はじめて投稿いたします。
現在kintoneを導入し、日々試行錯誤しているところです。
今回はテーブル内のデータの集計について、お知恵をお借りしたく書き込みをさせていただきます。
■ご契約中のコース:スタンダード
■お悩みの背景、目的:テーブル内データの集計について
案件ごとの活動履歴アプリを作成しようと思っています。
どのユーザーがどういった作業を行ったかをテーブルで追加していく形です。
ユーザーは「ユーザー選択」、作業分類は「チェックボックス」で作成しました。
こちらの活動履歴をユーザーごと、日ごとなどで件数の集計をとりたいと考えています。
標準グラフ機能のレコード件数ではテーブル内の件数を集計できないと思われるのですが、なにか良い方法はないでしょうか?
■譲れない条件
・出来ればひとつのアプリ内で完結したいです。
・無料の範囲内で行いたいです。
集計用に、テーブルではなく活動内容ごとにレコードを追加するアプリも作成したのですが、テーブルの方が見栄えがよく入力しやすいとの意見があり、なんとか折り合いをつけることができないか模索しております…。
似た質問がありましたら申し訳ありません。
お知恵をお貸しいただけると幸いです。
はじめて投稿いたします。
現在kintoneを導入し、日々試行錯誤しているところです。
今回はテーブル内のデータの集計について、お知恵をお借りしたく書き込みをさせていただきます。
■ご契約中のコース:スタンダード
■お悩みの背景、目的:テーブル内データの集計について
案件ごとの活動履歴アプリを作成しようと思っています。
どのユーザーがどういった作業を行ったかをテーブルで追加していく形です。
ユーザーは「ユーザー選択」、作業分類は「チェックボックス」で作成しました。
こちらの活動履歴をユーザーごと、日ごとなどで件数の集計をとりたいと考えています。
標準グラフ機能のレコード件数ではテーブル内の件数を集計できないと思われるのですが、なにか良い方法はないでしょうか?
■譲れない条件
・出来ればひとつのアプリ内で完結したいです。
・無料の範囲内で行いたいです。
集計用に、テーブルではなく活動内容ごとにレコードを追加するアプリも作成したのですが、テーブルの方が見栄えがよく入力しやすいとの意見があり、なんとか折り合いをつけることができないか模索しております…。
似た質問がありましたら申し訳ありません。
お知恵をお貸しいただけると幸いです。
8
4
kindai
|
04/16
|
アイデア募集