みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2777件
ユーザー画像

備品管理のアプリを作成し運用中です。 モノの棚卸をしております。 棚卸方法は、モノについているQRコードから、【棚卸】ボタンを押すことで、誰がいつ棚卸したか がテーブルに記録として残っていきます。(かりんこらぼさんのワンボタンプラグイン) そして、その棚卸結果のテーブルの一番最近の棚卸日をコピーさせるフィールドを設けています(条件分岐プラグインで、MAX(”棚卸日”) ただ、これが、レコードを保存しないと自動的にコピーされずで困っています。 自動的に対象レコードの内の指定のフィールドを更新する方法があればお知恵お借りしたくよろしくお願いいたします。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース :スタンダード ・JSは社内規定により使用できません。 どうぞよろしくお願いいたします。

備品管理のアプリを作成し運用中です。 モノの棚卸をしております。 棚卸方法は、モノについているQRコードから、【棚卸】ボタンを押すことで、誰がいつ棚卸したか がテーブルに記録として残っていきます。(かりんこらぼさんのワンボタンプラグイン) そして、その棚卸結果のテーブルの一番最近の棚卸日をコピーさせるフィールドを設けています(条件分岐プラグインで、MAX(”棚卸日”) ただ、これが、レコードを保存しないと自動的にコピーされずで困っています。 自動的に対象レコードの内の指定のフィールドを更新する方法があればお知恵お借りしたくよろしくお願いいたします。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース :スタンダード ・JSは社内規定により使用できません。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 10 4
キン小判
製造業
| 09/04 | アイデア募集

備品管理のアプリを作成し運用中です。 モノの棚卸をしております。 棚卸方法は、モノについているQRコードから、【棚卸】ボタンを押すことで、誰がいつ棚卸したか がテーブルに記録として残っていきます。(かりんこらぼさんのワンボタンプラグイン) そして、その棚卸結果のテーブルの一番最近の棚卸日をコピーさせるフィールドを設けています(条件分岐プラグインで、MAX(”棚卸日”) ただ、これが、レコードを保存しないと自動的にコピーされずで困っています。 自動的に対象レコードの内の指定のフィールドを更新する方法があればお知恵お借りしたくよろしくお願いいたします。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース :スタンダード ・JSは社内規定により使用できません。 どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
キン小判
製造業
| 09/04 | アイデア募集
ユーザー画像

Googleドキュメントに作成した画像をコピーしてリッチテキストフィールドにペーストして保存ができていて大変便利に使っていたのですが、先週あたりからできなくなりました。 システム変更などで使えなくなったのでしょうか?

Googleドキュメントに作成した画像をコピーしてリッチテキストフィールドにペーストして保存ができていて大変便利に使っていたのですが、先週あたりからできなくなりました。 システム変更などで使えなくなったのでしょうか?

コメント 4 5
じろたん
サービス業
| 09/04 | なんでも

Googleドキュメントに作成した画像をコピーしてリッチテキストフィールドにペーストして保存ができていて大変便利に使っていたのですが、先週あたりからできなくなりました。 システム変更などで使えなくなったのでしょうか?

ユーザー画像
じろたん
サービス業
| 09/04 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

CybozuDays登壇いたします! Day2 14:30です 弊社のAI活用はじめの一歩は何をしたかについてお話しします 皆様良かったらポチってくださいませ🙇 https://days.cybozu.co.jp/ 10月28日(火) 14:30 - 15:10 AI活用は現場から!kintone×AI連携製品の全体像とAI活用事例ユーザー登壇(仮)

CybozuDays登壇いたします! Day2 14:30です 弊社のAI活用はじめの一歩は何をしたかについてお話しします 皆様良かったらポチってくださいませ🙇 https://days.cybozu.co.jp/ 10月28日(火) 14:30 - 15:10 AI活用は現場から!kintone×AI連携製品の全体像とAI活用事例ユーザー登壇(仮)

コメント 0 23
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 09/03 | なんでも

CybozuDays登壇いたします! Day2 14:30です 弊社のAI活用はじめの一歩は何をしたかについてお話しします 皆様良かったらポチってくださいませ🙇 https://days.cybozu.co.jp/ 10月28日(火) 14:30 - 15:10 AI活用は現場から!kintone×AI連携製品の全体像とAI活用事例ユーザー登壇(仮)

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 09/03 | なんでも
ユーザー画像

テーブル内計算について 見積もり依頼アプリを作成中なのですが、 画像のようなテーブルがあります。 変動要因に応じてテーブル内の足し算をしたいのですが、 何か方法はありますでしょうか。。。 画像でいうと、 “設変”の合計は20 “インフレ”の合計は30 “台数”の合計は20 になる足し算を表示できるフィールドを作りたいです。 現在はhttps://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/calculation/sumif.html の指示に応じて、テーブル内にIF(店舗="設変",変動幅,0)のフィールドを全変動要因分作って、テーブル外にSUM(設変)のフィールドを作ったのですが、全く機能せずという状態です。 解決策について知見をいただきたく、、、 よろしくお願いいたします。

テーブル内計算について 見積もり依頼アプリを作成中なのですが、 画像のようなテーブルがあります。 変動要因に応じてテーブル内の足し算をしたいのですが、 何か方法はありますでしょうか。。。 画像でいうと、 “設変”の合計は20 “インフレ”の合計は30 “台数”の合計は20 になる足し算を表示できるフィールドを作りたいです。 現在はhttps://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/calculation/sumif.html の指示に応じて、テーブル内にIF(店舗="設変",変動幅,0)のフィールドを全変動要因分作って、テーブル外にSUM(設変)のフィールドを作ったのですが、全く機能せずという状態です。 解決策について知見をいただきたく、、、 よろしくお願いいたします。

