キンコミ kintone user community

みんなの投稿

アイデア募集

kintone の運用に関するアイデアを募集したいときはこちら。
・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)
・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)
・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)
・譲れない条件(プラグインは使えない等)
など詳細を添えてご投稿ください。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

アイデア募集 908件

ユーザー画像

「勤退管理について」 初めまして。現在従業員の作業日報アプリを仮運用していて、休日の管理に紐づけれたらなぁと思い、構想しています。 現在のところ、従業員名簿の個人詳細画面に、その人の関連された作業日報が月分表示される様なっています。 そこで、会社カレンダー(仮)を用意し、月の規定出勤日数を割り出したいのですが、うるう年もある事ですし、どのように設計したらいいものか悩んでおります。 使用感としてのイメージですが、 1.会社カレンダー(仮)に年間の休日を登録する 2.登録された休日を元に月の規定出勤日数が割出される。←ココ自動希望 3.従業員名簿に規定出勤日数と休日日数が表示(挿入、月毎更新)される 4.作業日報で出された出勤日数と照らし合わせ休日出勤等割振りをする こんなイメージですが、アドバイス頂ければとても有難いです。。

「勤退管理について」 初めまして。現在従業員の作業日報アプリを仮運用していて、休日の管理に紐づけれたらなぁと思い、構想しています。 現在のところ、従業員名簿の個人詳細画面に、その人の関連された作業日報が月分表示される様なっています。 そこで、会社カレンダー(仮)を用意し、月の規定出勤日数を割り出したいのですが、うるう年もある事ですし、どのように設計したらいいものか悩んでおります。 使用感としてのイメージですが、 1.会社カレンダー(仮)に年間の休日を登録する 2.登録された休日を元に月の規定出勤日数が割出される。←ココ自動希望 3.従業員名簿に規定出勤日数と休日日数が表示(挿入、月毎更新)される 4.作業日報で出された出勤日数と照らし合わせ休日出勤等割振りをする こんなイメージですが、アドバイス頂ければとても有難いです。。

コメント 4 6
ジャッカル
| 2021/06/28 | アイデア募集

「勤退管理について」 初めまして。現在従業員の作業日報アプリを仮運用していて、休日の管理に紐づけれたらなぁと思い、構想しています。 現在のところ、従業員名簿の個人詳細画面に、その人の関連された作業日報が月分表示される様なっています。 そこで、会社カレンダー(仮)を用意し、月の規定出勤日数を割り出したいのですが、うるう年もある事ですし、どのように設計したらいいものか悩んでおります。 使用感としてのイメージですが、 1.会社カレンダー(仮)に年間の休日を登録する 2.登録された休日を元に月の規定出勤日数が割出される。←ココ自動希望 3.従業員名簿に規定出勤日数と休日日数が表示(挿入、月毎更新)される 4.作業日報で出された出勤日数と照らし合わせ休日出勤等割振りをする こんなイメージですが、アドバイス頂ければとても有難いです。。

ユーザー画像
ジャッカル
| 2021/06/28 | アイデア募集
ユーザー画像

初めて投稿させて頂きます。kintone初心者です。 現在見積関係のアプリを作成しているのですが 入力項目が多く、かなり縦長になってしまいました。。。 グループ機能は活用していますが、それでもかなり長いです。。。 グループの中にグループを作る事は可能なのでしょうか? どなたかお知恵あれば教えてください。 その他でも何か縦長解消の良い方法あれば回答頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

初めて投稿させて頂きます。kintone初心者です。 現在見積関係のアプリを作成しているのですが 入力項目が多く、かなり縦長になってしまいました。。。 グループ機能は活用していますが、それでもかなり長いです。。。 グループの中にグループを作る事は可能なのでしょうか? どなたかお知恵あれば教えてください。 その他でも何か縦長解消の良い方法あれば回答頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

コメント 7 7
hayashi
| 2021/06/25 | アイデア募集

初めて投稿させて頂きます。kintone初心者です。 現在見積関係のアプリを作成しているのですが 入力項目が多く、かなり縦長になってしまいました。。。 グループ機能は活用していますが、それでもかなり長いです。。。 グループの中にグループを作る事は可能なのでしょうか? どなたかお知恵あれば教えてください。 その他でも何か縦長解消の良い方法あれば回答頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

