キンコミ kintone user community

みんなの投稿

アイデア募集

kintone の運用に関するアイデアを募集したいときはこちら。
・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)
・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)
・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)
・譲れない条件(プラグインは使えない等)
など詳細を添えてご投稿ください。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

アイデア募集 920件

ユーザー画像 バッジ画像

添付ファイルを一番上だけ見せる方法、募集してます! 課題: 複数枚の画像が縦に並んでしまうのでレイアウトが崩壊してしまします... どうにか、レイアウトを崩壊させずに表示する方法はないでしょうか・・・? 前提: ・[商品リスト]アプリの[添付ファイル]に複数の画像を配置しています。 ・[加工依頼書]アプリに設定した[商品コード]からルックアップして添付ファイルを表示しています。 備考: ・最初の1枚目の画像だけ見えればOKです。 ・プラグイン可

添付ファイルを一番上だけ見せる方法、募集してます! 課題: 複数枚の画像が縦に並んでしまうのでレイアウトが崩壊してしまします... どうにか、レイアウトを崩壊させずに表示する方法はないでしょうか・・・? 前提: ・[商品リスト]アプリの[添付ファイル]に複数の画像を配置しています。 ・[加工依頼書]アプリに設定した[商品コード]からルックアップして添付ファイルを表示しています。 備考: ・最初の1枚目の画像だけ見えればOKです。 ・プラグイン可

コメント 7 9
製造業
| 2023/03/28 | アイデア募集

添付ファイルを一番上だけ見せる方法、募集してます! 課題: 複数枚の画像が縦に並んでしまうのでレイアウトが崩壊してしまします... どうにか、レイアウトを崩壊させずに表示する方法はないでしょうか・・・? 前提: ・[商品リスト]アプリの[添付ファイル]に複数の画像を配置しています。 ・[加工依頼書]アプリに設定した[商品コード]からルックアップして添付ファイルを表示しています。 備考: ・最初の1枚目の画像だけ見えればOKです。 ・プラグイン可

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2023/03/28 | アイデア募集
ユーザー画像

初投稿させて頂きます。 コールセンターでkintone導入してなんとか試行錯誤しながらアプリ作成していますが、 以前契約していたクライアント様が使用されていたアプリを再現したく 皆様のお力をお借り出来ればと投稿致します(+_+) ・各種商品資料をまとめたアプリ ・アプリを開くとレコード一覧ではなく  商品画像が表示され、画像をクリックすると内容が表示される  (画像の下にも商品名が表示されている) アプリ作成フォームの『添付』で試しに作成してみましたが、 一覧で表示され、画像も小さく以前見たものにはなりませんでした。 作成時に特殊(?)なアプリから作成しないといけないのか、 標準アプリからだけど設定でなにかしら一覧表示を変更出来るのか、 はたまたJavaScriptが必要なのか・・・ 「これじゃないか?」というものがあれば教えて頂きたいです! なんならどんな情報でも今後の糧となりますので、 「こういうのもあるよ!」でもなんでも嬉しいです!! よろしくお願い致します!!!!

初投稿させて頂きます。 コールセンターでkintone導入してなんとか試行錯誤しながらアプリ作成していますが、 以前契約していたクライアント様が使用されていたアプリを再現したく 皆様のお力をお借り出来ればと投稿致します(+_+) ・各種商品資料をまとめたアプリ ・アプリを開くとレコード一覧ではなく  商品画像が表示され、画像をクリックすると内容が表示される  (画像の下にも商品名が表示されている) アプリ作成フォームの『添付』で試しに作成してみましたが、 一覧で表示され、画像も小さく以前見たものにはなりませんでした。 作成時に特殊(?)なアプリから作成しないといけないのか、 標準アプリからだけど設定でなにかしら一覧表示を変更出来るのか、 はたまたJavaScriptが必要なのか・・・ 「これじゃないか?」というものがあれば教えて頂きたいです! なんならどんな情報でも今後の糧となりますので、 「こういうのもあるよ!」でもなんでも嬉しいです!! よろしくお願い致します!!!!

コメント 2 11
コミち
| 2023/03/23 | アイデア募集

初投稿させて頂きます。 コールセンターでkintone導入してなんとか試行錯誤しながらアプリ作成していますが、 以前契約していたクライアント様が使用されていたアプリを再現したく 皆様のお力をお借り出来ればと投稿致します(+_+) ・各種商品資料をまとめたアプリ ・アプリを開くとレコード一覧ではなく  商品画像が表示され、画像をクリックすると内容が表示される  (画像の下にも商品名が表示されている) アプリ作成フォームの『添付』で試しに作成してみましたが、 一覧で表示され、画像も小さく以前見たものにはなりませんでした。 作成時に特殊(?)なアプリから作成しないといけないのか、 標準アプリからだけど設定でなにかしら一覧表示を変更出来るのか、 はたまたJavaScriptが必要なのか・・・ 「これじゃないか?」というものがあれば教えて頂きたいです! なんならどんな情報でも今後の糧となりますので、 「こういうのもあるよ!」でもなんでも嬉しいです!! よろしくお願い致します!!!!

ユーザー画像
コミち
| 2023/03/23 | アイデア募集
ユーザー画像

モバイル版のJSカスタマイズの開発手法についてご質問です。 営業部署のkintoneを管理しています。 ユーザーの方々は外出することが多く、外出先からkintoneを入力できるようにモバイル版を利用したいと要望を受けています。 ただ、krewSheetやJSカスタマイズなどを入れているので基本的にはPC利用をお願いしています。というよりもJSカスタマイズをPC版しか用意していないのでモバイルはほぼ利用できない状況です。 部分的に簡易入力だけでもいいのでスマホ入力に対応して欲しいと言われ、現在対応中なのですがモバイル版の動作テストの方法がよくわかりませんでした。 previewでモバイル版のJSカスタマイズの動作を確認しながら開発をしたいのですが、見つけることができませんでした。 モバイル版の動作テストの機能は無いのでしょうか? また皆さんがどのようにして開発をしているのかアイデアがあれば教えてください。 現在はアプリをコピーして開発するしか無いかなと思っているのですが、開発の話が来る度に毎度コピーするような作業は正直煩わしいです。何かいい方法はないでしょうか。

モバイル版のJSカスタマイズの開発手法についてご質問です。 営業部署のkintoneを管理しています。 ユーザーの方々は外出することが多く、外出先からkintoneを入力できるようにモバイル版を利用したいと要望を受けています。 ただ、krewSheetやJSカスタマイズなどを入れているので基本的にはPC利用をお願いしています。というよりもJSカスタマイズをPC版しか用意していないのでモバイルはほぼ利用できない状況です。 部分的に簡易入力だけでもいいのでスマホ入力に対応して欲しいと言われ、現在対応中なのですがモバイル版の動作テストの方法がよくわかりませんでした。 previewでモバイル版のJSカスタマイズの動作を確認しながら開発をしたいのですが、見つけることができませんでした。 モバイル版の動作テストの機能は無いのでしょうか? また皆さんがどのようにして開発をしているのかアイデアがあれば教えてください。 現在はアプリをコピーして開発するしか無いかなと思っているのですが、開発の話が来る度に毎度コピーするような作業は正直煩わしいです。何かいい方法はないでしょうか。