コメント 11 6
みかん
製造業
| 09/02 | アイデア募集

テーブル内計算について 見積もり依頼アプリを作成中なのですが、 画像のようなテーブルがあります。 変動要因に応じてテーブル内の足し算をしたいのですが、 何か方法はありますでしょうか。。。 画像でいうと、 “設変”の合計は20 “インフレ”の合計は30 “台数”の合計は20 になる足し算を表示できるフィールドを作りたいです。 現在はhttps://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/calculation/sumif.html の指示に応じて、テーブル内にIF(店舗="設変",変動幅,0)のフィールドを全変動要因分作って、テーブル外にSUM(設変)のフィールドを作ったのですが、全く機能せずという状態です。 解決策について知見をいただきたく、、、 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
みかん
製造業
| 09/02 | アイデア募集
ユーザー画像

【開催案内】kintone Café 佐世保Vol.4を開催します! ※お申し込み期限:9/30(火) ※定員ございます!お申し込みはお早めに~!! 今回も遠路はるばる長崎は佐世保にkintoneスペシャリストの方々がお越しくださることになりました! 10/10(金)の18:30〜開催です!約2時間を予定 場所は佐世保市湊町2-8-2 2F 佐世保駅から徒歩20分弱です。 詳細はこちら https://kintonecafe-sasebo.qloba.com/activities/18610 申込はこちら https://www.qloba.com/forms/4301

【開催案内】kintone Café 佐世保Vol.4を開催します! ※お申し込み期限:9/30(火) ※定員ございます!お申し込みはお早めに~!! 今回も遠路はるばる長崎は佐世保にkintoneスペシャリストの方々がお越しくださることになりました! 10/10(金)の18:30〜開催です!約2時間を予定 場所は佐世保市湊町2-8-2 2F 佐世保駅から徒歩20分弱です。 詳細はこちら https://kintonecafe-sasebo.qloba.com/activities/18610 申込はこちら https://www.qloba.com/forms/4301

コメント 2 9
長野仁
| 09/01 | なんでも

【開催案内】kintone Café 佐世保Vol.4を開催します! ※お申し込み期限:9/30(火) ※定員ございます!お申し込みはお早めに~!! 今回も遠路はるばる長崎は佐世保にkintoneスペシャリストの方々がお越しくださることになりました! 10/10(金)の18:30〜開催です!約2時間を予定 場所は佐世保市湊町2-8-2 2F 佐世保駅から徒歩20分弱です。 詳細はこちら https://kintonecafe-sasebo.qloba.com/activities/18610 申込はこちら https://www.qloba.com/forms/4301

ユーザー画像
長野仁
| 09/01 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

連投スミマセン! kintone Café 東京 Vol.23 petit 9/11(木)日本橋サイボウズさんで開催します! コンテンツは参加者である皆さんご自身です! ひとりkintone担当の方はこの機会におともだちを見つけてください! お気軽に遊びに来てね! https://kintone-cafe-tokyo.connpass.com/event/365794/

連投スミマセン! kintone Café 東京 Vol.23 petit 9/11(木)日本橋サイボウズさんで開催します! コンテンツは参加者である皆さんご自身です! ひとりkintone担当の方はこの機会におともだちを見つけてください! お気軽に遊びに来てね! https://kintone-cafe-tokyo.connpass.com/event/365794/

コメント 2 11
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 09/01 | なんでも

連投スミマセン! kintone Café 東京 Vol.23 petit 9/11(木)日本橋サイボウズさんで開催します! コンテンツは参加者である皆さんご自身です! ひとりkintone担当の方はこの機会におともだちを見つけてください! お気軽に遊びに来てね! https://kintone-cafe-tokyo.connpass.com/event/365794/

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 09/01 | なんでも
ユーザー画像

いつもお世話になっております。。kintone初心者で独学で色々作成しております。 手詰まりになってしまい、アドバイス等ございましたらご教示いただきたいです。 💡 【使用環境】 kintoneスタンダード、フォームブリッジプレミアム、kviewerライト 【実現したいこと】 フォームブリッジ作成のフォームについて、トヨクモメールアドレス認証とID/パスワード認証を併用したい。 【質問内容】 フォームブリッジで作成したフォームについてID/パス認証と、とよくも認証を併用したいです。 トヨクモ認証ではユーザ管理を実施し、閲覧情報の制限を実施しているため、トヨクモ認証は必須になります。 フォームブリッジでは上記2つともデフォルト機能としてありますが、併用ができません。 その場合に、トヨクモ認証と、ID/パスワード機能を併用して実装するにはどのような手段がありますでしょうか? 1つ思いつくのは フォームブリッジで作成したフォームにアクセスする際にトヨクモ認証、アクセス後、そのフォームで javascriptにて簡易的な認証を実現することかなと思いますが、 kintone側にID/PASSアプリを保存し閲覧トークンで認証する場合、セキュリティ的に危ういかと思っております。 アドバイス等ある方はぜひ教えていただきたいです。 kintone初心者のため至らない点があればご教示願います。 よろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。。kintone初心者で独学で色々作成しております。 手詰まりになってしまい、アドバイス等ございましたらご教示いただきたいです。 💡 【使用環境】 kintoneスタンダード、フォームブリッジプレミアム、kviewerライト 【実現したいこと】 フォームブリッジ作成のフォームについて、トヨクモメールアドレス認証とID/パスワード認証を併用したい。 【質問内容】 フォームブリッジで作成したフォームについてID/パス認証と、とよくも認証を併用したいです。 トヨクモ認証ではユーザ管理を実施し、閲覧情報の制限を実施しているため、トヨクモ認証は必須になります。 フォームブリッジでは上記2つともデフォルト機能としてありますが、併用ができません。 その場合に、トヨクモ認証と、ID/パスワード機能を併用して実装するにはどのような手段がありますでしょうか? 1つ思いつくのは フォームブリッジで作成したフォームにアクセスする際にトヨクモ認証、アクセス後、そのフォームで javascriptにて簡易的な認証を実現することかなと思いますが、 kintone側にID/PASSアプリを保存し閲覧トークンで認証する場合、セキュリティ的に危ういかと思っております。 アドバイス等ある方はぜひ教えていただきたいです。 kintone初心者のため至らない点があればご教示願います。 よろしくお願いいたします。

