キンコミ kintone user community

みんなの投稿

時間を表示する形式
これって、バグですか? それとも、仕様ですか?

時間を表示する形式の「a」(= 午前・午後の表示)

対象フィールドにより、挙動が異なります。

どちらかに、統一したほうがいいと思います
ま~~、普通に考えたら "Asia/Tokyo" ですね


そういえば、以前「DATE_FORMAT関数」使った時
タイムゾーンは "Asia/Tokyo" だろうと思い
設定したら、上手く動かなくて "Etc/GMT" 
使ったのを、今、思い出した!
他にもある🦆かも

1件のコメント (新着順)
キンスキ松井
2025/04/15 13:01

申し訳ないのですが、キンコミの「kinotne カスタマーサポート」のアカウントはご質問の回答には対応していない状況です。。
そのため、正確な情報の確認には、お手数ですが弊社サポートへご連絡いただければ幸いです...!

その前提ではありますが、私もヘルプを少し見てみたところ、下記のように書かれていました。

第1引数で 時刻フィールドまたは日付フィールドを指定した場合は、「Etc/GMT」(協定世界時のタイムゾーンID)を指定します。 「Etc/GMT」以外を指定すると、時刻や日付のずれが発生する場合があります。

DATE_FORMAT(時刻, "hh:mm", "Etc/GMT")
それ以外のフィールドやUNIX時刻を指定した場合は、表示したいタイムゾーンを指定します。

DATE_FORMAT(日時, "YYYY年M月d日", "Asia/Tokyo")
「system」を指定すると、cybozu.cn共通管理で設定されているタイムゾーン(システムタイムゾーン)が適用されます。

https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040501.html#autocalc_date_format_2030

そのため、不具合などではなく、仕様になると思われます...!
とは言え、私もこういう仕様なのは初めて知りました。。
分かりにくいことは共感します😅


ふゆき
製造業
2025/04/15 13:26

なるほど、(統一性のない)仕様ということですね! 注意します

ふゆき
製造業
2025/04/16 11:24

あ~~、多分

Etc/GMT 👈 これが問題ですね(Etcをどう解釈するか?)

①Etc は このフィールドに タイムゾーンは関係ない
      と云う意味で   👆こう解釈して初めて理解できます
      (Etc=etc.=et cetera=などなど)Google翻訳より

②GMT は このフィールドに タイムゾーンとして「世界標準時を充てる」
      と云う意味ですね

意味合いの違う言葉を、1つ に纏めたことが混乱の原因でしょう

と云うことは、タイムゾーンの値として
それぞれ、単独で設ける(たとえ、同じ動作でも別タイムゾーン値)
若しくは、タイムゾーンが関係しない時は「Null」
そうすれば、混乱(間違い)しないんじゃないかな~