ユーザー画像
hayashi
| 2021/06/25 | アイデア募集
ユーザー画像

こんにちは! 先日も投稿し、アドバイスをもらい、 ヒントとなりキンコミに助けられております! ※太字の部分、特に設定していないのに何故かこうなり。苦笑  読みづらかったらすみません。 今回、また別なご相談でして、、 現在作っているシステムの話で、 「大中小」の分類マスターからデータを引っ張ってきて反映させる、という機能があります。 反映箇所は文字列(一行)です。(大中小なので3つ) 分類の構成として、例えば、 大:飲食店:中:ファミレス:小:ガスト 大:飲食店:中:ファミレス:小:ココス 大:飲食店:中:ファミレス:小:サイゼリヤ というように、大中は同じ項目があり、 小だけ項目が被らないという感じです。 でも、あれ?これって、、 ルックアップで取得してると、 csvで書き出しはできるけど読み込みできなくない? ということになってまして、、。 うーん、どうしようかな、という状況です。 csvじゃなくてこういう手法ならルックアップデータ入れられるよ! みたいな情報があれば、教えていただきたいです! すみませんが、よろしくお願いいたします!m(__)m

こんにちは! 先日も投稿し、アドバイスをもらい、 ヒントとなりキンコミに助けられております! ※太字の部分、特に設定していないのに何故かこうなり。苦笑  読みづらかったらすみません。 今回、また別なご相談でして、、 現在作っているシステムの話で、 「大中小」の分類マスターからデータを引っ張ってきて反映させる、という機能があります。 反映箇所は文字列(一行)です。(大中小なので3つ) 分類の構成として、例えば、 大:飲食店:中:ファミレス:小:ガスト 大:飲食店:中:ファミレス:小:ココス 大:飲食店:中:ファミレス:小:サイゼリヤ というように、大中は同じ項目があり、 小だけ項目が被らないという感じです。 でも、あれ?これって、、 ルックアップで取得してると、 csvで書き出しはできるけど読み込みできなくない? ということになってまして、、。 うーん、どうしようかな、という状況です。 csvじゃなくてこういう手法ならルックアップデータ入れられるよ! みたいな情報があれば、教えていただきたいです! すみませんが、よろしくお願いいたします!m(__)m

コメント 7 6
yh
| 2021/06/24 | アイデア募集

こんにちは! 先日も投稿し、アドバイスをもらい、 ヒントとなりキンコミに助けられております! ※太字の部分、特に設定していないのに何故かこうなり。苦笑  読みづらかったらすみません。 今回、また別なご相談でして、、 現在作っているシステムの話で、 「大中小」の分類マスターからデータを引っ張ってきて反映させる、という機能があります。 反映箇所は文字列(一行)です。(大中小なので3つ) 分類の構成として、例えば、 大:飲食店:中:ファミレス:小:ガスト 大:飲食店:中:ファミレス:小:ココス 大:飲食店:中:ファミレス:小:サイゼリヤ というように、大中は同じ項目があり、 小だけ項目が被らないという感じです。 でも、あれ?これって、、 ルックアップで取得してると、 csvで書き出しはできるけど読み込みできなくない? ということになってまして、、。 うーん、どうしようかな、という状況です。 csvじゃなくてこういう手法ならルックアップデータ入れられるよ! みたいな情報があれば、教えていただきたいです! すみませんが、よろしくお願いいたします!m(__)m