コメント 6 5
Inomata
| 2023/03/22 | アイデア募集

モバイル版のJSカスタマイズの開発手法についてご質問です。 営業部署のkintoneを管理しています。 ユーザーの方々は外出することが多く、外出先からkintoneを入力できるようにモバイル版を利用したいと要望を受けています。 ただ、krewSheetやJSカスタマイズなどを入れているので基本的にはPC利用をお願いしています。というよりもJSカスタマイズをPC版しか用意していないのでモバイルはほぼ利用できない状況です。 部分的に簡易入力だけでもいいのでスマホ入力に対応して欲しいと言われ、現在対応中なのですがモバイル版の動作テストの方法がよくわかりませんでした。 previewでモバイル版のJSカスタマイズの動作を確認しながら開発をしたいのですが、見つけることができませんでした。 モバイル版の動作テストの機能は無いのでしょうか? また皆さんがどのようにして開発をしているのかアイデアがあれば教えてください。 現在はアプリをコピーして開発するしか無いかなと思っているのですが、開発の話が来る度に毎度コピーするような作業は正直煩わしいです。何かいい方法はないでしょうか。

ユーザー画像
Inomata
| 2023/03/22 | アイデア募集
ユーザー画像

初めまして。所属部署で3月からキントーンを導入しました。実務はワンオペなため、1人でアプリを作って活用しています。 一般のお客様の問い合わせ管理をしています。 集計方法についてご相談させて頂きたく、初投稿しました。 1つのアプリで約5年分のお問い合わせ内容を保存しています。現在進行形でレコードは増えています。 フォームの内容は誰から、何で、どのような内容で、というものです。 上記のアプリから、年度別の集計をしたいです。 年度別の受付方法別件数、年度別の内容別(苦情⚫件、質問⚫件等)件数、年度別の問い合わせ先(A店⚫件、B店⚫件等)別件数、などなど集計して、集計結果だけを閲覧出来る別アプリに保存するということは可能でしょうか? まだ、プラグインで解決出来るでしょうか? 出来ればプラグインで解決出来たら良いなと思っています。脱Excel&脱属人化を目指してのキントーン導入だったので… やはり年度別に全件Excelに書き出してExcelで計算するしかないのでしょうか。 アドバイスいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

初めまして。所属部署で3月からキントーンを導入しました。実務はワンオペなため、1人でアプリを作って活用しています。 一般のお客様の問い合わせ管理をしています。 集計方法についてご相談させて頂きたく、初投稿しました。 1つのアプリで約5年分のお問い合わせ内容を保存しています。現在進行形でレコードは増えています。 フォームの内容は誰から、何で、どのような内容で、というものです。 上記のアプリから、年度別の集計をしたいです。 年度別の受付方法別件数、年度別の内容別(苦情⚫件、質問⚫件等)件数、年度別の問い合わせ先(A店⚫件、B店⚫件等)別件数、などなど集計して、集計結果だけを閲覧出来る別アプリに保存するということは可能でしょうか? まだ、プラグインで解決出来るでしょうか? 出来ればプラグインで解決出来たら良いなと思っています。脱Excel&脱属人化を目指してのキントーン導入だったので… やはり年度別に全件Excelに書き出してExcelで計算するしかないのでしょうか。 アドバイスいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

コメント 13 14
田井中
| 2023/03/14 | アイデア募集

初めまして。所属部署で3月からキントーンを導入しました。実務はワンオペなため、1人でアプリを作って活用しています。 一般のお客様の問い合わせ管理をしています。 集計方法についてご相談させて頂きたく、初投稿しました。 1つのアプリで約5年分のお問い合わせ内容を保存しています。現在進行形でレコードは増えています。 フォームの内容は誰から、何で、どのような内容で、というものです。 上記のアプリから、年度別の集計をしたいです。 年度別の受付方法別件数、年度別の内容別(苦情⚫件、質問⚫件等)件数、年度別の問い合わせ先(A店⚫件、B店⚫件等)別件数、などなど集計して、集計結果だけを閲覧出来る別アプリに保存するということは可能でしょうか? まだ、プラグインで解決出来るでしょうか? 出来ればプラグインで解決出来たら良いなと思っています。脱Excel&脱属人化を目指してのキントーン導入だったので… やはり年度別に全件Excelに書き出してExcelで計算するしかないのでしょうか。 アドバイスいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
田井中
| 2023/03/14 | アイデア募集
ユーザー画像

アプリ間連携についてもし良いアイデアがあれば教えて下さい。 人事の担当をしていて、社員の費用精算のアプリを作成しています。 社員ごとに費用精算を承認していくのですが、一定の項目のみ一部自己負担の金額と項目毎の年間上限の金額があり、上限が来るまでの費用を精算するというアプリを作っていました。 しかし、この年間の上限が2つの項目で合算されることになり、合計の実績を他のアプリで持たせる他なくなりました。 別の実績かんりアプリで最新の合計額を算出させて、申請アプリ現在実績を表示させて、申請額を頭打ちしたいです。 (関連レコードは計算できないので諦めました) 予算・実績アプリも試しましたが、過去のデータに上書きをしていくタイプのもので、新規の申請額のみの判別し費用申請を回すという事ができません。 データコレクトは利用しているのですが社員が増えるたびに集計アプリで人を増やし、設定をし直す必要がありそうで、仕事が人に固定化するので他の課員から猛反対が来そうです。 以下の動きを実現したいのですが難しいでしょうか。 アプリAで複数項目の申請→アプリBに申請者毎のフォーム、その中に項目毎の実績蓄積→アプリAの申請を立ち上げた時にアプリBの蓄積実績額をルックアップで参照可 データコレクトとTISは利用可で、Javascriptも頑張りたいとは思っています。 アイデアありましたらご教示頂きたく 宜しくお願い致します。 kobayashi

アプリ間連携についてもし良いアイデアがあれば教えて下さい。 人事の担当をしていて、社員の費用精算のアプリを作成しています。 社員ごとに費用精算を承認していくのですが、一定の項目のみ一部自己負担の金額と項目毎の年間上限の金額があり、上限が来るまでの費用を精算するというアプリを作っていました。 しかし、この年間の上限が2つの項目で合算されることになり、合計の実績を他のアプリで持たせる他なくなりました。 別の実績かんりアプリで最新の合計額を算出させて、申請アプリ現在実績を表示させて、申請額を頭打ちしたいです。 (関連レコードは計算できないので諦めました) 予算・実績アプリも試しましたが、過去のデータに上書きをしていくタイプのもので、新規の申請額のみの判別し費用申請を回すという事ができません。 データコレクトは利用しているのですが社員が増えるたびに集計アプリで人を増やし、設定をし直す必要がありそうで、仕事が人に固定化するので他の課員から猛反対が来そうです。 以下の動きを実現したいのですが難しいでしょうか。 アプリAで複数項目の申請→アプリBに申請者毎のフォーム、その中に項目毎の実績蓄積→アプリAの申請を立ち上げた時にアプリBの蓄積実績額をルックアップで参照可 データコレクトとTISは利用可で、Javascriptも頑張りたいとは思っています。 アイデアありましたらご教示頂きたく 宜しくお願い致します。 kobayashi

