キンコミ kintone user community

みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2262件

ユーザー画像

NEW・ご契約中のコース: スタンダード ・実現したいこと  申請者の支店先・所属部署によって承認者を選択できるようにしたい ・決裁票アプリを作成しているのですが、【チェックボックス】と【プロセス管理の分岐点】を使用して”支店AまたはBをスキップする”ことはできましたが下記の場合に苦戦しています。 例:申請者:支店A総務部の場合 支店A営業部、支店B営業部をスキップする 添付資料の③と④がどうしても私の知識ではできません。 所属部署のフィールドを追加することによってできるのでしょうか。 出来れば標準機能で対応できたらと思います。 よろしくお願いいたします。

・ご契約中のコース: スタンダード ・実現したいこと  申請者の支店先・所属部署によって承認者を選択できるようにしたい ・決裁票アプリを作成しているのですが、【チェックボックス】と【プロセス管理の分岐点】を使用して”支店AまたはBをスキップする”ことはできましたが下記の場合に苦戦しています。 例:申請者:支店A総務部の場合 支店A営業部、支店B営業部をスキップする 添付資料の③と④がどうしても私の知識ではできません。 所属部署のフィールドを追加することによってできるのでしょうか。 出来れば標準機能で対応できたらと思います。 よろしくお願いいたします。

コメント 2 3
きんとんとん
製造業
| 8時間前 | アイデア募集

NEW・ご契約中のコース: スタンダード ・実現したいこと  申請者の支店先・所属部署によって承認者を選択できるようにしたい ・決裁票アプリを作成しているのですが、【チェックボックス】と【プロセス管理の分岐点】を使用して”支店AまたはBをスキップする”ことはできましたが下記の場合に苦戦しています。 例:申請者:支店A総務部の場合 支店A営業部、支店B営業部をスキップする 添付資料の③と④がどうしても私の知識ではできません。 所属部署のフィールドを追加することによってできるのでしょうか。 出来れば標準機能で対応できたらと思います。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
きんとんとん
製造業
| 8時間前 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

キンコミの見やすい投稿について 投稿してまで聞いていいものなのかと悩みましたが投稿しちゃいます(ダメだったらごめんなさい…) みなさんの投稿かなり見やすくて、わたしも見やすい投稿をしていきたいなと思い、書き方を読みました! https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/cikz64kh1kwvobft 引用の方法など 知りたかったことが書いてあり活用していけそうだなと思いました。 あとやりたいことが二つあってそれを教えてもらえたらとてもうれしいです。(見落としあればすみません) ①薄い区切り線の引き方 ②文字にリンクを入れる方法 分かる方、よろしくお願いいたします。。

キンコミの見やすい投稿について 投稿してまで聞いていいものなのかと悩みましたが投稿しちゃいます(ダメだったらごめんなさい…) みなさんの投稿かなり見やすくて、わたしも見やすい投稿をしていきたいなと思い、書き方を読みました! https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/cikz64kh1kwvobft 引用の方法など 知りたかったことが書いてあり活用していけそうだなと思いました。 あとやりたいことが二つあってそれを教えてもらえたらとてもうれしいです。(見落としあればすみません) ①薄い区切り線の引き方 ②文字にリンクを入れる方法 分かる方、よろしくお願いいたします。。

コメント 4 12
さかな バッジ画像
サービス業
| 1日前 | なんでも

キンコミの見やすい投稿について 投稿してまで聞いていいものなのかと悩みましたが投稿しちゃいます(ダメだったらごめんなさい…) みなさんの投稿かなり見やすくて、わたしも見やすい投稿をしていきたいなと思い、書き方を読みました! https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/cikz64kh1kwvobft 引用の方法など 知りたかったことが書いてあり活用していけそうだなと思いました。 あとやりたいことが二つあってそれを教えてもらえたらとてもうれしいです。(見落としあればすみません) ①薄い区切り線の引き方 ②文字にリンクを入れる方法 分かる方、よろしくお願いいたします。。

ユーザー画像 バッジ画像
さかな バッジ画像
サービス業
| 1日前 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

そろそろkintone hive 2025 tokyoを申し込みできるかと、公式ページを見に行ったら、名古屋のアーカイブが公開されていました! https://kintonehive.cybozu.co.jp/-/archive2025 楽しみにしていたので嬉しいです。早速拝見させていただきますね。 ちなみに、去年のものはもう消されてしまったかと思いましたが、まだ残っていますね。 https://kintonehive.cybozu.co.jp/-/archive2024 こちらは5月末までだそうなので、まだ見ていない方はお早めにどうぞ!

そろそろkintone hive 2025 tokyoを申し込みできるかと、公式ページを見に行ったら、名古屋のアーカイブが公開されていました! https://kintonehive.cybozu.co.jp/-/archive2025 楽しみにしていたので嬉しいです。早速拝見させていただきますね。 ちなみに、去年のものはもう消されてしまったかと思いましたが、まだ残っていますね。 https://kintonehive.cybozu.co.jp/-/archive2024 こちらは5月末までだそうなので、まだ見ていない方はお早めにどうぞ!

コメント 0 17
MEM
情報システム
| 1日前 | なんでも

そろそろkintone hive 2025 tokyoを申し込みできるかと、公式ページを見に行ったら、名古屋のアーカイブが公開されていました! https://kintonehive.cybozu.co.jp/-/archive2025 楽しみにしていたので嬉しいです。早速拝見させていただきますね。 ちなみに、去年のものはもう消されてしまったかと思いましたが、まだ残っていますね。 https://kintonehive.cybozu.co.jp/-/archive2024 こちらは5月末までだそうなので、まだ見ていない方はお早めにどうぞ!