コメント 1 3
kkk
| 09/01 | アイデア募集

いつもお世話になっております。。kintone初心者で独学で色々作成しております。 手詰まりになってしまい、アドバイス等ございましたらご教示いただきたいです。 💡 【使用環境】 kintoneスタンダード、フォームブリッジプレミアム、kviewerライト 【実現したいこと】 フォームブリッジ作成のフォームについて、トヨクモメールアドレス認証とID/パスワード認証を併用したい。 【質問内容】 フォームブリッジで作成したフォームについてID/パス認証と、とよくも認証を併用したいです。 トヨクモ認証ではユーザ管理を実施し、閲覧情報の制限を実施しているため、トヨクモ認証は必須になります。 フォームブリッジでは上記2つともデフォルト機能としてありますが、併用ができません。 その場合に、トヨクモ認証と、ID/パスワード機能を併用して実装するにはどのような手段がありますでしょうか? 1つ思いつくのは フォームブリッジで作成したフォームにアクセスする際にトヨクモ認証、アクセス後、そのフォームで javascriptにて簡易的な認証を実現することかなと思いますが、 kintone側にID/PASSアプリを保存し閲覧トークンで認証する場合、セキュリティ的に危ういかと思っております。 アドバイス等ある方はぜひ教えていただきたいです。 kintone初心者のため至らない点があればご教示願います。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
kkk
| 09/01 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

note書きましたよろしければご笑覧ください https://note.com/kentaro1sh11/n/n90b4e2ce141e

note書きましたよろしければご笑覧ください https://note.com/kentaro1sh11/n/n90b4e2ce141e

コメント 2 11
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 09/01 | 最近の自分的アップデート

note書きましたよろしければご笑覧ください https://note.com/kentaro1sh11/n/n90b4e2ce141e

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 09/01 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

[note記事]グローバルビジネスパーソン必見?kintoneで世界各地の時差をまとめて確認できるアプリを作ってみた話 こんにちは。もりおすです。 久しぶりにnote記事を書いてみました。 「米国のあの会社、どこのタイムゾーンだったっけ?」 「サマータイムが〇月〇日~△月△日ってことは、今は…」 「日本と米国と欧州で会議をするには、いったい何時だったら都合がいいんだ!?」 こんな海外との日程調整あるあるをなんとかしたい! そんな思いから作ったアプリの紹介です。 https://note.com/moriwosu/n/nfc7a4af09010 よかったらお読みいただけるとうれしいです🙇‍♂️

[note記事]グローバルビジネスパーソン必見?kintoneで世界各地の時差をまとめて確認できるアプリを作ってみた話 こんにちは。もりおすです。 久しぶりにnote記事を書いてみました。 「米国のあの会社、どこのタイムゾーンだったっけ?」 「サマータイムが〇月〇日~△月△日ってことは、今は…」 「日本と米国と欧州で会議をするには、いったい何時だったら都合がいいんだ!?」 こんな海外との日程調整あるあるをなんとかしたい! そんな思いから作ったアプリの紹介です。 https://note.com/moriwosu/n/nfc7a4af09010 よかったらお読みいただけるとうれしいです🙇‍♂️

コメント 0 13
もりおす バッジ画像
総務・人事
| 08/31 | 最近の自分的アップデート

[note記事]グローバルビジネスパーソン必見?kintoneで世界各地の時差をまとめて確認できるアプリを作ってみた話 こんにちは。もりおすです。 久しぶりにnote記事を書いてみました。 「米国のあの会社、どこのタイムゾーンだったっけ?」 「サマータイムが〇月〇日~△月△日ってことは、今は…」 「日本と米国と欧州で会議をするには、いったい何時だったら都合がいいんだ!?」 こんな海外との日程調整あるあるをなんとかしたい! そんな思いから作ったアプリの紹介です。 https://note.com/moriwosu/n/nfc7a4af09010 よかったらお読みいただけるとうれしいです🙇‍♂️

ユーザー画像 バッジ画像
もりおす バッジ画像
総務・人事
| 08/31 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

・ご契約中のコース(スタンダード) 申請書類をアプリ上で作ったのですが 電子印を押印したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか

・ご契約中のコース(スタンダード) 申請書類をアプリ上で作ったのですが 電子印を押印したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか

コメント 2 3
阿曾沼
製造業
| 08/29 | アイデア募集

・ご契約中のコース(スタンダード) 申請書類をアプリ上で作ったのですが 電子印を押印したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか

ユーザー画像
阿曾沼
製造業
| 08/29 | アイデア募集
ユーザー画像

突然のご連絡失礼いたします。 数か月前にスタンダードを契約し、現在ようやくアプリの運用開始が見えてまいりました。 そこでルックアップについて一点ご相談させていただきます。 Aアプリ(参照元)とBアプリ(参照先)があります。 Aアプリには、プロセス管理が入っており、 「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスがあります。 この場合に、Aアプリの「確認済」のステータスのみのレコードをBアプリに飛ばすことは可能でしょうか。 デフォルト機能のルックアップですと、「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスのものがBアプリに飛んでおります。 デフォルト機能で難しい場合には、クレナのプラグインは契約していますが、他のプラグイン等も検討します。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。

突然のご連絡失礼いたします。 数か月前にスタンダードを契約し、現在ようやくアプリの運用開始が見えてまいりました。 そこでルックアップについて一点ご相談させていただきます。 Aアプリ(参照元)とBアプリ(参照先)があります。 Aアプリには、プロセス管理が入っており、 「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスがあります。 この場合に、Aアプリの「確認済」のステータスのみのレコードをBアプリに飛ばすことは可能でしょうか。 デフォルト機能のルックアップですと、「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスのものがBアプリに飛んでおります。 デフォルト機能で難しい場合には、クレナのプラグインは契約していますが、他のプラグイン等も検討します。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。

