キンコミ kintone user community

みんなの投稿

krewDataを利用して、下記のようなフローを作成できるか
ご教示いただけますでしょうか。

貸与というアプリがあり、
このアプリには、年度ごとに従業員に貸与している
服の品目、サイズ、値段などの情報を記入しております。

このアプリの情報を、年度ごとに品目とサイズのみ出力する
アプリを作成いたしました。

その際に、krewDataを用いて作成したのですが、作成するにあたり年度ごとにフローを作成したので、年度が増えるたびにフローを作成しないといけないという手間が増えてしまうという結果となりました…。項目を増やすにも手間がかかってしまい。

ひな型を作成し、年度が変わればその年度の情報を出力できるようなkrewdataのフロー作成することは可能でしょうか。

皆様のお知恵を拝借できたら…と思い投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

3件のコメント (新着順)
suji バッジ画像
2025/05/16 15:27

こんにちは。

アプリ構成がまったくわからないのですが、年度でグループ化するのは駄目なんでしょうか?
出力時に「更新」を選べば新規年度でもデータが作成されると思うのですが。

捻ったやり方だと、フローを途中で分岐させて、年度だけグループ化させ
元のフロートアプリ結合で合体させる、という手段もありますが
今回の場合、あまり必要なさそうな気がします。

いずれにしても、メシウスさんに問い合わせいただくのが良いと考えます。
しっかり対応していただけますので。

以上です。

私もkrewData活用しています。
krewdataのフロー作成を作り直すの面倒ですよね。

わたしは、検収予定アプリをKrewdata活用して作成しています。(月2回自動)
画面表示はKrewsheet一覧を活用しています。(Krewsheetだと関連シートにテーブル表示もできるので便利です。)
デフォルト表示の一覧では、当月の検収予定の案件だけを表示させたいので、
アプリ設定の一覧の絞り込みで、納期を当月等しいにしています。
(*ちなみに一覧画面:当月分の一覧(デフォルト)、先月分の一覧、すべて一覧)

そうすると、得に大きなメンテもせずにKrewdata更新後に
いつも当月のデータのみが表示されたデフォルトKrewsheet一覧表示になります。
Krewdataフローは作り直すことなく楽ができています。

以上が私の場合のKrewdata活用の一部ご紹介です。
フィルタ設定などうまく使えば毎回メンテなしにできるかもしれませんね。
ご参考になればと思います。

入力アプリの標準フィルタで期間の設定は難しいですか?


EKO
サービス業
2025/05/16 14:07

回答ありがとうございます。
申し訳ありません、それだと難しく…。