ユーザー画像 バッジ画像
MEM
情報システム
| 1日前 | なんでも
ユーザー画像

ふぁんたむと申します。 kintoneは初めてです。 機能ライセンス登録が完了しました。(笑) kintoneをより効率的に使うために、より多くの情報を得られたら良いなと思い参加させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。

ふぁんたむと申します。 kintoneは初めてです。 機能ライセンス登録が完了しました。(笑) kintoneをより効率的に使うために、より多くの情報を得られたら良いなと思い参加させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。

コメント 4 15
ふぁんたむ
開発
| 1日前 | 自己紹介

ふぁんたむと申します。 kintoneは初めてです。 機能ライセンス登録が完了しました。(笑) kintoneをより効率的に使うために、より多くの情報を得られたら良いなと思い参加させていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ふぁんたむ
開発
| 1日前 | 自己紹介
ユーザー画像

・建築会社 /総務 /m_ _m ・kintone歴:3年? ・kintoneとの関わり方  案件管理で使用しています。会社からの指示で始めました。ただただ何となくの使用でしたが、プラグインなどを活用してより幅を広げていきたいと思っています

・建築会社 /総務 /m_ _m ・kintone歴:3年? ・kintoneとの関わり方  案件管理で使用しています。会社からの指示で始めました。ただただ何となくの使用でしたが、プラグインなどを活用してより幅を広げていきたいと思っています

コメント 2 15
m_ _m
建設業
| 1日前 | 自己紹介

・建築会社 /総務 /m_ _m ・kintone歴:3年? ・kintoneとの関わり方  案件管理で使用しています。会社からの指示で始めました。ただただ何となくの使用でしたが、プラグインなどを活用してより幅を広げていきたいと思っています

ユーザー画像
m_ _m
建設業
| 1日前 | 自己紹介
ユーザー画像

【Kintone aiラボについて】 昨日4/22の夕方くらいに、ようやく設定にKintoneAI管理の画面が表示されていました!! 早速、営業用に活用しているワークフローアプリと、それに関連するアプリをデータソースにして【AI検索】を設定し、ちょっと活用してみました。 例えば『この案件の情報を教えてください』などざっくりな質問すをしてみると、レコード内容を見なくても、ステータスや案件番号、差戻しや金額変更が発生しているなど教えてくれて、あまり期待していなかったのですが便利かもと思いました! これからユーザーに活用してもらえるように、いろいろ試してみたと思いました。 ◆【ご注意】カスタマインをご利用の皆さん 今朝になって気づいたのですが、カスタマインで設定しているアプリ関連が謎のCSSエラー表示がでていました>< 今まで見たことのないエラーで、おそらく昨日設定したKintoneAI管理を有効にしたことが原因と思い、無効にすると戻りました。 カスタマインのエラーの件を問い合わせ(まだ返事なし)&調べると本エラーに関する事が載っていましたので、処置するとエラー解消できましたので、ご参考にしていただければと思います。 https://support.gusuku.io/en/support/discussions/topics/36000035547

【Kintone aiラボについて】 昨日4/22の夕方くらいに、ようやく設定にKintoneAI管理の画面が表示されていました!! 早速、営業用に活用しているワークフローアプリと、それに関連するアプリをデータソースにして【AI検索】を設定し、ちょっと活用してみました。 例えば『この案件の情報を教えてください』などざっくりな質問すをしてみると、レコード内容を見なくても、ステータスや案件番号、差戻しや金額変更が発生しているなど教えてくれて、あまり期待していなかったのですが便利かもと思いました! これからユーザーに活用してもらえるように、いろいろ試してみたと思いました。 ◆【ご注意】カスタマインをご利用の皆さん 今朝になって気づいたのですが、カスタマインで設定しているアプリ関連が謎のCSSエラー表示がでていました>< 今まで見たことのないエラーで、おそらく昨日設定したKintoneAI管理を有効にしたことが原因と思い、無効にすると戻りました。 カスタマインのエラーの件を問い合わせ(まだ返事なし)&調べると本エラーに関する事が載っていましたので、処置するとエラー解消できましたので、ご参考にしていただければと思います。 https://support.gusuku.io/en/support/discussions/topics/36000035547

コメント 7 23
sasa
企画・マーケティング
| 1日前 | 最近の自分的アップデート

【Kintone aiラボについて】 昨日4/22の夕方くらいに、ようやく設定にKintoneAI管理の画面が表示されていました!! 早速、営業用に活用しているワークフローアプリと、それに関連するアプリをデータソースにして【AI検索】を設定し、ちょっと活用してみました。 例えば『この案件の情報を教えてください』などざっくりな質問すをしてみると、レコード内容を見なくても、ステータスや案件番号、差戻しや金額変更が発生しているなど教えてくれて、あまり期待していなかったのですが便利かもと思いました! これからユーザーに活用してもらえるように、いろいろ試してみたと思いました。 ◆【ご注意】カスタマインをご利用の皆さん 今朝になって気づいたのですが、カスタマインで設定しているアプリ関連が謎のCSSエラー表示がでていました>< 今まで見たことのないエラーで、おそらく昨日設定したKintoneAI管理を有効にしたことが原因と思い、無効にすると戻りました。 カスタマインのエラーの件を問い合わせ(まだ返事なし)&調べると本エラーに関する事が載っていましたので、処置するとエラー解消できましたので、ご参考にしていただければと思います。 https://support.gusuku.io/en/support/discussions/topics/36000035547

ユーザー画像
sasa
企画・マーケティング
| 1日前 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

悩みでもないほどのつぶやきですが…。自分の考えの整理も兼ねて、ちょっと書いてみます。 特定のユーザーのログイン頻度が低いのが、最近ちょっと悩み事になっています。kintoneのメイン機能を利用されない方なので、あまり業務上は問題ないのですが……。スレッド等はチェックされるので、まとまった議題にあとから意見を出されて、交通整理をしないといけなくなる…という場面が多々あります。 ■対策として考えられること、やったこと ・毎日のログインを呼びかける 部署全体で使用を開始してから、4か月くらい経つので、ここらへんで改めてアナウンスしてみる。が、当初しつこく毎日ログインを呼びかけても効果がなかったので、響くかどうか…? ・その方の業務をkintoneに取り込み、ログインを必須の作業とする 業務自体が他の人と少し異なるので、全貌が不透明。分かるところからkintone化を進めてはいるが、あまりログイン頻度には結びついていない。 ・業務に関係なく、毎日ログインしたくなるような機能を用意する 弊社の場合は「分報」(Xみたいな機能)をもたせていて、これがわりと好評。その方もリアクションはとってくれるけど、毎日ログインするほどではない。 ・直接言う 本当はこれが一番!しかし注意のように受け取られることで、システムに対する抵抗感を増してしまいそうで怖い! 書いてみて、なんだか…kintoneというよりは、自分自身の気持ちとそのユーザーさん、職場の雰囲気の問題のような気がしてきました😂 ログイン云々ではなく、まとまった話題に対してのコメントをどうするか、ということに意識を向けたほうが良さそうですね。スレッドの機能として、会話の経緯は残るので、そこで意見が湧いてくるのは自然なことですし…🤔「追加の意見がある場合は、〇日までにコメントください」など、話題の締め方を工夫した方が良いのかもしれませんね…。 という、愚痴のような壁打ちでした。

