キンコミ kintone user community

みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2254件

ユーザー画像

★初めての投稿となります!!★ スタンダードコース ・悩み、、、 使用中のアプリの中で日付を示す項目として「202401010」のように文字列でもたせているものがございます。 上記の日付を契約廃止確定日としたときに廃止日が到来したらに自動で【契約中】から【廃止済】というようなステータス変更できるような方法はございますでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

★初めての投稿となります!!★ スタンダードコース ・悩み、、、 使用中のアプリの中で日付を示す項目として「202401010」のように文字列でもたせているものがございます。 上記の日付を契約廃止確定日としたときに廃止日が到来したらに自動で【契約中】から【廃止済】というようなステータス変更できるような方法はございますでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

コメント 5 5
mame
| 10/03 | アイデア募集

★初めての投稿となります!!★ スタンダードコース ・悩み、、、 使用中のアプリの中で日付を示す項目として「202401010」のように文字列でもたせているものがございます。 上記の日付を契約廃止確定日としたときに廃止日が到来したらに自動で【契約中】から【廃止済】というようなステータス変更できるような方法はございますでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
mame
| 10/03 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

告知です! CybozuDays1日目11/7(木)15:40-16:20「大企業では、kintoneをこう使う!ノーコードツール活用術を全部見せ」セッション登壇します! もしこの時間帯他のセッション予定が無い方いらっしゃったらご予約の上お越しください!(裏セッションが強すぎます・・・ ZOZOさんやほっともっとさんでどんな活用されてるかを深堀りしちゃいます! https://days.cybozu.co.jp/ 告知その2! 同じ11/7(木)16:50~18:00「kintoneカスタマイズコンテスト kintone show+case unlimited」に「いもキャンOB・OG倶楽部」のメンバーとして登壇します! ホップ☆ステップコボリーダー以下わたしたちメンバーによる、リーズナブルでフレキシブルなカスタマイズをご覧いただけます! こちらもぜひお越しいただき、応援をおねがいします! https://days.cybozu.co.jp/ (毎週日曜日21:30~22:00の30分間いもキャンOB・OG倶楽部の4人でXのスペース開きます!ご都合よい方はぜひお聞きになってください♪) 告知その3! 個人企画です!CybozuDays1日目2日目朝8:30頃から幕張メッセ近くのカフェクロワッサンWBG店さんでクロワッサンを食べながらkintoneの雑談します!お時間に余裕ある方はぜひ!(誰もいなくてもひとりでクロワッサン食べますw) https://www.wbg35.com/shop_restaurant/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3 告知その4! 時系列前後しますが10/19(土)日本橋サイボウズさんをお借りしてkintone Cafe 東京 Vol.18 「〜東京ノーコードランド最強攻略スペシャル!!〜」を開催します! CybozuDaysに行く予定の東京近郊の方はぜひお越しください! Daysの見どころや、hiveやDays登壇者のパネルディスカッションなど企画盛りだくさん!(私からはCybozuDaysを満喫するお話をいたします! CybozuDaysで会っておしゃべりするkintone仲間を事前に作る絶好のチャンス!当日ボッチはkintone Cafe 東京で回避! 残席わずかですご興味ある方 BOOK ASAP!! https://kintone-cafe-tokyo.connpass.com/event/326816/ 告知多くてゴメン最後その5! トヨクモkintone収穫祭に植田さんと「聞いてよ山本社長!ユーザーからの質問・相談に公明正大に回答します!」セッションに出ます! https://www.kintoneapp.com/lp/marche2024 これもみなさまのお力添え必要ですぜひ↓のフォームからネタ投稿をおねがいします!サービスのこと、トヨクモのこと、気になる質問をぶつけてください! https://marketing.form.kintoneapp.com/public/marche-question-2024 締め切り書いてないけど(たぶん)10/20前後が締め切りです早めの投稿をおねがいします!

告知です! CybozuDays1日目11/7(木)15:40-16:20「大企業では、kintoneをこう使う!ノーコードツール活用術を全部見せ」セッション登壇します! もしこの時間帯他のセッション予定が無い方いらっしゃったらご予約の上お越しください!(裏セッションが強すぎます・・・ ZOZOさんやほっともっとさんでどんな活用されてるかを深堀りしちゃいます! https://days.cybozu.co.jp/ 告知その2! 同じ11/7(木)16:50~18:00「kintoneカスタマイズコンテスト kintone show+case unlimited」に「いもキャンOB・OG倶楽部」のメンバーとして登壇します! ホップ☆ステップコボリーダー以下わたしたちメンバーによる、リーズナブルでフレキシブルなカスタマイズをご覧いただけます! こちらもぜひお越しいただき、応援をおねがいします! https://days.cybozu.co.jp/ (毎週日曜日21:30~22:00の30分間いもキャンOB・OG倶楽部の4人でXのスペース開きます!ご都合よい方はぜひお聞きになってください♪) 告知その3! 個人企画です!CybozuDays1日目2日目朝8:30頃から幕張メッセ近くのカフェクロワッサンWBG店さんでクロワッサンを食べながらkintoneの雑談します!お時間に余裕ある方はぜひ!(誰もいなくてもひとりでクロワッサン食べますw) https://www.wbg35.com/shop_restaurant/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3 告知その4! 時系列前後しますが10/19(土)日本橋サイボウズさんをお借りしてkintone Cafe 東京 Vol.18 「〜東京ノーコードランド最強攻略スペシャル!!〜」を開催します! CybozuDaysに行く予定の東京近郊の方はぜひお越しください! Daysの見どころや、hiveやDays登壇者のパネルディスカッションなど企画盛りだくさん!(私からはCybozuDaysを満喫するお話をいたします! CybozuDaysで会っておしゃべりするkintone仲間を事前に作る絶好のチャンス!当日ボッチはkintone Cafe 東京で回避! 残席わずかですご興味ある方 BOOK ASAP!! https://kintone-cafe-tokyo.connpass.com/event/326816/ 告知多くてゴメン最後その5! トヨクモkintone収穫祭に植田さんと「聞いてよ山本社長!ユーザーからの質問・相談に公明正大に回答します!」セッションに出ます! https://www.kintoneapp.com/lp/marche2024 これもみなさまのお力添え必要ですぜひ↓のフォームからネタ投稿をおねがいします!サービスのこと、トヨクモのこと、気になる質問をぶつけてください! https://marketing.form.kintoneapp.com/public/marche-question-2024 締め切り書いてないけど(たぶん)10/20前後が締め切りです早めの投稿をおねがいします!