ユーザー画像
yh
| 2021/06/24 | アイデア募集
ユーザー画像

皆様初めまして! 弊社は従業員8名の小規模看板製造事業者です。 ぜひ、皆様のお力をお借りしたく投稿させていただきます。 現在kintoneを活用した業務管理システムの構築を目指し、アプリケーションの作成にいそしんでおります・・・。 具体的には、今まで紙で管理していたものをkintoneを活用してデータでの案件ごと一元管理を目指しております。 さて、本題なのですが、皆さんは見積書・請求書の作成や売掛金の管理などの販売管理業務をkintone上で行っていますか? 弊社では、現在このあたりの業務を弥生販売を使用して業務を行っております。今回kintone上で一元管理へ移行を検討しており、見積書、請求書アプリをテスト作成したのですが、印刷の際のレイアウトの粗さがどうしても気になってしまいます。また、売掛金の管理方法についてもいい案が思い浮かばず・・・。 有償のプラグインの導入も検討はしているのですが、予算の都合上難しいの現状です。皆さんはこれらの業務遂行にあたって、どのようにkintoneを活用されておりますでしょうか? 恥ずかしながら、当方kintone超初心者で業務システムの構築も今回が初めてです。初歩的な質問となり、申し訳ないですが、ぜひ参考にさせていただきたいので、教えていただければと思います。

皆様初めまして! 弊社は従業員8名の小規模看板製造事業者です。 ぜひ、皆様のお力をお借りしたく投稿させていただきます。 現在kintoneを活用した業務管理システムの構築を目指し、アプリケーションの作成にいそしんでおります・・・。 具体的には、今まで紙で管理していたものをkintoneを活用してデータでの案件ごと一元管理を目指しております。 さて、本題なのですが、皆さんは見積書・請求書の作成や売掛金の管理などの販売管理業務をkintone上で行っていますか? 弊社では、現在このあたりの業務を弥生販売を使用して業務を行っております。今回kintone上で一元管理へ移行を検討しており、見積書、請求書アプリをテスト作成したのですが、印刷の際のレイアウトの粗さがどうしても気になってしまいます。また、売掛金の管理方法についてもいい案が思い浮かばず・・・。 有償のプラグインの導入も検討はしているのですが、予算の都合上難しいの現状です。皆さんはこれらの業務遂行にあたって、どのようにkintoneを活用されておりますでしょうか? 恥ずかしながら、当方kintone超初心者で業務システムの構築も今回が初めてです。初歩的な質問となり、申し訳ないですが、ぜひ参考にさせていただきたいので、教えていただければと思います。

コメント 9 16
ざわさん
| 2021/06/22 | アイデア募集

皆様初めまして! 弊社は従業員8名の小規模看板製造事業者です。 ぜひ、皆様のお力をお借りしたく投稿させていただきます。 現在kintoneを活用した業務管理システムの構築を目指し、アプリケーションの作成にいそしんでおります・・・。 具体的には、今まで紙で管理していたものをkintoneを活用してデータでの案件ごと一元管理を目指しております。 さて、本題なのですが、皆さんは見積書・請求書の作成や売掛金の管理などの販売管理業務をkintone上で行っていますか? 弊社では、現在このあたりの業務を弥生販売を使用して業務を行っております。今回kintone上で一元管理へ移行を検討しており、見積書、請求書アプリをテスト作成したのですが、印刷の際のレイアウトの粗さがどうしても気になってしまいます。また、売掛金の管理方法についてもいい案が思い浮かばず・・・。 有償のプラグインの導入も検討はしているのですが、予算の都合上難しいの現状です。皆さんはこれらの業務遂行にあたって、どのようにkintoneを活用されておりますでしょうか? 恥ずかしながら、当方kintone超初心者で業務システムの構築も今回が初めてです。初歩的な質問となり、申し訳ないですが、ぜひ参考にさせていただきたいので、教えていただければと思います。

ユーザー画像
ざわさん
| 2021/06/22 | アイデア募集
ユーザー画像

初めまして、Kintone含め社内のシステム管理全般を担当している TKと申します。 こういったのが出来ればよいなぁということで、 Kintoneを使って色々試行錯誤しております。 今、社内の「案件管理」をKintoneを使って行っているのですが、 「案件番号」の運用管理をどうやって行こうかと悩んでいるところです。 案件が、カテゴリによって、いくつか別れるのですが、 カテゴリごとに、A,B,C,Dという頭文字と、これに続いて、 発番順に任意の番号からそれぞれカテゴリごとに 自動採番をスタートさせたいのです。 DeveloperNetworkにて、「自動採番プラグイン」を見つけて、 あー、これで出来そうだとやってみたのですが、 自動計算で文字列と自動採番をくっつけてみたところ、 AとかBとか全てのカテゴリを通しての連続採番しか出来ませんでした。。。 例 A001の次に、Bの案件発生時は、B002 理想は、A001の次に、Bの案件発生時も B001 から それぞれ発番するような運用をしたいと考えています。 現状の案件番号は、管理担当者が後から…手入力です (笑) 何か良いアイデアがございましたら、ご教示いただけないでしょうか?

