キンコミ kintone user community

みんなの投稿

初めて投稿させて頂きます。
スタンダード契約中でキントーン歴は約2年になります。
産廃系の会社で経営企画、業務改善等を手掛けています。
現在、他社の許可証の管理をExcelで行っているのですが、キントーンに移行するためにアプリの作成を始めたのですが、期日管理のところで壁に…

Excelでは IF(許可期限<=TODAY(),"期限内","期日経過")のような簡単な関数で、表示させていました。
キントーンにはTODAY関数はないのですね。
キントーンでExcelと同じようにリアルタイムで「期限内」・「期日経過」を表示させるにはどうしたらよいのでしょう?

通知設定で管理者に通知設定はしています。

初歩的なことで恥ずかしいのですが、良い方法があれば教えてください。

2件のコメント (新着順)

同じような悩みがあり、色々試しましたが
最終的にkrew dataというプラグインで、レコードの上書き保存を毎日実施することしました。
この対応が2年くらい前なので、今ならもっと良い方法があるかもしれませんね🌸

後は↓ふゆき様のようにリマインダー機能は活用された方がいいと思います✨


事務所の紳士様、コメントありがとうございました。
おかげさまで、思った通りの表示ができるようになりました。
リマインダー機能も使って、より管理がしやすいアプリになりそうです。
また、機会があればよろしくお願いします。

ふゆき
製造業
2025/01/15 17:26

そうですね、ないんです!

pluginの利用、か
カスタマイズ するかですね

自分の利用しているのは
TISさんの、「条件分岐処理プラグイン」です
https://www.tis2010.jp/branchprocess/
使用方法
https://kintone.tis2010.jp/docs/plugins/branchprocess/ja/
👆でもチョット少ないです

👇の方が多いみたいです
https://qiita.com/rex0220/items/ae83c6d5ce50ff7a9a73

https://docs-customine.gusuku.io/ja/functions/


ふゆき
製造業
2025/01/16 08:52

あ~、もしかして?
ライトコース?ですか?

だとすると...plugin も カスタマイズも出来ません
なので...
やった事がないので確約はできませんが
次のこと試してみてください

①更新日時(フィールド)を出してきおき

②そのフィールドをTODAYの位置に代入
 (もしかしたら、DATE_FORMAT関数を使い
   一度、フィールド表示させる必要があるかも)

そして、運用は
❸一度、レコード編集モードにして
❹再度「保存」すると

表示、変わるんじゃないかな~~

でも❸❹いつやるんだ!となると
思うのですが...
そんな時は、「リマインダー」機能を
利用してください
(ライトコース使えるかな?)

ふゆき
製造業
2025/01/16 09:11

DATE_FORMAT関数必要ないみたい

ふゆき様、初めての投稿でしたが、親切に教えて頂きありがとうございました。
おかげさまで、思った通りの表示ができました。
出来なかった事が出来るようになると、他のアプリでも応用できるので助かります。
機会があれば、またよろしくお願いいたします。