悩みでもないほどのつぶやきですが…。自分の考えの整理も兼ねて、ちょっと書いてみます。 特定のユーザーのログイン頻度が低いのが、最近ちょっと悩み事になっています。kintoneのメイン機能を利用されない方なので、あまり業務上は問題ないのですが……。スレッド等はチェックされるので、まとまった議題にあとから意見を出されて、交通整理をしないといけなくなる…という場面が多々あります。 ■対策として考えられること、やったこと ・毎日のログインを呼びかける 部署全体で使用を開始してから、4か月くらい経つので、ここらへんで改めてアナウンスしてみる。が、当初しつこく毎日ログインを呼びかけても効果がなかったので、響くかどうか…? ・その方の業務をkintoneに取り込み、ログインを必須の作業とする 業務自体が他の人と少し異なるので、全貌が不透明。分かるところからkintone化を進めてはいるが、あまりログイン頻度には結びついていない。 ・業務に関係なく、毎日ログインしたくなるような機能を用意する 弊社の場合は「分報」(Xみたいな機能)をもたせていて、これがわりと好評。その方もリアクションはとってくれるけど、毎日ログインするほどではない。 ・直接言う 本当はこれが一番!しかし注意のように受け取られることで、システムに対する抵抗感を増してしまいそうで怖い! 書いてみて、なんだか…kintoneというよりは、自分自身の気持ちとそのユーザーさん、職場の雰囲気の問題のような気がしてきました😂 ログイン云々ではなく、まとまった話題に対してのコメントをどうするか、ということに意識を向けたほうが良さそうですね。スレッドの機能として、会話の経緯は残るので、そこで意見が湧いてくるのは自然なことですし…🤔「追加の意見がある場合は、〇日までにコメントください」など、話題の締め方を工夫した方が良いのかもしれませんね…。 という、愚痴のような壁打ちでした。

コメント 24 19
バッジ画像
サービス業
| 04/22 | なんでも

悩みでもないほどのつぶやきですが…。自分の考えの整理も兼ねて、ちょっと書いてみます。 特定のユーザーのログイン頻度が低いのが、最近ちょっと悩み事になっています。kintoneのメイン機能を利用されない方なので、あまり業務上は問題ないのですが……。スレッド等はチェックされるので、まとまった議題にあとから意見を出されて、交通整理をしないといけなくなる…という場面が多々あります。 ■対策として考えられること、やったこと ・毎日のログインを呼びかける 部署全体で使用を開始してから、4か月くらい経つので、ここらへんで改めてアナウンスしてみる。が、当初しつこく毎日ログインを呼びかけても効果がなかったので、響くかどうか…? ・その方の業務をkintoneに取り込み、ログインを必須の作業とする 業務自体が他の人と少し異なるので、全貌が不透明。分かるところからkintone化を進めてはいるが、あまりログイン頻度には結びついていない。 ・業務に関係なく、毎日ログインしたくなるような機能を用意する 弊社の場合は「分報」(Xみたいな機能)をもたせていて、これがわりと好評。その方もリアクションはとってくれるけど、毎日ログインするほどではない。 ・直接言う 本当はこれが一番!しかし注意のように受け取られることで、システムに対する抵抗感を増してしまいそうで怖い! 書いてみて、なんだか…kintoneというよりは、自分自身の気持ちとそのユーザーさん、職場の雰囲気の問題のような気がしてきました😂 ログイン云々ではなく、まとまった話題に対してのコメントをどうするか、ということに意識を向けたほうが良さそうですね。スレッドの機能として、会話の経緯は残るので、そこで意見が湧いてくるのは自然なことですし…🤔「追加の意見がある場合は、〇日までにコメントください」など、話題の締め方を工夫した方が良いのかもしれませんね…。 という、愚痴のような壁打ちでした。

ユーザー画像 バッジ画像
バッジ画像
サービス業
| 04/22 | なんでも
ユーザー画像

PCからモバイル画面を確認する もしかしたらみなさんご存じなのかもですが、キンコミ内では過去話題も古かったので投稿してみます モバイル画面を確認するべんりなブラウザ拡張機能があったのでお知らせです 「Kintone Device Preview」というブラウザの拡張機能で、PCからモバイル画面を確認できます Chromeではできませんでしたが、Edgeではインストールできました(動作保証はされていないとのことですので自己責任でご利用ください) ↓こちらのジョイゾーさんのブログにご紹介がありました! PCブラウザ上でkintoneのモバイル画面を確認する方法 https://www.joyzo.co.jp/blog/11692 <自己紹介> ・kintone歴 → 3ヶ月 ・kintoneとの関わり方 → アプリ改修、開発 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか → 引継いだアプリに苦戦しているのでAI以外に相談したかったから

PCからモバイル画面を確認する もしかしたらみなさんご存じなのかもですが、キンコミ内では過去話題も古かったので投稿してみます モバイル画面を確認するべんりなブラウザ拡張機能があったのでお知らせです 「Kintone Device Preview」というブラウザの拡張機能で、PCからモバイル画面を確認できます Chromeではできませんでしたが、Edgeではインストールできました(動作保証はされていないとのことですので自己責任でご利用ください) ↓こちらのジョイゾーさんのブログにご紹介がありました! PCブラウザ上でkintoneのモバイル画面を確認する方法 https://www.joyzo.co.jp/blog/11692 <自己紹介> ・kintone歴 → 3ヶ月 ・kintoneとの関わり方 → アプリ改修、開発 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか → 引継いだアプリに苦戦しているのでAI以外に相談したかったから

コメント 2 19
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 04/22 | 最近の自分的アップデート

PCからモバイル画面を確認する もしかしたらみなさんご存じなのかもですが、キンコミ内では過去話題も古かったので投稿してみます モバイル画面を確認するべんりなブラウザ拡張機能があったのでお知らせです 「Kintone Device Preview」というブラウザの拡張機能で、PCからモバイル画面を確認できます Chromeではできませんでしたが、Edgeではインストールできました(動作保証はされていないとのことですので自己責任でご利用ください) ↓こちらのジョイゾーさんのブログにご紹介がありました! PCブラウザ上でkintoneのモバイル画面を確認する方法 https://www.joyzo.co.jp/blog/11692 <自己紹介> ・kintone歴 → 3ヶ月 ・kintoneとの関わり方 → アプリ改修、開発 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか → 引継いだアプリに苦戦しているのでAI以外に相談したかったから

ユーザー画像
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 04/22 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

残席僅か!在庫管理でお悩みの方は是非参加申込みを!(大阪) 5/21(水)kintone Cafe在庫管理スペシャルが、 大好評につき、開催1ヶ月前ですが、残り4席です。 迷ってる方は是非お申し込みください! https://kincom.cybozu.co.jp/chats/fmwamytrwvprfaxh お待ちしてます!!!