コメント 4 17
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 10/03 | 最近の自分的アップデート

告知です! CybozuDays1日目11/7(木)15:40-16:20「大企業では、kintoneをこう使う!ノーコードツール活用術を全部見せ」セッション登壇します! もしこの時間帯他のセッション予定が無い方いらっしゃったらご予約の上お越しください!(裏セッションが強すぎます・・・ ZOZOさんやほっともっとさんでどんな活用されてるかを深堀りしちゃいます! https://days.cybozu.co.jp/ 告知その2! 同じ11/7(木)16:50~18:00「kintoneカスタマイズコンテスト kintone show+case unlimited」に「いもキャンOB・OG倶楽部」のメンバーとして登壇します! ホップ☆ステップコボリーダー以下わたしたちメンバーによる、リーズナブルでフレキシブルなカスタマイズをご覧いただけます! こちらもぜひお越しいただき、応援をおねがいします! https://days.cybozu.co.jp/ (毎週日曜日21:30~22:00の30分間いもキャンOB・OG倶楽部の4人でXのスペース開きます!ご都合よい方はぜひお聞きになってください♪) 告知その3! 個人企画です!CybozuDays1日目2日目朝8:30頃から幕張メッセ近くのカフェクロワッサンWBG店さんでクロワッサンを食べながらkintoneの雑談します!お時間に余裕ある方はぜひ!(誰もいなくてもひとりでクロワッサン食べますw) https://www.wbg35.com/shop_restaurant/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3 告知その4! 時系列前後しますが10/19(土)日本橋サイボウズさんをお借りしてkintone Cafe 東京 Vol.18 「〜東京ノーコードランド最強攻略スペシャル!!〜」を開催します! CybozuDaysに行く予定の東京近郊の方はぜひお越しください! Daysの見どころや、hiveやDays登壇者のパネルディスカッションなど企画盛りだくさん!(私からはCybozuDaysを満喫するお話をいたします! CybozuDaysで会っておしゃべりするkintone仲間を事前に作る絶好のチャンス!当日ボッチはkintone Cafe 東京で回避! 残席わずかですご興味ある方 BOOK ASAP!! https://kintone-cafe-tokyo.connpass.com/event/326816/ 告知多くてゴメン最後その5! トヨクモkintone収穫祭に植田さんと「聞いてよ山本社長!ユーザーからの質問・相談に公明正大に回答します!」セッションに出ます! https://www.kintoneapp.com/lp/marche2024 これもみなさまのお力添え必要ですぜひ↓のフォームからネタ投稿をおねがいします!サービスのこと、トヨクモのこと、気になる質問をぶつけてください! https://marketing.form.kintoneapp.com/public/marche-question-2024 締め切り書いてないけど(たぶん)10/20前後が締め切りです早めの投稿をおねがいします!

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 10/03 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

・契約中のコース :   スタンダード ・お悩みの背景、目的:   kintoneと外部サービスを連携したいと思っています。   上からは、BIツールや会計ツールと連携させたいと言われています😭   プラグインなど調べましたが、どれがいいのかイマイチわかりません…   「これ使ってるよ!」「こんなところがおすすめ」というようなご意見いただけたらう嬉しいです。 ・プラグイン、連携サービス使用可

・契約中のコース :   スタンダード ・お悩みの背景、目的:   kintoneと外部サービスを連携したいと思っています。   上からは、BIツールや会計ツールと連携させたいと言われています😭   プラグインなど調べましたが、どれがいいのかイマイチわかりません…   「これ使ってるよ!」「こんなところがおすすめ」というようなご意見いただけたらう嬉しいです。 ・プラグイン、連携サービス使用可

コメント 3 5
るなち
| 10/03 | アイデア募集

・契約中のコース :   スタンダード ・お悩みの背景、目的:   kintoneと外部サービスを連携したいと思っています。   上からは、BIツールや会計ツールと連携させたいと言われています😭   プラグインなど調べましたが、どれがいいのかイマイチわかりません…   「これ使ってるよ!」「こんなところがおすすめ」というようなご意見いただけたらう嬉しいです。 ・プラグイン、連携サービス使用可

ユーザー画像
るなち
| 10/03 | アイデア募集
ユーザー画像

・ご契約中のコース: スタンダード ・お悩みの背景、目的: 過去のトラブル事例をレコードに登録しておき、AIチャットで引き出す仕組みを検討中です。 Copilotを使用します。 何をしたらいいのか、実装までのプロセスが見えないので、経験者の方にご助言頂ければ幸いです。

・ご契約中のコース: スタンダード ・お悩みの背景、目的: 過去のトラブル事例をレコードに登録しておき、AIチャットで引き出す仕組みを検討中です。 Copilotを使用します。 何をしたらいいのか、実装までのプロセスが見えないので、経験者の方にご助言頂ければ幸いです。

コメント 3 7
kaname_shk
製造業
| 10/03 | アイデア募集

・ご契約中のコース: スタンダード ・お悩みの背景、目的: 過去のトラブル事例をレコードに登録しておき、AIチャットで引き出す仕組みを検討中です。 Copilotを使用します。 何をしたらいいのか、実装までのプロセスが見えないので、経験者の方にご助言頂ければ幸いです。

ユーザー画像
kaname_shk
製造業
| 10/03 | アイデア募集
ユーザー画像

日報アプリをkintone上で運用しています。 developer networkに掲載の「いいねプラグイン」で、日報にいいねを付けているのですが、このいいね機能は残しつつ、更に日報アプリ内の特定のフィールドに対して「いいね」の反応を示すような設定をしたいと考えています。 何かお知恵がありましたら、ご教授ください。 ※いいねではなくても良いですが、何らかポジティブな反応を示せるような機能にしていです。

日報アプリをkintone上で運用しています。 developer networkに掲載の「いいねプラグイン」で、日報にいいねを付けているのですが、このいいね機能は残しつつ、更に日報アプリ内の特定のフィールドに対して「いいね」の反応を示すような設定をしたいと考えています。 何かお知恵がありましたら、ご教授ください。 ※いいねではなくても良いですが、何らかポジティブな反応を示せるような機能にしていです。

コメント 2 3
hinako
| 10/03 | アイデア募集

日報アプリをkintone上で運用しています。 developer networkに掲載の「いいねプラグイン」で、日報にいいねを付けているのですが、このいいね機能は残しつつ、更に日報アプリ内の特定のフィールドに対して「いいね」の反応を示すような設定をしたいと考えています。 何かお知恵がありましたら、ご教授ください。 ※いいねではなくても良いですが、何らかポジティブな反応を示せるような機能にしていです。

ユーザー画像
hinako
| 10/03 | アイデア募集
ユーザー画像

ゲストスペースにゲストユーザー招待をしたのですが、当該ゲストより「招待メールが届かない」ということで対応が難航しています。 迷惑メール設定も確認いただき、メールアドレスも正しいことを確認したのですが、何度招待してもメールは届かないと言われ、「正直これ以上は御社のメールサーバ側の問題ではないか」とは言ったものの、メールが届かない状態では推進が先に進まないという状態です。 先方ドメインでメールが届く人と届かない人がいることも原因がわからない一因にもなっています。 通常のユーザーなら招待メールなしでもログインできるようにすることは出来ますが、ゲストユーザーの場合はそういった救済措置はないものでしょうか・・・?

