キンコミ kintone user community

みんなの投稿

アイデア募集

kintone の運用に関するアイデアを募集したいときはこちら。
・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)
・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)
・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)
・譲れない条件(プラグインは使えない等)
など詳細を添えてご投稿ください。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

アイデア募集 911件

ユーザー画像

初めてコメントの投稿をさせていただきます。 kintoneを社内で利用している中で、自分用のメモとしてプロフィール機能にコメントを書き込んでいます。 そこで、常に気をつけておきたいことを上部に固定できたらな、とふと思いました💡 アプリデザインとは趣旨がちがいますが(^.^; この機能の方法がわかるよ、またはこんな運用方法があるよなど、みなさんのお知恵を拝借できたら嬉しいです✨

初めてコメントの投稿をさせていただきます。 kintoneを社内で利用している中で、自分用のメモとしてプロフィール機能にコメントを書き込んでいます。 そこで、常に気をつけておきたいことを上部に固定できたらな、とふと思いました💡 アプリデザインとは趣旨がちがいますが(^.^; この機能の方法がわかるよ、またはこんな運用方法があるよなど、みなさんのお知恵を拝借できたら嬉しいです✨

コメント 8 15
なかおあきほ
製造業
| 2022/09/28 | アイデア募集

初めてコメントの投稿をさせていただきます。 kintoneを社内で利用している中で、自分用のメモとしてプロフィール機能にコメントを書き込んでいます。 そこで、常に気をつけておきたいことを上部に固定できたらな、とふと思いました💡 アプリデザインとは趣旨がちがいますが(^.^; この機能の方法がわかるよ、またはこんな運用方法があるよなど、みなさんのお知恵を拝借できたら嬉しいです✨

ユーザー画像
なかおあきほ
製造業
| 2022/09/28 | アイデア募集
ユーザー画像

TopPageの運用でご相談です。 弊部署がスタートとなり、kintoneを2年ほど使用していますが、最近他部署からも使いたいと声が上がっています。TopPageは既に弊部署が使い易い様にカスタムしてあるため、今後他部署も使用する際にどう運用すれば良いか迷っています。 単純な発想ですが、同じ会社でも別々で契約すれば解決しそうな気もしますが(可能かどうかも分かってないですが)、プラグイン関係は共有できた方が勿論良いと思いますし悩ましい状況です。どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

TopPageの運用でご相談です。 弊部署がスタートとなり、kintoneを2年ほど使用していますが、最近他部署からも使いたいと声が上がっています。TopPageは既に弊部署が使い易い様にカスタムしてあるため、今後他部署も使用する際にどう運用すれば良いか迷っています。 単純な発想ですが、同じ会社でも別々で契約すれば解決しそうな気もしますが(可能かどうかも分かってないですが)、プラグイン関係は共有できた方が勿論良いと思いますし悩ましい状況です。どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

コメント 2 14
hayashi
| 2022/11/17 | アイデア募集

TopPageの運用でご相談です。 弊部署がスタートとなり、kintoneを2年ほど使用していますが、最近他部署からも使いたいと声が上がっています。TopPageは既に弊部署が使い易い様にカスタムしてあるため、今後他部署も使用する際にどう運用すれば良いか迷っています。 単純な発想ですが、同じ会社でも別々で契約すれば解決しそうな気もしますが(可能かどうかも分かってないですが)、プラグイン関係は共有できた方が勿論良いと思いますし悩ましい状況です。どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

ユーザー画像
hayashi
| 2022/11/17 | アイデア募集
ユーザー画像

初めて投稿いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 総合病院のIT部門で勤務しており、病院職員の新型コロナワクチン接種をKintoneで管理しています。 3回目ワクチン接種日の目安が「2回目接種から8カ月後の同日から接種可能」という指針が提示されました。 この「3回目のワクチン接種が可能になる日」を「2回目接種日フィールド」を用いて関数で表示する方法について教示をいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

初めて投稿いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 総合病院のIT部門で勤務しており、病院職員の新型コロナワクチン接種をKintoneで管理しています。 3回目ワクチン接種日の目安が「2回目接種から8カ月後の同日から接種可能」という指針が提示されました。 この「3回目のワクチン接種が可能になる日」を「2回目接種日フィールド」を用いて関数で表示する方法について教示をいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 4 14
guiux
| 2021/11/18 | アイデア募集

初めて投稿いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 総合病院のIT部門で勤務しており、病院職員の新型コロナワクチン接種をKintoneで管理しています。 3回目ワクチン接種日の目安が「2回目接種から8カ月後の同日から接種可能」という指針が提示されました。 この「3回目のワクチン接種が可能になる日」を「2回目接種日フィールド」を用いて関数で表示する方法について教示をいただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
guiux
| 2021/11/18 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

ポータルのTOPページに労災0継続〇〇日 達成!! というような表示を載せたいと思います。 労災が発生してしまった際は日付をリセットできるようにして、 基本的に〇〇日の箇所を1日ずつ自動更新出来ればと考えています。 良いアイデアがあれば意見を頂戴したいです。 現時点では、労災発生報告のアプリを作成し、発生日を目安に krew dateでの自動更新かな?と考えています。 もっとシンプルにできて、ポータル上の表示も文字を大きく見せる工夫も盛り込めれば理想的です (使用したことはありませんが、Kintone Portal Designerも検討中) 宜しくお願いします。

ポータルのTOPページに労災0継続〇〇日 達成!! というような表示を載せたいと思います。 労災が発生してしまった際は日付をリセットできるようにして、 基本的に〇〇日の箇所を1日ずつ自動更新出来ればと考えています。 良いアイデアがあれば意見を頂戴したいです。 現時点では、労災発生報告のアプリを作成し、発生日を目安に krew dateでの自動更新かな?と考えています。 もっとシンプルにできて、ポータル上の表示も文字を大きく見せる工夫も盛り込めれば理想的です (使用したことはありませんが、Kintone Portal Designerも検討中) 宜しくお願いします。

コメント 7 14
事務所の紳士 バッジ画像
製造業
| 2021/11/17 | アイデア募集

ポータルのTOPページに労災0継続〇〇日 達成!! というような表示を載せたいと思います。 労災が発生してしまった際は日付をリセットできるようにして、 基本的に〇〇日の箇所を1日ずつ自動更新出来ればと考えています。 良いアイデアがあれば意見を頂戴したいです。 現時点では、労災発生報告のアプリを作成し、発生日を目安に krew dateでの自動更新かな?と考えています。 もっとシンプルにできて、ポータル上の表示も文字を大きく見せる工夫も盛り込めれば理想的です (使用したことはありませんが、Kintone Portal Designerも検討中) 宜しくお願いします。

ユーザー画像 バッジ画像
事務所の紳士 バッジ画像
製造業
| 2021/11/17 | アイデア募集
ユーザー画像

初めての投稿です。アドバイスをいただけると助かります。 【作成中のアプリ】試験結果に関するアプリ 【質問】試験結果を管理するアプリを作成しています。 困っている内容としては、下記の通りです。 ・総合結果がAだったら、総合コメント欄に「〇〇〇…」と表示する。総合結果がBだったら「△△△…」と表示する。 ・このように、総合結果次第(A・B・C)で、総合コメント欄に自動でコメントが表示されるようにしたいと考えています。 ・どのようなパーツで設定すればよいかご教示いただけますでしょうか。また無料のプラグインがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

初めての投稿です。アドバイスをいただけると助かります。 【作成中のアプリ】試験結果に関するアプリ 【質問】試験結果を管理するアプリを作成しています。 困っている内容としては、下記の通りです。 ・総合結果がAだったら、総合コメント欄に「〇〇〇…」と表示する。総合結果がBだったら「△△△…」と表示する。 ・このように、総合結果次第(A・B・C)で、総合コメント欄に自動でコメントが表示されるようにしたいと考えています。 ・どのようなパーツで設定すればよいかご教示いただけますでしょうか。また無料のプラグインがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