コメント 5 1
kobayashi
| 2023/03/09 | アイデア募集

アプリ間連携についてもし良いアイデアがあれば教えて下さい。 人事の担当をしていて、社員の費用精算のアプリを作成しています。 社員ごとに費用精算を承認していくのですが、一定の項目のみ一部自己負担の金額と項目毎の年間上限の金額があり、上限が来るまでの費用を精算するというアプリを作っていました。 しかし、この年間の上限が2つの項目で合算されることになり、合計の実績を他のアプリで持たせる他なくなりました。 別の実績かんりアプリで最新の合計額を算出させて、申請アプリ現在実績を表示させて、申請額を頭打ちしたいです。 (関連レコードは計算できないので諦めました) 予算・実績アプリも試しましたが、過去のデータに上書きをしていくタイプのもので、新規の申請額のみの判別し費用申請を回すという事ができません。 データコレクトは利用しているのですが社員が増えるたびに集計アプリで人を増やし、設定をし直す必要がありそうで、仕事が人に固定化するので他の課員から猛反対が来そうです。 以下の動きを実現したいのですが難しいでしょうか。 アプリAで複数項目の申請→アプリBに申請者毎のフォーム、その中に項目毎の実績蓄積→アプリAの申請を立ち上げた時にアプリBの蓄積実績額をルックアップで参照可 データコレクトとTISは利用可で、Javascriptも頑張りたいとは思っています。 アイデアありましたらご教示頂きたく 宜しくお願い致します。 kobayashi

ユーザー画像
kobayashi
| 2023/03/09 | アイデア募集
ユーザー画像

googleフォームの回答をkintoneフィールドで参照したい。 関連レコード一覧表示みたいな・・ (初心者ですみません) どなたか方法ご教示いただければ幸いです

googleフォームの回答をkintoneフィールドで参照したい。 関連レコード一覧表示みたいな・・ (初心者ですみません) どなたか方法ご教示いただければ幸いです

コメント 8 1
matsu
| 2023/03/03 | アイデア募集

googleフォームの回答をkintoneフィールドで参照したい。 関連レコード一覧表示みたいな・・ (初心者ですみません) どなたか方法ご教示いただければ幸いです

ユーザー画像
matsu
| 2023/03/03 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

ゆる募 関連レコードで自身のレコードを参照、表示させる方法 krewSheetの表示が横に伸びて煩わしかったので 関連シート部分に自レコードを参照させて表示しようとしたら できなかったので…。 ※逆に使う局面ってこのくらいしか思いつかない

ゆる募 関連レコードで自身のレコードを参照、表示させる方法 krewSheetの表示が横に伸びて煩わしかったので 関連シート部分に自レコードを参照させて表示しようとしたら できなかったので…。 ※逆に使う局面ってこのくらいしか思いつかない

コメント 4 3
suji バッジ画像
| 2023/02/24 | アイデア募集

ゆる募 関連レコードで自身のレコードを参照、表示させる方法 krewSheetの表示が横に伸びて煩わしかったので 関連シート部分に自レコードを参照させて表示しようとしたら できなかったので…。 ※逆に使う局面ってこのくらいしか思いつかない

ユーザー画像 バッジ画像
suji バッジ画像
| 2023/02/24 | アイデア募集
ユーザー画像

皆さん。タスクの履歴管理ってどうしてますか? 組織のタスク管理がしたくて、タスクごとに計画と実績を記録するようなアプリを考えています。 ある社員のある月の情報を1レコードとし、 その月のタスク1つをテーブルの1行に入れようと考えています。 しかし、計画そのものを変更するケースが多くて、あとから 「もともと当初の計画ってどうなってたんだっけ?」とか 「月初の計画ってどうなってたんだっけ?」 みたいな事を確認する方法がなくて困ってます。 ある特定のレコードだけだったら変更履歴を見れば分かるんですが、それだと複数レコードをまたがって、「X月X日時点ではどうなってたか?」を知るのが大変で・・・。 なにか上手な方法で管理いる方がおられれば、ぜひぜひアドバイスください。

皆さん。タスクの履歴管理ってどうしてますか? 組織のタスク管理がしたくて、タスクごとに計画と実績を記録するようなアプリを考えています。 ある社員のある月の情報を1レコードとし、 その月のタスク1つをテーブルの1行に入れようと考えています。 しかし、計画そのものを変更するケースが多くて、あとから 「もともと当初の計画ってどうなってたんだっけ?」とか 「月初の計画ってどうなってたんだっけ?」 みたいな事を確認する方法がなくて困ってます。 ある特定のレコードだけだったら変更履歴を見れば分かるんですが、それだと複数レコードをまたがって、「X月X日時点ではどうなってたか?」を知るのが大変で・・・。 なにか上手な方法で管理いる方がおられれば、ぜひぜひアドバイスください。

コメント 6 6
トーヤマン
| 2023/02/21 | アイデア募集

皆さん。タスクの履歴管理ってどうしてますか? 組織のタスク管理がしたくて、タスクごとに計画と実績を記録するようなアプリを考えています。 ある社員のある月の情報を1レコードとし、 その月のタスク1つをテーブルの1行に入れようと考えています。 しかし、計画そのものを変更するケースが多くて、あとから 「もともと当初の計画ってどうなってたんだっけ?」とか 「月初の計画ってどうなってたんだっけ?」 みたいな事を確認する方法がなくて困ってます。 ある特定のレコードだけだったら変更履歴を見れば分かるんですが、それだと複数レコードをまたがって、「X月X日時点ではどうなってたか?」を知るのが大変で・・・。 なにか上手な方法で管理いる方がおられれば、ぜひぜひアドバイスください。

ユーザー画像
トーヤマン
| 2023/02/21 | アイデア募集
ユーザー画像

どなたか編集画面のフィールドで金額入力時に3桁区切りで表示できるプラグインなどご存じありませんか?

どなたか編集画面のフィールドで金額入力時に3桁区切りで表示できるプラグインなどご存じありませんか?

コメント 3 5
Jun Yamazaki
| 2023/02/21 | アイデア募集

どなたか編集画面のフィールドで金額入力時に3桁区切りで表示できるプラグインなどご存じありませんか?

ユーザー画像
Jun Yamazaki
| 2023/02/21 | アイデア募集
ユーザー画像

請求書、見積書などを作成する際 アプリ内ではテーブル、または関連レコードにするのが便利ですが、帳票を出力する際はみなさんどうしているでしょう。 帳票出力プラグインではそこの部分をくりかえして出力することが可能ですが、帳票では今までどおり、たとえば10行の空白があって、項目がある場合そこに1行ずつ埋めていく形にしたいです。 10行をこえた場合は行を増やす、またはもう1枚出すなどで対応するつもりです。 テーブル、関連レコードを使わず、1行ずつフィールドを設置することはすぐに思いつくと思いますが、それでできたアプリもいささか変だと思いますし、アプリで入力する際はあまり行数を気にせず入力したいです。 みなさんは普段請求書、見積書を出力する際は、どうしていますのでしょうか。ご意見頂ければありがたいです。

請求書、見積書などを作成する際 アプリ内ではテーブル、または関連レコードにするのが便利ですが、帳票を出力する際はみなさんどうしているでしょう。 帳票出力プラグインではそこの部分をくりかえして出力することが可能ですが、帳票では今までどおり、たとえば10行の空白があって、項目がある場合そこに1行ずつ埋めていく形にしたいです。 10行をこえた場合は行を増やす、またはもう1枚出すなどで対応するつもりです。 テーブル、関連レコードを使わず、1行ずつフィールドを設置することはすぐに思いつくと思いますが、それでできたアプリもいささか変だと思いますし、アプリで入力する際はあまり行数を気にせず入力したいです。 みなさんは普段請求書、見積書を出力する際は、どうしていますのでしょうか。ご意見頂ければありがたいです。