コメント 13 3
nagai
サービス業
| 08/29 | アイデア募集

突然のご連絡失礼いたします。 数か月前にスタンダードを契約し、現在ようやくアプリの運用開始が見えてまいりました。 そこでルックアップについて一点ご相談させていただきます。 Aアプリ(参照元)とBアプリ(参照先)があります。 Aアプリには、プロセス管理が入っており、 「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスがあります。 この場合に、Aアプリの「確認済」のステータスのみのレコードをBアプリに飛ばすことは可能でしょうか。 デフォルト機能のルックアップですと、「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスのものがBアプリに飛んでおります。 デフォルト機能で難しい場合には、クレナのプラグインは契約していますが、他のプラグイン等も検討します。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。

ユーザー画像
nagai
サービス業
| 08/29 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

スレッドのお作法表示が見たい スレッドを使い始めたのですが、タイトル下にスレッドの使い方や 注意点、お作法など、どんな感じで表記しているか知りたいです。 参考にします! ※ヘーシャのものを添付しました

スレッドのお作法表示が見たい スレッドを使い始めたのですが、タイトル下にスレッドの使い方や 注意点、お作法など、どんな感じで表記しているか知りたいです。 参考にします! ※ヘーシャのものを添付しました

コメント 4 17
suji バッジ画像
| 08/29 | アイデア募集

スレッドのお作法表示が見たい スレッドを使い始めたのですが、タイトル下にスレッドの使い方や 注意点、お作法など、どんな感じで表記しているか知りたいです。 参考にします! ※ヘーシャのものを添付しました

ユーザー画像 バッジ画像
suji バッジ画像
| 08/29 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

「Cybozu Days 2025」サイトオープンされましたね~ https://days.cybozu.co.jp/ Day2の「kintone AIラボ」セッション に出演することになりました! Daysデビュー✨ ご一緒するのは株式会社久世の澤田さんになります。 📌 セッション情報 10月28日(火) 15:40 - 16:20 cd2025session-31 kintone AIラボ使ってみた!ユーザーが語る活用方法とリアルな気づき お時間合えばぜひよろしくお願いいたします!

「Cybozu Days 2025」サイトオープンされましたね~ https://days.cybozu.co.jp/ Day2の「kintone AIラボ」セッション に出演することになりました! Daysデビュー✨ ご一緒するのは株式会社久世の澤田さんになります。 📌 セッション情報 10月28日(火) 15:40 - 16:20 cd2025session-31 kintone AIラボ使ってみた!ユーザーが語る活用方法とリアルな気づき お時間合えばぜひよろしくお願いいたします!

コメント 6 16
なみおか|モノづくり開発企業 バッジ画像
製造業
| 08/28 | 最近の自分的アップデート

「Cybozu Days 2025」サイトオープンされましたね~ https://days.cybozu.co.jp/ Day2の「kintone AIラボ」セッション に出演することになりました! Daysデビュー✨ ご一緒するのは株式会社久世の澤田さんになります。 📌 セッション情報 10月28日(火) 15:40 - 16:20 cd2025session-31 kintone AIラボ使ってみた!ユーザーが語る活用方法とリアルな気づき お時間合えばぜひよろしくお願いいたします!

ユーザー画像 バッジ画像
なみおか|モノづくり開発企業 バッジ画像
製造業
| 08/28 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

突然のご連絡失礼いたします。 数か月前にスタンダードを契約し、現在ようやくアプリの運用開始が見えてまいりました。 そこで一点ご相談させていただきます。 Aスペース(A部門)で作成したAアプリを、Bスペース(B部門)でも複製して運用したいと考えております。Aアプリには複数のプラグインが導入されておりますが、「再利用」機能で複製したところ、プラグインの設定を改めて行う必要がありました。 Cスペース(C部門)もあり、かつ、プラグインの数が多いため、複製のたびに設定をやり直すのは煩雑だと感じております。 プラグイン設定も含め、完全に同じ状態のアプリを複製する方法はございますでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。

突然のご連絡失礼いたします。 数か月前にスタンダードを契約し、現在ようやくアプリの運用開始が見えてまいりました。 そこで一点ご相談させていただきます。 Aスペース(A部門)で作成したAアプリを、Bスペース(B部門)でも複製して運用したいと考えております。Aアプリには複数のプラグインが導入されておりますが、「再利用」機能で複製したところ、プラグインの設定を改めて行う必要がありました。 Cスペース(C部門)もあり、かつ、プラグインの数が多いため、複製のたびに設定をやり直すのは煩雑だと感じております。 プラグイン設定も含め、完全に同じ状態のアプリを複製する方法はございますでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。

コメント 7 5
nagai
サービス業
| 08/28 | アイデア募集

突然のご連絡失礼いたします。 数か月前にスタンダードを契約し、現在ようやくアプリの運用開始が見えてまいりました。 そこで一点ご相談させていただきます。 Aスペース(A部門)で作成したAアプリを、Bスペース(B部門)でも複製して運用したいと考えております。Aアプリには複数のプラグインが導入されておりますが、「再利用」機能で複製したところ、プラグインの設定を改めて行う必要がありました。 Cスペース(C部門)もあり、かつ、プラグインの数が多いため、複製のたびに設定をやり直すのは煩雑だと感じております。 プラグイン設定も含め、完全に同じ状態のアプリを複製する方法はございますでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。

ユーザー画像
nagai
サービス業
| 08/28 | アイデア募集
ユーザー画像

いろいろな企業に見積もりを入力してもらいデータを回収するアプリを作成中です。 画像のようなフォームで考えているのですが、 悩んでいるのが、 プロジェクトによっては一回の見積もりで二年分(2025と2026分など。為替やインフレを想定)回収する必要があることです。 現在のExcel運用では画像二枚目(一部ですが)のようになっており相手先担当者は自分が入力した値を見ながら入力できるし、大きく価格変動しないようであればコピペして修正すればいいものなのですが、 Kintoneでこのフォームに更にもう一年分、つまり倍のフィールドをグループなどを使って設置してもいいのですが、取引先担当者の入力負担が増え、Kintone化が受け入れられないだろうなと思っております。 FormBridgeを使用するので幅は確保できず、このようなフォームの造形となっております。 FormBridgeにコピペ機能は無いようなので、、、 KrewData、Krewsheetなどは導入済ですが、何か入力負担が少しでも減るようなアイデアはありますでしょうか?