コメント 2 14
cat
| 03/20 | アイデア募集

初めての投稿です。アドバイスをいただけると助かります。 【作成中のアプリ】試験結果に関するアプリ 【質問】試験結果を管理するアプリを作成しています。 困っている内容としては、下記の通りです。 ・総合結果がAだったら、総合コメント欄に「〇〇〇…」と表示する。総合結果がBだったら「△△△…」と表示する。 ・このように、総合結果次第(A・B・C)で、総合コメント欄に自動でコメントが表示されるようにしたいと考えています。 ・どのようなパーツで設定すればよいかご教示いただけますでしょうか。また無料のプラグインがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
cat
| 03/20 | アイデア募集
ユーザー画像

昨日の温かい雰囲気のイベントを受け、勇気を出してお訊ねさせてください。 海外人事を担当しており、駐在員への個人向けの案内を エクセルで文章を作成し、PDF化をし、メールで送付をする、という作業があります。(段々増えてきて、1回に10件を超えそうです) 誤送信も怖いので、これをkintoneにお願いできればと考えています。 一括でレコードをアップし、各人のみ閲覧できる環境で、データを作成する事はできるのですが、アップしたと同時に、本人への通知を飛ばす方法はありますか。 プロセス管理のボタンをつくり、一つ一つプロセスを通知を紐づけるプロセスに進める必要がありますかでしょうか。 お知恵を拝借できると有難いです。 ポイント ・契約中のコース( スタンダード) ・悩みの背景、目的(エクセル文書作成→PDF化→メールで連絡のフローをkintoneで効率化したい) ・譲れない条件(有料プラグインはあまり使えません。)

昨日の温かい雰囲気のイベントを受け、勇気を出してお訊ねさせてください。 海外人事を担当しており、駐在員への個人向けの案内を エクセルで文章を作成し、PDF化をし、メールで送付をする、という作業があります。(段々増えてきて、1回に10件を超えそうです) 誤送信も怖いので、これをkintoneにお願いできればと考えています。 一括でレコードをアップし、各人のみ閲覧できる環境で、データを作成する事はできるのですが、アップしたと同時に、本人への通知を飛ばす方法はありますか。 プロセス管理のボタンをつくり、一つ一つプロセスを通知を紐づけるプロセスに進める必要がありますかでしょうか。 お知恵を拝借できると有難いです。 ポイント ・契約中のコース( スタンダード) ・悩みの背景、目的(エクセル文書作成→PDF化→メールで連絡のフローをkintoneで効率化したい) ・譲れない条件(有料プラグインはあまり使えません。)

コメント 4 14
kobayashi
| 10/25 | アイデア募集

昨日の温かい雰囲気のイベントを受け、勇気を出してお訊ねさせてください。 海外人事を担当しており、駐在員への個人向けの案内を エクセルで文章を作成し、PDF化をし、メールで送付をする、という作業があります。(段々増えてきて、1回に10件を超えそうです) 誤送信も怖いので、これをkintoneにお願いできればと考えています。 一括でレコードをアップし、各人のみ閲覧できる環境で、データを作成する事はできるのですが、アップしたと同時に、本人への通知を飛ばす方法はありますか。 プロセス管理のボタンをつくり、一つ一つプロセスを通知を紐づけるプロセスに進める必要がありますかでしょうか。 お知恵を拝借できると有難いです。 ポイント ・契約中のコース( スタンダード) ・悩みの背景、目的(エクセル文書作成→PDF化→メールで連絡のフローをkintoneで効率化したい) ・譲れない条件(有料プラグインはあまり使えません。)

ユーザー画像
kobayashi
| 10/25 | アイデア募集
ユーザー画像

本日4/1、多くの会社さんで新しい年度がスタートされたのではないでしょうか?当社も新入社員が入ってきたり組織変更があったりと何かとkintoneの管理者としては忙しい時期になりました。 そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、組織変更があったときに、ドロップダウンフィールドで部門を入力させるように作っているアプリがあるのですが、そのドロップダウンフィールドで設定している部門名を組織変更に合わせ変更したいときに下記どの方法が良いでしょうか? ①設定内容を旧→新に変更する(過去データはそのまま) ②設定内容を旧→新に変更する(過去データも新組織に合わせ変更する) ③旧部門は残し新部門を追加する ①だと新規入力は問題ありませんが、過去データの扱いがどうなるのかが気になります。 ②新旧とも現在に合わせた組織情報になるのでデータとしては綺麗ですが、組織変更の度に過去データを変更するのは大変です。 ③だと組織変更の度に旧部門が残り続けることになるのでそれで良いのだろうかと気になっています。(使わない部門がどんどん残る) どれにしても一長一短があるのですが、みなさんどうしていますでしょうか?

本日4/1、多くの会社さんで新しい年度がスタートされたのではないでしょうか?当社も新入社員が入ってきたり組織変更があったりと何かとkintoneの管理者としては忙しい時期になりました。 そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、組織変更があったときに、ドロップダウンフィールドで部門を入力させるように作っているアプリがあるのですが、そのドロップダウンフィールドで設定している部門名を組織変更に合わせ変更したいときに下記どの方法が良いでしょうか? ①設定内容を旧→新に変更する(過去データはそのまま) ②設定内容を旧→新に変更する(過去データも新組織に合わせ変更する) ③旧部門は残し新部門を追加する ①だと新規入力は問題ありませんが、過去データの扱いがどうなるのかが気になります。 ②新旧とも現在に合わせた組織情報になるのでデータとしては綺麗ですが、組織変更の度に過去データを変更するのは大変です。 ③だと組織変更の度に旧部門が残り続けることになるのでそれで良いのだろうかと気になっています。(使わない部門がどんどん残る) どれにしても一長一短があるのですが、みなさんどうしていますでしょうか?

コメント 2 14
とし
建設業
| 04/01 | アイデア募集

本日4/1、多くの会社さんで新しい年度がスタートされたのではないでしょうか?当社も新入社員が入ってきたり組織変更があったりと何かとkintoneの管理者としては忙しい時期になりました。 そこで、みなさんにお伺いしたいのですが、組織変更があったときに、ドロップダウンフィールドで部門を入力させるように作っているアプリがあるのですが、そのドロップダウンフィールドで設定している部門名を組織変更に合わせ変更したいときに下記どの方法が良いでしょうか? ①設定内容を旧→新に変更する(過去データはそのまま) ②設定内容を旧→新に変更する(過去データも新組織に合わせ変更する) ③旧部門は残し新部門を追加する ①だと新規入力は問題ありませんが、過去データの扱いがどうなるのかが気になります。 ②新旧とも現在に合わせた組織情報になるのでデータとしては綺麗ですが、組織変更の度に過去データを変更するのは大変です。 ③だと組織変更の度に旧部門が残り続けることになるのでそれで良いのだろうかと気になっています。(使わない部門がどんどん残る) どれにしても一長一短があるのですが、みなさんどうしていますでしょうか?

ユーザー画像
とし
建設業
| 04/01 | アイデア募集
ユーザー画像

初めまして。所属部署で3月からキントーンを導入しました。実務はワンオペなため、1人でアプリを作って活用しています。 一般のお客様の問い合わせ管理をしています。 集計方法についてご相談させて頂きたく、初投稿しました。 1つのアプリで約5年分のお問い合わせ内容を保存しています。現在進行形でレコードは増えています。 フォームの内容は誰から、何で、どのような内容で、というものです。 上記のアプリから、年度別の集計をしたいです。 年度別の受付方法別件数、年度別の内容別(苦情⚫件、質問⚫件等)件数、年度別の問い合わせ先(A店⚫件、B店⚫件等)別件数、などなど集計して、集計結果だけを閲覧出来る別アプリに保存するということは可能でしょうか? まだ、プラグインで解決出来るでしょうか? 出来ればプラグインで解決出来たら良いなと思っています。脱Excel&脱属人化を目指してのキントーン導入だったので… やはり年度別に全件Excelに書き出してExcelで計算するしかないのでしょうか。 アドバイスいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

初めまして。所属部署で3月からキントーンを導入しました。実務はワンオペなため、1人でアプリを作って活用しています。 一般のお客様の問い合わせ管理をしています。 集計方法についてご相談させて頂きたく、初投稿しました。 1つのアプリで約5年分のお問い合わせ内容を保存しています。現在進行形でレコードは増えています。 フォームの内容は誰から、何で、どのような内容で、というものです。 上記のアプリから、年度別の集計をしたいです。 年度別の受付方法別件数、年度別の内容別(苦情⚫件、質問⚫件等)件数、年度別の問い合わせ先(A店⚫件、B店⚫件等)別件数、などなど集計して、集計結果だけを閲覧出来る別アプリに保存するということは可能でしょうか? まだ、プラグインで解決出来るでしょうか? 出来ればプラグインで解決出来たら良いなと思っています。脱Excel&脱属人化を目指してのキントーン導入だったので… やはり年度別に全件Excelに書き出してExcelで計算するしかないのでしょうか。 アドバイスいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