初めまして、Kintone含め社内のシステム管理全般を担当している TKと申します。 こういったのが出来ればよいなぁということで、 Kintoneを使って色々試行錯誤しております。 今、社内の「案件管理」をKintoneを使って行っているのですが、 「案件番号」の運用管理をどうやって行こうかと悩んでいるところです。 案件が、カテゴリによって、いくつか別れるのですが、 カテゴリごとに、A,B,C,Dという頭文字と、これに続いて、 発番順に任意の番号からそれぞれカテゴリごとに 自動採番をスタートさせたいのです。 DeveloperNetworkにて、「自動採番プラグイン」を見つけて、 あー、これで出来そうだとやってみたのですが、 自動計算で文字列と自動採番をくっつけてみたところ、 AとかBとか全てのカテゴリを通しての連続採番しか出来ませんでした。。。 例 A001の次に、Bの案件発生時は、B002 理想は、A001の次に、Bの案件発生時も B001 から それぞれ発番するような運用をしたいと考えています。 現状の案件番号は、管理担当者が後から…手入力です (笑) 何か良いアイデアがございましたら、ご教示いただけないでしょうか?

コメント 9 12
TK
| 2021/06/20 | アイデア募集

初めまして、Kintone含め社内のシステム管理全般を担当している TKと申します。 こういったのが出来ればよいなぁということで、 Kintoneを使って色々試行錯誤しております。 今、社内の「案件管理」をKintoneを使って行っているのですが、 「案件番号」の運用管理をどうやって行こうかと悩んでいるところです。 案件が、カテゴリによって、いくつか別れるのですが、 カテゴリごとに、A,B,C,Dという頭文字と、これに続いて、 発番順に任意の番号からそれぞれカテゴリごとに 自動採番をスタートさせたいのです。 DeveloperNetworkにて、「自動採番プラグイン」を見つけて、 あー、これで出来そうだとやってみたのですが、 自動計算で文字列と自動採番をくっつけてみたところ、 AとかBとか全てのカテゴリを通しての連続採番しか出来ませんでした。。。 例 A001の次に、Bの案件発生時は、B002 理想は、A001の次に、Bの案件発生時も B001 から それぞれ発番するような運用をしたいと考えています。 現状の案件番号は、管理担当者が後から…手入力です (笑) 何か良いアイデアがございましたら、ご教示いただけないでしょうか?

ユーザー画像
TK
| 2021/06/20 | アイデア募集
ユーザー画像

初めて投稿させていただきます! Kintone初心者です!試行錯誤しながら日々精進しております、、苦笑 さて、 現在、Kintoneで「忘れ物/落とし物管理」のようなアプリを作製しているのですが、煮詰まってしまって、、アドバイス願えますか。 ---以下、ご相談内容--- 〇現在、「忘れ物管理」のアプリを作製しており、  「マスターアプリ」「登録アプリ」「問合せアプリ」の3構成となっております。 〇その「登録アプリ」への入力者を2段階に分けたいというのが目的です。  初期登録は簡易情報を入力。その後、専門の担当者が詳細情報を入力。  →詳細情報には必須項目有り。  →添付ファイル有り。(初期入力時) 添付ファイルは一覧に表示させたい。  →「登録」と「問合せ」間で忘れ物のエビデンスを統一したい。 〇1アプリで実現しようとした場合、  詳細情報の必須項目が引っ掛かり、簡易登録ができないため、  「仮登録」と「本登録」の2アプリ必要になるかと思っております。 〇2アプリの場合、アクションの使用を考えましたが、  添付ファイルが引っ張れないためNG。  ならばと、関連レコードを試しましたが、一覧に写真が表示できないためNG。  いずれにしても、どちらもエビデンスの統一が図れないのでそこも問題でして。。 必須項目に対してアクセス権やプロセス管理が柔軟ですと、 もう少し簡単なのかなとも思うのですが。。 こういった場合、どういう解決方法、手段があるでしょうか。 または、どういう方法が望ましいでしょうか。 (できるだけ標準機能で実現したいと思っております。) お手数をおかけいたし恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。