コメント 4 6
ちーばん
| 2023/02/17 | アイデア募集

請求書、見積書などを作成する際 アプリ内ではテーブル、または関連レコードにするのが便利ですが、帳票を出力する際はみなさんどうしているでしょう。 帳票出力プラグインではそこの部分をくりかえして出力することが可能ですが、帳票では今までどおり、たとえば10行の空白があって、項目がある場合そこに1行ずつ埋めていく形にしたいです。 10行をこえた場合は行を増やす、またはもう1枚出すなどで対応するつもりです。 テーブル、関連レコードを使わず、1行ずつフィールドを設置することはすぐに思いつくと思いますが、それでできたアプリもいささか変だと思いますし、アプリで入力する際はあまり行数を気にせず入力したいです。 みなさんは普段請求書、見積書を出力する際は、どうしていますのでしょうか。ご意見頂ければありがたいです。

ユーザー画像
ちーばん
| 2023/02/17 | アイデア募集
ユーザー画像

皆さまのお知恵をお貸しください。 現在Excelで管理している取引先一覧をkintoneに移行予定です。 移行後は新しい取引先が発生するごとに現場スタッフが随時レコードを追加していく予定ですが、同じ社名、もしくは似たような社名がある場合の対策があればご教授いただけないでしょうか。 現在のところ類似している社名にはExcelの一覧に印をつけて対策していますが、kintoneに移行後は一覧に追加する行為ではなくなるため、類似名に気づきにくくなるのではと危惧しています。 以上、よろしくお願いいたします。

皆さまのお知恵をお貸しください。 現在Excelで管理している取引先一覧をkintoneに移行予定です。 移行後は新しい取引先が発生するごとに現場スタッフが随時レコードを追加していく予定ですが、同じ社名、もしくは似たような社名がある場合の対策があればご教授いただけないでしょうか。 現在のところ類似している社名にはExcelの一覧に印をつけて対策していますが、kintoneに移行後は一覧に追加する行為ではなくなるため、類似名に気づきにくくなるのではと危惧しています。 以上、よろしくお願いいたします。

コメント 7 7
konkon
| 2023/02/16 | アイデア募集

皆さまのお知恵をお貸しください。 現在Excelで管理している取引先一覧をkintoneに移行予定です。 移行後は新しい取引先が発生するごとに現場スタッフが随時レコードを追加していく予定ですが、同じ社名、もしくは似たような社名がある場合の対策があればご教授いただけないでしょうか。 現在のところ類似している社名にはExcelの一覧に印をつけて対策していますが、kintoneに移行後は一覧に追加する行為ではなくなるため、類似名に気づきにくくなるのではと危惧しています。 以上、よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
konkon
| 2023/02/16 | アイデア募集
ユーザー画像

CSVでのファイル読込み時に、アプリのフィールドが多いせいか、 必要なフィールド名が表示されず、ファイルの列との紐付けが出来ません。 なにか対処方法はありますでしょうか。 そもそも読み込み時のアプリのフィールドの表示順に何かしらのルールがあったりするのでしょうか。

CSVでのファイル読込み時に、アプリのフィールドが多いせいか、 必要なフィールド名が表示されず、ファイルの列との紐付けが出来ません。 なにか対処方法はありますでしょうか。 そもそも読み込み時のアプリのフィールドの表示順に何かしらのルールがあったりするのでしょうか。

コメント 2 7
シロくま
製造業
| 2023/02/10 | アイデア募集

CSVでのファイル読込み時に、アプリのフィールドが多いせいか、 必要なフィールド名が表示されず、ファイルの列との紐付けが出来ません。 なにか対処方法はありますでしょうか。 そもそも読み込み時のアプリのフィールドの表示順に何かしらのルールがあったりするのでしょうか。

ユーザー画像
シロくま
製造業
| 2023/02/10 | アイデア募集
ユーザー画像

イベント管理について  ・会員DB     ・・会員CD,氏名 ・イベントDB   ・・イベントCD,イベント名   誰が参加しているか⇒レコード参照で  A・・イベント申込DBの該当イベントCDの会員一覧を表示 ・イベント申込DB ・・イベントCD,会員CD 通常は 上記の仕組みにすれば 汎用的にどのイベントで対応できますが、ここで問題が発生しています。 イベントごとに そこに参加する会員に対して質問が必要で それをイベント申込ごとに取得します。 しかし イベントごとに違った質問になる為、毎回 イベント申込DBの項目を追加 変更では システムの意味がありません・・・ これを どのようにキントンに取り組む仕組みが思いつきません 汎用的で作れることが条件です。 例えば 「動画ソフト勉強会イベント」が有ったときに あなたは どのレベルですか? の質問に対する答えを事前に頂いて、主催者側はその方に有った対応方法を事前に準備したい場合を想定しています。  今は 質問用のグーグルフォームのURLをイベント申込フォームに貼って置いて、グーグルフォームに入れたものを スプレッドシートで一元管理する方法しか思いつきません。 これでは キントンにデータが入らないので、後々使いにくい・・・・ 何か いいアイデアがありますか? よろしくお願いいたします。

イベント管理について  ・会員DB     ・・会員CD,氏名 ・イベントDB   ・・イベントCD,イベント名   誰が参加しているか⇒レコード参照で  A・・イベント申込DBの該当イベントCDの会員一覧を表示 ・イベント申込DB ・・イベントCD,会員CD 通常は 上記の仕組みにすれば 汎用的にどのイベントで対応できますが、ここで問題が発生しています。 イベントごとに そこに参加する会員に対して質問が必要で それをイベント申込ごとに取得します。 しかし イベントごとに違った質問になる為、毎回 イベント申込DBの項目を追加 変更では システムの意味がありません・・・ これを どのようにキントンに取り組む仕組みが思いつきません 汎用的で作れることが条件です。 例えば 「動画ソフト勉強会イベント」が有ったときに あなたは どのレベルですか? の質問に対する答えを事前に頂いて、主催者側はその方に有った対応方法を事前に準備したい場合を想定しています。  今は 質問用のグーグルフォームのURLをイベント申込フォームに貼って置いて、グーグルフォームに入れたものを スプレッドシートで一元管理する方法しか思いつきません。 これでは キントンにデータが入らないので、後々使いにくい・・・・ 何か いいアイデアがありますか? よろしくお願いいたします。

コメント 6 6
bally
| 2023/02/08 | アイデア募集

イベント管理について  ・会員DB     ・・会員CD,氏名 ・イベントDB   ・・イベントCD,イベント名   誰が参加しているか⇒レコード参照で  A・・イベント申込DBの該当イベントCDの会員一覧を表示 ・イベント申込DB ・・イベントCD,会員CD 通常は 上記の仕組みにすれば 汎用的にどのイベントで対応できますが、ここで問題が発生しています。 イベントごとに そこに参加する会員に対して質問が必要で それをイベント申込ごとに取得します。 しかし イベントごとに違った質問になる為、毎回 イベント申込DBの項目を追加 変更では システムの意味がありません・・・ これを どのようにキントンに取り組む仕組みが思いつきません 汎用的で作れることが条件です。 例えば 「動画ソフト勉強会イベント」が有ったときに あなたは どのレベルですか? の質問に対する答えを事前に頂いて、主催者側はその方に有った対応方法を事前に準備したい場合を想定しています。  今は 質問用のグーグルフォームのURLをイベント申込フォームに貼って置いて、グーグルフォームに入れたものを スプレッドシートで一元管理する方法しか思いつきません。 これでは キントンにデータが入らないので、後々使いにくい・・・・ 何か いいアイデアがありますか? よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
bally
| 2023/02/08 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