コメント 13 14
田井中
| 2023/03/14 | アイデア募集

初めまして。所属部署で3月からキントーンを導入しました。実務はワンオペなため、1人でアプリを作って活用しています。 一般のお客様の問い合わせ管理をしています。 集計方法についてご相談させて頂きたく、初投稿しました。 1つのアプリで約5年分のお問い合わせ内容を保存しています。現在進行形でレコードは増えています。 フォームの内容は誰から、何で、どのような内容で、というものです。 上記のアプリから、年度別の集計をしたいです。 年度別の受付方法別件数、年度別の内容別(苦情⚫件、質問⚫件等)件数、年度別の問い合わせ先(A店⚫件、B店⚫件等)別件数、などなど集計して、集計結果だけを閲覧出来る別アプリに保存するということは可能でしょうか? まだ、プラグインで解決出来るでしょうか? 出来ればプラグインで解決出来たら良いなと思っています。脱Excel&脱属人化を目指してのキントーン導入だったので… やはり年度別に全件Excelに書き出してExcelで計算するしかないのでしょうか。 アドバイスいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
田井中
| 2023/03/14 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

★相談したいこと  Kintoneで分報を導入されている方に。  分報に抵抗感のある方に対して、どうやって不安を  払しょくしましたか? (使用を強制しているわけでなく、なんか怖い!という  不安を解消したい、と思っています)   ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用   (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています)  ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、    データ管理の目的で使用 ■悩んでいること  ・営業活動のやりとりや、Kintoneに関する要望等、   業務関係でスレッドを使っています。   こちらは抵抗感なく、メンバーに利用してもらっています  ・個人的に、コミュニケーションの活性化、   心理的安全性の向上を図りたいと思い「分報」を   導入しました。↓サイボウズさんをお手本にしてます。   https://hybridwork.cybozu.co.jp/articles/times-lp/  ・「面白い」「離れた場所でも様子がわかる」という    好意的な意見がある一方、「雑談と違って、    残るから不安…」「仕事の時間に仕事以外の話を    するのは変な感じ…、雑談と同じはずだけど、    なんか感覚的に抵抗がある…」という意見もあります。     (主に年配のユーザーからの意見です。反対するわけではなく、   なんか不安…という感覚的な抵抗感のようです) ■試してみたこと  ・発信したくない人は発信しなくてもいいよ!  ・「仕事を円滑にすすめるため」という共通認識を   持って利用するものです。  ・コミュニケーションのハードル・コストを下げて、なんでも   聞きやすい雰囲気にするためにやってるよ!   ということを   個別の説明、心理的安全性に関する勉強会で説明。 Kintoneの活用法というよりは、世代間ギャップ…の問題かもしれませんが、少しでもその不安をぬぐいたいというか、意識のすり合わせができればなあ…と思っています。 アドバイスや経験談があれば、教えていただきたいです。

★相談したいこと  Kintoneで分報を導入されている方に。  分報に抵抗感のある方に対して、どうやって不安を  払しょくしましたか? (使用を強制しているわけでなく、なんか怖い!という  不安を解消したい、と思っています)   ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用   (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています)  ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、    データ管理の目的で使用 ■悩んでいること  ・営業活動のやりとりや、Kintoneに関する要望等、   業務関係でスレッドを使っています。   こちらは抵抗感なく、メンバーに利用してもらっています  ・個人的に、コミュニケーションの活性化、   心理的安全性の向上を図りたいと思い「分報」を   導入しました。↓サイボウズさんをお手本にしてます。   https://hybridwork.cybozu.co.jp/articles/times-lp/  ・「面白い」「離れた場所でも様子がわかる」という    好意的な意見がある一方、「雑談と違って、    残るから不安…」「仕事の時間に仕事以外の話を    するのは変な感じ…、雑談と同じはずだけど、    なんか感覚的に抵抗がある…」という意見もあります。     (主に年配のユーザーからの意見です。反対するわけではなく、   なんか不安…という感覚的な抵抗感のようです) ■試してみたこと  ・発信したくない人は発信しなくてもいいよ!  ・「仕事を円滑にすすめるため」という共通認識を   持って利用するものです。  ・コミュニケーションのハードル・コストを下げて、なんでも   聞きやすい雰囲気にするためにやってるよ!   ということを   個別の説明、心理的安全性に関する勉強会で説明。 Kintoneの活用法というよりは、世代間ギャップ…の問題かもしれませんが、少しでもその不安をぬぐいたいというか、意識のすり合わせができればなあ…と思っています。 アドバイスや経験談があれば、教えていただきたいです。

コメント 2 14
サービス業
| 08/22 | アイデア募集

★相談したいこと  Kintoneで分報を導入されている方に。  分報に抵抗感のある方に対して、どうやって不安を  払しょくしましたか? (使用を強制しているわけでなく、なんか怖い!という  不安を解消したい、と思っています)   ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用   (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています)  ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、    データ管理の目的で使用 ■悩んでいること  ・営業活動のやりとりや、Kintoneに関する要望等、   業務関係でスレッドを使っています。   こちらは抵抗感なく、メンバーに利用してもらっています  ・個人的に、コミュニケーションの活性化、   心理的安全性の向上を図りたいと思い「分報」を   導入しました。↓サイボウズさんをお手本にしてます。   https://hybridwork.cybozu.co.jp/articles/times-lp/  ・「面白い」「離れた場所でも様子がわかる」という    好意的な意見がある一方、「雑談と違って、    残るから不安…」「仕事の時間に仕事以外の話を    するのは変な感じ…、雑談と同じはずだけど、    なんか感覚的に抵抗がある…」という意見もあります。     (主に年配のユーザーからの意見です。反対するわけではなく、   なんか不安…という感覚的な抵抗感のようです) ■試してみたこと  ・発信したくない人は発信しなくてもいいよ!  ・「仕事を円滑にすすめるため」という共通認識を   持って利用するものです。  ・コミュニケーションのハードル・コストを下げて、なんでも   聞きやすい雰囲気にするためにやってるよ!   ということを   個別の説明、心理的安全性に関する勉強会で説明。 Kintoneの活用法というよりは、世代間ギャップ…の問題かもしれませんが、少しでもその不安をぬぐいたいというか、意識のすり合わせができればなあ…と思っています。 アドバイスや経験談があれば、教えていただきたいです。

ユーザー画像 バッジ画像
サービス業
| 08/22 | アイデア募集
ユーザー画像

どなたかご存知だったらアイディアをいただきたいです。 スマホでQRコード読み取ったら、チェックイン時間と氏名がキントーンに入力される安価なサービスってありますでしょうか? 図書館で本を借りる時のバーコード記載カードのように、事前に個別カードを発行して、そのカードのQRコードを読み取るという運用イメージになります。 子ども食堂の運営で、支援が必要な子どもの情報を一元管理するためにキントーン活用を考えていてその一環で上記要件が実装できたらとても助かります、ぜひお知恵をお借りできれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。

どなたかご存知だったらアイディアをいただきたいです。 スマホでQRコード読み取ったら、チェックイン時間と氏名がキントーンに入力される安価なサービスってありますでしょうか? 図書館で本を借りる時のバーコード記載カードのように、事前に個別カードを発行して、そのカードのQRコードを読み取るという運用イメージになります。 子ども食堂の運営で、支援が必要な子どもの情報を一元管理するためにキントーン活用を考えていてその一環で上記要件が実装できたらとても助かります、ぜひお知恵をお借りできれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。