初めて投稿させていただきます! Kintone初心者です!試行錯誤しながら日々精進しております、、苦笑 さて、 現在、Kintoneで「忘れ物/落とし物管理」のようなアプリを作製しているのですが、煮詰まってしまって、、アドバイス願えますか。 ---以下、ご相談内容--- 〇現在、「忘れ物管理」のアプリを作製しており、  「マスターアプリ」「登録アプリ」「問合せアプリ」の3構成となっております。 〇その「登録アプリ」への入力者を2段階に分けたいというのが目的です。  初期登録は簡易情報を入力。その後、専門の担当者が詳細情報を入力。  →詳細情報には必須項目有り。  →添付ファイル有り。(初期入力時) 添付ファイルは一覧に表示させたい。  →「登録」と「問合せ」間で忘れ物のエビデンスを統一したい。 〇1アプリで実現しようとした場合、  詳細情報の必須項目が引っ掛かり、簡易登録ができないため、  「仮登録」と「本登録」の2アプリ必要になるかと思っております。 〇2アプリの場合、アクションの使用を考えましたが、  添付ファイルが引っ張れないためNG。  ならばと、関連レコードを試しましたが、一覧に写真が表示できないためNG。  いずれにしても、どちらもエビデンスの統一が図れないのでそこも問題でして。。 必須項目に対してアクセス権やプロセス管理が柔軟ですと、 もう少し簡単なのかなとも思うのですが。。 こういった場合、どういう解決方法、手段があるでしょうか。 または、どういう方法が望ましいでしょうか。 (できるだけ標準機能で実現したいと思っております。) お手数をおかけいたし恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。

コメント 4 13
yh
| 2021/06/18 | アイデア募集

初めて投稿させていただきます! Kintone初心者です!試行錯誤しながら日々精進しております、、苦笑 さて、 現在、Kintoneで「忘れ物/落とし物管理」のようなアプリを作製しているのですが、煮詰まってしまって、、アドバイス願えますか。 ---以下、ご相談内容--- 〇現在、「忘れ物管理」のアプリを作製しており、  「マスターアプリ」「登録アプリ」「問合せアプリ」の3構成となっております。 〇その「登録アプリ」への入力者を2段階に分けたいというのが目的です。  初期登録は簡易情報を入力。その後、専門の担当者が詳細情報を入力。  →詳細情報には必須項目有り。  →添付ファイル有り。(初期入力時) 添付ファイルは一覧に表示させたい。  →「登録」と「問合せ」間で忘れ物のエビデンスを統一したい。 〇1アプリで実現しようとした場合、  詳細情報の必須項目が引っ掛かり、簡易登録ができないため、  「仮登録」と「本登録」の2アプリ必要になるかと思っております。 〇2アプリの場合、アクションの使用を考えましたが、  添付ファイルが引っ張れないためNG。  ならばと、関連レコードを試しましたが、一覧に写真が表示できないためNG。  いずれにしても、どちらもエビデンスの統一が図れないのでそこも問題でして。。 必須項目に対してアクセス権やプロセス管理が柔軟ですと、 もう少し簡単なのかなとも思うのですが。。 こういった場合、どういう解決方法、手段があるでしょうか。 または、どういう方法が望ましいでしょうか。 (できるだけ標準機能で実現したいと思っております。) お手数をおかけいたし恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。

