キンコミ kintone user community

みんなの投稿

通知機能ではアプリ、レコード、リマインダーの3種類がありますが、条件を満たしたタイミングで特定のフィールドを文面に含めた通知メールを送信したいと考えております。
標準機能にそのような機能がない場合、実現できるプラグインはどのようなものがありますでしょうか。

1件のコメント (新着順)

きんとん初心者さん、こんにちは。キンコミ運営事務局です。
連日の投稿、ありがとうございます😌

他の投稿も見させていただいて、それぞれの状況に合ったプラグインを探しているように見受けられました。
プラグインといっても、たくさん種類があってどれが良いのか迷ってしまうお気持ちわかります…!

もしよろしければ、背景情報をもう少し詳しく教えていただくことはできますでしょうか?
きんとん初心者さんの業務のイメージが湧くと、似ている立場の方やその他のユーザーさんからも、おすすめやノウハウが集まりやすくなるのではないかと思い、お伺いしてみました。

例えば、こちらの投稿でしたら、どんな課題を解決するために通知メールを送りたいのか、がわかると、通知メールを送る以外でもその課題を解決できるアイデアが出てくるかもしれません!

今後とも kintone および キンコミをよろしくお願いいたします🙏🏻


現在、製品不具合データベースとしてkintoneアプリを改修中です。
他社クラウドサービスから乗り換えしてkintoneアプリに移行しており、製品不具合データベースは現在ただの入力フォーム状態です。
kintone移行してしばらく経ちますが、システム部門は積極的に関与する技術担当者がおらず、「自動採番」「かんたん検索」などのアプリ開発に必須と思われるプラグインも未導入。
今後、システム部門の窓口担当者を啓発しながらプラグイン導入していきます。
現時点では「対応漏れ対策としてアラート機能」を中心にして機能追加していきたいと考えておりますが、あれもこれも改善したい案が頭に浮かんできます。

ちなみに私自身は現在システム部門に所属しておらず、cybozu.com共通管理者ではありませんが、部門のIT担当者として対応しています。
そのため、kintone問い合わせが利用できず、開発がスムーズに思うように進まないフラストレーションが悩みのタネです。

キントン初心者さん、返信いただきありがとうございます✨
背景情報を説明くださり、お悩みに関する解像度が上がりました。
部門のIT担当者として、kintoneについて情報収集するため
キンコミをご利用下さり大変嬉しく思います!

またプラグイン導入を検討されているとのことで、
直前のご案内となり恐縮ですが、
プラグイン・連携サービスの入門セミナーを紹介させていただきます。
もしご都合が合えば、ぜひご参加くださいませ!
https://pg.cybozu.co.jp/kintone-integrate-TK_KI_OT_20240529.html

その他にも製品に関するオンラインセミナーを定期的に開催していますので、
ぜひ社内の担当者様と一緒に参加いただければと思います!
https://kintone.cybozu.co.jp/seminar/?area=online

プラグイン・連携サービスの入門セミナーのご紹介ありがとうございます。
2週間前に申込済みですので、明日の視聴を楽しみにしております。
また、ただいま大塚商会様主催オンラインセミナー「kintoneユーザーも実は知らない!? 活用範囲がさらに広がるセミナー」を視聴中です。
ちょうどプラグインのご紹介がありまして、ATTAZoo+やKrewDataに興味を持ちましたので詳しく調べていこうと考えております。

(余談ですが、Google検索で自身の投稿が見れてしまっているようです。そのような公開仕様だったとは気づきませんでしたが、社内情報漏洩には気を付けて投稿していきます)