コメント 2 14
きったん
| 2023/04/07 | アイデア募集

どなたかご存知だったらアイディアをいただきたいです。 スマホでQRコード読み取ったら、チェックイン時間と氏名がキントーンに入力される安価なサービスってありますでしょうか? 図書館で本を借りる時のバーコード記載カードのように、事前に個別カードを発行して、そのカードのQRコードを読み取るという運用イメージになります。 子ども食堂の運営で、支援が必要な子どもの情報を一元管理するためにキントーン活用を考えていてその一環で上記要件が実装できたらとても助かります、ぜひお知恵をお借りできれば嬉しいです。よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
きったん
| 2023/04/07 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

アプリのアクセス権について 複数のアプリで、同様のアクセス権を設定したいとき 皆さんのところでは、どうされていますか? 閲覧の制限のみであれば 非公開スペースにアプリを入れてあげればよいのですが オープンな閲覧権限 にしたいので 閲覧は制限せずに アプリ管理は一部の人のみにしています 現状は、アプリ1つずつに設定していますが、 アプリ作成の度にやるのは、なかなか面倒です kintoneヘルプにあるように アプリグループを作成してアクセス権を設定することもできますが アプリをスペースに入れられなくなります アプリ管理はアプリ作成者だけ!にしてしまえばラクなんですけど 「1人だけ」は避けたいし、各部署でさわって修正できるようにもしていきたいです

アプリのアクセス権について 複数のアプリで、同様のアクセス権を設定したいとき 皆さんのところでは、どうされていますか? 閲覧の制限のみであれば 非公開スペースにアプリを入れてあげればよいのですが オープンな閲覧権限 にしたいので 閲覧は制限せずに アプリ管理は一部の人のみにしています 現状は、アプリ1つずつに設定していますが、 アプリ作成の度にやるのは、なかなか面倒です kintoneヘルプにあるように アプリグループを作成してアクセス権を設定することもできますが アプリをスペースに入れられなくなります アプリ管理はアプリ作成者だけ!にしてしまえばラクなんですけど 「1人だけ」は避けたいし、各部署でさわって修正できるようにもしていきたいです

コメント 4 13
fuku_inu バッジ画像
製造業
| 2023/07/22 | アイデア募集

アプリのアクセス権について 複数のアプリで、同様のアクセス権を設定したいとき 皆さんのところでは、どうされていますか? 閲覧の制限のみであれば 非公開スペースにアプリを入れてあげればよいのですが オープンな閲覧権限 にしたいので 閲覧は制限せずに アプリ管理は一部の人のみにしています 現状は、アプリ1つずつに設定していますが、 アプリ作成の度にやるのは、なかなか面倒です kintoneヘルプにあるように アプリグループを作成してアクセス権を設定することもできますが アプリをスペースに入れられなくなります アプリ管理はアプリ作成者だけ!にしてしまえばラクなんですけど 「1人だけ」は避けたいし、各部署でさわって修正できるようにもしていきたいです

ユーザー画像 バッジ画像
fuku_inu バッジ画像
製造業
| 2023/07/22 | アイデア募集
ユーザー画像

初めて投稿させていただきます! Kintone初心者です!試行錯誤しながら日々精進しております、、苦笑 さて、 現在、Kintoneで「忘れ物/落とし物管理」のようなアプリを作製しているのですが、煮詰まってしまって、、アドバイス願えますか。 ---以下、ご相談内容--- 〇現在、「忘れ物管理」のアプリを作製しており、  「マスターアプリ」「登録アプリ」「問合せアプリ」の3構成となっております。 〇その「登録アプリ」への入力者を2段階に分けたいというのが目的です。  初期登録は簡易情報を入力。その後、専門の担当者が詳細情報を入力。  →詳細情報には必須項目有り。  →添付ファイル有り。(初期入力時) 添付ファイルは一覧に表示させたい。  →「登録」と「問合せ」間で忘れ物のエビデンスを統一したい。 〇1アプリで実現しようとした場合、  詳細情報の必須項目が引っ掛かり、簡易登録ができないため、  「仮登録」と「本登録」の2アプリ必要になるかと思っております。 〇2アプリの場合、アクションの使用を考えましたが、  添付ファイルが引っ張れないためNG。  ならばと、関連レコードを試しましたが、一覧に写真が表示できないためNG。  いずれにしても、どちらもエビデンスの統一が図れないのでそこも問題でして。。 必須項目に対してアクセス権やプロセス管理が柔軟ですと、 もう少し簡単なのかなとも思うのですが。。 こういった場合、どういう解決方法、手段があるでしょうか。 または、どういう方法が望ましいでしょうか。 (できるだけ標準機能で実現したいと思っております。) お手数をおかけいたし恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。

初めて投稿させていただきます! Kintone初心者です!試行錯誤しながら日々精進しております、、苦笑 さて、 現在、Kintoneで「忘れ物/落とし物管理」のようなアプリを作製しているのですが、煮詰まってしまって、、アドバイス願えますか。 ---以下、ご相談内容--- 〇現在、「忘れ物管理」のアプリを作製しており、  「マスターアプリ」「登録アプリ」「問合せアプリ」の3構成となっております。 〇その「登録アプリ」への入力者を2段階に分けたいというのが目的です。  初期登録は簡易情報を入力。その後、専門の担当者が詳細情報を入力。  →詳細情報には必須項目有り。  →添付ファイル有り。(初期入力時) 添付ファイルは一覧に表示させたい。  →「登録」と「問合せ」間で忘れ物のエビデンスを統一したい。 〇1アプリで実現しようとした場合、  詳細情報の必須項目が引っ掛かり、簡易登録ができないため、  「仮登録」と「本登録」の2アプリ必要になるかと思っております。 〇2アプリの場合、アクションの使用を考えましたが、  添付ファイルが引っ張れないためNG。  ならばと、関連レコードを試しましたが、一覧に写真が表示できないためNG。  いずれにしても、どちらもエビデンスの統一が図れないのでそこも問題でして。。 必須項目に対してアクセス権やプロセス管理が柔軟ですと、 もう少し簡単なのかなとも思うのですが。。 こういった場合、どういう解決方法、手段があるでしょうか。 または、どういう方法が望ましいでしょうか。 (できるだけ標準機能で実現したいと思っております。) お手数をおかけいたし恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。

コメント 4 13
yh
| 2021/06/18 | アイデア募集

初めて投稿させていただきます! Kintone初心者です!試行錯誤しながら日々精進しております、、苦笑 さて、 現在、Kintoneで「忘れ物/落とし物管理」のようなアプリを作製しているのですが、煮詰まってしまって、、アドバイス願えますか。 ---以下、ご相談内容--- 〇現在、「忘れ物管理」のアプリを作製しており、  「マスターアプリ」「登録アプリ」「問合せアプリ」の3構成となっております。 〇その「登録アプリ」への入力者を2段階に分けたいというのが目的です。  初期登録は簡易情報を入力。その後、専門の担当者が詳細情報を入力。  →詳細情報には必須項目有り。  →添付ファイル有り。(初期入力時) 添付ファイルは一覧に表示させたい。  →「登録」と「問合せ」間で忘れ物のエビデンスを統一したい。 〇1アプリで実現しようとした場合、  詳細情報の必須項目が引っ掛かり、簡易登録ができないため、  「仮登録」と「本登録」の2アプリ必要になるかと思っております。 〇2アプリの場合、アクションの使用を考えましたが、  添付ファイルが引っ張れないためNG。  ならばと、関連レコードを試しましたが、一覧に写真が表示できないためNG。  いずれにしても、どちらもエビデンスの統一が図れないのでそこも問題でして。。 必須項目に対してアクセス権やプロセス管理が柔軟ですと、 もう少し簡単なのかなとも思うのですが。。 こういった場合、どういう解決方法、手段があるでしょうか。 または、どういう方法が望ましいでしょうか。 (できるだけ標準機能で実現したいと思っております。) お手数をおかけいたし恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。

ユーザー画像
yh
| 2021/06/18 | アイデア募集
ユーザー画像

【KintoneとDropboxの連携】 初めて投稿させていただきます!Zonoと申します。 Kintone歴半年くらいの新参者ですが、よろしくお願いいたします! 過去に既に話題になったことがありそうなご相談ですが、 「KintoneとDropBox使ってこんな事してるよ!」という方いらっしゃいますか?どんな使いかたをされているのかお聞きしたいです。 Web上にあるプラグインだと、 ・Dropboxのフォルダ内にあるファイルをリストする ・Dropboxのフォルダに飛ぶためのURLが貼られる くらいしかできないような印象です。 1つ考えたのは、大量に写真を撮ってDropboxにアップロードして、Kintoneのレコード詳細にサムネイルを表示させる… なんてことはできないとは思いますが、実際に何か組み合わせて使われている例などがあれば教えていただけると嬉しいです。 初投稿でこんな厚かましい相談ですみません。よろしくお願いいたします。