ユーザー画像
yh
| 2021/06/18 | アイデア募集
ユーザー画像

先日こちらに登録させて頂き自己紹介したばかりで、早速ですが何か良い方法があればと思いご投稿させていただきます。 案件情報を集約しているアプリにて、案件数をグラフ化しております。 案件数は都道府県毎に、各市町村単位で見える化したいとの要望があったのですが、単純に全ての市町村に対して案件数をグラフ化すると市町村の数が多すぎてかなり見づらいグラフとなってしまいます。。。 そこで、例えば大阪府内の案件数のグラフを分かりやすくするため ①大阪市のグラフ ②堺市のグラフ ③高槻市のグラフ といった具合に市町村ごとにグラフの作成が始まってしまい、アプリ内のグラフタグ内がめちゃくちゃになってきているので、なんとか整理出来ないかと思いまして。。。 例えばレコード一覧でしたら「設定」→「カテゴリー」にて設定したカテゴリー毎にまとめられると思うのですが、グラフもそのような形でまとめれれないか(良い方法があれば別の形でもOKです!)何か知ってらっしゃる方がいれば、よければご教授頂けますと助かります。。。

先日こちらに登録させて頂き自己紹介したばかりで、早速ですが何か良い方法があればと思いご投稿させていただきます。 案件情報を集約しているアプリにて、案件数をグラフ化しております。 案件数は都道府県毎に、各市町村単位で見える化したいとの要望があったのですが、単純に全ての市町村に対して案件数をグラフ化すると市町村の数が多すぎてかなり見づらいグラフとなってしまいます。。。 そこで、例えば大阪府内の案件数のグラフを分かりやすくするため ①大阪市のグラフ ②堺市のグラフ ③高槻市のグラフ といった具合に市町村ごとにグラフの作成が始まってしまい、アプリ内のグラフタグ内がめちゃくちゃになってきているので、なんとか整理出来ないかと思いまして。。。 例えばレコード一覧でしたら「設定」→「カテゴリー」にて設定したカテゴリー毎にまとめられると思うのですが、グラフもそのような形でまとめれれないか(良い方法があれば別の形でもOKです!)何か知ってらっしゃる方がいれば、よければご教授頂けますと助かります。。。

コメント 8 5
masaki takeshi
| 2021/06/15 | アイデア募集

先日こちらに登録させて頂き自己紹介したばかりで、早速ですが何か良い方法があればと思いご投稿させていただきます。 案件情報を集約しているアプリにて、案件数をグラフ化しております。 案件数は都道府県毎に、各市町村単位で見える化したいとの要望があったのですが、単純に全ての市町村に対して案件数をグラフ化すると市町村の数が多すぎてかなり見づらいグラフとなってしまいます。。。 そこで、例えば大阪府内の案件数のグラフを分かりやすくするため ①大阪市のグラフ ②堺市のグラフ ③高槻市のグラフ といった具合に市町村ごとにグラフの作成が始まってしまい、アプリ内のグラフタグ内がめちゃくちゃになってきているので、なんとか整理出来ないかと思いまして。。。 例えばレコード一覧でしたら「設定」→「カテゴリー」にて設定したカテゴリー毎にまとめられると思うのですが、グラフもそのような形でまとめれれないか(良い方法があれば別の形でもOKです!)何か知ってらっしゃる方がいれば、よければご教授頂けますと助かります。。。

ユーザー画像
masaki takeshi
| 2021/06/15 | アイデア募集
ユーザー画像

多くの場合はPJなどのくくりで使用されるのかと思いますが、 『グループ(ロール)』 の巧い使い方されている方がいらっしゃったら教えてください。 なんかもっと巧い使い方がありそうでなさそうで、ちょっと気になっています。

多くの場合はPJなどのくくりで使用されるのかと思いますが、 『グループ(ロール)』 の巧い使い方されている方がいらっしゃったら教えてください。 なんかもっと巧い使い方がありそうでなさそうで、ちょっと気になっています。

コメント 11 7
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2021/06/14 | アイデア募集

多くの場合はPJなどのくくりで使用されるのかと思いますが、 『グループ(ロール)』 の巧い使い方されている方がいらっしゃったら教えてください。 なんかもっと巧い使い方がありそうでなさそうで、ちょっと気になっています。

ユーザー画像
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2021/06/14 | アイデア募集
  • 901-908件 / 全908件