いろいろな企業に見積もりを入力してもらいデータを回収するアプリを作成中です。 画像のようなフォームで考えているのですが、 悩んでいるのが、 プロジェクトによっては一回の見積もりで二年分(2025と2026分など。為替やインフレを想定)回収する必要があることです。 現在のExcel運用では画像二枚目(一部ですが)のようになっており相手先担当者は自分が入力した値を見ながら入力できるし、大きく価格変動しないようであればコピペして修正すればいいものなのですが、 Kintoneでこのフォームに更にもう一年分、つまり倍のフィールドをグループなどを使って設置してもいいのですが、取引先担当者の入力負担が増え、Kintone化が受け入れられないだろうなと思っております。 FormBridgeを使用するので幅は確保できず、このようなフォームの造形となっております。 FormBridgeにコピペ機能は無いようなので、、、 KrewData、Krewsheetなどは導入済ですが、何か入力負担が少しでも減るようなアイデアはありますでしょうか?

コメント 3 3
みかん
製造業
| 08/27 | アイデア募集

いろいろな企業に見積もりを入力してもらいデータを回収するアプリを作成中です。 画像のようなフォームで考えているのですが、 悩んでいるのが、 プロジェクトによっては一回の見積もりで二年分(2025と2026分など。為替やインフレを想定)回収する必要があることです。 現在のExcel運用では画像二枚目(一部ですが)のようになっており相手先担当者は自分が入力した値を見ながら入力できるし、大きく価格変動しないようであればコピペして修正すればいいものなのですが、 Kintoneでこのフォームに更にもう一年分、つまり倍のフィールドをグループなどを使って設置してもいいのですが、取引先担当者の入力負担が増え、Kintone化が受け入れられないだろうなと思っております。 FormBridgeを使用するので幅は確保できず、このようなフォームの造形となっております。 FormBridgeにコピペ機能は無いようなので、、、 KrewData、Krewsheetなどは導入済ですが、何か入力負担が少しでも減るようなアイデアはありますでしょうか?

ユーザー画像
みかん
製造業
| 08/27 | アイデア募集
ユーザー画像

名刺アプリの検索性を改善しました✨️ 急な電話が掛かってきたけれど、どの会社か分からない......そんなとき、名刺管理アプリを検索するけれど、見つからないことはありませんか? その原因、区切り文字「-」かもしれません。 たとえば、「0120-123-456」というフィールドは、「2012」と検索すると見つけられません。 こんなとき、JSやカスタマインで「-」を消すことができたら! ということで実装してきました。具体的な方法はコードのため、ここでは記載できませんが、以下の内容が実装できれば完璧です! やること 「リンク(電話番号)」フィールドの ハイフン「-」を消した 「文字列」フィールドを作る 結果、検索系プラグインの検索対象に入れることで、間違いなく検索してもらえるようになりました! 他の商品コードや住所などでも、同様の手法で検索性の向上に役立つかもしれません。ぜひお試しくださいねっ

名刺アプリの検索性を改善しました✨️ 急な電話が掛かってきたけれど、どの会社か分からない......そんなとき、名刺管理アプリを検索するけれど、見つからないことはありませんか? その原因、区切り文字「-」かもしれません。 たとえば、「0120-123-456」というフィールドは、「2012」と検索すると見つけられません。 こんなとき、JSやカスタマインで「-」を消すことができたら! ということで実装してきました。具体的な方法はコードのため、ここでは記載できませんが、以下の内容が実装できれば完璧です! やること 「リンク(電話番号)」フィールドの ハイフン「-」を消した 「文字列」フィールドを作る 結果、検索系プラグインの検索対象に入れることで、間違いなく検索してもらえるようになりました! 他の商品コードや住所などでも、同様の手法で検索性の向上に役立つかもしれません。ぜひお試しくださいねっ

コメント 2 10
製造業
| 08/27 | 最近の自分的アップデート

名刺アプリの検索性を改善しました✨️ 急な電話が掛かってきたけれど、どの会社か分からない......そんなとき、名刺管理アプリを検索するけれど、見つからないことはありませんか? その原因、区切り文字「-」かもしれません。 たとえば、「0120-123-456」というフィールドは、「2012」と検索すると見つけられません。 こんなとき、JSやカスタマインで「-」を消すことができたら! ということで実装してきました。具体的な方法はコードのため、ここでは記載できませんが、以下の内容が実装できれば完璧です! やること 「リンク(電話番号)」フィールドの ハイフン「-」を消した 「文字列」フィールドを作る 結果、検索系プラグインの検索対象に入れることで、間違いなく検索してもらえるようになりました! 他の商品コードや住所などでも、同様の手法で検索性の向上に役立つかもしれません。ぜひお試しくださいねっ

ユーザー画像
製造業
| 08/27 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

先日、kintone認定アソシエイトに合格したのですが、 体系的な知識が定着したおかげか、想像以上に 実務の現場で役立っています。 ■コメントに大したことない連絡を入れたとき、  関係する人に通知が飛んだら、迷惑かも…という懸念。  →レコード作成者には通知は飛ばないんだった!と安心。 ■一覧画面のフィールドの列幅を管理者が固定できる、  さらに「ユーザー×ブラウザ」で保持できることを知ったので、  TIPSとして共有できた! ■以前は、計算フィールド、文字列(1行)フィールドに  計算式を設定しようとするときに、どのフィールドが  適用できるか、逐一試していただけれど、  合格後は知識があるので迷わなくなった! 実務×体系的な学習で、かなり効率的に設計を行えるように なったので、迷っている方には受験をぜひおすすめします…!