【KintoneとDropboxの連携】 初めて投稿させていただきます!Zonoと申します。 Kintone歴半年くらいの新参者ですが、よろしくお願いいたします! 過去に既に話題になったことがありそうなご相談ですが、 「KintoneとDropBox使ってこんな事してるよ!」という方いらっしゃいますか?どんな使いかたをされているのかお聞きしたいです。 Web上にあるプラグインだと、 ・Dropboxのフォルダ内にあるファイルをリストする ・Dropboxのフォルダに飛ぶためのURLが貼られる くらいしかできないような印象です。 1つ考えたのは、大量に写真を撮ってDropboxにアップロードして、Kintoneのレコード詳細にサムネイルを表示させる… なんてことはできないとは思いますが、実際に何か組み合わせて使われている例などがあれば教えていただけると嬉しいです。 初投稿でこんな厚かましい相談ですみません。よろしくお願いいたします。

コメント 4 13
Zono
| 2021/08/06 | アイデア募集

【KintoneとDropboxの連携】 初めて投稿させていただきます!Zonoと申します。 Kintone歴半年くらいの新参者ですが、よろしくお願いいたします! 過去に既に話題になったことがありそうなご相談ですが、 「KintoneとDropBox使ってこんな事してるよ!」という方いらっしゃいますか?どんな使いかたをされているのかお聞きしたいです。 Web上にあるプラグインだと、 ・Dropboxのフォルダ内にあるファイルをリストする ・Dropboxのフォルダに飛ぶためのURLが貼られる くらいしかできないような印象です。 1つ考えたのは、大量に写真を撮ってDropboxにアップロードして、Kintoneのレコード詳細にサムネイルを表示させる… なんてことはできないとは思いますが、実際に何か組み合わせて使われている例などがあれば教えていただけると嬉しいです。 初投稿でこんな厚かましい相談ですみません。よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
Zono
| 2021/08/06 | アイデア募集
ユーザー画像

kintone歴1年半の辻川です。2回目の投稿です。 私はボランティア活動の中でサイボウズ社のチーム応援ライセンスを利用してkintoneを使っています。 ボランティア活動の一貫として、年に100回程度Facebookページに記事を投稿しています。 この投稿記事をkintoneで管理できないかと考えているのですが、kintoneとFacebookの連携については、Webを探しても余り記事が見つかりません。 既に実践されている方、あるいは良いアイディアがありましたらお聞かせ下さい。よろしくお願いします。なお管理者はどちらも私なので承認などの手続きは不要です。 kintoneで記事を書く(管理する) → Facebookページに投稿する。

kintone歴1年半の辻川です。2回目の投稿です。 私はボランティア活動の中でサイボウズ社のチーム応援ライセンスを利用してkintoneを使っています。 ボランティア活動の一貫として、年に100回程度Facebookページに記事を投稿しています。 この投稿記事をkintoneで管理できないかと考えているのですが、kintoneとFacebookの連携については、Webを探しても余り記事が見つかりません。 既に実践されている方、あるいは良いアイディアがありましたらお聞かせ下さい。よろしくお願いします。なお管理者はどちらも私なので承認などの手続きは不要です。 kintoneで記事を書く(管理する) → Facebookページに投稿する。

コメント 9 13
辻川
| 2021/08/16 | アイデア募集

kintone歴1年半の辻川です。2回目の投稿です。 私はボランティア活動の中でサイボウズ社のチーム応援ライセンスを利用してkintoneを使っています。 ボランティア活動の一貫として、年に100回程度Facebookページに記事を投稿しています。 この投稿記事をkintoneで管理できないかと考えているのですが、kintoneとFacebookの連携については、Webを探しても余り記事が見つかりません。 既に実践されている方、あるいは良いアイディアがありましたらお聞かせ下さい。よろしくお願いします。なお管理者はどちらも私なので承認などの手続きは不要です。 kintoneで記事を書く(管理する) → Facebookページに投稿する。

ユーザー画像
辻川
| 2021/08/16 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneで大人数の方が使うアプリが弊社内でもうすぐ運用開始されます。 ただし、パソコンになれていない方が多く、マニュアルや手順書を作成するにもどのように作成したらよいか。 また、公式に分かりやすい資料がDLできないか探しております。 kintoneは便利な機能が多いためどこまで文書にするか等も迷っています。 みなさま、kintoneを使い慣れていない方へお渡しする手順書やマニュアルはどうしておりますか? アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。 ※使用開始するアプリとしては住宅工事の現場管理表です。 社内の工程管理システムと繋げて、進捗確認や発注・受注の管理、部材の発注まで落とし込みたいと思っております。 現在は工程確認と各必要な申請、図面チェックなど現場の基礎データや進捗を確認するアプリとしてまずは運用開始します。

kintoneで大人数の方が使うアプリが弊社内でもうすぐ運用開始されます。 ただし、パソコンになれていない方が多く、マニュアルや手順書を作成するにもどのように作成したらよいか。 また、公式に分かりやすい資料がDLできないか探しております。 kintoneは便利な機能が多いためどこまで文書にするか等も迷っています。 みなさま、kintoneを使い慣れていない方へお渡しする手順書やマニュアルはどうしておりますか? アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。 ※使用開始するアプリとしては住宅工事の現場管理表です。 社内の工程管理システムと繋げて、進捗確認や発注・受注の管理、部材の発注まで落とし込みたいと思っております。 現在は工程確認と各必要な申請、図面チェックなど現場の基礎データや進捗を確認するアプリとしてまずは運用開始します。

コメント 7 13
yuri
| 2023/04/20 | アイデア募集

kintoneで大人数の方が使うアプリが弊社内でもうすぐ運用開始されます。 ただし、パソコンになれていない方が多く、マニュアルや手順書を作成するにもどのように作成したらよいか。 また、公式に分かりやすい資料がDLできないか探しております。 kintoneは便利な機能が多いためどこまで文書にするか等も迷っています。 みなさま、kintoneを使い慣れていない方へお渡しする手順書やマニュアルはどうしておりますか? アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。 ※使用開始するアプリとしては住宅工事の現場管理表です。 社内の工程管理システムと繋げて、進捗確認や発注・受注の管理、部材の発注まで落とし込みたいと思っております。 現在は工程確認と各必要な申請、図面チェックなど現場の基礎データや進捗を確認するアプリとしてまずは運用開始します。

ユーザー画像
yuri
| 2023/04/20 | アイデア募集
ユーザー画像

こんにちは。 またまたちょっと困っていることがあるので、皆さまのアイデアをお聞きできればと思い、投稿します。 kintoneのテスト環境についてです。 管理者としてkintone上で各アプリの設定変更を行っているのですが、アプリ更新後、その変更が正しく作動しているのか、ユーザーにはどのように見えているのかが確認できず、少し困っております。 特に閲覧などのユーザー側の制限をかけたときに、ユーザー側の画面がどのように見えているのか、管理者の私が確認できないのが困っております。 皆さまはどのように対応されているのでしょうか。よろしくお願い致します。

こんにちは。 またまたちょっと困っていることがあるので、皆さまのアイデアをお聞きできればと思い、投稿します。 kintoneのテスト環境についてです。 管理者としてkintone上で各アプリの設定変更を行っているのですが、アプリ更新後、その変更が正しく作動しているのか、ユーザーにはどのように見えているのかが確認できず、少し困っております。 特に閲覧などのユーザー側の制限をかけたときに、ユーザー側の画面がどのように見えているのか、管理者の私が確認できないのが困っております。 皆さまはどのように対応されているのでしょうか。よろしくお願い致します。