残席僅か!在庫管理でお悩みの方は是非参加申込みを!(大阪) 5/21(水)kintone Cafe在庫管理スペシャルが、 大好評につき、開催1ヶ月前ですが、残り4席です。 迷ってる方は是非お申し込みください! https://kincom.cybozu.co.jp/chats/fmwamytrwvprfaxh お待ちしてます!!!

コメント 1 9
もりおす バッジ画像
総務・人事
| 04/21 | アイデア募集

残席僅か!在庫管理でお悩みの方は是非参加申込みを!(大阪) 5/21(水)kintone Cafe在庫管理スペシャルが、 大好評につき、開催1ヶ月前ですが、残り4席です。 迷ってる方は是非お申し込みください! https://kincom.cybozu.co.jp/chats/fmwamytrwvprfaxh お待ちしてます!!!

ユーザー画像 バッジ画像
もりおす バッジ画像
総務・人事
| 04/21 | アイデア募集
ユーザー画像

TISさんの添付ファイル表示プラグインを使用しています。 こちらのプラグインは関連レコード一覧内の添付ファイルには適用できないものでしたでしょうか? 当初は適用されていたような気がするのですが、いつの間にか適用されておらず、クリックするとダウンロードされるようになってしまいました。 関連レコード一覧内の添付ファイルをダウンロードせず表示させる方法があればお知恵を貸していただけたらと思い、初投稿させていただきます。

TISさんの添付ファイル表示プラグインを使用しています。 こちらのプラグインは関連レコード一覧内の添付ファイルには適用できないものでしたでしょうか? 当初は適用されていたような気がするのですが、いつの間にか適用されておらず、クリックするとダウンロードされるようになってしまいました。 関連レコード一覧内の添付ファイルをダウンロードせず表示させる方法があればお知恵を貸していただけたらと思い、初投稿させていただきます。

コメント 3 2
yum
不動産業
| 04/21 | アイデア募集

TISさんの添付ファイル表示プラグインを使用しています。 こちらのプラグインは関連レコード一覧内の添付ファイルには適用できないものでしたでしょうか? 当初は適用されていたような気がするのですが、いつの間にか適用されておらず、クリックするとダウンロードされるようになってしまいました。 関連レコード一覧内の添付ファイルをダウンロードせず表示させる方法があればお知恵を貸していただけたらと思い、初投稿させていただきます。

ユーザー画像
yum
不動産業
| 04/21 | アイデア募集
ユーザー画像

・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的:車両管理マスターなるものを作りました。マスターには様々な車両情報(車検年月日・次回車検年月日など)が入力されています。今回やりたいことは、次回車検年月日が過ぎたものを、車検切れと常時マスター上の一覧のテーブル内に表示させるというものです。 いいお知恵があればご教授ください。 よろしくお願いします。

・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的:車両管理マスターなるものを作りました。マスターには様々な車両情報(車検年月日・次回車検年月日など)が入力されています。今回やりたいことは、次回車検年月日が過ぎたものを、車検切れと常時マスター上の一覧のテーブル内に表示させるというものです。 いいお知恵があればご教授ください。 よろしくお願いします。

コメント 30 7
焼津市出納室用度担当
| 04/21 | アイデア募集

・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的:車両管理マスターなるものを作りました。マスターには様々な車両情報(車検年月日・次回車検年月日など)が入力されています。今回やりたいことは、次回車検年月日が過ぎたものを、車検切れと常時マスター上の一覧のテーブル内に表示させるというものです。 いいお知恵があればご教授ください。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
焼津市出納室用度担当
| 04/21 | アイデア募集
ユーザー画像

データ集計のことでご質問があります。 日々の作業である数値を2種類入力していますが月単位で合計を出すのはグラフにした時に表示はされます。その際に各々の数値を別アプリの文字列フィールドなどに転記(ルックアップ的な)することは標準機能で可能でしょうか? エクセルで管理していましたが、可能ならキントーンに移行しようと考えております。 よろしくお願いいたします。

データ集計のことでご質問があります。 日々の作業である数値を2種類入力していますが月単位で合計を出すのはグラフにした時に表示はされます。その際に各々の数値を別アプリの文字列フィールドなどに転記(ルックアップ的な)することは標準機能で可能でしょうか? エクセルで管理していましたが、可能ならキントーンに移行しようと考えております。 よろしくお願いいたします。

コメント 11 3
しがないひと
製造業
| 04/20 | アイデア募集

データ集計のことでご質問があります。 日々の作業である数値を2種類入力していますが月単位で合計を出すのはグラフにした時に表示はされます。その際に各々の数値を別アプリの文字列フィールドなどに転記(ルックアップ的な)することは標準機能で可能でしょうか? エクセルで管理していましたが、可能ならキントーンに移行しようと考えております。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
しがないひと
製造業
| 04/20 | アイデア募集
ユーザー画像

初めまして1人DX推進しています。 ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 食品業/製造/しがないひと ・kintone歴   4ヶ月 ・kintoneとの関わり方   基幹システム契約終了に伴うkintoneへ移行 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか  ユーザー交流、情報共有 (・kintone関連で参加したことがあるイベントが あったら)  kintone cafe、kintone hive参加で更にkintoneにのめり込みました。

初めまして1人DX推進しています。 ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 食品業/製造/しがないひと ・kintone歴   4ヶ月 ・kintoneとの関わり方   基幹システム契約終了に伴うkintoneへ移行 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか  ユーザー交流、情報共有 (・kintone関連で参加したことがあるイベントが あったら)  kintone cafe、kintone hive参加で更にkintoneにのめり込みました。

コメント 2 21
しがないひと
製造業
| 04/19 | 自己紹介

初めまして1人DX推進しています。 ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 食品業/製造/しがないひと ・kintone歴   4ヶ月 ・kintoneとの関わり方   基幹システム契約終了に伴うkintoneへ移行 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか  ユーザー交流、情報共有 (・kintone関連で参加したことがあるイベントが あったら)  kintone cafe、kintone hive参加で更にkintoneにのめり込みました。

