kintoneで大人数の方が使うアプリが弊社内でもうすぐ運用開始されます。
ただし、パソコンになれていない方が多く、マニュアルや手順書を作成するにもどのように作成したらよいか。
また、公式に分かりやすい資料がDLできないか探しております。
kintoneは便利な機能が多いためどこまで文書にするか等も迷っています。
みなさま、kintoneを使い慣れていない方へお渡しする手順書やマニュアルはどうしておりますか?
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
※使用開始するアプリとしては住宅工事の現場管理表です。
社内の工程管理システムと繋げて、進捗確認や発注・受注の管理、部材の発注まで落とし込みたいと思っております。
現在は工程確認と各必要な申請、図面チェックなど現場の基礎データや進捗を確認するアプリとしてまずは運用開始します。
kintoneで大人数の方が使うアプリが弊社内でもうすぐ運用開始されます。
ただし、パソコンになれていない方が多く、マニュアルや手順書を作成するにもどのように作成したらよいか。
また、公式に分かりやすい資料がDLできないか探しております。
kintoneは便利な機能が多いためどこまで文書にするか等も迷っています。
みなさま、kintoneを使い慣れていない方へお渡しする手順書やマニュアルはどうしておりますか?
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
※使用開始するアプリとしては住宅工事の現場管理表です。
社内の工程管理システムと繋げて、進捗確認や発注・受注の管理、部材の発注まで落とし込みたいと思っております。
現在は工程確認と各必要な申請、図面チェックなど現場の基礎データや進捗を確認するアプリとしてまずは運用開始します。
7
13
退会したユーザー
|
2023/04/20
|
アイデア募集