コメント 6 13
浅野
| 2021/09/03 | アイデア募集

こんにちは。 またまたちょっと困っていることがあるので、皆さまのアイデアをお聞きできればと思い、投稿します。 kintoneのテスト環境についてです。 管理者としてkintone上で各アプリの設定変更を行っているのですが、アプリ更新後、その変更が正しく作動しているのか、ユーザーにはどのように見えているのかが確認できず、少し困っております。 特に閲覧などのユーザー側の制限をかけたときに、ユーザー側の画面がどのように見えているのか、管理者の私が確認できないのが困っております。 皆さまはどのように対応されているのでしょうか。よろしくお願い致します。

ユーザー画像
浅野
| 2021/09/03 | アイデア募集
ユーザー画像

アプリ間の参照関係を調べるよい方法はないでしょうか? 〇〇マスタのような参照される側のアプリから調べたいです。 アプリ削除で参照がある場合にダイアログがでるのは知っていますが、削除したい訳ではないので、他の方法がないだろうか?と思っています。 お知恵を拝借したく投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。

アプリ間の参照関係を調べるよい方法はないでしょうか? 〇〇マスタのような参照される側のアプリから調べたいです。 アプリ削除で参照がある場合にダイアログがでるのは知っていますが、削除したい訳ではないので、他の方法がないだろうか?と思っています。 お知恵を拝借したく投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。

コメント 5 13
kopata
| 2022/12/08 | アイデア募集

アプリ間の参照関係を調べるよい方法はないでしょうか? 〇〇マスタのような参照される側のアプリから調べたいです。 アプリ削除で参照がある場合にダイアログがでるのは知っていますが、削除したい訳ではないので、他の方法がないだろうか?と思っています。 お知恵を拝借したく投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
kopata
| 2022/12/08 | アイデア募集
ユーザー画像

フィールドの閲覧/編集権限に関してです。 すごく初歩的な問題になってしまうかもしれないのですが、ご協力をお願いいたします。 「フィールドA(文字列1行)」のみ特定の人しか見れないように設定したいのですが、 どのように設定すれば良いか苦戦しております。 条件としては、 ・レコードのアクセス権限はEveryone閲覧可能。 ・レコードの編集は作業者のみ。 ・「フィールドA」に個人情報が入っているため特定の人制限したいのですが、「フィールドA」以外は全員が見れるようにしたいです。 自分で試したフィールド設定は、 「フィールドA」 作成者:閲覧/編集可 作業者:閲覧可 特定部門:閲覧可 Everyone:閲覧/編集不可 この設定の方法だと、レコードを追加した際に「フィールドA」が表示されません。 一度保存してから編集を押さないと(作成者にならないと)閲覧/編集できません。 理屈は分かっているのですが、どのように設定すれば苦戦中です。 もしかして、標準機能では出来ないのでしょうか またはこういった設定ができるプラグインございますでしょうか? よろしくお願いいたします。

フィールドの閲覧/編集権限に関してです。 すごく初歩的な問題になってしまうかもしれないのですが、ご協力をお願いいたします。 「フィールドA(文字列1行)」のみ特定の人しか見れないように設定したいのですが、 どのように設定すれば良いか苦戦しております。 条件としては、 ・レコードのアクセス権限はEveryone閲覧可能。 ・レコードの編集は作業者のみ。 ・「フィールドA」に個人情報が入っているため特定の人制限したいのですが、「フィールドA」以外は全員が見れるようにしたいです。 自分で試したフィールド設定は、 「フィールドA」 作成者:閲覧/編集可 作業者:閲覧可 特定部門:閲覧可 Everyone:閲覧/編集不可 この設定の方法だと、レコードを追加した際に「フィールドA」が表示されません。 一度保存してから編集を押さないと(作成者にならないと)閲覧/編集できません。 理屈は分かっているのですが、どのように設定すれば苦戦中です。 もしかして、標準機能では出来ないのでしょうか またはこういった設定ができるプラグインございますでしょうか? よろしくお願いいたします。

コメント 3 13
Lara
| 01/22 | アイデア募集

フィールドの閲覧/編集権限に関してです。 すごく初歩的な問題になってしまうかもしれないのですが、ご協力をお願いいたします。 「フィールドA(文字列1行)」のみ特定の人しか見れないように設定したいのですが、 どのように設定すれば良いか苦戦しております。 条件としては、 ・レコードのアクセス権限はEveryone閲覧可能。 ・レコードの編集は作業者のみ。 ・「フィールドA」に個人情報が入っているため特定の人制限したいのですが、「フィールドA」以外は全員が見れるようにしたいです。 自分で試したフィールド設定は、 「フィールドA」 作成者:閲覧/編集可 作業者:閲覧可 特定部門:閲覧可 Everyone:閲覧/編集不可 この設定の方法だと、レコードを追加した際に「フィールドA」が表示されません。 一度保存してから編集を押さないと(作成者にならないと)閲覧/編集できません。 理屈は分かっているのですが、どのように設定すれば苦戦中です。 もしかして、標準機能では出来ないのでしょうか またはこういった設定ができるプラグインございますでしょうか? よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
Lara
| 01/22 | アイデア募集
ユーザー画像

【社内浸透編】Cybozu Circus大阪 関西キントーークセッションでの質問について こんにちは、関西キントーーク運営事務局です。 12/6-7に開催したCybozu Circus大阪にご来場いただいた皆さまありがとうございました! Circus大阪内で実施した「\集まれ!悩めるキントーンユーザー/「関西キントーーク クリスマススペシャル」セッションに 当日集まった質問の中からお答えできなかったものを、より広く皆さまにお聞きしたいなと思い ピックアップいたしました。 【業務編】【社内浸透編】【管理者編】【学習編】【アプリ制作編】に分けてご紹介しますので どれかひとつの質問/お悩みへの回答や、全体を通してのアドバイスなどもらえたら嬉しいです! 昨日の第一弾【業務編】に続き、第二弾【社内浸透編】からのお悩みごとです!皆様からのコメント、待ってるで〜!! 【社内浸透編】 ①kintoneを利用してくれないユーザーに、どのように利用促進すればよいでしょうか? ②どうでもいいキントーンばっかり触っているって他の人からクレーム出たりしませんか? ③使ってもらうためのコミュニケーションで意識されていることはありますか? ※関西キントーークについてご興味のある方は以下ををチェックしてみてください^^♪  URL:https://page.cybozu.co.jp/-/kansai-kintalk

【社内浸透編】Cybozu Circus大阪 関西キントーークセッションでの質問について こんにちは、関西キントーーク運営事務局です。 12/6-7に開催したCybozu Circus大阪にご来場いただいた皆さまありがとうございました! Circus大阪内で実施した「\集まれ!悩めるキントーンユーザー/「関西キントーーク クリスマススペシャル」セッションに 当日集まった質問の中からお答えできなかったものを、より広く皆さまにお聞きしたいなと思い ピックアップいたしました。 【業務編】【社内浸透編】【管理者編】【学習編】【アプリ制作編】に分けてご紹介しますので どれかひとつの質問/お悩みへの回答や、全体を通してのアドバイスなどもらえたら嬉しいです! 昨日の第一弾【業務編】に続き、第二弾【社内浸透編】からのお悩みごとです!皆様からのコメント、待ってるで〜!! 【社内浸透編】 ①kintoneを利用してくれないユーザーに、どのように利用促進すればよいでしょうか? ②どうでもいいキントーンばっかり触っているって他の人からクレーム出たりしませんか? ③使ってもらうためのコミュニケーションで意識されていることはありますか? ※関西キントーークについてご興味のある方は以下ををチェックしてみてください^^♪  URL:https://page.cybozu.co.jp/-/kansai-kintalk

コメント 8 13
関西キントーーク
| 2022/12/21 | アイデア募集

【社内浸透編】Cybozu Circus大阪 関西キントーークセッションでの質問について こんにちは、関西キントーーク運営事務局です。 12/6-7に開催したCybozu Circus大阪にご来場いただいた皆さまありがとうございました! Circus大阪内で実施した「\集まれ!悩めるキントーンユーザー/「関西キントーーク クリスマススペシャル」セッションに 当日集まった質問の中からお答えできなかったものを、より広く皆さまにお聞きしたいなと思い ピックアップいたしました。 【業務編】【社内浸透編】【管理者編】【学習編】【アプリ制作編】に分けてご紹介しますので どれかひとつの質問/お悩みへの回答や、全体を通してのアドバイスなどもらえたら嬉しいです! 昨日の第一弾【業務編】に続き、第二弾【社内浸透編】からのお悩みごとです!皆様からのコメント、待ってるで〜!! 【社内浸透編】 ①kintoneを利用してくれないユーザーに、どのように利用促進すればよいでしょうか? ②どうでもいいキントーンばっかり触っているって他の人からクレーム出たりしませんか? ③使ってもらうためのコミュニケーションで意識されていることはありますか? ※関西キントーークについてご興味のある方は以下ををチェックしてみてください^^♪  URL:https://page.cybozu.co.jp/-/kansai-kintalk