ユーザー画像
しがないひと
製造業
| 04/19 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

■(意外と好評だった!)基幹システムのコードマスタアプリの作成 ■契約の状況 ・ライトコース ・テスト期間含め、運用1年が過ぎました!(12月から本運用) ・営業部11名で使用  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理、コミュニケーションの目的で使用 ・事務員(私)が管理者となって運用中 ■背景 ・弊社ではkintone以外に、基幹システムを利用。 ・基幹システムはグループ会社全体で使用しているもので、売上などのお金に関わるシステム。kintoneはあくまで営業部内のSFA/CRM。と役割が異なる。 ・基幹システムに登録されている顧客には、コードが付与されているが、kintoneではそのコードを管理上使用してなかった。(基幹システムには登録されていないが、kintoneには登録されている顧客=売上に結び付かなった顧客、などが存在するため。 ■やったこと ・ユーザーから、「基幹システムの自動ログアウト時間が短いので使いづらい」「基幹システムを開かずにコードの有無を知りたい」「基幹システムの画面が見づらい」という要望あり。 ・基幹システムの顧客コードをエクスポートし、kintoneにつっこむ→「基幹システムコードマスタ」を作成。 ・さらに、kintoneの顧客情報画面に、関連レコードで会社名が一致する企業を表示するようにした。 ※基幹システムのコードは、頻繁には増えない&私が登録作業を行っているので、その際にkintoneにもついでに登録する→ほぼリアルタイムで情報更新される状態。 ■ユーザーの反応 ・あまり便利じゃないかも?と思いながら作りましたが、かなり好評でした!いままで、kintoneと基幹システムの二窓作業がかなりストレスだったようです。。 ************************* ・基幹システムとの物理的連携は難しいので、別物として独立して考えていましたが、カンタンなことでユーザーの利便性が上がるんだな~と実感しました。これを拡大して、さらに工夫できたらいいな~と思っています。 ・hive名古屋のアイシンさんの登壇を聞いて「グループ全体で使用している基幹システムがあると、いろいろ弊害あるよね…」と共感していたところだったので、刺激を受けて良いアップデートができたかな?と思います!

■(意外と好評だった!)基幹システムのコードマスタアプリの作成 ■契約の状況 ・ライトコース ・テスト期間含め、運用1年が過ぎました!(12月から本運用) ・営業部11名で使用  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理、コミュニケーションの目的で使用 ・事務員(私)が管理者となって運用中 ■背景 ・弊社ではkintone以外に、基幹システムを利用。 ・基幹システムはグループ会社全体で使用しているもので、売上などのお金に関わるシステム。kintoneはあくまで営業部内のSFA/CRM。と役割が異なる。 ・基幹システムに登録されている顧客には、コードが付与されているが、kintoneではそのコードを管理上使用してなかった。(基幹システムには登録されていないが、kintoneには登録されている顧客=売上に結び付かなった顧客、などが存在するため。 ■やったこと ・ユーザーから、「基幹システムの自動ログアウト時間が短いので使いづらい」「基幹システムを開かずにコードの有無を知りたい」「基幹システムの画面が見づらい」という要望あり。 ・基幹システムの顧客コードをエクスポートし、kintoneにつっこむ→「基幹システムコードマスタ」を作成。 ・さらに、kintoneの顧客情報画面に、関連レコードで会社名が一致する企業を表示するようにした。 ※基幹システムのコードは、頻繁には増えない&私が登録作業を行っているので、その際にkintoneにもついでに登録する→ほぼリアルタイムで情報更新される状態。 ■ユーザーの反応 ・あまり便利じゃないかも?と思いながら作りましたが、かなり好評でした!いままで、kintoneと基幹システムの二窓作業がかなりストレスだったようです。。 ************************* ・基幹システムとの物理的連携は難しいので、別物として独立して考えていましたが、カンタンなことでユーザーの利便性が上がるんだな~と実感しました。これを拡大して、さらに工夫できたらいいな~と思っています。 ・hive名古屋のアイシンさんの登壇を聞いて「グループ全体で使用している基幹システムがあると、いろいろ弊害あるよね…」と共感していたところだったので、刺激を受けて良いアップデートができたかな?と思います!

コメント 6 12
バッジ画像
サービス業
| 04/18 | 最近の自分的アップデート

■(意外と好評だった!)基幹システムのコードマスタアプリの作成 ■契約の状況 ・ライトコース ・テスト期間含め、運用1年が過ぎました!(12月から本運用) ・営業部11名で使用  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理、コミュニケーションの目的で使用 ・事務員(私)が管理者となって運用中 ■背景 ・弊社ではkintone以外に、基幹システムを利用。 ・基幹システムはグループ会社全体で使用しているもので、売上などのお金に関わるシステム。kintoneはあくまで営業部内のSFA/CRM。と役割が異なる。 ・基幹システムに登録されている顧客には、コードが付与されているが、kintoneではそのコードを管理上使用してなかった。(基幹システムには登録されていないが、kintoneには登録されている顧客=売上に結び付かなった顧客、などが存在するため。 ■やったこと ・ユーザーから、「基幹システムの自動ログアウト時間が短いので使いづらい」「基幹システムを開かずにコードの有無を知りたい」「基幹システムの画面が見づらい」という要望あり。 ・基幹システムの顧客コードをエクスポートし、kintoneにつっこむ→「基幹システムコードマスタ」を作成。 ・さらに、kintoneの顧客情報画面に、関連レコードで会社名が一致する企業を表示するようにした。 ※基幹システムのコードは、頻繁には増えない&私が登録作業を行っているので、その際にkintoneにもついでに登録する→ほぼリアルタイムで情報更新される状態。 ■ユーザーの反応 ・あまり便利じゃないかも?と思いながら作りましたが、かなり好評でした!いままで、kintoneと基幹システムの二窓作業がかなりストレスだったようです。。 ************************* ・基幹システムとの物理的連携は難しいので、別物として独立して考えていましたが、カンタンなことでユーザーの利便性が上がるんだな~と実感しました。これを拡大して、さらに工夫できたらいいな~と思っています。 ・hive名古屋のアイシンさんの登壇を聞いて「グループ全体で使用している基幹システムがあると、いろいろ弊害あるよね…」と共感していたところだったので、刺激を受けて良いアップデートができたかな?と思います!

