キンコミ kintone user community

みんなの投稿

2024/05/29 14:02

保育園の父母の会で試用中です。アクセス権を設定するうえで、組織/グループをどのように使い分けたら良いかアドバイスいただきたく投稿しました。(活用ガイドやヘルプを読んだのですが、組織/グループの使い分けをどのようにしたらよいかあまりピンとこず、、、)

アクセス権は、大きく以下の通り考えています。
①父母の会・役員
②父母の会・会員
③保育園

①の中でも、役職により、アクセス権や承認権限を分けたく、例えば、役員名簿は、広報のみ編集可、会長・副会長は閲覧のみ可、その他役員はアクセス不可。
また、経費精算アプリは、役員全員が利用可能だが、承認権限は会計のみ、というようにしたいです。

また、②は、年度ごとにクラス名が変わるので、年度初めは以下の通りクラス名のみ変更したいです。
2024年度クラス名→2025年度クラス名
らいおん→卒園のため、らいおん組ユーザーは一括削除
きりん→らいおん
ぱんた→きりん
うさぎ→ぱんだ
りす→うさぎ
ひよこ→りす
未入園→ひよこ

なお、②向けのスレッドやアプリは基本的にオープン or クラスごとにオープン、①③向けのものは必ずアクセス権を設定します。
このような場合、組織/グループのどちらを使用したら良いでしょうか?

2件のコメント (新着順)
かな
建設業
2024/05/29 18:44

父母の会・役員は2つ、、ではないですよね?役職が異なることがあるだけと解釈すると、、ちょっと複雑ですが、以下のようになりますかね。



(組織)①父母の会・役員
 (グループ)>・らいおん
   (所属者)>ユーザー1・・・役職:会長
   (所属者)>ユーザー2・・・役職:広報
 (グループ)>・きりん
   (所属者)>ユーザー3・・・役職:副会長
   (所属者)>ユーザー4・・・役職:会計
 (グループ)>・ぱんだ
   (所属者)>ユーザー5・・・役職:一般
   (所属者)>ユーザー6・・・役職:一般
 (グループ)>・うさぎ
   (所属者)>ユーザー7・・・役職:一般
   (所属者)>ユーザー8・・・役職:一般
 (グループ)>・りす
   (所属者)>ユーザー9・・・役職:一般
   (所属者)>ユーザー10・・・役職:一般
 (グループ)>・ひよこ
   (所属者)>ユーザー11・・・役職:一般
   (所属者)>ユーザー12・・・役職:一般
 (グループ)>・未入園(必要であれば…)

③保育園も上記と同様に作成
とすれば行けそうですかね。
ちなみに組織名の右端を選択すると設定で、所属するグループ名や所属組織を変更することもできるので、ユーザーがそのまま上の学年に上がるだけで、ユーザーが多いならグループ名を変えるのも手ですね。

組織の所属もユーザーの所属先も作成後でも柔軟に移動できるので、一旦作ってみて検証して修正しても良いと思います。


kana
2024/05/29 19:54

ご返信頂きありがとうございます!
すみません、私の説明不足でうまく伝わっておりませんでした💦
①父母の会・役員→PTAの役員のようなもの
②父母の会・会員→役員を含む全保護者
を意味しています。

役職にはアクセス権がつけられないと見たのですが、ご回答頂いた組織/グループに設定し、役員のみアクセス可能にしたい場合は、組織orグループにアクセス権を付与するというよりは、個別ユーザーに付与するイメージでしょうか?

ご理解の通り、グルーピングはそのまま、グループの名前だけ変えたいので、その場合はグループ名だけ変更すれば良いのですね!

かな
建設業
2024/05/29 20:10

ああ、なるほど!
まあ考え方としては所属が変わる可能性が低い順で設定するのが良いですね!

会社>支店>所属部署
みたいな感じですね。

役職の件は、失礼しました!
その下の「グループ(ロール)」に役職を設定すると、先ほどの組織の部分に反映して、アクセス権でも選択設定できます。

kana
2024/05/29 20:22

なるほど!
役職はそのように使えるのですね!
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊

いきなり、難しいところに入ってきていますね。
大きく組織とグループ 両方利用して設定するのが良いかと思います。
承認等はプロセス管理で設定する部分となります。
勿論、アプリ管理機能は作成者のみで
その他の人が変更できないようにする必要が有ります。
①、②、③意味合いを勘違いしているかもしれませんが、
①父母会の役員 ・・・PTAのようなものと理解しました。
②父母会の会員 ・・・全園児の父母全員と理解しました。
③保育園    ・・・保育園園長含めて各クラス保育士と理解しました。
組織として
 ・保育園
   その下に各クラス組織 父母ユーザ
グループとして
 ・父母会役員グループ
 ・父母会会員グループ
 ・保育園グループ

アクセス権:アプリアクセス権設定
 ・役員名簿アプリの場合
  ・広報担当者のみアプリフルアクセス権設定
  ・会長・副会長はアプリアクセス権 レコード閲覧権のみ
  ・Everyone はレコード閲覧権無し

 ・経費精算アプリ場合
  ・父母会役員グループ アプリアクセス権設定
  ・プロセス管理の承認設定で
   会計の人のみ承認ボタンを押下できるように設定いただければ
   他の人が承認はできません。

クラス名が毎年変わる件は
 組織名登録しているので、父母登録ユーザの組織を変更することで
対応可能かと思います。

※こんなイメージでよろしいでしょうか?


kana
2024/05/29 19:40

ご返信頂きありがとうございます!
また、具体的にアドバイス頂き大変助かります🙇‍♀️

①②③について、ご理解の通りです。

組織として、”保育園”の下に”各クラス組織”、父母ユーザーグループとして、”役員グループ”/“会員グループ”/“保育園グループ”とアドバイス頂きましたが、”役員”の組織は作成しなくても、グループに対してアクセス権を付与すればOKということでしょうか?組織 or グループの判断がまだつかめておらず、、、

あと、追加でもしご存知でしたら教えて頂きたいのですが、”役職”を設定するメリットはありますでしょうか?
アクセス権は役職につけられないと見たのですが、であれば役職の登録はわざわざせず、例えば、役員名簿アプリであれば、広報、会長、副会長のユーザーに個別にアクセス権を付与すれば良いのかなと思い、お伺いする次第です。

クラス名が変わる件は、例えば、今年度きりん組で、来年度らいおん組の場合は、組織名をきりんかららいおんに変更することで、きりんにぶらさがっているユーザーが全てらいおんに変更されると理解しました!

■組織とグループの考え方のイメージとしては
 学校内で正式に決まっている「組織」と
 クラブ活動や生徒会のような任意の集まりを「グループ」と
 イメージして考えていただいたらと思います。
■「役職」も正式な組織の中での役割ですね。
 ※情報として表示されるくらいですね。
  アクセス権・プロセス管理の設定時の制限等は役職では設定できないので
  検討されたように個別にアクセス権・プロセス管理の設定をされるので良いかと
  思います。
■クラス名変更は認識通りです。
 Cybozu.com共通管理の組織設定で名前変更すれば
 組織に所属設定されたユーザはすべて変更された組織名にへ変更されます。

kana
2024/05/30 13:34

組織とグループの考え方がわかりやすく、スッと入ってきました。
アドバイスを元に各種設定をしてみたいと思います。
ありがとうございました!