先日、kintone認定アソシエイトに合格したのですが、 体系的な知識が定着したおかげか、想像以上に 実務の現場で役立っています。 ■コメントに大したことない連絡を入れたとき、  関係する人に通知が飛んだら、迷惑かも…という懸念。  →レコード作成者には通知は飛ばないんだった!と安心。 ■一覧画面のフィールドの列幅を管理者が固定できる、  さらに「ユーザー×ブラウザ」で保持できることを知ったので、  TIPSとして共有できた! ■以前は、計算フィールド、文字列(1行)フィールドに  計算式を設定しようとするときに、どのフィールドが  適用できるか、逐一試していただけれど、  合格後は知識があるので迷わなくなった! 実務×体系的な学習で、かなり効率的に設計を行えるように なったので、迷っている方には受験をぜひおすすめします…!

コメント 6 21
めたまる
ライトコース
| 08/27 | なんでも

先日、kintone認定アソシエイトに合格したのですが、 体系的な知識が定着したおかげか、想像以上に 実務の現場で役立っています。 ■コメントに大したことない連絡を入れたとき、  関係する人に通知が飛んだら、迷惑かも…という懸念。  →レコード作成者には通知は飛ばないんだった!と安心。 ■一覧画面のフィールドの列幅を管理者が固定できる、  さらに「ユーザー×ブラウザ」で保持できることを知ったので、  TIPSとして共有できた! ■以前は、計算フィールド、文字列(1行)フィールドに  計算式を設定しようとするときに、どのフィールドが  適用できるか、逐一試していただけれど、  合格後は知識があるので迷わなくなった! 実務×体系的な学習で、かなり効率的に設計を行えるように なったので、迷っている方には受験をぜひおすすめします…!

ユーザー画像
めたまる
ライトコース
| 08/27 | なんでも
ユーザー画像

現在、社内にて検索AIを活用した「チャットボット」を作成中です。過去の問い合わせ内容&回答から、似た事象についてAIに回答してもらいたいと思っており、試行錯誤しながら作成しております。 今、登録されたレコードの内容を統一させた方がいいのかと考えてます。(元々、記録だけとExcelに残していただけなので、個人によって書き方・表現が違う) 検索キーワードがはっきりとわかるようなレコードにしたら、検索AIも間違うことなく関連の高いレコードから生成してくれるのではないかなと思っています。 検索AIを活用されている方のご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

現在、社内にて検索AIを活用した「チャットボット」を作成中です。過去の問い合わせ内容&回答から、似た事象についてAIに回答してもらいたいと思っており、試行錯誤しながら作成しております。 今、登録されたレコードの内容を統一させた方がいいのかと考えてます。(元々、記録だけとExcelに残していただけなので、個人によって書き方・表現が違う) 検索キーワードがはっきりとわかるようなレコードにしたら、検索AIも間違うことなく関連の高いレコードから生成してくれるのではないかなと思っています。 検索AIを活用されている方のご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

コメント 2 5
goe
卸売業、小売業
| 08/27 | アイデア募集

現在、社内にて検索AIを活用した「チャットボット」を作成中です。過去の問い合わせ内容&回答から、似た事象についてAIに回答してもらいたいと思っており、試行錯誤しながら作成しております。 今、登録されたレコードの内容を統一させた方がいいのかと考えてます。(元々、記録だけとExcelに残していただけなので、個人によって書き方・表現が違う) 検索キーワードがはっきりとわかるようなレコードにしたら、検索AIも間違うことなく関連の高いレコードから生成してくれるのではないかなと思っています。 検索AIを活用されている方のご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
goe
卸売業、小売業
| 08/27 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

告知でございます! ユーソナーさんのイベントに登壇します! 2025/9/18(木) 17:00 - 18:40 【kintone×uSonarユーザー3社登壇】 業務効率化と営業改革の実践事例を公開! https://usonar.co.jp/seminar/20250918_1522.html 法人や個人事業主における、事業所単位での背番号となるLBCコードをkintoneで活用しているお話をします! ご都合つく方よろしければぜひお越しくださいませ♪ https://x.com/kentaro1sh11/status/1960256148772106533

告知でございます! ユーソナーさんのイベントに登壇します! 2025/9/18(木) 17:00 - 18:40 【kintone×uSonarユーザー3社登壇】 業務効率化と営業改革の実践事例を公開! https://usonar.co.jp/seminar/20250918_1522.html 法人や個人事業主における、事業所単位での背番号となるLBCコードをkintoneで活用しているお話をします! ご都合つく方よろしければぜひお越しくださいませ♪ https://x.com/kentaro1sh11/status/1960256148772106533

コメント 9 14
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 08/27 | 最近の自分的アップデート

告知でございます! ユーソナーさんのイベントに登壇します! 2025/9/18(木) 17:00 - 18:40 【kintone×uSonarユーザー3社登壇】 業務効率化と営業改革の実践事例を公開! https://usonar.co.jp/seminar/20250918_1522.html 法人や個人事業主における、事業所単位での背番号となるLBCコードをkintoneで活用しているお話をします! ご都合つく方よろしければぜひお越しくださいませ♪ https://x.com/kentaro1sh11/status/1960256148772106533

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 08/27 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

見積書作成アプリ用のアイコン募集 見積書作成アプリを作っているのですが、しっくり来るアイコンがありません。 リンクや添付などでぜひおすすめお願いします! アプリの機能は見積内容を入れたら金額によってフローが変わり 最終承認されるとpdf生成ボタンが出る、よくあるやつです! ※ICONEとかは見ました ※著作権フリーなどのフリー使用可のものでお願いします ※自作でも可ですが採用時は1杯おごりくらいで勘弁してください

見積書作成アプリ用のアイコン募集 見積書作成アプリを作っているのですが、しっくり来るアイコンがありません。 リンクや添付などでぜひおすすめお願いします! アプリの機能は見積内容を入れたら金額によってフローが変わり 最終承認されるとpdf生成ボタンが出る、よくあるやつです! ※ICONEとかは見ました ※著作権フリーなどのフリー使用可のものでお願いします ※自作でも可ですが採用時は1杯おごりくらいで勘弁してください