ユーザー画像 バッジ画像
バッジ画像
サービス業
| 04/18 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

・契約中のコース:スタンダード ・使用中のプラグイン:R3institute様のgusuku customine 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 弊社は、店舗の区画を借主に賃貸する貸主の立場となる企業です。 ・実現したいこと: <背景> 店舗の営業時間等の営業情報および借主との賃料を始めとした契約情報を 「店舗情報」アプリに集約しております。 店舗の区画スペック(所在地、面積、インフラ設備等々)情報は、 「店舗区画マスタ」アプリからルックアップを用いて取得するようになっております。 <実現したいこと> 店舗が営業終了となった(「店舗情報」アプリのフィールドに営業終了日を記載した)とき、 「店舗区画マスタ」アプリのステータスが、 「使用中」から「空区画」に自動更新されるようにしたいと思います。 どうか、宜しくお願いいたします。

・契約中のコース:スタンダード ・使用中のプラグイン:R3institute様のgusuku customine 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 弊社は、店舗の区画を借主に賃貸する貸主の立場となる企業です。 ・実現したいこと: <背景> 店舗の営業時間等の営業情報および借主との賃料を始めとした契約情報を 「店舗情報」アプリに集約しております。 店舗の区画スペック(所在地、面積、インフラ設備等々)情報は、 「店舗区画マスタ」アプリからルックアップを用いて取得するようになっております。 <実現したいこと> 店舗が営業終了となった(「店舗情報」アプリのフィールドに営業終了日を記載した)とき、 「店舗区画マスタ」アプリのステータスが、 「使用中」から「空区画」に自動更新されるようにしたいと思います。 どうか、宜しくお願いいたします。

コメント 6 3
Pierretakechan
卸売業、小売業
| 04/18 | アイデア募集

・契約中のコース:スタンダード ・使用中のプラグイン:R3institute様のgusuku customine 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 弊社は、店舗の区画を借主に賃貸する貸主の立場となる企業です。 ・実現したいこと: <背景> 店舗の営業時間等の営業情報および借主との賃料を始めとした契約情報を 「店舗情報」アプリに集約しております。 店舗の区画スペック(所在地、面積、インフラ設備等々)情報は、 「店舗区画マスタ」アプリからルックアップを用いて取得するようになっております。 <実現したいこと> 店舗が営業終了となった(「店舗情報」アプリのフィールドに営業終了日を記載した)とき、 「店舗区画マスタ」アプリのステータスが、 「使用中」から「空区画」に自動更新されるようにしたいと思います。 どうか、宜しくお願いいたします。

ユーザー画像
Pierretakechan
卸売業、小売業
| 04/18 | アイデア募集
ユーザー画像

業種:公官庁/ 職種:公用車の運行・管理、貯蔵物品の受払 / お名前:焼津市出納室用度担当 ・kintone歴:2か月 ・kintoneとの関わり方:アプリ作成 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:いろいろな業種の人と交流したかったので。自分の業務を楽にするため。

業種:公官庁/ 職種:公用車の運行・管理、貯蔵物品の受払 / お名前:焼津市出納室用度担当 ・kintone歴:2か月 ・kintoneとの関わり方:アプリ作成 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:いろいろな業種の人と交流したかったので。自分の業務を楽にするため。

コメント 0 13
焼津市出納室用度担当
| 04/18 | 自己紹介

業種:公官庁/ 職種:公用車の運行・管理、貯蔵物品の受払 / お名前:焼津市出納室用度担当 ・kintone歴:2か月 ・kintoneとの関わり方:アプリ作成 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:いろいろな業種の人と交流したかったので。自分の業務を楽にするため。

ユーザー画像
焼津市出納室用度担当
| 04/18 | 自己紹介
ユーザー画像

スタンダードプランを使用中です。 お聞きしたい事があります。 トップ画面にアプリのショートカットを作成したいのですが、アイコンの作成の仕方からショートカットの作成までの方法がわかりません。 ネットで検索してみたものの、うまく行きません・・・ ご存じの方、教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

スタンダードプランを使用中です。 お聞きしたい事があります。 トップ画面にアプリのショートカットを作成したいのですが、アイコンの作成の仕方からショートカットの作成までの方法がわかりません。 ネットで検索してみたものの、うまく行きません・・・ ご存じの方、教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

コメント 6 8
みー★建設業
建設業
| 04/17 | アイデア募集

スタンダードプランを使用中です。 お聞きしたい事があります。 トップ画面にアプリのショートカットを作成したいのですが、アイコンの作成の仕方からショートカットの作成までの方法がわかりません。 ネットで検索してみたものの、うまく行きません・・・ ご存じの方、教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
みー★建設業
建設業
| 04/17 | アイデア募集
ユーザー画像

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的  役所における公用車の管理運行アプリを開発しました(プラグインにはcustomine、KViewer、Form Bridgeを使用)。しかしながら、現在時点でBYOD(個人のモバイル端末を業務に使用すること)の許可が下りない状況です。  神戸市様では我々と同様の事例を先駆的に行われているようですので、ご教授いただければ幸いです。

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的  役所における公用車の管理運行アプリを開発しました(プラグインにはcustomine、KViewer、Form Bridgeを使用)。しかしながら、現在時点でBYOD(個人のモバイル端末を業務に使用すること)の許可が下りない状況です。  神戸市様では我々と同様の事例を先駆的に行われているようですので、ご教授いただければ幸いです。

コメント 12 4
焼津市出納室用度担当
| 04/17 | アイデア募集

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの背景、目的  役所における公用車の管理運行アプリを開発しました(プラグインにはcustomine、KViewer、Form Bridgeを使用)。しかしながら、現在時点でBYOD(個人のモバイル端末を業務に使用すること)の許可が下りない状況です。  神戸市様では我々と同様の事例を先駆的に行われているようですので、ご教授いただければ幸いです。

ユーザー画像
焼津市出納室用度担当
| 04/17 | アイデア募集
ユーザー画像

初めまして🐈 4/15 kintone hive名古屋 に初めて参加して触発されて参りました。 ⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶ ⋆IT企業/営業 兼 DX推進 / おるき🐈 ⋆kintone4ヶ月です ⋆社内で稟議の為に導入されたのをきっかけに、もっと活用していきたい!と手を上げてkintone推進隊長(自称)になりました。 ⋆kintone hiveで交流したい!と思ったものの何もアクション出来ず…まずはここから皆さんと交流を始めていきたい!と思い投稿してみました☁ ⋆にゃんこと漫画をこよなく愛しています…🐈📚 どうぞ、よろしくお願いいたします。

