キンコミ kintone user community

みんなの投稿

トライアル中のわかめです。
皆様に謝意と敬意を示したく投稿いたします。

ここ連日、検査の手書き帳票をタブレット帳票に置き換えられないかで質問を連発していますが、プラグイン等含めて皆様の造詣の深さに驚いております。

私のような初心者を相手にも同じ目線で接して下さり、情熱をもって「より良いものを作れないか」というマインドが強く感じられて非常にうれしいです。

目の前の質問に答えるだけでなく、その先にある全体設計に思いを馳せた回答が大変ありがたいです。
トライアルの段階ではありますが、このコミュニティの存在が導入をぜひとも推したいという気持ちを強くしてくれます。
弊社は中小企業の製造業で、事業自体はある程度軌道に乗っております。
経営層にとっては「現場情報の整理整頓」という付加価値を感じにくい部分で、どのようにプレゼンしていくかは頭の使いどころですが、なんとかやり切りたいです。

1件のコメント (新着順)

「現場情報」は、生産計画立案の材料や品質向上による売り上げ増などに繋がり、その「整理整頓」は、工数削減による原価低減や社員の幸福、より早い経営判断などに繋げられます。

定性的・定量的なものが入り混じっていて言語化は難しいかもしれませんが、うまく絡めて「経営数字の改善に繋がるのだ」と持って行けば、NOという人はいないと思いますョ

ご希望が成就することをご祈念します。