ユーザー画像
関西キントーーク
| 2022/12/21 | アイデア募集
ユーザー画像

権限について ご無沙汰しています 今回は権限についてお聞きできればと思い投稿させてもらいました。 弊社ではkintoneを現場に導入し始めたあたりで、「cybozu.com共通管理」や「kintoneシステム管理」、スペースやアプリの管理等すべての管理者が私のみとなっております。 昨日一部ユーザーから、 「レコード削除しちゃったら戻せないんだったら怖いから、削除権限を付与しないでほしい」 と言われました。 一方私の上司からは、 「kintone導入した後は現場で管理とか全部やるようにしてほしい」 と指示を受けています。 話した感じでは、なかなか現場の方は管理の方法まで覚えていただくのは難しいのではないかと感じているのですが、 皆さんの環境では、どの程度の権限まで使用者に付与している状況でしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

権限について ご無沙汰しています 今回は権限についてお聞きできればと思い投稿させてもらいました。 弊社ではkintoneを現場に導入し始めたあたりで、「cybozu.com共通管理」や「kintoneシステム管理」、スペースやアプリの管理等すべての管理者が私のみとなっております。 昨日一部ユーザーから、 「レコード削除しちゃったら戻せないんだったら怖いから、削除権限を付与しないでほしい」 と言われました。 一方私の上司からは、 「kintone導入した後は現場で管理とか全部やるようにしてほしい」 と指示を受けています。 話した感じでは、なかなか現場の方は管理の方法まで覚えていただくのは難しいのではないかと感じているのですが、 皆さんの環境では、どの程度の権限まで使用者に付与している状況でしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

コメント 7 13
豆電球
製造業
| 2022/09/16 | アイデア募集

権限について ご無沙汰しています 今回は権限についてお聞きできればと思い投稿させてもらいました。 弊社ではkintoneを現場に導入し始めたあたりで、「cybozu.com共通管理」や「kintoneシステム管理」、スペースやアプリの管理等すべての管理者が私のみとなっております。 昨日一部ユーザーから、 「レコード削除しちゃったら戻せないんだったら怖いから、削除権限を付与しないでほしい」 と言われました。 一方私の上司からは、 「kintone導入した後は現場で管理とか全部やるようにしてほしい」 と指示を受けています。 話した感じでは、なかなか現場の方は管理の方法まで覚えていただくのは難しいのではないかと感じているのですが、 皆さんの環境では、どの程度の権限まで使用者に付与している状況でしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
豆電球
製造業
| 2022/09/16 | アイデア募集
ユーザー画像

はじめまして!orengeと申します。 やっとKintoneを導入できるかも、という環境に至ることが出来ました。 稟議を通すために試しにスタンダートコースを契約し色々試行錯誤している最中です。 Kintoneで見積書を作成する仕組みを作ろうとしているのでですが、いきなり壁にぶち当たっています。 そこで他の会社ではどうしているのか、もしくは解決するアイデアが無いかと思い投稿させて頂きました。 プラグインを使用せず標準機能だけで見積書を作成しているのですが、標準機能だけだと行間が空きすぎてしまい見た目がよくありません。 行間を狭める方法は無いものでしょうか? あとフィールドの枠?を消す方法は無いでしょうか? 権限や運用の都合上、プラグイン導入やJSでのカスタマイズを前提とする前に標準機能だけでどこまで出来るのか確認しておきたいと思っています。 よろしくお願いします。

はじめまして!orengeと申します。 やっとKintoneを導入できるかも、という環境に至ることが出来ました。 稟議を通すために試しにスタンダートコースを契約し色々試行錯誤している最中です。 Kintoneで見積書を作成する仕組みを作ろうとしているのでですが、いきなり壁にぶち当たっています。 そこで他の会社ではどうしているのか、もしくは解決するアイデアが無いかと思い投稿させて頂きました。 プラグインを使用せず標準機能だけで見積書を作成しているのですが、標準機能だけだと行間が空きすぎてしまい見た目がよくありません。 行間を狭める方法は無いものでしょうか? あとフィールドの枠?を消す方法は無いでしょうか? 権限や運用の都合上、プラグイン導入やJSでのカスタマイズを前提とする前に標準機能だけでどこまで出来るのか確認しておきたいと思っています。 よろしくお願いします。

コメント 6 13
orange
| 2022/01/24 | アイデア募集

はじめまして!orengeと申します。 やっとKintoneを導入できるかも、という環境に至ることが出来ました。 稟議を通すために試しにスタンダートコースを契約し色々試行錯誤している最中です。 Kintoneで見積書を作成する仕組みを作ろうとしているのでですが、いきなり壁にぶち当たっています。 そこで他の会社ではどうしているのか、もしくは解決するアイデアが無いかと思い投稿させて頂きました。 プラグインを使用せず標準機能だけで見積書を作成しているのですが、標準機能だけだと行間が空きすぎてしまい見た目がよくありません。 行間を狭める方法は無いものでしょうか? あとフィールドの枠?を消す方法は無いでしょうか? 権限や運用の都合上、プラグイン導入やJSでのカスタマイズを前提とする前に標準機能だけでどこまで出来るのか確認しておきたいと思っています。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
orange
| 2022/01/24 | アイデア募集
ユーザー画像

お知恵を貸していただけるとありがたいです! 現在、製品の評価チェックシートをkintone化出来ないか検討しています。主な条件を以下に5つ列挙します。 ・製品はおよそ50種類ぐらい。 ・1つの製品につき、評価項目は200項目ぐらい。 ・1つの評価項目に、担当者、上長、責任者がそれぞれ〇×評価を選択し、選択理由を文字列で記入する。 ・評価項目は決まっていて変化しない。 ・1年単位で全てのデータを集計し、レポートを作成する。(例えば、よく”×”になってしまう評価項目のTOP5とか…。) 上記のような情報をkintoneで実現する際、評価項目1つをレコードとすべきかテーブルとすべきかで悩んでいます。 「レコードにするとこんないいことあるよ」とか、 「レコードだとこんなことに困るよ」とか、 皆様の体験談やご意見など頂けると助かります。 よろしくお願いします。(チェックシートのイメージを図で添付します。)

お知恵を貸していただけるとありがたいです! 現在、製品の評価チェックシートをkintone化出来ないか検討しています。主な条件を以下に5つ列挙します。 ・製品はおよそ50種類ぐらい。 ・1つの製品につき、評価項目は200項目ぐらい。 ・1つの評価項目に、担当者、上長、責任者がそれぞれ〇×評価を選択し、選択理由を文字列で記入する。 ・評価項目は決まっていて変化しない。 ・1年単位で全てのデータを集計し、レポートを作成する。(例えば、よく”×”になってしまう評価項目のTOP5とか…。) 上記のような情報をkintoneで実現する際、評価項目1つをレコードとすべきかテーブルとすべきかで悩んでいます。 「レコードにするとこんないいことあるよ」とか、 「レコードだとこんなことに困るよ」とか、 皆様の体験談やご意見など頂けると助かります。 よろしくお願いします。(チェックシートのイメージを図で添付します。)

コメント 13 13
トーヤマン
| 06/20 | アイデア募集

お知恵を貸していただけるとありがたいです! 現在、製品の評価チェックシートをkintone化出来ないか検討しています。主な条件を以下に5つ列挙します。 ・製品はおよそ50種類ぐらい。 ・1つの製品につき、評価項目は200項目ぐらい。 ・1つの評価項目に、担当者、上長、責任者がそれぞれ〇×評価を選択し、選択理由を文字列で記入する。 ・評価項目は決まっていて変化しない。 ・1年単位で全てのデータを集計し、レポートを作成する。(例えば、よく”×”になってしまう評価項目のTOP5とか…。) 上記のような情報をkintoneで実現する際、評価項目1つをレコードとすべきかテーブルとすべきかで悩んでいます。 「レコードにするとこんないいことあるよ」とか、 「レコードだとこんなことに困るよ」とか、 皆様の体験談やご意見など頂けると助かります。 よろしくお願いします。(チェックシートのイメージを図で添付します。)