初めまして🐈 4/15 kintone hive名古屋 に初めて参加して触発されて参りました。 ⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶ ⋆IT企業/営業 兼 DX推進 / おるき🐈 ⋆kintone4ヶ月です ⋆社内で稟議の為に導入されたのをきっかけに、もっと活用していきたい!と手を上げてkintone推進隊長(自称)になりました。 ⋆kintone hiveで交流したい!と思ったものの何もアクション出来ず…まずはここから皆さんと交流を始めていきたい!と思い投稿してみました☁ ⋆にゃんこと漫画をこよなく愛しています…🐈📚 どうぞ、よろしくお願いいたします。

コメント 2 20
おるき🐈
情報通信業
| 04/17 | 自己紹介

初めまして🐈 4/15 kintone hive名古屋 に初めて参加して触発されて参りました。 ⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶⊶ ⋆IT企業/営業 兼 DX推進 / おるき🐈 ⋆kintone4ヶ月です ⋆社内で稟議の為に導入されたのをきっかけに、もっと活用していきたい!と手を上げてkintone推進隊長(自称)になりました。 ⋆kintone hiveで交流したい!と思ったものの何もアクション出来ず…まずはここから皆さんと交流を始めていきたい!と思い投稿してみました☁ ⋆にゃんこと漫画をこよなく愛しています…🐈📚 どうぞ、よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
おるき🐈
情報通信業
| 04/17 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして 学びの一歩目 恐る恐る登録してみた 先日はステキな、 機会・出会い・気付き 感謝の言葉しかありません よろしくです

はじめまして 学びの一歩目 恐る恐る登録してみた 先日はステキな、 機会・出会い・気付き 感謝の言葉しかありません よろしくです

コメント 8 14
サウナ特命係長
卸売業、小売業
| 04/16 | 自己紹介

はじめまして 学びの一歩目 恐る恐る登録してみた 先日はステキな、 機会・出会い・気付き 感謝の言葉しかありません よろしくです

ユーザー画像
サウナ特命係長
卸売業、小売業
| 04/16 | 自己紹介
ユーザー画像

転職エージェント で 営業兼社内DX推進担当 をしている かわべと申します! ・kintone歴は約1年 ・kintoneの導入~運用まで1人担当です💦 ・全社員フルリモート勤務なので、データドリブンな集団になれたらいいなと思い、従来の管理システムから乗り換える形で導入しました! ・昨日開催のkintone hive 名古屋がkintoneイベントの初参加でした。こんなにもkintoneを使っている方がいるのかと驚きましたし、明日から頑張ろうと思える良い空間でした。

転職エージェント で 営業兼社内DX推進担当 をしている かわべと申します! ・kintone歴は約1年 ・kintoneの導入~運用まで1人担当です💦 ・全社員フルリモート勤務なので、データドリブンな集団になれたらいいなと思い、従来の管理システムから乗り換える形で導入しました! ・昨日開催のkintone hive 名古屋がkintoneイベントの初参加でした。こんなにもkintoneを使っている方がいるのかと驚きましたし、明日から頑張ろうと思える良い空間でした。

コメント 4 21
かわべ
サービス業
| 04/16 | 自己紹介

転職エージェント で 営業兼社内DX推進担当 をしている かわべと申します! ・kintone歴は約1年 ・kintoneの導入~運用まで1人担当です💦 ・全社員フルリモート勤務なので、データドリブンな集団になれたらいいなと思い、従来の管理システムから乗り換える形で導入しました! ・昨日開催のkintone hive 名古屋がkintoneイベントの初参加でした。こんなにもkintoneを使っている方がいるのかと驚きましたし、明日から頑張ろうと思える良い空間でした。

ユーザー画像
かわべ
サービス業
| 04/16 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

昨日、kintone hive nagoyaに参加してきました! 初参加ですが、本当に刺激が多く、やる気をたくさんもらって帰ってきました。キンコミもですが、他のユーザーさんのお話を聞くと、悩んでいるのは自分だけじゃないんだな、と勇気がもらえます。 ということで、みなさんに触発されてnoteを開設してみました。 https://note.com/me_kt kintoneの情報収集するだけのROM専noteになる可能性大ですが… SNSが苦手で、現状何ひとつやってなかったんですが、情報収集や交流の上でいろいろ不便だな…という気持ちもあり… という個人的な微アップデートでした。 よろしければ~

昨日、kintone hive nagoyaに参加してきました! 初参加ですが、本当に刺激が多く、やる気をたくさんもらって帰ってきました。キンコミもですが、他のユーザーさんのお話を聞くと、悩んでいるのは自分だけじゃないんだな、と勇気がもらえます。 ということで、みなさんに触発されてnoteを開設してみました。 https://note.com/me_kt kintoneの情報収集するだけのROM専noteになる可能性大ですが… SNSが苦手で、現状何ひとつやってなかったんですが、情報収集や交流の上でいろいろ不便だな…という気持ちもあり… という個人的な微アップデートでした。 よろしければ~

コメント 12 21
バッジ画像
サービス業
| 04/16 | 最近の自分的アップデート

昨日、kintone hive nagoyaに参加してきました! 初参加ですが、本当に刺激が多く、やる気をたくさんもらって帰ってきました。キンコミもですが、他のユーザーさんのお話を聞くと、悩んでいるのは自分だけじゃないんだな、と勇気がもらえます。 ということで、みなさんに触発されてnoteを開設してみました。 https://note.com/me_kt kintoneの情報収集するだけのROM専noteになる可能性大ですが… SNSが苦手で、現状何ひとつやってなかったんですが、情報収集や交流の上でいろいろ不便だな…という気持ちもあり… という個人的な微アップデートでした。 よろしければ~

ユーザー画像 バッジ画像
バッジ画像
サービス業
| 04/16 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

kintoneプラグイン自作までの道のりってどれぐらいかかるでしょうか。 JavaScriptのスキルは無し。htmlはお遊び程度。プログラミングの経験はゼロではないレベル。 AIやコピペである程度までは行けそうな気もしますが、 ある程度理解して、オリジナルの要件を作ろうとする場合に見通し立たず。 経験者の方、同じような境遇を経た方など、 本当に雰囲気でいいので何時間ぐらい必要そうか教えて下さい。 苦労したところ、習得までのプロセスなんかについてもご助言頂けるとHappyです。

kintoneプラグイン自作までの道のりってどれぐらいかかるでしょうか。 JavaScriptのスキルは無し。htmlはお遊び程度。プログラミングの経験はゼロではないレベル。 AIやコピペである程度までは行けそうな気もしますが、 ある程度理解して、オリジナルの要件を作ろうとする場合に見通し立たず。 経験者の方、同じような境遇を経た方など、 本当に雰囲気でいいので何時間ぐらい必要そうか教えて下さい。 苦労したところ、習得までのプロセスなんかについてもご助言頂けるとHappyです。