ゆる募 日付1と日付2と金額を入力したら月ごとに金額を案分する方法(土日祝考慮不要) 例) 入力 日付1    日付2     金額   2023/02/20  2023/03/31  400,000 アウトプット(テーブル?) 年月    金額 2023年2月  90,000 2023年3月  310,000 方法の制限なく何でもアイデアをもらえると嬉しいです 追記1:金額の案分は月ごとの日数でお願いします。 追記2:アウトプット(テーブル?)と書いてますが、アウトプットは別アプリに飛ばして関連フィールドで表示、 なんて回答でも大丈夫です ※できるかどうかは知らない

ゆる募 日付1と日付2と金額を入力したら月ごとに金額を案分する方法(土日祝考慮不要) 例) 入力 日付1    日付2     金額   2023/02/20  2023/03/31  400,000 アウトプット(テーブル?) 年月    金額 2023年2月  90,000 2023年3月  310,000 方法の制限なく何でもアイデアをもらえると嬉しいです 追記1:金額の案分は月ごとの日数でお願いします。 追記2:アウトプット(テーブル?)と書いてますが、アウトプットは別アプリに飛ばして関連フィールドで表示、 なんて回答でも大丈夫です ※できるかどうかは知らない

コメント 13 8
suji バッジ画像
| 2023/02/07 | アイデア募集

ゆる募 日付1と日付2と金額を入力したら月ごとに金額を案分する方法(土日祝考慮不要) 例) 入力 日付1    日付2     金額   2023/02/20  2023/03/31  400,000 アウトプット(テーブル?) 年月    金額 2023年2月  90,000 2023年3月  310,000 方法の制限なく何でもアイデアをもらえると嬉しいです 追記1:金額の案分は月ごとの日数でお願いします。 追記2:アウトプット(テーブル?)と書いてますが、アウトプットは別アプリに飛ばして関連フィールドで表示、 なんて回答でも大丈夫です ※できるかどうかは知らない

ユーザー画像 バッジ画像
suji バッジ画像
| 2023/02/07 | アイデア募集
ユーザー画像

今月分のレコードを、翌月にコピペ(転記)する方法教えてください( ; ; ) 例えば、毎月のタスク管理アプリとかで、 1レコード1タスクとして、 全てのレコードに◯月分のレコードというカタチで紐付けしておいておいて、 1月分のレコードが10個あったら、翌月の2月も同じ10個のレコードが発生するので、簡単にコピペしたいのですが、何かいい方法もしくはプラグインはありますか? アクションは、1つのレコードを転記するだけなので、毎月のタスクレコード分を作るのがとても面倒でしてm(_ _)m

今月分のレコードを、翌月にコピペ(転記)する方法教えてください( ; ; ) 例えば、毎月のタスク管理アプリとかで、 1レコード1タスクとして、 全てのレコードに◯月分のレコードというカタチで紐付けしておいておいて、 1月分のレコードが10個あったら、翌月の2月も同じ10個のレコードが発生するので、簡単にコピペしたいのですが、何かいい方法もしくはプラグインはありますか? アクションは、1つのレコードを転記するだけなので、毎月のタスクレコード分を作るのがとても面倒でしてm(_ _)m

コメント 6 6
サンド
| 2023/02/05 | アイデア募集

今月分のレコードを、翌月にコピペ(転記)する方法教えてください( ; ; ) 例えば、毎月のタスク管理アプリとかで、 1レコード1タスクとして、 全てのレコードに◯月分のレコードというカタチで紐付けしておいておいて、 1月分のレコードが10個あったら、翌月の2月も同じ10個のレコードが発生するので、簡単にコピペしたいのですが、何かいい方法もしくはプラグインはありますか? アクションは、1つのレコードを転記するだけなので、毎月のタスクレコード分を作るのがとても面倒でしてm(_ _)m

ユーザー画像
サンド
| 2023/02/05 | アイデア募集
ユーザー画像

みなさんがルックアップを設定する際の方針をお聞きしたいです。 私の場合、思いつく方法は以下2通りあって、どれにすべきなのか悩んでいます。 1)「顧客名」「従業員名」等をルックアップフィールドにする メリット:①標準機能で便利に検索できる ②絞り込み画面で添付ファイル(写真)を確認できる デメリット:重複禁止にできない為、csv読み込みやプラグインで一括更新したいとき不便になる 2)キーをルックアップフィールドに、ルックアップコピーフィールド検索プラグイン&ルックアップ動的絞り込みプラグイン(TISさん)を使う メリット:一括更新するときは便利 デメリット:①標準機能では絞り込みが困難 ②プラグインの絞り込み画面で写真を確認できない ③コピーフィールドが編集可能になり、修正の際ルックアップ元を変更せず、ルックアップ先だけ修正される可能性がある ④どこがプラグインを使ったか利用者側からはわかりにくくなる 文章が雑で申し訳ありません。 ご意見いただければ幸いです。

みなさんがルックアップを設定する際の方針をお聞きしたいです。 私の場合、思いつく方法は以下2通りあって、どれにすべきなのか悩んでいます。 1)「顧客名」「従業員名」等をルックアップフィールドにする メリット:①標準機能で便利に検索できる ②絞り込み画面で添付ファイル(写真)を確認できる デメリット:重複禁止にできない為、csv読み込みやプラグインで一括更新したいとき不便になる 2)キーをルックアップフィールドに、ルックアップコピーフィールド検索プラグイン&ルックアップ動的絞り込みプラグイン(TISさん)を使う メリット:一括更新するときは便利 デメリット:①標準機能では絞り込みが困難 ②プラグインの絞り込み画面で写真を確認できない ③コピーフィールドが編集可能になり、修正の際ルックアップ元を変更せず、ルックアップ先だけ修正される可能性がある ④どこがプラグインを使ったか利用者側からはわかりにくくなる 文章が雑で申し訳ありません。 ご意見いただければ幸いです。

コメント 4 15
ちーばん
| 2023/01/25 | アイデア募集

みなさんがルックアップを設定する際の方針をお聞きしたいです。 私の場合、思いつく方法は以下2通りあって、どれにすべきなのか悩んでいます。 1)「顧客名」「従業員名」等をルックアップフィールドにする メリット:①標準機能で便利に検索できる ②絞り込み画面で添付ファイル(写真)を確認できる デメリット:重複禁止にできない為、csv読み込みやプラグインで一括更新したいとき不便になる 2)キーをルックアップフィールドに、ルックアップコピーフィールド検索プラグイン&ルックアップ動的絞り込みプラグイン(TISさん)を使う メリット:一括更新するときは便利 デメリット:①標準機能では絞り込みが困難 ②プラグインの絞り込み画面で写真を確認できない ③コピーフィールドが編集可能になり、修正の際ルックアップ元を変更せず、ルックアップ先だけ修正される可能性がある ④どこがプラグインを使ったか利用者側からはわかりにくくなる 文章が雑で申し訳ありません。 ご意見いただければ幸いです。

ユーザー画像
ちーばん
| 2023/01/25 | アイデア募集
ユーザー画像

ご無沙汰しております。 kintoneが使用部署で浸透し、問い合わせも増えてきました。 以前からの方針として、「アプリ作成後は、管理や改善等は各使用部署でやってもらう」と決まっていましたので、そのように進めようとしているところです。 (この方針に変更はありません。また、私のメインの業務もkintoneではないため、kintone関係の問い合わせへの対応にあまり時間を割きたくない状況です。) そこでお聞きしたいのですが、cybozuさんへの問い合わせに関しては、cybozu.com共通管理者であれば画面右上あたりの?マークから可能かと思うのですが、一般ユーザーでは表示されません。 一般ユーザーが標準機能等を質問できるページ等はほかにありましたでしょうか。 ユーザー数の関係で一般ユーザーとして検証ができなかったためにこちらでお聞きしてしまいました。 もしよろしければ、お答えいただけますと幸いです。

