キンコミ kintone user community

みんなの投稿

2025/05/15 11:03

リマインドメールの機能について、何かいいアイデアがあれば教えて頂きたいです。

・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)
 スタンダードコース

・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)

 測定機器の管理アプリを作成しています。測定機器一つに対して一つのレコードの管理アプリとしています。
 そのなかで、定期的な更新が必要であり、設定した更新日の日にちでリマインドメールを送付したいです。

 そこで問題があるのですが、日にちが重複している器機が多く、たとば2025/7/1だけでも20件あります。
 今ままの設定ですと、1レコードに1件メールで、2025/7/1には20件メールが来てしまいます。

 これを7/1対象のものだけをまとめて1件のメールでリマインドする方法は何かありませんでしょうか?

・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)
 →通知用のアプリを作成したが、うまくできませんでした。

・譲れない条件(プラグインは使えない等)
 →買い切りのプラグインであれば購入検討は可能です。

3件のコメント (新着順)
sora
情報通信業
2025/05/15 15:42

上手くいかなかった理由は分かりませんが、通知用アプリでも対応できると思いますよ


おだ
製造業
2025/05/16 10:07

ありがとうございます。
まだまだ勉強不足で通知用のアプリの作成方法がわかりませんでした。
テスト的に作成してみたのですが、レコード毎に期限を設定する方法しか分からず結局同じような結果になりました。

もし可能であれば、アプリ作成のコツなどは何かありますでしょうか?

何かありませんでしょうか?

①自身が起動したら、kintone REST APIやcli-kintoneなどで、測定機器の管理アプリの全レコードを取得し、「更新日」を検査して、”更新日が本日のレコードが1件以上あるならば、デスクトップに付箋やポップアップを表示させる”スクリプトを書く。
②WindowsスケジューラーにPC起動時に①を実行する設定を行う。
という手もあります。

※メール通知(プッシュ型)から、情報を取りに行くいわゆるプル型への発想転換です💡
※kintone REST APIやcli-kintoneを利用するには、ログイン情報が必要なので、注意が必要です。
※更新すべきものの表示は、ポータル表示や絞り込み一覧に任せて、その画面への誘導URLだけ書くとしておけば、付箋等の文言もある程度固定できるかと思います。
※付箋やポップアップについては、そちら側の話なので、ここでは割愛させていただきますが、生成AIさん活用で自力で①に埋め込めそうです。
※モバイルに展開できるかなどは、すみませんが自己完結でお願いします🙇🏻
※本方法は、「スクリプト書き」もさることながら、「如何に通知対象者の負荷感無しに頒布・設定できるか」が大きな検討要素だと思います。

kintone内で閉じる話ではないので、捨て置いて結構です。


おだ
製造業
2025/05/16 09:59

ありがとうございます。
kintone以外でそのような方法があるのですね!

プラグインなどは無くても出来るのでしょうか?

プラグインなどは無くても出来るのでしょうか?

他の皆さん、プラグイン(カスタマイズ)使用前提でご紹介されているので、敢えて使わない、かつ、無料で構築できそうな代替手段として考察してみました。

【スクリプト】
PC標準搭載のVBScriptやPowershell、無償使用できるPythonなどの言語を使う想定です。(Excel-VBAでも書けます。)
kintone REST APIやcli-kintoneは公式にありますので、kintoneアカウントがあればそのまま使えます。

【Windowsスケジューラー】
PC標準搭載のものが使えます。

【如何に通知対象者の負荷感無しに頒布・設定できるか】
これも上記言語を使ってパッケージ化できそうです。
(具体的な事は生成AIさんにでも訊いてみてください🙇🏻)

※やろうとしていることは、カスタマイズする場合の考え方とほぼ同じです。
※Windowsスケジューラー…のところも、カスタマイズの定期実行や「詳細画面を開いたとき」のようなイベント検知の代替です。(「PCを起動した時」をイベントとしたということです。)

小生がご提示した方法は、kintone以外のことも学習等しなければならなくなるので、「プラグインを導入して仕組み構築・ブラッシュアップに注力」と「自力でスキルアップして徹底して費用を抑える」のトレードオフですね。

おだ
製造業
2025/05/16 11:16

詳しくご説明頂きありがとうございます!

ふゆき
製造業
2025/05/15 11:31

日付ごとに、自動採番できるPluginをお持ちですか?

 👆を お持ちなら 👇が、参考になるかと

もりおす さんの コメント
この時、使ったPluginは
条件分岐処理プラグイン(TIS/条件付き無料)です


おだ
製造業
2025/05/15 11:41

ありがとうございます。
自動採番で絞るというのは考えに無かったので参考になりました!