金のデータを保持→関連レコードで予約を確認可能
*悩んでいること
・空室状況の管理がムズカシイ…
宿泊日×部屋番号でレコードを保持する必要あり・・?
・ルックアップに動的な条件を設定できない
自動割り当ては難しいが、なにかいい方法でルックアップさせたい
できるかぎり「「標準機能のみ」」で実装したいです・・!
(kintoneの可能性を見いだす&柔軟な発想力を鍛えるため)
もちろん今後のために、他システムの導入&JSカスタマイズも考えてはいます。
「このアプリ構成ならできそう」「このサイトがヒントになりそう」「連携するならこのツールかも」などの思いつき&簡単なヒントでもありがたいです…!ぜひお知恵をお貸しいただけると幸いです^^/
2
10
|
05/07
|
アイデア募集