ゲストスペースにゲストユーザー招待をしたのですが、当該ゲストより「招待メールが届かない」ということで対応が難航しています。 迷惑メール設定も確認いただき、メールアドレスも正しいことを確認したのですが、何度招待してもメールは届かないと言われ、「正直これ以上は御社のメールサーバ側の問題ではないか」とは言ったものの、メールが届かない状態では推進が先に進まないという状態です。 先方ドメインでメールが届く人と届かない人がいることも原因がわからない一因にもなっています。 通常のユーザーなら招待メールなしでもログインできるようにすることは出来ますが、ゲストユーザーの場合はそういった救済措置はないものでしょうか・・・?

コメント 4 4
むらモン
不動産業
| 10/02 | なんでも

ゲストスペースにゲストユーザー招待をしたのですが、当該ゲストより「招待メールが届かない」ということで対応が難航しています。 迷惑メール設定も確認いただき、メールアドレスも正しいことを確認したのですが、何度招待してもメールは届かないと言われ、「正直これ以上は御社のメールサーバ側の問題ではないか」とは言ったものの、メールが届かない状態では推進が先に進まないという状態です。 先方ドメインでメールが届く人と届かない人がいることも原因がわからない一因にもなっています。 通常のユーザーなら招待メールなしでもログインできるようにすることは出来ますが、ゲストユーザーの場合はそういった救済措置はないものでしょうか・・・?

ユーザー画像
むらモン
不動産業
| 10/02 | なんでも
ユーザー画像

初めて投稿します。 TIS様のGooponeプラグインを使う設定を行っています。 (スプレッドシートをテンプレートに、レコードからPDFを作成するというものです。 URL:https://goopone.tis2010.jp/) 設定をしていざ印刷ボタンを押すと写真のようなエラーが発生してしまいました。 スプレッドシートの文字を大きくしたり小さくしたりなど色々変更してみましたが変わりませんでした... 会社でTIS様のカスタマーサポートができる契約をしていないということだったので 同じ内容で解決できた方いらっしゃいましたらご教示お願いします。

初めて投稿します。 TIS様のGooponeプラグインを使う設定を行っています。 (スプレッドシートをテンプレートに、レコードからPDFを作成するというものです。 URL:https://goopone.tis2010.jp/) 設定をしていざ印刷ボタンを押すと写真のようなエラーが発生してしまいました。 スプレッドシートの文字を大きくしたり小さくしたりなど色々変更してみましたが変わりませんでした... 会社でTIS様のカスタマーサポートができる契約をしていないということだったので 同じ内容で解決できた方いらっしゃいましたらご教示お願いします。

コメント 3 1
maro
| 10/02 | アイデア募集

初めて投稿します。 TIS様のGooponeプラグインを使う設定を行っています。 (スプレッドシートをテンプレートに、レコードからPDFを作成するというものです。 URL:https://goopone.tis2010.jp/) 設定をしていざ印刷ボタンを押すと写真のようなエラーが発生してしまいました。 スプレッドシートの文字を大きくしたり小さくしたりなど色々変更してみましたが変わりませんでした... 会社でTIS様のカスタマーサポートができる契約をしていないということだったので 同じ内容で解決できた方いらっしゃいましたらご教示お願いします。

ユーザー画像
maro
| 10/02 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

アプリの説明欄に表示している画像がリンク切れになりました・・・ レコードコメントやラベル/リッチエディターフィールドに、画像やファイルを添付したい https://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/app_qa/file_attachment.html ↑のヘルプページを参考に画像管理アプリを別途用意して、各アプリの説明欄やラベルフィールドなどに画像を配置してました 昨日から突然リンク切れになり画像が表示できなくなる現象がはっせいしました! (手動で直せばいったんは直るんですがまた暫く経つと消えそうです) 全部リンク切れじゃなくて生きてる画像もあるのが不思議なところ この内容は公式サポート対象外です。 今後のアップデートで動作しなくなる可能性があります。 ヘルプページには確かに書いてあるんですがせめて予告してほしかったですよ・・・ みなさん同じ現象起きてませんか?ヘイシャだけかしら?

アプリの説明欄に表示している画像がリンク切れになりました・・・ レコードコメントやラベル/リッチエディターフィールドに、画像やファイルを添付したい https://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/app_qa/file_attachment.html ↑のヘルプページを参考に画像管理アプリを別途用意して、各アプリの説明欄やラベルフィールドなどに画像を配置してました 昨日から突然リンク切れになり画像が表示できなくなる現象がはっせいしました! (手動で直せばいったんは直るんですがまた暫く経つと消えそうです) 全部リンク切れじゃなくて生きてる画像もあるのが不思議なところ この内容は公式サポート対象外です。 今後のアップデートで動作しなくなる可能性があります。 ヘルプページには確かに書いてあるんですがせめて予告してほしかったですよ・・・ みなさん同じ現象起きてませんか?ヘイシャだけかしら?

コメント 7 9
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 10/02 | アイデア募集

アプリの説明欄に表示している画像がリンク切れになりました・・・ レコードコメントやラベル/リッチエディターフィールドに、画像やファイルを添付したい https://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/app_qa/file_attachment.html ↑のヘルプページを参考に画像管理アプリを別途用意して、各アプリの説明欄やラベルフィールドなどに画像を配置してました 昨日から突然リンク切れになり画像が表示できなくなる現象がはっせいしました! (手動で直せばいったんは直るんですがまた暫く経つと消えそうです) 全部リンク切れじゃなくて生きてる画像もあるのが不思議なところ この内容は公式サポート対象外です。 今後のアップデートで動作しなくなる可能性があります。 ヘルプページには確かに書いてあるんですがせめて予告してほしかったですよ・・・ みなさん同じ現象起きてませんか?ヘイシャだけかしら?

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 10/02 | アイデア募集
ユーザー画像

スタンダードコースを契約しています。 ポータル画面にお知らせアプリを添付して使用していますが、新着投稿があったときに「NEW」と赤色で表示させたいです。 今はドロップダウンで表示させていますが、黒になります。 仕方なく直接「新着情報があります!」と打ち込んでいる状況なので、良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

スタンダードコースを契約しています。 ポータル画面にお知らせアプリを添付して使用していますが、新着投稿があったときに「NEW」と赤色で表示させたいです。 今はドロップダウンで表示させていますが、黒になります。 仕方なく直接「新着情報があります!」と打ち込んでいる状況なので、良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

コメント 6 4
k-katada
サービス業
| 09/30 | アイデア募集

スタンダードコースを契約しています。 ポータル画面にお知らせアプリを添付して使用していますが、新着投稿があったときに「NEW」と赤色で表示させたいです。 今はドロップダウンで表示させていますが、黒になります。 仕方なく直接「新着情報があります!」と打ち込んでいる状況なので、良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
k-katada
サービス業
| 09/30 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

kintone hive の事例紹介はアーカイブ動画公開サイトで視聴できるけど、地域オリジナル企画は見れないんだなぁと思っていました。 でも実はYouTubeのkintoneチャンネルで公開されていたんですね! 【kintone hive osaka】キンコミで開かへん?kintone活用の新たな扉 【kintone hive tokyo】キンコミで開く!kintone活用の新たな扉 東京は現地で見ていましたが、大阪までは行けなかったので、この動画を見つけてものすごく嬉しかったです。

kintone hive の事例紹介はアーカイブ動画公開サイトで視聴できるけど、地域オリジナル企画は見れないんだなぁと思っていました。 でも実はYouTubeのkintoneチャンネルで公開されていたんですね! 【kintone hive osaka】キンコミで開かへん?kintone活用の新たな扉 【kintone hive tokyo】キンコミで開く!kintone活用の新たな扉 東京は現地で見ていましたが、大阪までは行けなかったので、この動画を見つけてものすごく嬉しかったです。