コメント 9 11
suji バッジ画像
| 08/26 | アイデア募集

見積書作成アプリ用のアイコン募集 見積書作成アプリを作っているのですが、しっくり来るアイコンがありません。 リンクや添付などでぜひおすすめお願いします! アプリの機能は見積内容を入れたら金額によってフローが変わり 最終承認されるとpdf生成ボタンが出る、よくあるやつです! ※ICONEとかは見ました ※著作権フリーなどのフリー使用可のものでお願いします ※自作でも可ですが採用時は1杯おごりくらいで勘弁してください

ユーザー画像 バッジ画像
suji バッジ画像
| 08/26 | アイデア募集
ユーザー画像

スタンダードで契約しています。 計算式を組んだのですが、うまく計算が反映しません・・・ -(マイナス)の計算式を組むとうまく計算が出来ないのですが、組んだ式のどこが間違っているのかが、わかりません。 また、-10(マイナス10)から+10(プラス10)までの上限で数字を出したいのですが、こちらも式が作れず、困っております。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

スタンダードで契約しています。 計算式を組んだのですが、うまく計算が反映しません・・・ -(マイナス)の計算式を組むとうまく計算が出来ないのですが、組んだ式のどこが間違っているのかが、わかりません。 また、-10(マイナス10)から+10(プラス10)までの上限で数字を出したいのですが、こちらも式が作れず、困っております。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

コメント 9 7
みー★建設業
建設業
| 08/26 | アイデア募集

スタンダードで契約しています。 計算式を組んだのですが、うまく計算が反映しません・・・ -(マイナス)の計算式を組むとうまく計算が出来ないのですが、組んだ式のどこが間違っているのかが、わかりません。 また、-10(マイナス10)から+10(プラス10)までの上限で数字を出したいのですが、こちらも式が作れず、困っております。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
みー★建設業
建設業
| 08/26 | アイデア募集
ユーザー画像

ipアドレス制限、セキュアアクセスを導入するにあたり、ipアドレスの設定がよくわかりません。ご教示ください。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的(セキュリティ強化のためipアドレス制限をしたい) ・譲れない条件(なるべく経費は抑えたいがセキュアアクセスは導入予定) キントーンでの運用も本格化してきたこともあり、セキュリティ強化でipアドレス制限をしようと思っています。調べる過程でセキュアアクセスをしり、こちらを導入予定です。 弊社の環境 拠点が3ヶ所ある。vpnで接続している 会社所有iPhoneが40代 全拠点にpcあり。全部で20台ほど これらの導入はiPhone以外は機器購入先の業者様にしていただいたので、詳しく把握できておりません。 iPhoneはセキュアアクセスで対応するつもりですが、拠点内はipアドレスの許可で対応したいのですが、固定ipがどのような条件のものを契約すれば良いか判断できず困っています。 実際にipアドレス制限を導入された方など、経験談も含めご教示いただけないでしょうか?1人管理者で相談できる相手もいなく困っています。よろしくお願い致します。

ipアドレス制限、セキュアアクセスを導入するにあたり、ipアドレスの設定がよくわかりません。ご教示ください。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的(セキュリティ強化のためipアドレス制限をしたい) ・譲れない条件(なるべく経費は抑えたいがセキュアアクセスは導入予定) キントーンでの運用も本格化してきたこともあり、セキュリティ強化でipアドレス制限をしようと思っています。調べる過程でセキュアアクセスをしり、こちらを導入予定です。 弊社の環境 拠点が3ヶ所ある。vpnで接続している 会社所有iPhoneが40代 全拠点にpcあり。全部で20台ほど これらの導入はiPhone以外は機器購入先の業者様にしていただいたので、詳しく把握できておりません。 iPhoneはセキュアアクセスで対応するつもりですが、拠点内はipアドレスの許可で対応したいのですが、固定ipがどのような条件のものを契約すれば良いか判断できず困っています。 実際にipアドレス制限を導入された方など、経験談も含めご教示いただけないでしょうか?1人管理者で相談できる相手もいなく困っています。よろしくお願い致します。

コメント 6 5
のぶ
医療、福祉
| 08/25 | アイデア募集

ipアドレス制限、セキュアアクセスを導入するにあたり、ipアドレスの設定がよくわかりません。ご教示ください。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的(セキュリティ強化のためipアドレス制限をしたい) ・譲れない条件(なるべく経費は抑えたいがセキュアアクセスは導入予定) キントーンでの運用も本格化してきたこともあり、セキュリティ強化でipアドレス制限をしようと思っています。調べる過程でセキュアアクセスをしり、こちらを導入予定です。 弊社の環境 拠点が3ヶ所ある。vpnで接続している 会社所有iPhoneが40代 全拠点にpcあり。全部で20台ほど これらの導入はiPhone以外は機器購入先の業者様にしていただいたので、詳しく把握できておりません。 iPhoneはセキュアアクセスで対応するつもりですが、拠点内はipアドレスの許可で対応したいのですが、固定ipがどのような条件のものを契約すれば良いか判断できず困っています。 実際にipアドレス制限を導入された方など、経験談も含めご教示いただけないでしょうか?1人管理者で相談できる相手もいなく困っています。よろしくお願い致します。

ユーザー画像
のぶ
医療、福祉
| 08/25 | アイデア募集
ユーザー画像

現在、kintone(スタンダードコース)とGoogleスプレットシートのAPI連携をやろうと思っていますが、上手くいきません。 100件はスムーズに取得できますが、それ以上になるとエラーが出ます。 現在のレコード数は1800件ですが、今後は増える見込みです。 顧客担当者の管理アプリで、kintoneでの登録や修正もスプレットシートからの登録や修正もどちらもできるようにしておきたいと思っています。 どなたか、ご享受頂けませんでしょうか?