ご無沙汰しております。 kintoneが使用部署で浸透し、問い合わせも増えてきました。 以前からの方針として、「アプリ作成後は、管理や改善等は各使用部署でやってもらう」と決まっていましたので、そのように進めようとしているところです。 (この方針に変更はありません。また、私のメインの業務もkintoneではないため、kintone関係の問い合わせへの対応にあまり時間を割きたくない状況です。) そこでお聞きしたいのですが、cybozuさんへの問い合わせに関しては、cybozu.com共通管理者であれば画面右上あたりの?マークから可能かと思うのですが、一般ユーザーでは表示されません。 一般ユーザーが標準機能等を質問できるページ等はほかにありましたでしょうか。 ユーザー数の関係で一般ユーザーとして検証ができなかったためにこちらでお聞きしてしまいました。 もしよろしければ、お答えいただけますと幸いです。

コメント 6 8
豆電球
製造業
| 2023/01/20 | アイデア募集

ご無沙汰しております。 kintoneが使用部署で浸透し、問い合わせも増えてきました。 以前からの方針として、「アプリ作成後は、管理や改善等は各使用部署でやってもらう」と決まっていましたので、そのように進めようとしているところです。 (この方針に変更はありません。また、私のメインの業務もkintoneではないため、kintone関係の問い合わせへの対応にあまり時間を割きたくない状況です。) そこでお聞きしたいのですが、cybozuさんへの問い合わせに関しては、cybozu.com共通管理者であれば画面右上あたりの?マークから可能かと思うのですが、一般ユーザーでは表示されません。 一般ユーザーが標準機能等を質問できるページ等はほかにありましたでしょうか。 ユーザー数の関係で一般ユーザーとして検証ができなかったためにこちらでお聞きしてしまいました。 もしよろしければ、お答えいただけますと幸いです。

ユーザー画像
豆電球
製造業
| 2023/01/20 | アイデア募集
ユーザー画像

【質問】ラベルの高さずれにいついて みなさんラベルの高さずれにはどのように対応していますでしょうか。 画像のように氏名(文字列フィールド)+様(ラベル)のようにしたいのですが、高さがずれてしまいます。 よいアイデア等ありましたらいただけますでしょうか。

【質問】ラベルの高さずれにいついて みなさんラベルの高さずれにはどのように対応していますでしょうか。 画像のように氏名(文字列フィールド)+様(ラベル)のようにしたいのですが、高さがずれてしまいます。 よいアイデア等ありましたらいただけますでしょうか。

コメント 8 15
シティブック
情報通信業
| 2023/01/16 | アイデア募集

【質問】ラベルの高さずれにいついて みなさんラベルの高さずれにはどのように対応していますでしょうか。 画像のように氏名(文字列フィールド)+様(ラベル)のようにしたいのですが、高さがずれてしまいます。 よいアイデア等ありましたらいただけますでしょうか。

ユーザー画像
シティブック
情報通信業
| 2023/01/16 | アイデア募集
ユーザー画像

はじめまして、Tofuといいます。 Cybozu Developer Communityでも投稿させていただいたのですが、こちらを紹介いただいたので投稿させていただきます。 結構量があるテーブルを組み合わせて1つのテーブルにするのに何かいいアイデアはないでしょうか? 現行はほぼすべてをExcelで管理しているのですが、複数部門にまたがるのでできればオンライン上で完結させたいです。 よろしくお願いいたします。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/14445420787737-%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%921%E3%81%A4%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E9%9B%86%E8%A8%88-%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84

はじめまして、Tofuといいます。 Cybozu Developer Communityでも投稿させていただいたのですが、こちらを紹介いただいたので投稿させていただきます。 結構量があるテーブルを組み合わせて1つのテーブルにするのに何かいいアイデアはないでしょうか? 現行はほぼすべてをExcelで管理しているのですが、複数部門にまたがるのでできればオンライン上で完結させたいです。 よろしくお願いいたします。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/14445420787737-%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%921%E3%81%A4%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E9%9B%86%E8%A8%88-%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84

コメント 8 4
Tofu
| 2023/01/16 | アイデア募集

はじめまして、Tofuといいます。 Cybozu Developer Communityでも投稿させていただいたのですが、こちらを紹介いただいたので投稿させていただきます。 結構量があるテーブルを組み合わせて1つのテーブルにするのに何かいいアイデアはないでしょうか? 現行はほぼすべてをExcelで管理しているのですが、複数部門にまたがるのでできればオンライン上で完結させたいです。 よろしくお願いいたします。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/14445420787737-%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%921%E3%81%A4%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A6%E9%9B%86%E8%A8%88-%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84

ユーザー画像
Tofu
| 2023/01/16 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneの公式ドキュメントには記載が無いのですが、webHookを使う場合には、kintoneレコードを文字列化したサイズが1Mバイト超えるとGAIA_WP01エラーに成るようです。 でも、Administrator権限が無い一般利用者には、webHook起動失敗メッセージ(GAIA_WP01)は観えないので、「いつの間にか結果不正になった」という風に観えてしまいます。 そこで、kintoneの詳細レコード編集中に、GAIA_WP01エラーに成る可能性をチェックして一般利用者に処置を促すことができるような方法(チェックタイミング・イベントやチェック条件等)を、教示していただけないでしょうか? ※GAIA_WP01: Webhookで送信される通知のペイロードのサイズが、上限の1MBを超えています。 こんなに大きなサイズのレコードは、subTableの行数と項目数の積が大きな場合でしょうが、沢山のデータを入力した時こそ、そのデータは重要なので、「正しくwebHookでデータ加工できるのか否か?」を 無難にチェック出来るのが良いでしょう。

kintoneの公式ドキュメントには記載が無いのですが、webHookを使う場合には、kintoneレコードを文字列化したサイズが1Mバイト超えるとGAIA_WP01エラーに成るようです。 でも、Administrator権限が無い一般利用者には、webHook起動失敗メッセージ(GAIA_WP01)は観えないので、「いつの間にか結果不正になった」という風に観えてしまいます。 そこで、kintoneの詳細レコード編集中に、GAIA_WP01エラーに成る可能性をチェックして一般利用者に処置を促すことができるような方法(チェックタイミング・イベントやチェック条件等)を、教示していただけないでしょうか? ※GAIA_WP01: Webhookで送信される通知のペイロードのサイズが、上限の1MBを超えています。 こんなに大きなサイズのレコードは、subTableの行数と項目数の積が大きな場合でしょうが、沢山のデータを入力した時こそ、そのデータは重要なので、「正しくwebHookでデータ加工できるのか否か?」を 無難にチェック出来るのが良いでしょう。

コメント 3 2
| 2022/12/30 | アイデア募集

kintoneの公式ドキュメントには記載が無いのですが、webHookを使う場合には、kintoneレコードを文字列化したサイズが1Mバイト超えるとGAIA_WP01エラーに成るようです。 でも、Administrator権限が無い一般利用者には、webHook起動失敗メッセージ(GAIA_WP01)は観えないので、「いつの間にか結果不正になった」という風に観えてしまいます。 そこで、kintoneの詳細レコード編集中に、GAIA_WP01エラーに成る可能性をチェックして一般利用者に処置を促すことができるような方法(チェックタイミング・イベントやチェック条件等)を、教示していただけないでしょうか? ※GAIA_WP01: Webhookで送信される通知のペイロードのサイズが、上限の1MBを超えています。 こんなに大きなサイズのレコードは、subTableの行数と項目数の積が大きな場合でしょうが、沢山のデータを入力した時こそ、そのデータは重要なので、「正しくwebHookでデータ加工できるのか否か?」を 無難にチェック出来るのが良いでしょう。