コメント 2 5
kaname_shk
製造業
| 04/16 | なんでも

kintoneプラグイン自作までの道のりってどれぐらいかかるでしょうか。 JavaScriptのスキルは無し。htmlはお遊び程度。プログラミングの経験はゼロではないレベル。 AIやコピペである程度までは行けそうな気もしますが、 ある程度理解して、オリジナルの要件を作ろうとする場合に見通し立たず。 経験者の方、同じような境遇を経た方など、 本当に雰囲気でいいので何時間ぐらい必要そうか教えて下さい。 苦労したところ、習得までのプロセスなんかについてもご助言頂けるとHappyです。

ユーザー画像
kaname_shk
製造業
| 04/16 | なんでも
ユーザー画像

はじめて投稿いたします。 現在kintoneを導入し、日々試行錯誤しているところです。 今回はテーブル内のデータの集計について、お知恵をお借りしたく書き込みをさせていただきます。 ■ご契約中のコース:スタンダード ■お悩みの背景、目的:テーブル内データの集計について 案件ごとの活動履歴アプリを作成しようと思っています。 どのユーザーがどういった作業を行ったかをテーブルで追加していく形です。 ユーザーは「ユーザー選択」、作業分類は「チェックボックス」で作成しました。 こちらの活動履歴をユーザーごと、日ごとなどで件数の集計をとりたいと考えています。 標準グラフ機能のレコード件数ではテーブル内の件数を集計できないと思われるのですが、なにか良い方法はないでしょうか? ■譲れない条件 ・出来ればひとつのアプリ内で完結したいです。 ・無料の範囲内で行いたいです。 集計用に、テーブルではなく活動内容ごとにレコードを追加するアプリも作成したのですが、テーブルの方が見栄えがよく入力しやすいとの意見があり、なんとか折り合いをつけることができないか模索しております…。 似た質問がありましたら申し訳ありません。 お知恵をお貸しいただけると幸いです。

はじめて投稿いたします。 現在kintoneを導入し、日々試行錯誤しているところです。 今回はテーブル内のデータの集計について、お知恵をお借りしたく書き込みをさせていただきます。 ■ご契約中のコース:スタンダード ■お悩みの背景、目的:テーブル内データの集計について 案件ごとの活動履歴アプリを作成しようと思っています。 どのユーザーがどういった作業を行ったかをテーブルで追加していく形です。 ユーザーは「ユーザー選択」、作業分類は「チェックボックス」で作成しました。 こちらの活動履歴をユーザーごと、日ごとなどで件数の集計をとりたいと考えています。 標準グラフ機能のレコード件数ではテーブル内の件数を集計できないと思われるのですが、なにか良い方法はないでしょうか? ■譲れない条件 ・出来ればひとつのアプリ内で完結したいです。 ・無料の範囲内で行いたいです。 集計用に、テーブルではなく活動内容ごとにレコードを追加するアプリも作成したのですが、テーブルの方が見栄えがよく入力しやすいとの意見があり、なんとか折り合いをつけることができないか模索しております…。 似た質問がありましたら申し訳ありません。 お知恵をお貸しいただけると幸いです。

コメント 8 4
kindai
| 04/16 | アイデア募集

はじめて投稿いたします。 現在kintoneを導入し、日々試行錯誤しているところです。 今回はテーブル内のデータの集計について、お知恵をお借りしたく書き込みをさせていただきます。 ■ご契約中のコース:スタンダード ■お悩みの背景、目的:テーブル内データの集計について 案件ごとの活動履歴アプリを作成しようと思っています。 どのユーザーがどういった作業を行ったかをテーブルで追加していく形です。 ユーザーは「ユーザー選択」、作業分類は「チェックボックス」で作成しました。 こちらの活動履歴をユーザーごと、日ごとなどで件数の集計をとりたいと考えています。 標準グラフ機能のレコード件数ではテーブル内の件数を集計できないと思われるのですが、なにか良い方法はないでしょうか? ■譲れない条件 ・出来ればひとつのアプリ内で完結したいです。 ・無料の範囲内で行いたいです。 集計用に、テーブルではなく活動内容ごとにレコードを追加するアプリも作成したのですが、テーブルの方が見栄えがよく入力しやすいとの意見があり、なんとか折り合いをつけることができないか模索しております…。 似た質問がありましたら申し訳ありません。 お知恵をお貸しいただけると幸いです。

ユーザー画像
kindai
| 04/16 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

本日12時から! 「kintone hive 名古屋の感想を語るランチ会」を開催します〜! 昨日のkintone hive、どの発表も素晴らしいものばかりでしたね✨ そんなhive 名古屋の感想会を開催します。 参加していなかった方も大歓迎! ご都合の合う方はぜひご参加くださいませ〜! イベント中の新規申込も大歓迎です。 下記告知ページの「参加申込ボタン」からお申込ください! ▼イベント告知ページ hive 名古屋の感想大募集!4/16「kintone hive 名古屋の感想を語るランチ会」を開催します

本日12時から! 「kintone hive 名古屋の感想を語るランチ会」を開催します〜! 昨日のkintone hive、どの発表も素晴らしいものばかりでしたね✨ そんなhive 名古屋の感想会を開催します。 参加していなかった方も大歓迎! ご都合の合う方はぜひご参加くださいませ〜! イベント中の新規申込も大歓迎です。 下記告知ページの「参加申込ボタン」からお申込ください! ▼イベント告知ページ hive 名古屋の感想大募集!4/16「kintone hive 名古屋の感想を語るランチ会」を開催します

コメント 3 6
キンスキ松井
| 04/16 | なんでも

本日12時から! 「kintone hive 名古屋の感想を語るランチ会」を開催します〜! 昨日のkintone hive、どの発表も素晴らしいものばかりでしたね✨ そんなhive 名古屋の感想会を開催します。 参加していなかった方も大歓迎! ご都合の合う方はぜひご参加くださいませ〜! イベント中の新規申込も大歓迎です。 下記告知ページの「参加申込ボタン」からお申込ください! ▼イベント告知ページ hive 名古屋の感想大募集!4/16「kintone hive 名古屋の感想を語るランチ会」を開催します

ユーザー画像 バッジ画像
キンスキ松井
| 04/16 | なんでも
  • 1-25件 / 全2262件