コメント 1 18
MEM
情報システム
| 09/27 | なんでも

kintone hive の事例紹介はアーカイブ動画公開サイトで視聴できるけど、地域オリジナル企画は見れないんだなぁと思っていました。 でも実はYouTubeのkintoneチャンネルで公開されていたんですね! 【kintone hive osaka】キンコミで開かへん?kintone活用の新たな扉 【kintone hive tokyo】キンコミで開く!kintone活用の新たな扉 東京は現地で見ていましたが、大阪までは行けなかったので、この動画を見つけてものすごく嬉しかったです。

ユーザー画像 バッジ画像
MEM
情報システム
| 09/27 | なんでも
ユーザー画像

顧客情報をルックアップで取得する際、漢字がわからないため平仮名でも取得(検索)できるようにしたいのですが、何か良い方法があればご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

顧客情報をルックアップで取得する際、漢字がわからないため平仮名でも取得(検索)できるようにしたいのですが、何か良い方法があればご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

コメント 2 6
まぁてぃー
財務・経理
| 09/26 | アイデア募集

顧客情報をルックアップで取得する際、漢字がわからないため平仮名でも取得(検索)できるようにしたいのですが、何か良い方法があればご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

ユーザー画像
まぁてぃー
財務・経理
| 09/26 | アイデア募集
ユーザー画像

契約中のコース: スタンダード 目的:工具の発注をデジタル化 試してみたこと:発注をデジタル化したいものを登録した工具マスタアプリを作成し、そこから発注申請のアプリで名前を引っ張って発注申請できるようにしました。 名前を引っ張るのにルックアップを使っていますが、フィルターをかけて選択肢を絞る時に必要な工具名が抽出されてきません。 実際の例)登録型式名→SNMU140808 この場合絞りかたとして、SNMUを入れ次のワードを含むを選んでいますが、データがないといわれてしまいます。 他にもSNMUから始まる工具は複数あるのですが、他の物もヒットしません。さらに文字を少なくしてSMのみにしても出てきません。他の工具でA-POTという型式のものはA-と入れるとヒットしますが、POTではヒットしません。 登録の仕方に問題があるのか、絞り方に問題があるのか・・・

契約中のコース: スタンダード 目的:工具の発注をデジタル化 試してみたこと:発注をデジタル化したいものを登録した工具マスタアプリを作成し、そこから発注申請のアプリで名前を引っ張って発注申請できるようにしました。 名前を引っ張るのにルックアップを使っていますが、フィルターをかけて選択肢を絞る時に必要な工具名が抽出されてきません。 実際の例)登録型式名→SNMU140808 この場合絞りかたとして、SNMUを入れ次のワードを含むを選んでいますが、データがないといわれてしまいます。 他にもSNMUから始まる工具は複数あるのですが、他の物もヒットしません。さらに文字を少なくしてSMのみにしても出てきません。他の工具でA-POTという型式のものはA-と入れるとヒットしますが、POTではヒットしません。 登録の仕方に問題があるのか、絞り方に問題があるのか・・・

コメント 10 5
西川
製造業
| 09/26 | アイデア募集

契約中のコース: スタンダード 目的:工具の発注をデジタル化 試してみたこと:発注をデジタル化したいものを登録した工具マスタアプリを作成し、そこから発注申請のアプリで名前を引っ張って発注申請できるようにしました。 名前を引っ張るのにルックアップを使っていますが、フィルターをかけて選択肢を絞る時に必要な工具名が抽出されてきません。 実際の例)登録型式名→SNMU140808 この場合絞りかたとして、SNMUを入れ次のワードを含むを選んでいますが、データがないといわれてしまいます。 他にもSNMUから始まる工具は複数あるのですが、他の物もヒットしません。さらに文字を少なくしてSMのみにしても出てきません。他の工具でA-POTという型式のものはA-と入れるとヒットしますが、POTではヒットしません。 登録の仕方に問題があるのか、絞り方に問題があるのか・・・

ユーザー画像
西川
製造業
| 09/26 | アイデア募集
ユーザー画像

Kintoneアプリ作成担当:半年と少し。 まだまだ初心者ですが、複数のアプリを作成するにつれて少しづつ慣れてきました。 現在、小口発注の発注書~支払までの購買管理ツールの作成を行っております。 プロセス管理で (1)担当者が申請ボタンを押したタイミング (2)第一承認者が承認したタイミング (3)最終承認者が承認したタイミング など、いわゆるKintone上のステータス履歴にある日時を取得したいと考えております。 取得した日時を使って ①担当者が申請後〇日後に第一承認者が未承認の場合 ②第一承認者承認日より〇日後に最終承認者が未承認の場合 とリマインダー通知を設定したいと思っています。 ステータス履歴の日時取得ができればよいのですが、別にステータス履歴にある日付を取得せずともこう設定したらよいのでは とか、何かアイディアがありましたら教えていただけませんでしょうか。 別件ですが、Kintoneアプリフォーム上のコメント欄の下にある【変更履歴】を、常時オープンにしておく方法があればこちらも併せて教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース :スタンダード ・プラグインはTIS様の各種プラグイン ・帳票はレポトン ・JSは社内規定により使用できません。 ・無料のプラグインであれば導入検討可能

Kintoneアプリ作成担当:半年と少し。 まだまだ初心者ですが、複数のアプリを作成するにつれて少しづつ慣れてきました。 現在、小口発注の発注書~支払までの購買管理ツールの作成を行っております。 プロセス管理で (1)担当者が申請ボタンを押したタイミング (2)第一承認者が承認したタイミング (3)最終承認者が承認したタイミング など、いわゆるKintone上のステータス履歴にある日時を取得したいと考えております。 取得した日時を使って ①担当者が申請後〇日後に第一承認者が未承認の場合 ②第一承認者承認日より〇日後に最終承認者が未承認の場合 とリマインダー通知を設定したいと思っています。 ステータス履歴の日時取得ができればよいのですが、別にステータス履歴にある日付を取得せずともこう設定したらよいのでは とか、何かアイディアがありましたら教えていただけませんでしょうか。 別件ですが、Kintoneアプリフォーム上のコメント欄の下にある【変更履歴】を、常時オープンにしておく方法があればこちらも併せて教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース :スタンダード ・プラグインはTIS様の各種プラグイン ・帳票はレポトン ・JSは社内規定により使用できません。 ・無料のプラグインであれば導入検討可能

