はじめてkintoneを触った時のあるある
「えっと。。。で、何をしたらいいのかな。」
ポータルを初めてみた直後、どこから何をしていいかわからない。やっぱり最初は、Windowsのスタートボタンみたいなのがあればわかりやすいかな。
「あ、この丸に+のやつ押すのか。」
アプリを開いてみたけど、どこから入力していいかわからない。アプリの初期値がレコード詳細ではなくレコード一覧なので最初は迷いがち。
「あ、[アプリを更新]を押すのか。」
アプリを直してみたけど、なぜか更新されない。はじめのうちは結構わすれがち。
「え?コピーできるの?!」
[レコードを追加する]、[レコードを編集する]は使ったことあるけど、その横の[レコードを再利用する]は知らなかった。。。
初めて触る人とかをみてると「あーそういえば私もそうだったなあ」と思い出します。^^;
kintoneに慣れてしまうと忘れてしまうので。初めての人へのレクチャーとかの参考になるかな。
はじめてkintoneを触った時のあるある
「えっと。。。で、何をしたらいいのかな。」
ポータルを初めてみた直後、どこから何をしていいかわからない。やっぱり最初は、Windowsのスタートボタンみたいなのがあればわかりやすいかな。
「あ、この丸に+のやつ押すのか。」
アプリを開いてみたけど、どこから入力していいかわからない。アプリの初期値がレコード詳細ではなくレコード一覧なので最初は迷いがち。
「あ、[アプリを更新]を押すのか。」
アプリを直してみたけど、なぜか更新されない。はじめのうちは結構わすれがち。
「え?コピーできるの?!」
[レコードを追加する]、[レコードを編集する]は使ったことあるけど、その横の[レコードを再利用する]は知らなかった。。。
初めて触る人とかをみてると「あーそういえば私もそうだったなあ」と思い出します。^^;
kintoneに慣れてしまうと忘れてしまうので。初めての人へのレクチャーとかの参考になるかな。
2
5
|
2020/07/03
|
なんでも