ユーザー画像
トーヤマン
| 06/20 | アイデア募集
ユーザー画像

キントーンのアプリ数が増えてきており、親アプリ(マスタアプリ)や子アプリ(作業アプリ)の管理が難しくなっております。 皆様はどのようにアプリを管理しておりますか? 以下のようなケースが多発する可能性があります。 ①親アプリA リリース ②子アプリα リリース(ルックアップで親アプリAを紐づけ) ③親アプリA を 親アプリB への載せ替えが発生 ④親アプリA は 子アプリα に紐づけされている為、削除が出来ない

キントーンのアプリ数が増えてきており、親アプリ(マスタアプリ)や子アプリ(作業アプリ)の管理が難しくなっております。 皆様はどのようにアプリを管理しておりますか? 以下のようなケースが多発する可能性があります。 ①親アプリA リリース ②子アプリα リリース(ルックアップで親アプリAを紐づけ) ③親アプリA を 親アプリB への載せ替えが発生 ④親アプリA は 子アプリα に紐づけされている為、削除が出来ない

コメント 3 13
ふじさん
製造業
| 06/11 | アイデア募集

キントーンのアプリ数が増えてきており、親アプリ(マスタアプリ)や子アプリ(作業アプリ)の管理が難しくなっております。 皆様はどのようにアプリを管理しておりますか? 以下のようなケースが多発する可能性があります。 ①親アプリA リリース ②子アプリα リリース(ルックアップで親アプリAを紐づけ) ③親アプリA を 親アプリB への載せ替えが発生 ④親アプリA は 子アプリα に紐づけされている為、削除が出来ない

ユーザー画像
ふじさん
製造業
| 06/11 | アイデア募集
ユーザー画像

脱・紙印刷について こんにちはお久しぶりです! 去年の導入から購入申請の電子化に手こずっています。いとまきです。 弊社ではなんとか営業さん、事務員さんまでKintoneの利用人数を増やし25名まで広げることに成功しましたー! そこで問題になっているのが、DXの「X」の部分…業務改革がなかなか進められず困っています😥 特に承認処理なんかは印鑑を押す順序なんて関係なく、 「漏れなく情報共有できていること」に意義があると思うのですが、弊社では右端から(部下→上司)順番に印鑑を押すことこそ正義!みたいになってて、わざわざKintoneでそれを実装するのはナンセンスだと感じています…。 そこで皆さまにデジタル化する際に ・どうやって業務方法の変更を提案したか ・そこであったトラブル ・解決できた場合はどのように決着をつけたか お話をお聞きしたいです! 既に何度も議論された内容かもしれませんが、今年初(?)ということでお願いしますー!🙏✨✨

脱・紙印刷について こんにちはお久しぶりです! 去年の導入から購入申請の電子化に手こずっています。いとまきです。 弊社ではなんとか営業さん、事務員さんまでKintoneの利用人数を増やし25名まで広げることに成功しましたー! そこで問題になっているのが、DXの「X」の部分…業務改革がなかなか進められず困っています😥 特に承認処理なんかは印鑑を押す順序なんて関係なく、 「漏れなく情報共有できていること」に意義があると思うのですが、弊社では右端から(部下→上司)順番に印鑑を押すことこそ正義!みたいになってて、わざわざKintoneでそれを実装するのはナンセンスだと感じています…。 そこで皆さまにデジタル化する際に ・どうやって業務方法の変更を提案したか ・そこであったトラブル ・解決できた場合はどのように決着をつけたか お話をお聞きしたいです! 既に何度も議論された内容かもしれませんが、今年初(?)ということでお願いしますー!🙏✨✨

コメント 4 13
いとまき
| 2022/01/18 | アイデア募集

脱・紙印刷について こんにちはお久しぶりです! 去年の導入から購入申請の電子化に手こずっています。いとまきです。 弊社ではなんとか営業さん、事務員さんまでKintoneの利用人数を増やし25名まで広げることに成功しましたー! そこで問題になっているのが、DXの「X」の部分…業務改革がなかなか進められず困っています😥 特に承認処理なんかは印鑑を押す順序なんて関係なく、 「漏れなく情報共有できていること」に意義があると思うのですが、弊社では右端から(部下→上司)順番に印鑑を押すことこそ正義!みたいになってて、わざわざKintoneでそれを実装するのはナンセンスだと感じています…。 そこで皆さまにデジタル化する際に ・どうやって業務方法の変更を提案したか ・そこであったトラブル ・解決できた場合はどのように決着をつけたか お話をお聞きしたいです! 既に何度も議論された内容かもしれませんが、今年初(?)ということでお願いしますー!🙏✨✨

ユーザー画像
いとまき
| 2022/01/18 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

★相談したいこと ・ユーザーが手順を覚えるために、工夫されていることは  ありますか? ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、    データ管理の目的で使用 ■悩んでいること ・ユーザーにシニア社員、デジタル苦手社員が多いです。 ・Kintoneの基本的な動作が覚えにくく、ストレスを感じている  という声が多数あります。    ★「+」でレコード登録→「保存」→「申請する」といった    レコード登録  ★@をつけてのスレッドコメント  ★ルックアップ項目で「取得」ボタンを押す、などなど… ・ある程度慣れが必要かとは思いますが、いままでのシステムと  かなり様式が変わるため、エラーが出たり失敗することに、  精神的な負担を感じているようです。  →結果的にKintoneの導入への抵抗感が湧き始めています。 ■やったこと ・入力項目を減らす、ラベルで説明を入れる  ですが、基本的にユーザーはあまり説明を読まないものですし、  なかなかストレスが減らないようです。  同じような状況で、うまく定着できたよ~という方がいれば、  アドバイスをいただきたいです。

★相談したいこと ・ユーザーが手順を覚えるために、工夫されていることは  ありますか? ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、    データ管理の目的で使用 ■悩んでいること ・ユーザーにシニア社員、デジタル苦手社員が多いです。 ・Kintoneの基本的な動作が覚えにくく、ストレスを感じている  という声が多数あります。    ★「+」でレコード登録→「保存」→「申請する」といった    レコード登録  ★@をつけてのスレッドコメント  ★ルックアップ項目で「取得」ボタンを押す、などなど… ・ある程度慣れが必要かとは思いますが、いままでのシステムと  かなり様式が変わるため、エラーが出たり失敗することに、  精神的な負担を感じているようです。  →結果的にKintoneの導入への抵抗感が湧き始めています。 ■やったこと ・入力項目を減らす、ラベルで説明を入れる  ですが、基本的にユーザーはあまり説明を読まないものですし、  なかなかストレスが減らないようです。  同じような状況で、うまく定着できたよ~という方がいれば、  アドバイスをいただきたいです。

コメント 7 13
サービス業
| 06/28 | アイデア募集

★相談したいこと ・ユーザーが手順を覚えるために、工夫されていることは  ありますか? ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、    データ管理の目的で使用 ■悩んでいること ・ユーザーにシニア社員、デジタル苦手社員が多いです。 ・Kintoneの基本的な動作が覚えにくく、ストレスを感じている  という声が多数あります。    ★「+」でレコード登録→「保存」→「申請する」といった    レコード登録  ★@をつけてのスレッドコメント  ★ルックアップ項目で「取得」ボタンを押す、などなど… ・ある程度慣れが必要かとは思いますが、いままでのシステムと  かなり様式が変わるため、エラーが出たり失敗することに、  精神的な負担を感じているようです。  →結果的にKintoneの導入への抵抗感が湧き始めています。 ■やったこと ・入力項目を減らす、ラベルで説明を入れる  ですが、基本的にユーザーはあまり説明を読まないものですし、  なかなかストレスが減らないようです。  同じような状況で、うまく定着できたよ~という方がいれば、  アドバイスをいただきたいです。

ユーザー画像 バッジ画像
サービス業
| 06/28 | アイデア募集
  • 51-75件 / 全911件