コメント 5 4
キン小判
製造業
| 09/26 | アイデア募集

Kintoneアプリ作成担当:半年と少し。 まだまだ初心者ですが、複数のアプリを作成するにつれて少しづつ慣れてきました。 現在、小口発注の発注書~支払までの購買管理ツールの作成を行っております。 プロセス管理で (1)担当者が申請ボタンを押したタイミング (2)第一承認者が承認したタイミング (3)最終承認者が承認したタイミング など、いわゆるKintone上のステータス履歴にある日時を取得したいと考えております。 取得した日時を使って ①担当者が申請後〇日後に第一承認者が未承認の場合 ②第一承認者承認日より〇日後に最終承認者が未承認の場合 とリマインダー通知を設定したいと思っています。 ステータス履歴の日時取得ができればよいのですが、別にステータス履歴にある日付を取得せずともこう設定したらよいのでは とか、何かアイディアがありましたら教えていただけませんでしょうか。 別件ですが、Kintoneアプリフォーム上のコメント欄の下にある【変更履歴】を、常時オープンにしておく方法があればこちらも併せて教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース :スタンダード ・プラグインはTIS様の各種プラグイン ・帳票はレポトン ・JSは社内規定により使用できません。 ・無料のプラグインであれば導入検討可能

ユーザー画像
キン小判
製造業
| 09/26 | アイデア募集
ユーザー画像

知っている方おられたら教えてください。 各アプリを一覧化してポータルを作成して運用してるのですが、ポータル内のアプリをまとめたタイトルをクリックすると添付した画像のように上のほうに見切れてしまいます。この現象を解消する方法教えていただけますでしょうか。

知っている方おられたら教えてください。 各アプリを一覧化してポータルを作成して運用してるのですが、ポータル内のアプリをまとめたタイトルをクリックすると添付した画像のように上のほうに見切れてしまいます。この現象を解消する方法教えていただけますでしょうか。

コメント 6 0
kazu
製造業
| 09/25 | アイデア募集

知っている方おられたら教えてください。 各アプリを一覧化してポータルを作成して運用してるのですが、ポータル内のアプリをまとめたタイトルをクリックすると添付した画像のように上のほうに見切れてしまいます。この現象を解消する方法教えていただけますでしょうか。

ユーザー画像
kazu
製造業
| 09/25 | アイデア募集
ユーザー画像

初めて投稿します。 次のような事がしたいです。 交換時期のアラート出したい。 ①日々の使用量を入力(数値)。その数値が各設定値(Aは100、Bは250...) ②日々の使用量を積み上げて、各設定値に達したら、アプリの通知をならす。 ③通知を受けて、交換行い、またそこからリセットして、日々の使用量を入力 の繰り返しを行いたいです。 キントーン触り始めて間もないので素人さんでわかるような解説ほしいです。

初めて投稿します。 次のような事がしたいです。 交換時期のアラート出したい。 ①日々の使用量を入力(数値)。その数値が各設定値(Aは100、Bは250...) ②日々の使用量を積み上げて、各設定値に達したら、アプリの通知をならす。 ③通知を受けて、交換行い、またそこからリセットして、日々の使用量を入力 の繰り返しを行いたいです。 キントーン触り始めて間もないので素人さんでわかるような解説ほしいです。

コメント 2 5
FKDhamada
製造業
| 09/25 | アイデア募集

初めて投稿します。 次のような事がしたいです。 交換時期のアラート出したい。 ①日々の使用量を入力(数値)。その数値が各設定値(Aは100、Bは250...) ②日々の使用量を積み上げて、各設定値に達したら、アプリの通知をならす。 ③通知を受けて、交換行い、またそこからリセットして、日々の使用量を入力 の繰り返しを行いたいです。 キントーン触り始めて間もないので素人さんでわかるような解説ほしいです。

ユーザー画像
FKDhamada
製造業
| 09/25 | アイデア募集
ユーザー画像

先日、「kintone認定アソシエイト試験」に合格いたしました!🙌😆🙌 社内システムのkintone移行が少し落ち着いたので、知識の整理もかねて挑戦してみました。 業務で利用している機能以外もしっかり学べる機会となり、楽しかったです。 合格者の方々がおっしゃる通り、学習教材などが少ないのがなかなか大変でした…。 体験記を残してくださっている方々に感謝しまくりでした…。 最終的に、公式サイトの「練習問題 復習アプリ」と問題文CSVを加工して「一問一答アプリ」を自作し、ひたすら繰り返しました!! 一問一答が出来れば、多肢選択も怖くない!!💨 (嘘です、めっちゃ怖かったです…終了ボタンを押す手が震えてました…笑) 次のレベルの「アプリデザインスペシャリスト」まで取得できると、業務改善に活かせる知識が増えて楽しそうなので、このままの勢いで頑張りたいと思います。 勉強中の皆さん、一緒に頑張っていきましょ~😊

先日、「kintone認定アソシエイト試験」に合格いたしました!🙌😆🙌 社内システムのkintone移行が少し落ち着いたので、知識の整理もかねて挑戦してみました。 業務で利用している機能以外もしっかり学べる機会となり、楽しかったです。 合格者の方々がおっしゃる通り、学習教材などが少ないのがなかなか大変でした…。 体験記を残してくださっている方々に感謝しまくりでした…。 最終的に、公式サイトの「練習問題 復習アプリ」と問題文CSVを加工して「一問一答アプリ」を自作し、ひたすら繰り返しました!! 一問一答が出来れば、多肢選択も怖くない!!💨 (嘘です、めっちゃ怖かったです…終了ボタンを押す手が震えてました…笑) 次のレベルの「アプリデザインスペシャリスト」まで取得できると、業務改善に活かせる知識が増えて楽しそうなので、このままの勢いで頑張りたいと思います。 勉強中の皆さん、一緒に頑張っていきましょ~😊

コメント 14 41
カノン
| 09/25 | 最近の自分的アップデート

先日、「kintone認定アソシエイト試験」に合格いたしました!🙌😆🙌 社内システムのkintone移行が少し落ち着いたので、知識の整理もかねて挑戦してみました。 業務で利用している機能以外もしっかり学べる機会となり、楽しかったです。 合格者の方々がおっしゃる通り、学習教材などが少ないのがなかなか大変でした…。 体験記を残してくださっている方々に感謝しまくりでした…。 最終的に、公式サイトの「練習問題 復習アプリ」と問題文CSVを加工して「一問一答アプリ」を自作し、ひたすら繰り返しました!! 一問一答が出来れば、多肢選択も怖くない!!💨 (嘘です、めっちゃ怖かったです…終了ボタンを押す手が震えてました…笑) 次のレベルの「アプリデザインスペシャリスト」まで取得できると、業務改善に活かせる知識が増えて楽しそうなので、このままの勢いで頑張りたいと思います。 勉強中の皆さん、一緒に頑張っていきましょ~😊

