kintone UI Component で「文字列(1行)フィールド」をドロップダウンリスト化する
先日のドロップダウンフィールドに関する質問では、みなさんからとても有益なアドバイスをいただきありがとうございます!!
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/0hsu4geodras2jcp
コメントの中で、koichiさんよりkintone UI Component で自作ドロップダウンをつくっているということをお聞きして、僕もトライしてみました!それをブログにまとめたのでアウトプットします。
kintone UI Component で「文字列(1行)フィールド」をドロップダウンリスト化する その1 (https://hazime-style.com/?p=1499)
kintone UI Component で「文字列(1行)フィールド」をドロップダウンリスト化する その2 〜クラスと配列で汎用性をあげる〜 (https://hazime-style.com/?p=1516)
ちょっと本題とそれますが…
ここ数ヶ月、勉強したことをアウトプットする過程で、「結果的に動いたので、できた気がしたけど、整理していくと実は理解できていないことが判明して不安になる。。。」という状態になっています。
といった僕自身が抱える悩みもあり、1月26日のimoniCampに参加してみることにしました!コミュニティのみなさんの力もお借りしながらスキルアップに励んでいこうと思います!!
imoniCamp (https://page.cybozu.co.jp/-/mokumoku-imonicamp)
kintone UI Component で「文字列(1行)フィールド」をドロップダウンリスト化する
先日のドロップダウンフィールドに関する質問では、みなさんからとても有益なアドバイスをいただきありがとうございます!!
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/0hsu4geodras2jcp
コメントの中で、koichiさんよりkintone UI Component で自作ドロップダウンをつくっているということをお聞きして、僕もトライしてみました!それをブログにまとめたのでアウトプットします。
kintone UI Component で「文字列(1行)フィールド」をドロップダウンリスト化する その1 (https://hazime-style.com/?p=1499)
kintone UI Component で「文字列(1行)フィールド」をドロップダウンリスト化する その2 〜クラスと配列で汎用性をあげる〜 (https://hazime-style.com/?p=1516)
ちょっと本題とそれますが…
ここ数ヶ月、勉強したことをアウトプットする過程で、「結果的に動いたので、できた気がしたけど、整理していくと実は理解できていないことが判明して不安になる。。。」という状態になっています。
といった僕自身が抱える悩みもあり、1月26日のimoniCampに参加してみることにしました!コミュニティのみなさんの力もお借りしながらスキルアップに励んでいこうと思います!!
imoniCamp (https://page.cybozu.co.jp/-/mokumoku-imonicamp)
4
9
Hazime
|
01/23
|
kinトレ部屋