2025/04/16 13:32
昨日、kintone hive nagoyaに参加してきました!
初参加ですが、本当に刺激が多く、やる気をたくさんもらって帰ってきました。キンコミもですが、他のユーザーさんのお話を聞くと、悩んでいるのは自分だけじゃないんだな、と勇気がもらえます。
ということで、みなさんに触発されてnoteを開設してみました。
https://note.com/me_kt
kintoneの情報収集するだけのROM専noteになる可能性大ですが…
SNSが苦手で、現状何ひとつやってなかったんですが、情報収集や交流の上でいろいろ不便だな…という気持ちもあり…
という個人的な微アップデートでした。
よろしければ~
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日と今日とありがとうございました😊
刺激が多かったですね!
キンコミの方とお会いできてうれしかったです😸
お話した方に名刺をいただいたのですが、本日の朝に見返すと
会社名と本名でしたので、ニックネームとアイコンに慣れすぎてしまい
どなたかわからず10分ほど考えて思い出していました😂
わたしもnoteフォローさせていただきました。
SNSは情報収集のためにアカウント作成しておりますが、
会社よりコンプライアンスと厳しく言われており、何を発信していいものか困り、
自分で投稿することは滅多にないです💦
SNSに自分や家族の写真を載せることも抵抗があり、載せておりません💦
情報発信された方の投稿には返信したりしていますが、自分自身で投稿していないためか
特に変な方に絡まれたり、いやがらせ、傷つくコメントも来たことはないです。
自分で投稿せずに情報収集のみでXのアカウント作られるなら、
嫌な思いされることはないのではないか?とは思います。
SNSのアプリで位置情報等は共有させないようにすることは
かなり大事かと思います。
位置情報が共有されていると投稿場所や写真などに位置情報が載りますので。
SNSで自分の意見や気持ちを投稿すると批判されたりなどありますもんね💦
お気持ちよくわかります。
Xはkintoneでの情報もたくさん得られますが、推しなどありましたら
情報がとても速いので、そこも活用させていただいております!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示hive名古屋よかったそうですね。私も行きたかった~😢
さっそくnoteフォローさせていただきました。
kintone関連の情報収集ならやっぱXも登録されるとよいですよ。
kintone Caféとかもろもろのコミュニティの開催情報収集もするならconnpass(https://connpass.com/)も是非!
kintone Caféの参加申し込みはconnpassです。