ユーザー画像
カノン
| 09/25 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード):スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等):社内ルール作成の立場 ・譲れない条件(プラグインは使えない等):特になし はじめまして。マツパモと申します。 弊社ではすでに社内利用ルールなく現場でのKintone活用が広がり、情シス部門であるこちらで慌てて社内利用ルールを策定しているという状況です。 私の今の悩みはアプリ作成の承認フローです。 Kintoneは誰でも簡単にアプリを作成できるという特性を生かし 社員の皆様に作成権限を与えたいと考えています。 その一方で、アプリを作成する際は「承認制にすべき(課長、部長承認を得てからアプリを作成すべき)」と上司から言われています。他方で現場からは利活用の士気を阻害する、Kintoneの活用が広がらない、といったご意見を頂戴しています。 私の今の考えでは、例えば基幹システムと連動する、機密性の高い情報を扱う、他アプリと連動する…といったいわゆるレベルの高いアプリを作成するのみは承認をえるべきかな?と折衷案的な考えを持っています。とはいえ、部長さんは部下が利用したい、と申請してきたら、がんばれ、で終わってしまい承認制が形骸化してしまうのではないか、という想像もできてしまいます…(笑) 皆様の会社は作成の際、何かルールを設けていますか?教えてください

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード):スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等):社内ルール作成の立場 ・譲れない条件(プラグインは使えない等):特になし はじめまして。マツパモと申します。 弊社ではすでに社内利用ルールなく現場でのKintone活用が広がり、情シス部門であるこちらで慌てて社内利用ルールを策定しているという状況です。 私の今の悩みはアプリ作成の承認フローです。 Kintoneは誰でも簡単にアプリを作成できるという特性を生かし 社員の皆様に作成権限を与えたいと考えています。 その一方で、アプリを作成する際は「承認制にすべき(課長、部長承認を得てからアプリを作成すべき)」と上司から言われています。他方で現場からは利活用の士気を阻害する、Kintoneの活用が広がらない、といったご意見を頂戴しています。 私の今の考えでは、例えば基幹システムと連動する、機密性の高い情報を扱う、他アプリと連動する…といったいわゆるレベルの高いアプリを作成するのみは承認をえるべきかな?と折衷案的な考えを持っています。とはいえ、部長さんは部下が利用したい、と申請してきたら、がんばれ、で終わってしまい承認制が形骸化してしまうのではないか、という想像もできてしまいます…(笑) 皆様の会社は作成の際、何かルールを設けていますか?教えてください

コメント 9 17
マツパモ
製造業
| 09/24 | アイデア募集

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード):スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等):社内ルール作成の立場 ・譲れない条件(プラグインは使えない等):特になし はじめまして。マツパモと申します。 弊社ではすでに社内利用ルールなく現場でのKintone活用が広がり、情シス部門であるこちらで慌てて社内利用ルールを策定しているという状況です。 私の今の悩みはアプリ作成の承認フローです。 Kintoneは誰でも簡単にアプリを作成できるという特性を生かし 社員の皆様に作成権限を与えたいと考えています。 その一方で、アプリを作成する際は「承認制にすべき(課長、部長承認を得てからアプリを作成すべき)」と上司から言われています。他方で現場からは利活用の士気を阻害する、Kintoneの活用が広がらない、といったご意見を頂戴しています。 私の今の考えでは、例えば基幹システムと連動する、機密性の高い情報を扱う、他アプリと連動する…といったいわゆるレベルの高いアプリを作成するのみは承認をえるべきかな?と折衷案的な考えを持っています。とはいえ、部長さんは部下が利用したい、と申請してきたら、がんばれ、で終わってしまい承認制が形骸化してしまうのではないか、という想像もできてしまいます…(笑) 皆様の会社は作成の際、何かルールを設けていますか?教えてください

ユーザー画像
マツパモ
製造業
| 09/24 | アイデア募集
ユーザー画像

以下アドバイス、知恵をお借りしたいです! ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)  スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)  応募者管理アプリを作成中  サイボウズ社が提供する条件付き書式プラグインを使って、  「応募から○○日経過しているのに、面接日が入力されていなければ、赤色にする」  を実現したい ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)  添付画像の通り  応募日の3日後以降であれば赤色にする  ★ただし面接日が入力されていれば書式を変更しない   →このように複数条件で設定するのができなさそう? ・譲れない条件(プラグインは使えない等)

以下アドバイス、知恵をお借りしたいです! ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)  スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)  応募者管理アプリを作成中  サイボウズ社が提供する条件付き書式プラグインを使って、  「応募から○○日経過しているのに、面接日が入力されていなければ、赤色にする」  を実現したい ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)  添付画像の通り  応募日の3日後以降であれば赤色にする  ★ただし面接日が入力されていれば書式を変更しない   →このように複数条件で設定するのができなさそう? ・譲れない条件(プラグインは使えない等)

コメント 2 1
たか
医療、福祉
| 09/18 | アイデア募集

以下アドバイス、知恵をお借りしたいです! ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)  スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)  応募者管理アプリを作成中  サイボウズ社が提供する条件付き書式プラグインを使って、  「応募から○○日経過しているのに、面接日が入力されていなければ、赤色にする」  を実現したい ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)  添付画像の通り  応募日の3日後以降であれば赤色にする  ★ただし面接日が入力されていれば書式を変更しない   →このように複数条件で設定するのができなさそう? ・譲れない条件(プラグインは使えない等)

ユーザー画像
たか
医療、福祉
| 09/18 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

ただいまキンコミユーザーの皆さんに、以下のリンク先にて失敗談を募集しております、キンコミ運営事務所のかんちゃんです!  ▷\あなたの「kintone しくじり」は?/◁ 18日夕刻現在、なんと✨13ものコメント✨から失敗談が集まっており、大変ありがたく感じております…!(除くだけでもかなり学びが多いと思います…!) 9月末まで上記投稿にて失敗談を大募集中なのですが、今日は一つ私の失敗談もこちらで共有できたら、と投稿を書き込んでおります。 ======================= 私の失敗談は、「アプリ再利用の際、アクセス権や通知の設定も引き継いでいるのを失念し、関係ない方に通知をたくさん飛ばしてしまった!」です。 私、「レコードの追加時」に通知が自分宛てに飛んでくる設定が大好きなんです…! (詳しくはこちら:▷【通知の設定がうまくいかない!】レコード追加時に「自分宛」通知を受け取る方法3選 ) 例えばイベントへのお申し込み管理や、会議の議題管理アプリ、などなど、この設定しております。自分だけではなく、関係するチームのメンバーにも「レコードが追加されたことを知ってほしい(=お申し込みが来たよ!議題が登録されたよ!)」と積極的に通知の宛先にメンバーを追加しています。 さて失敗談の本題なのですが、とあるアプリを再利用して利用するときに、まさにこの通知の設定も引き継がれていることをすっかり失念してしまっておりまして🥺 全く関係のない、もともとのアプリの通知先の方に通知を、しかも「自分宛て通知」を大量に飛ばしてしまった事がある、というエピソードでございました…。 以降、アプリを再利用する際には、通知やアクセス権の管理が適切なものになっているかどうか、注意をするように心がけています。 ======================= さて!このような失敗談、まだまだお持ちのキンコミユーザー様がいらっしゃれば、以下の投稿へのコメントをどしどしお待ちしております♪ ▽詳細はこちら!▽ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/qdnje6fyom0pdgy4 ※本投稿のように、あたらしくハッシュタグ「#失敗談」をつけて投稿いただく形も歓迎します!◎