ユーザー画像
| 2022/12/30 | アイデア募集
ユーザー画像

kintone のwebhookのログで三角マークが表示されたのですが、もう少し詳しいログを観る方法を 教えてください。 WehHookの呼び出し先のWebサービスは、もう少し詳しい情報を返していたはずなのですが、そのhttp-responce内容をKintone側から目視したり、webHook起動失敗を、administrator権限の無いアプリ利用者に自動的に通知できる方法が解らなくて、困っています。

kintone のwebhookのログで三角マークが表示されたのですが、もう少し詳しいログを観る方法を 教えてください。 WehHookの呼び出し先のWebサービスは、もう少し詳しい情報を返していたはずなのですが、そのhttp-responce内容をKintone側から目視したり、webHook起動失敗を、administrator権限の無いアプリ利用者に自動的に通知できる方法が解らなくて、困っています。

コメント 1 0
| 2022/12/29 | アイデア募集

kintone のwebhookのログで三角マークが表示されたのですが、もう少し詳しいログを観る方法を 教えてください。 WehHookの呼び出し先のWebサービスは、もう少し詳しい情報を返していたはずなのですが、そのhttp-responce内容をKintone側から目視したり、webHook起動失敗を、administrator権限の無いアプリ利用者に自動的に通知できる方法が解らなくて、困っています。

ユーザー画像
| 2022/12/29 | アイデア募集
ユーザー画像

複数subTable間で表示用のフィールド名が重なるCSVデータのアップロードエラー 回避方法伺い; 添付の図に示すように、1月から12月までの月毎のカラムを含むようなsubTableが複数有るkintone-formにSubTableのデータをkintone画面から入力した状態で、 kintoneの機能でCSVダウンロード出力した後、csvアップロードしたら、GAIA_II02エラーになって、CSVアップロードできませんでした。 つきましては、後段の回避処置より ベターな 回避処置を教示いただけませんでしょうか? また、kintoneに仕様改善を要望できそうな 方策も教示いただければ、幸いです。 <問題現象> 「 以下のエラーが発生しました。手元のファイルを修正して再度アップロードしてください。 GAIA_II02: ファイルの2行目に、複数のテーブルの値が含まれています。 」 また、Kintoneのドキュメント不備として、GAIA_II02の説明が無い。 さらに、GAIA_II02のメッセージテキストと、私の使ったデータとに齟齬が在ります。 使ったCSVファイルは、KIntoneからダウンロードしたファイルで、4個あるSUBTABLEのデータが 同一レコードには入って居ません。 CSVファイル中の1個目のsubTableの”4月”のフィールドが、kintoneサーバ側の4個のSUBTABLE中の各々の”4月”のフィールドにマッチしてしまったのを、GAIA_II02の発生条件と誤認識しているようです。 <回避失敗した 操作> CSVファイル中の4個のSUBTableの列を 一つ一つのファイルに分割し、4個のSUBTABLEへのCSVアップロードを4回に分けてアップロードした場合、CSVファイル内の1行目の見出し行には 重複する見出しを無くしているにも関わらず、CSVファイル中の1個目のsubTableの”4月”のフィールドが、kintoneサーバ側の4個のSUBTABLE中の各々の”4月”のフィールドにマッチしてしまったったようで、GAIA_II02エラーになりました。 <回避できたが、可成り面倒な操作方法> kintoneからダウンロードしたCSVファイルの1行目の見出しが、kintone画面定義での表示用の”フィールド名”となっている処を、フィールドコードに書換、kintoneのCSVアップロード画面で、各々のフィールドコードをkintoneのフィールド名に対応付けて、アップロードすると、アップロード出来ました。 ただし、この方法では、月毎の1年分のsubTableが4個ある場合、48個ものフィールドコードとフィールド名の対応付けをEXCEL-CSVファイル編集操作と、kintoneのCSVアップロード操作とで 何度も 操作しなければならず、可成り 面倒でした。

複数subTable間で表示用のフィールド名が重なるCSVデータのアップロードエラー 回避方法伺い; 添付の図に示すように、1月から12月までの月毎のカラムを含むようなsubTableが複数有るkintone-formにSubTableのデータをkintone画面から入力した状態で、 kintoneの機能でCSVダウンロード出力した後、csvアップロードしたら、GAIA_II02エラーになって、CSVアップロードできませんでした。 つきましては、後段の回避処置より ベターな 回避処置を教示いただけませんでしょうか? また、kintoneに仕様改善を要望できそうな 方策も教示いただければ、幸いです。 <問題現象> 「 以下のエラーが発生しました。手元のファイルを修正して再度アップロードしてください。 GAIA_II02: ファイルの2行目に、複数のテーブルの値が含まれています。 」 また、Kintoneのドキュメント不備として、GAIA_II02の説明が無い。 さらに、GAIA_II02のメッセージテキストと、私の使ったデータとに齟齬が在ります。 使ったCSVファイルは、KIntoneからダウンロードしたファイルで、4個あるSUBTABLEのデータが 同一レコードには入って居ません。 CSVファイル中の1個目のsubTableの”4月”のフィールドが、kintoneサーバ側の4個のSUBTABLE中の各々の”4月”のフィールドにマッチしてしまったのを、GAIA_II02の発生条件と誤認識しているようです。 <回避失敗した 操作> CSVファイル中の4個のSUBTableの列を 一つ一つのファイルに分割し、4個のSUBTABLEへのCSVアップロードを4回に分けてアップロードした場合、CSVファイル内の1行目の見出し行には 重複する見出しを無くしているにも関わらず、CSVファイル中の1個目のsubTableの”4月”のフィールドが、kintoneサーバ側の4個のSUBTABLE中の各々の”4月”のフィールドにマッチしてしまったったようで、GAIA_II02エラーになりました。 <回避できたが、可成り面倒な操作方法> kintoneからダウンロードしたCSVファイルの1行目の見出しが、kintone画面定義での表示用の”フィールド名”となっている処を、フィールドコードに書換、kintoneのCSVアップロード画面で、各々のフィールドコードをkintoneのフィールド名に対応付けて、アップロードすると、アップロード出来ました。 ただし、この方法では、月毎の1年分のsubTableが4個ある場合、48個ものフィールドコードとフィールド名の対応付けをEXCEL-CSVファイル編集操作と、kintoneのCSVアップロード操作とで 何度も 操作しなければならず、可成り 面倒でした。

