キンコミ kintone user community

みんなの投稿

入力候補についてどのようにされていますか?

消耗品発注アプリを作成していますが、入力を補助する意味と表記を統一したい目的で、商品名については、ルックアップを使用してマスタアプリから選択してもらうようにしています。

ただイレギュラーな入力がある場合、新たにマスタに追加する必要があり、場合によっては一度きりの入力のために新たにマスタを増やすときもあります。また現場ではマスタを追加するのが難しく、困っています。ちなみに入力候補を表示したいフィールドはテーブルになっています。



皆さんは入力候補を出したいときどのようにされていますか?ご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

1件のコメント (新着順)
かな
建設業
2024/05/21 14:55

イレギュラーが多いと確かに大変ですよね…💦
うちでも先日似たようなことがありました。例えばルックアップのマスターに「その他」を追加して、
その他用の詳細を入力する文字列フィールドと、条件分岐処理プラグインを追加して、その他が選択された場合は文字列フィールドが表示される
(その他以外が選択された場合は文字列フィールドを非表示にする)
という風にしています。

必須項目にしたい場合は、同様に条件分岐処理プラグインの「自動入力」で
・その他以外が選択されたら"-"を入れる
・その他が選択されたら""(空)にする
という処理を入れれば必須項目の呪縛からも解放されます!笑


かなさん
ご返事ありがとうございます。
「その他」すごくいいと思います!全然思いつきませんでした、、、
一度それで進めてみます!ありがとうございます!!!