ただいまキンコミユーザーの皆さんに、以下のリンク先にて失敗談を募集しております、キンコミ運営事務所のかんちゃんです!  ▷\あなたの「kintone しくじり」は?/◁ 18日夕刻現在、なんと✨13ものコメント✨から失敗談が集まっており、大変ありがたく感じております…!(除くだけでもかなり学びが多いと思います…!) 9月末まで上記投稿にて失敗談を大募集中なのですが、今日は一つ私の失敗談もこちらで共有できたら、と投稿を書き込んでおります。 ======================= 私の失敗談は、「アプリ再利用の際、アクセス権や通知の設定も引き継いでいるのを失念し、関係ない方に通知をたくさん飛ばしてしまった!」です。 私、「レコードの追加時」に通知が自分宛てに飛んでくる設定が大好きなんです…! (詳しくはこちら:▷【通知の設定がうまくいかない!】レコード追加時に「自分宛」通知を受け取る方法3選 ) 例えばイベントへのお申し込み管理や、会議の議題管理アプリ、などなど、この設定しております。自分だけではなく、関係するチームのメンバーにも「レコードが追加されたことを知ってほしい(=お申し込みが来たよ!議題が登録されたよ!)」と積極的に通知の宛先にメンバーを追加しています。 さて失敗談の本題なのですが、とあるアプリを再利用して利用するときに、まさにこの通知の設定も引き継がれていることをすっかり失念してしまっておりまして🥺 全く関係のない、もともとのアプリの通知先の方に通知を、しかも「自分宛て通知」を大量に飛ばしてしまった事がある、というエピソードでございました…。 以降、アプリを再利用する際には、通知やアクセス権の管理が適切なものになっているかどうか、注意をするように心がけています。 ======================= さて!このような失敗談、まだまだお持ちのキンコミユーザー様がいらっしゃれば、以下の投稿へのコメントをどしどしお待ちしております♪ ▽詳細はこちら!▽ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/qdnje6fyom0pdgy4 ※本投稿のように、あたらしくハッシュタグ「#失敗談」をつけて投稿いただく形も歓迎します!◎

コメント 0 16
かんちゃん バッジ画像
情報通信業
| 09/18 | なんでも

ただいまキンコミユーザーの皆さんに、以下のリンク先にて失敗談を募集しております、キンコミ運営事務所のかんちゃんです!  ▷\あなたの「kintone しくじり」は?/◁ 18日夕刻現在、なんと✨13ものコメント✨から失敗談が集まっており、大変ありがたく感じております…!(除くだけでもかなり学びが多いと思います…!) 9月末まで上記投稿にて失敗談を大募集中なのですが、今日は一つ私の失敗談もこちらで共有できたら、と投稿を書き込んでおります。 ======================= 私の失敗談は、「アプリ再利用の際、アクセス権や通知の設定も引き継いでいるのを失念し、関係ない方に通知をたくさん飛ばしてしまった!」です。 私、「レコードの追加時」に通知が自分宛てに飛んでくる設定が大好きなんです…! (詳しくはこちら:▷【通知の設定がうまくいかない!】レコード追加時に「自分宛」通知を受け取る方法3選 ) 例えばイベントへのお申し込み管理や、会議の議題管理アプリ、などなど、この設定しております。自分だけではなく、関係するチームのメンバーにも「レコードが追加されたことを知ってほしい(=お申し込みが来たよ!議題が登録されたよ!)」と積極的に通知の宛先にメンバーを追加しています。 さて失敗談の本題なのですが、とあるアプリを再利用して利用するときに、まさにこの通知の設定も引き継がれていることをすっかり失念してしまっておりまして🥺 全く関係のない、もともとのアプリの通知先の方に通知を、しかも「自分宛て通知」を大量に飛ばしてしまった事がある、というエピソードでございました…。 以降、アプリを再利用する際には、通知やアクセス権の管理が適切なものになっているかどうか、注意をするように心がけています。 ======================= さて!このような失敗談、まだまだお持ちのキンコミユーザー様がいらっしゃれば、以下の投稿へのコメントをどしどしお待ちしております♪ ▽詳細はこちら!▽ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/qdnje6fyom0pdgy4 ※本投稿のように、あたらしくハッシュタグ「#失敗談」をつけて投稿いただく形も歓迎します!◎

ユーザー画像 バッジ画像
かんちゃん バッジ画像
情報通信業
| 09/18 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

【9/18 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、本日開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を共有するための場所です。 このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。 Zoomと東京オフィスでのハイブリット開催! 全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪ 申込はイベント開催中でも可能です✍️ ご都合の合う方は、ぜひお申込みください! ▼「"自分的アップデート"を共有する会」開催のお知らせ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/y2enbgl7axiez2r2 共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ... などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^ 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

【9/18 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、本日開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を共有するための場所です。 このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。 Zoomと東京オフィスでのハイブリット開催! 全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪ 申込はイベント開催中でも可能です✍️ ご都合の合う方は、ぜひお申込みください! ▼「"自分的アップデート"を共有する会」開催のお知らせ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/y2enbgl7axiez2r2 共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ... などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^ 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

コメント 130 15
キンスキ松井
| 09/18 | なんでも

【9/18 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、本日開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を共有するための場所です。 このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。 Zoomと東京オフィスでのハイブリット開催! 全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪ 申込はイベント開催中でも可能です✍️ ご都合の合う方は、ぜひお申込みください! ▼「"自分的アップデート"を共有する会」開催のお知らせ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/y2enbgl7axiez2r2 共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ... などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^ 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

ユーザー画像 バッジ画像
キンスキ松井
| 09/18 | なんでも
ユーザー画像

💡記載いただくと良いポイント ・業種 :アパレル/ 職種:経営企画 / お名前(やっさん) ・kintone歴:6カ月 ・kintoneとの関わり方:アプリの作成&利用(管理者) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか  ① 最初は、電帳法対応の資料整理  ➁ 契約書、商標権の管理 でしたが、いろいろ利用できると思い、模索中

💡記載いただくと良いポイント ・業種 :アパレル/ 職種:経営企画 / お名前(やっさん) ・kintone歴:6カ月 ・kintoneとの関わり方:アプリの作成&利用(管理者) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか  ① 最初は、電帳法対応の資料整理  ➁ 契約書、商標権の管理 でしたが、いろいろ利用できると思い、模索中

コメント 2 14
やっさん
卸売業、小売業
| 09/17 | 自己紹介

💡記載いただくと良いポイント ・業種 :アパレル/ 職種:経営企画 / お名前(やっさん) ・kintone歴:6カ月 ・kintoneとの関わり方:アプリの作成&利用(管理者) ・どんな目的でキンコミを使い始めたか  ① 最初は、電帳法対応の資料整理  ➁ 契約書、商標権の管理 でしたが、いろいろ利用できると思い、模索中