コメント 4 0
| 2022/12/28 | アイデア募集

複数subTable間で表示用のフィールド名が重なるCSVデータのアップロードエラー 回避方法伺い; 添付の図に示すように、1月から12月までの月毎のカラムを含むようなsubTableが複数有るkintone-formにSubTableのデータをkintone画面から入力した状態で、 kintoneの機能でCSVダウンロード出力した後、csvアップロードしたら、GAIA_II02エラーになって、CSVアップロードできませんでした。 つきましては、後段の回避処置より ベターな 回避処置を教示いただけませんでしょうか? また、kintoneに仕様改善を要望できそうな 方策も教示いただければ、幸いです。 <問題現象> 「 以下のエラーが発生しました。手元のファイルを修正して再度アップロードしてください。 GAIA_II02: ファイルの2行目に、複数のテーブルの値が含まれています。 」 また、Kintoneのドキュメント不備として、GAIA_II02の説明が無い。 さらに、GAIA_II02のメッセージテキストと、私の使ったデータとに齟齬が在ります。 使ったCSVファイルは、KIntoneからダウンロードしたファイルで、4個あるSUBTABLEのデータが 同一レコードには入って居ません。 CSVファイル中の1個目のsubTableの”4月”のフィールドが、kintoneサーバ側の4個のSUBTABLE中の各々の”4月”のフィールドにマッチしてしまったのを、GAIA_II02の発生条件と誤認識しているようです。 <回避失敗した 操作> CSVファイル中の4個のSUBTableの列を 一つ一つのファイルに分割し、4個のSUBTABLEへのCSVアップロードを4回に分けてアップロードした場合、CSVファイル内の1行目の見出し行には 重複する見出しを無くしているにも関わらず、CSVファイル中の1個目のsubTableの”4月”のフィールドが、kintoneサーバ側の4個のSUBTABLE中の各々の”4月”のフィールドにマッチしてしまったったようで、GAIA_II02エラーになりました。 <回避できたが、可成り面倒な操作方法> kintoneからダウンロードしたCSVファイルの1行目の見出しが、kintone画面定義での表示用の”フィールド名”となっている処を、フィールドコードに書換、kintoneのCSVアップロード画面で、各々のフィールドコードをkintoneのフィールド名に対応付けて、アップロードすると、アップロード出来ました。 ただし、この方法では、月毎の1年分のsubTableが4個ある場合、48個ものフィールドコードとフィールド名の対応付けをEXCEL-CSVファイル編集操作と、kintoneのCSVアップロード操作とで 何度も 操作しなければならず、可成り 面倒でした。

ユーザー画像
| 2022/12/28 | アイデア募集
ユーザー画像

kintone初心者です。 初歩的な質問で申し訳ございません。 kintoneのハンズオンを受けて極々初歩的な使い方を学びました。 が、まだまだ理解は浅く、もっと使いこなせるようになりたいです。 ググりながら使うと知識が断片的すぎて使いこなせるようになるには、あまりに効率が悪く感じています。 体系的に順番に学べる「e-learning」的なものや書籍やブログ等 ないでしょうか? おススメをご紹介いただければ幸いです。 ご指導よろしくお願いいたします。

kintone初心者です。 初歩的な質問で申し訳ございません。 kintoneのハンズオンを受けて極々初歩的な使い方を学びました。 が、まだまだ理解は浅く、もっと使いこなせるようになりたいです。 ググりながら使うと知識が断片的すぎて使いこなせるようになるには、あまりに効率が悪く感じています。 体系的に順番に学べる「e-learning」的なものや書籍やブログ等 ないでしょうか? おススメをご紹介いただければ幸いです。 ご指導よろしくお願いいたします。

コメント 7 16
ペンは剣より強し
| 2022/12/27 | アイデア募集

kintone初心者です。 初歩的な質問で申し訳ございません。 kintoneのハンズオンを受けて極々初歩的な使い方を学びました。 が、まだまだ理解は浅く、もっと使いこなせるようになりたいです。 ググりながら使うと知識が断片的すぎて使いこなせるようになるには、あまりに効率が悪く感じています。 体系的に順番に学べる「e-learning」的なものや書籍やブログ等 ないでしょうか? おススメをご紹介いただければ幸いです。 ご指導よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ペンは剣より強し
| 2022/12/27 | アイデア募集
ユーザー画像

kintone初心者で初の投稿です。どうぞよろしくお願いいたします。 皆様からご教示頂けると大変ありがたいです。 書き出したデータをExcelでうまく開けず、困っています。 書き出すデータについて、先頭にゼロから始まる文字列項目があり、また別の項目では改行コードを含む文字列項目があります。 上記項目について、ゼロが欠けないよう、また文字列内の改行コードをレコードの区切りとして認識しないようにExcelで開きたいのですが、両方をうまく表示できるような開き方がわかりません。 何か良い方法はないでしょうか。 (本件サポートセンターに問い合わせしたところ、Excelの仕様ということで対応できないそうです。)

kintone初心者で初の投稿です。どうぞよろしくお願いいたします。 皆様からご教示頂けると大変ありがたいです。 書き出したデータをExcelでうまく開けず、困っています。 書き出すデータについて、先頭にゼロから始まる文字列項目があり、また別の項目では改行コードを含む文字列項目があります。 上記項目について、ゼロが欠けないよう、また文字列内の改行コードをレコードの区切りとして認識しないようにExcelで開きたいのですが、両方をうまく表示できるような開き方がわかりません。 何か良い方法はないでしょうか。 (本件サポートセンターに問い合わせしたところ、Excelの仕様ということで対応できないそうです。)

コメント 7 9
退会したユーザー | 2022/12/26 | アイデア募集

kintone初心者で初の投稿です。どうぞよろしくお願いいたします。 皆様からご教示頂けると大変ありがたいです。 書き出したデータをExcelでうまく開けず、困っています。 書き出すデータについて、先頭にゼロから始まる文字列項目があり、また別の項目では改行コードを含む文字列項目があります。 上記項目について、ゼロが欠けないよう、また文字列内の改行コードをレコードの区切りとして認識しないようにExcelで開きたいのですが、両方をうまく表示できるような開き方がわかりません。 何か良い方法はないでしょうか。 (本件サポートセンターに問い合わせしたところ、Excelの仕様ということで対応できないそうです。)

ユーザー画像
退会したユーザー | 2022/12/26 | アイデア募集
ユーザー画像

初めまして。参考にさせていただております。初めて、投稿します。皆様のお知恵をかりたくて。 プログラミング素人ですが、なんとか勉強して、JSでレコード詳細画面(フィールド)内に、ボタンを設置して、押せば機能が果たせるようになりました。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/201952870-%E7%AC%AC3%E5%9B%9E-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E3%81%AB%E3%82%82%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86- 困っているのは、このかっこわるいボタンを、かっこよく装飾する方法です。developer networkに、これだろうか、というものは散見されるのですが、どうしても、理解できません。どなたか、簡単にできる方法を、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

初めまして。参考にさせていただております。初めて、投稿します。皆様のお知恵をかりたくて。 プログラミング素人ですが、なんとか勉強して、JSでレコード詳細画面(フィールド)内に、ボタンを設置して、押せば機能が果たせるようになりました。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/201952870-%E7%AC%AC3%E5%9B%9E-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E3%81%AB%E3%82%82%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86- 困っているのは、このかっこわるいボタンを、かっこよく装飾する方法です。developer networkに、これだろうか、というものは散見されるのですが、どうしても、理解できません。どなたか、簡単にできる方法を、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

コメント 3 2
だいこう
| 2022/12/24 | アイデア募集

初めまして。参考にさせていただております。初めて、投稿します。皆様のお知恵をかりたくて。 プログラミング素人ですが、なんとか勉強して、JSでレコード詳細画面(フィールド)内に、ボタンを設置して、押せば機能が果たせるようになりました。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/201952870-%E7%AC%AC3%E5%9B%9E-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E3%81%AB%E3%82%82%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86- 困っているのは、このかっこわるいボタンを、かっこよく装飾する方法です。developer networkに、これだろうか、というものは散見されるのですが、どうしても、理解できません。どなたか、簡単にできる方法を、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
だいこう
| 2022/12/24 | アイデア募集
  • 676-700件 / 全920件