キンコミ kintone user community

みんなの投稿

★新規レコード作成の「+」アイコンをなるべく使わない運用


■契約の状況
・ライトコース
・テスト期間含め、運用1年が過ぎました!(12月から本運用)
・営業部11名で使用
 (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています)
・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、 
 データ管理、コミュニケーションの目的で使用
・事務員(私)が管理者となって運用中


■背景
新規レコード作成の際、アプリの右上の「+」から簡単に作成できますが、弊社ではこれが不評でした…。年齢層が高めなせいか?UIが洗練されすぎていると、直感的に操作できない人が多かったようです。

■やったこと
・ポータル画面に設置したアプリへのリンク(アイコン画像から飛ぶ)は、新規のレコード作成が多いものは最初からedit画面にリンクするように。

・使用頻度が比較的低いものは、ポータルに「入力は【こちら】」と文字リンクで新規レコード画面に誘導。

・アプリのフォーム画面に「新規レコード作成は【こちら】」とデカ文字で表示(デザイン的にはダサいけど、ユーザーとしては分かりやすい😂)

・1個のアプリからなるべくアクションボタンで飛べるようにする(紐づけの上流のアプリのアクションボタンを充実させることで、下流のアプリから新規レコードを作成する必要を無くす)

■結果
みなさん普通にやってそうなことですが、↑の取り組みでレコード作成のトラブルがかなり減りました。(逆に、運用から1年経ったいまになって、+で新規作成ができることを認識したユーザーもいるくらいで…良いのか悪いのか🤔)

ポータルやフォームにリンクが沢山あると、見た目にはダサいですが、アプリが埋もれてしまうことを防止できたり、レコード作成の抵抗感をなくせたりと、メリットも多い気がします。

みなさんがユーザビリティを意識して行っている活動があれば、教えていただきたいです🙂

2件のコメント (新着順)
tensin川岸
営業
2025/04/11 12:23

私もショートカットキーを愛用していてよく紹介してます。
cとe以外だと、
Ctrl+s→レコード保存
j→次のレコードへ移動
k→前のレコードへ移動
gi→詳細から一覧ページに戻る
Shift+?→ショートカットキーの一覧画面を表示/非表示
は利用頻度高いです。


バッジ画像
サービス業
2025/04/11 13:18

ショートカットキー、慣れるとめちゃくちゃ便利ですよね!
私はもっぱらC(新規)、E(編集)、Ctrl+S(保存)ばっかり使ってます。あとはショートカットキーではないけど、地味にCtrl+Shift+V(書式なし貼り付け)も…。

添付のような感じで、各アプリの説明に記載しているのですが、はたして弊社の仲間たちは活用しているのかどうか…😂継続した啓蒙活動が重要ですよね。

バッジ画像
サービス業
2025/04/11 13:22

ちなみに、tensin川岸さんのコメントを拝見して、そうか!!「一覧画面のショートカットキー」を記載しておけばいいんじゃん!と急遽追加させていただきました🙂これでまた少し便利になるはず…!

かな
建設業
2025/04/11 12:09

とてもいいですね!👍

・ポータル画面に設置したアプリへのリンク(アイコン画像から飛ぶ)は、新規のレコード作成が多いものは最初からedit画面にリンクするように。

これは私も良くやりますw

それでもどうしても一覧から見に行かないといけないアプリとかで、
「+」が見にくいんじゃぁ!と言ってくる人には
「c」で新規作成、「e」で編集できまっせ♪
と教えてます。
ショートカットキーに抵抗ない人は「おぉ~✨」と満足そうに帰って行きますw