ユーザー画像
やっさん
卸売業、小売業
| 09/17 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、初登校にて自己紹介させていただきます ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 製造業/商品開発部/ヨシダ ・kintone歴 2024年8月あたりから使い始めました ・kintoneとの関わり方 会社でキントーンを導入したので、これから工程管理表や在庫管理などのアプリを使いやすいような感じで作りたいです。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか どのようなことが出来るかを調べるためにキンコミを使い始めました。

初めまして、初登校にて自己紹介させていただきます ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 製造業/商品開発部/ヨシダ ・kintone歴 2024年8月あたりから使い始めました ・kintoneとの関わり方 会社でキントーンを導入したので、これから工程管理表や在庫管理などのアプリを使いやすいような感じで作りたいです。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか どのようなことが出来るかを調べるためにキンコミを使い始めました。

コメント 1 11
ヨシダ
製造業
| 09/17 | 自己紹介

初めまして、初登校にて自己紹介させていただきます ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 製造業/商品開発部/ヨシダ ・kintone歴 2024年8月あたりから使い始めました ・kintoneとの関わり方 会社でキントーンを導入したので、これから工程管理表や在庫管理などのアプリを使いやすいような感じで作りたいです。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか どのようなことが出来るかを調べるためにキンコミを使い始めました。

ユーザー画像
ヨシダ
製造業
| 09/17 | 自己紹介
ユーザー画像

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース ライト ですが スタンダード検討中 ・お悩みの背景、目的 (何を実現するためにkintoneを活用したいか等) プロセス管理とアクセス権を駆使して以下の設定が可能かどうかを伺いたいです ある人がそのアプリ内のレコードを変更した際、そのレコードに対する変更は即座に実施されず、プロセスに則り申請がされ、受領されたらレコードに対する変更が実施される 上記のような設定がライトプランの範囲で可能なのかどうか また、拡張機能にて同等の機能をご存じであればご教示いただきたいです(もしあれば、スタンダードへの移行も検討中です) ・試してみたこと (〇〇アプリを作った等) プロセス管理を有効にして実際に設定を組みましたが、 上記のような変更を一時停止する様な設定が確認できませんでした また、アクセス権に関しても閲覧or編集しかなく、 アイデアがでてきませんでした もしアイデア浮かんだ方がいらっしゃれば、 ご教示いただければと存じます

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース ライト ですが スタンダード検討中 ・お悩みの背景、目的 (何を実現するためにkintoneを活用したいか等) プロセス管理とアクセス権を駆使して以下の設定が可能かどうかを伺いたいです ある人がそのアプリ内のレコードを変更した際、そのレコードに対する変更は即座に実施されず、プロセスに則り申請がされ、受領されたらレコードに対する変更が実施される 上記のような設定がライトプランの範囲で可能なのかどうか また、拡張機能にて同等の機能をご存じであればご教示いただきたいです(もしあれば、スタンダードへの移行も検討中です) ・試してみたこと (〇〇アプリを作った等) プロセス管理を有効にして実際に設定を組みましたが、 上記のような変更を一時停止する様な設定が確認できませんでした また、アクセス権に関しても閲覧or編集しかなく、 アイデアがでてきませんでした もしアイデア浮かんだ方がいらっしゃれば、 ご教示いただければと存じます

コメント 3 2
なし
| 09/17 | アイデア募集

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース ライト ですが スタンダード検討中 ・お悩みの背景、目的 (何を実現するためにkintoneを活用したいか等) プロセス管理とアクセス権を駆使して以下の設定が可能かどうかを伺いたいです ある人がそのアプリ内のレコードを変更した際、そのレコードに対する変更は即座に実施されず、プロセスに則り申請がされ、受領されたらレコードに対する変更が実施される 上記のような設定がライトプランの範囲で可能なのかどうか また、拡張機能にて同等の機能をご存じであればご教示いただきたいです(もしあれば、スタンダードへの移行も検討中です) ・試してみたこと (〇〇アプリを作った等) プロセス管理を有効にして実際に設定を組みましたが、 上記のような変更を一時停止する様な設定が確認できませんでした また、アクセス権に関しても閲覧or編集しかなく、 アイデアがでてきませんでした もしアイデア浮かんだ方がいらっしゃれば、 ご教示いただければと存じます

ユーザー画像
なし
| 09/17 | アイデア募集
ユーザー画像

・スタンダードです。 ・ポータルの画面を表示しっぱなしの利用者に対して、スレッドのメンションを使って、利用者が所属する組織全体に通知をします。 ・すると利用者がブラウザを更新しなくても、2分30秒~4分経つと利用者のブラウザのベルマークに赤マークが表示されました。(手動更新無く、ほったらかしで) ・この時間をもっと短く30秒にすることはできないでしょうか。 ・利用者が画面を手動で更新しないことが前提です。 マニュアルには「通知が送信されるタイミング」はあったのですが、「通知を受信し、画面に表示するタイミング」については記載がありませんでした。 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/notifications/notification_type.html 皆様のお知恵を拝借したく、宜しくお願い致します。

・スタンダードです。 ・ポータルの画面を表示しっぱなしの利用者に対して、スレッドのメンションを使って、利用者が所属する組織全体に通知をします。 ・すると利用者がブラウザを更新しなくても、2分30秒~4分経つと利用者のブラウザのベルマークに赤マークが表示されました。(手動更新無く、ほったらかしで) ・この時間をもっと短く30秒にすることはできないでしょうか。 ・利用者が画面を手動で更新しないことが前提です。 マニュアルには「通知が送信されるタイミング」はあったのですが、「通知を受信し、画面に表示するタイミング」については記載がありませんでした。 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/notifications/notification_type.html 皆様のお知恵を拝借したく、宜しくお願い致します。

コメント 2 2
のりさん
情報通信業
| 09/15 | なんでも

・スタンダードです。 ・ポータルの画面を表示しっぱなしの利用者に対して、スレッドのメンションを使って、利用者が所属する組織全体に通知をします。 ・すると利用者がブラウザを更新しなくても、2分30秒~4分経つと利用者のブラウザのベルマークに赤マークが表示されました。(手動更新無く、ほったらかしで) ・この時間をもっと短く30秒にすることはできないでしょうか。 ・利用者が画面を手動で更新しないことが前提です。 マニュアルには「通知が送信されるタイミング」はあったのですが、「通知を受信し、画面に表示するタイミング」については記載がありませんでした。 https://jp.cybozu.help/k/ja/user/notifications/notification_type.html 皆様のお知恵を拝借したく、宜しくお願い致します。

ユーザー画像
のりさん
情報通信業
| 09/15 | なんでも
ユーザー画像

💡記載いただくと良いポイント ・スタンダード ・組織数が1000以上となりそうなのです。どのくらいまで組織数を登録できるのでしょうか。

💡記載いただくと良いポイント ・スタンダード ・組織数が1000以上となりそうなのです。どのくらいまで組織数を登録できるのでしょうか。

コメント 3 2
のりさん
情報通信業
| 09/15 | なんでも

💡記載いただくと良いポイント ・スタンダード ・組織数が1000以上となりそうなのです。どのくらいまで組織数を登録できるのでしょうか。

ユーザー画像
のりさん
情報通信業
| 09/15 | なんでも
  • 526-550件 / 全2254件