通知設定について、目からウロコの 新規知見を、立て続けに得ることができました。
ちょっと感動してしまったので、共有させてください。
ユーザー選択フィールド「担当者」を持つアプリにおいて。
『アプリにレコードが登録されたタイミングで、「担当者」に通知が届く仕組みを作りたい』 という要望に対し、
「アプリの条件通知」を設定することで、実現しました。
これで完成!!
・・・ と 思いきや。
『通知文言を、任意の通知文言に変更したい』、という追加要望が発生。
自分なりに調べてみましたが、「アプリの条件通知」では、通知文言を変更することができません。
カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。
・「アプリの条件通知」ではなく、「レコードの条件通知」を使う。
・「レコードの条件通知」機能の通知内容欄に、任意の通知文言を設定する。
・レコードの条件を「レコード番号≧0」とすれば、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。
この方法で上手くいく!!
・・・ と 思ったのは一瞬でした。
『レコードは、「ファイルから読み込む」機能を利用して登録する』 という業務前提があったのです。
自分なりに調べてみましたが、「ファイルから読み込む」場合、「レコードの条件通知」の通知設定が反応しません。
カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。
・「レコードの条件通知」ではなく、「リマインダーの条件通知」を使う。
・リマインドの条件を、「作成日時0日前 相対時刻を指定 0時間前」とすれば、「ファイルから読み込む」機能を利用してレコードを登録しても、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。(通知が届くまでには、最大10分以内のタイムラグあり。)
この方法で上手くいきました!!
カスタマーサポートご担当者様から、即時回答いただけたことに感動しています。本当にありがたいです~🙏
通知設定について、目からウロコの 新規知見を、立て続けに得ることができました。
ちょっと感動してしまったので、共有させてください。
ユーザー選択フィールド「担当者」を持つアプリにおいて。
『アプリにレコードが登録されたタイミングで、「担当者」に通知が届く仕組みを作りたい』 という要望に対し、
「アプリの条件通知」を設定することで、実現しました。
これで完成!!
・・・ と 思いきや。
『通知文言を、任意の通知文言に変更したい』、という追加要望が発生。
自分なりに調べてみましたが、「アプリの条件通知」では、通知文言を変更することができません。
カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。
・「アプリの条件通知」ではなく、「レコードの条件通知」を使う。
・「レコードの条件通知」機能の通知内容欄に、任意の通知文言を設定する。
・レコードの条件を「レコード番号≧0」とすれば、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。
この方法で上手くいく!!
・・・ と 思ったのは一瞬でした。
『レコードは、「ファイルから読み込む」機能を利用して登録する』 という業務前提があったのです。
自分なりに調べてみましたが、「ファイルから読み込む」場合、「レコードの条件通知」の通知設定が反応しません。
カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。
・「レコードの条件通知」ではなく、「リマインダーの条件通知」を使う。
・リマインドの条件を、「作成日時0日前 相対時刻を指定 0時間前」とすれば、「ファイルから読み込む」機能を利用してレコードを登録しても、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。(通知が届くまでには、最大10分以内のタイムラグあり。)
この方法で上手くいきました!!
カスタマーサポートご担当者様から、即時回答いただけたことに感動しています。本当にありがたいです~🙏
15
49
|
2023/10/20
|
最近の自分的アップデート