現在、kintone(スタンダードコース)とGoogleスプレットシートのAPI連携をやろうと思っていますが、上手くいきません。 100件はスムーズに取得できますが、それ以上になるとエラーが出ます。 現在のレコード数は1800件ですが、今後は増える見込みです。 顧客担当者の管理アプリで、kintoneでの登録や修正もスプレットシートからの登録や修正もどちらもできるようにしておきたいと思っています。 どなたか、ご享受頂けませんでしょうか?

コメント 2 4
ヤマヒロ
卸売業、小売業
| 08/25 | なんでも

現在、kintone(スタンダードコース)とGoogleスプレットシートのAPI連携をやろうと思っていますが、上手くいきません。 100件はスムーズに取得できますが、それ以上になるとエラーが出ます。 現在のレコード数は1800件ですが、今後は増える見込みです。 顧客担当者の管理アプリで、kintoneでの登録や修正もスプレットシートからの登録や修正もどちらもできるようにしておきたいと思っています。 どなたか、ご享受頂けませんでしょうか?

ユーザー画像
ヤマヒロ
卸売業、小売業
| 08/25 | なんでも
ユーザー画像

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的 3年ほど作成したアプリを利用して業務を行っています。 アプリの見直しを実施しており、 「構築時に用意したけど、実際使ってないフィールドあるよね」ということで、整理しているんですが、 使われていないフィールドを一気に見つける方法ご存じないでしょうか。 現在は絞り込みで、フィールドひとつごとに空欄数の多いものを割り出しているのですが、全く使われていないフィールドもあるので、良い方法を探しています。 皆様のお知恵いただけませんでしょうか。

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的 3年ほど作成したアプリを利用して業務を行っています。 アプリの見直しを実施しており、 「構築時に用意したけど、実際使ってないフィールドあるよね」ということで、整理しているんですが、 使われていないフィールドを一気に見つける方法ご存じないでしょうか。 現在は絞り込みで、フィールドひとつごとに空欄数の多いものを割り出しているのですが、全く使われていないフィールドもあるので、良い方法を探しています。 皆様のお知恵いただけませんでしょうか。

コメント 2 8
AOM
卸売業、小売業
| 08/22 | アイデア募集

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的 3年ほど作成したアプリを利用して業務を行っています。 アプリの見直しを実施しており、 「構築時に用意したけど、実際使ってないフィールドあるよね」ということで、整理しているんですが、 使われていないフィールドを一気に見つける方法ご存じないでしょうか。 現在は絞り込みで、フィールドひとつごとに空欄数の多いものを割り出しているのですが、全く使われていないフィールドもあるので、良い方法を探しています。 皆様のお知恵いただけませんでしょうか。

ユーザー画像
AOM
卸売業、小売業
| 08/22 | アイデア募集
ユーザー画像

以下の設定方法について教えていただきたいです。 ・ご契約中のコース スタンダード ・お悩みの背景、目的 日時フィールドの時刻が0:00以外のフィールドに背景色を付けたい ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等) 条件書式プラグインで色々な条件で試してみたところ上手くいかず、 例:①条件値を含まない「00:00」→全てが色付けされず    (含むにすると全て色付けされる)   ②条件値を含まない「00:00:00」→全てが色付けされず   ③条件値を含む「9:00」→全てが色付けされず   ④条件値を含む「9:00:00」→全てが色付けされず 色々と試している中で1枚目の写真のように設定したところ、2枚目の写真のように5:00と9:00のみ色付けがされました。 どのような理由で5:00と9:00だけ色付けされているのか分からず、設定方法が分かれば教えていただきたいです。 ・譲れない条件 javascriptの使用はしていないので無料プラグインで設定できる方法が知りたいです。条件分岐処理プラグインの書式でも設定できないか試してみたのですが、そもそも時刻での設定ができませんでした。

以下の設定方法について教えていただきたいです。 ・ご契約中のコース スタンダード ・お悩みの背景、目的 日時フィールドの時刻が0:00以外のフィールドに背景色を付けたい ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等) 条件書式プラグインで色々な条件で試してみたところ上手くいかず、 例:①条件値を含まない「00:00」→全てが色付けされず    (含むにすると全て色付けされる)   ②条件値を含まない「00:00:00」→全てが色付けされず   ③条件値を含む「9:00」→全てが色付けされず   ④条件値を含む「9:00:00」→全てが色付けされず 色々と試している中で1枚目の写真のように設定したところ、2枚目の写真のように5:00と9:00のみ色付けがされました。 どのような理由で5:00と9:00だけ色付けされているのか分からず、設定方法が分かれば教えていただきたいです。 ・譲れない条件 javascriptの使用はしていないので無料プラグインで設定できる方法が知りたいです。条件分岐処理プラグインの書式でも設定できないか試してみたのですが、そもそも時刻での設定ができませんでした。

コメント 3 3
さとう
スタンダードコース
| 08/22 | アイデア募集

以下の設定方法について教えていただきたいです。 ・ご契約中のコース スタンダード ・お悩みの背景、目的 日時フィールドの時刻が0:00以外のフィールドに背景色を付けたい ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等) 条件書式プラグインで色々な条件で試してみたところ上手くいかず、 例:①条件値を含まない「00:00」→全てが色付けされず    (含むにすると全て色付けされる)   ②条件値を含まない「00:00:00」→全てが色付けされず   ③条件値を含む「9:00」→全てが色付けされず   ④条件値を含む「9:00:00」→全てが色付けされず 色々と試している中で1枚目の写真のように設定したところ、2枚目の写真のように5:00と9:00のみ色付けがされました。 どのような理由で5:00と9:00だけ色付けされているのか分からず、設定方法が分かれば教えていただきたいです。 ・譲れない条件 javascriptの使用はしていないので無料プラグインで設定できる方法が知りたいです。条件分岐処理プラグインの書式でも設定できないか試してみたのですが、そもそも時刻での設定ができませんでした。

ユーザー画像
さとう
スタンダードコース
| 08/22 | アイデア募集
  • 176-200件 / 全2777件