キンコミ kintone user community

みんなの投稿

アイデア募集

kintone の運用に関するアイデアを募集したいときはこちら。
・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)
・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)
・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)
・譲れない条件(プラグインは使えない等)
など詳細を添えてご投稿ください。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

アイデア募集 914件

ユーザー画像

脱・紙印刷について こんにちはお久しぶりです! 去年の導入から購入申請の電子化に手こずっています。いとまきです。 弊社ではなんとか営業さん、事務員さんまでKintoneの利用人数を増やし25名まで広げることに成功しましたー! そこで問題になっているのが、DXの「X」の部分…業務改革がなかなか進められず困っています😥 特に承認処理なんかは印鑑を押す順序なんて関係なく、 「漏れなく情報共有できていること」に意義があると思うのですが、弊社では右端から(部下→上司)順番に印鑑を押すことこそ正義!みたいになってて、わざわざKintoneでそれを実装するのはナンセンスだと感じています…。 そこで皆さまにデジタル化する際に ・どうやって業務方法の変更を提案したか ・そこであったトラブル ・解決できた場合はどのように決着をつけたか お話をお聞きしたいです! 既に何度も議論された内容かもしれませんが、今年初(?)ということでお願いしますー!🙏✨✨

脱・紙印刷について こんにちはお久しぶりです! 去年の導入から購入申請の電子化に手こずっています。いとまきです。 弊社ではなんとか営業さん、事務員さんまでKintoneの利用人数を増やし25名まで広げることに成功しましたー! そこで問題になっているのが、DXの「X」の部分…業務改革がなかなか進められず困っています😥 特に承認処理なんかは印鑑を押す順序なんて関係なく、 「漏れなく情報共有できていること」に意義があると思うのですが、弊社では右端から(部下→上司)順番に印鑑を押すことこそ正義!みたいになってて、わざわざKintoneでそれを実装するのはナンセンスだと感じています…。 そこで皆さまにデジタル化する際に ・どうやって業務方法の変更を提案したか ・そこであったトラブル ・解決できた場合はどのように決着をつけたか お話をお聞きしたいです! 既に何度も議論された内容かもしれませんが、今年初(?)ということでお願いしますー!🙏✨✨

コメント 4 13
いとまき
| 2022/01/18 | アイデア募集

脱・紙印刷について こんにちはお久しぶりです! 去年の導入から購入申請の電子化に手こずっています。いとまきです。 弊社ではなんとか営業さん、事務員さんまでKintoneの利用人数を増やし25名まで広げることに成功しましたー! そこで問題になっているのが、DXの「X」の部分…業務改革がなかなか進められず困っています😥 特に承認処理なんかは印鑑を押す順序なんて関係なく、 「漏れなく情報共有できていること」に意義があると思うのですが、弊社では右端から(部下→上司)順番に印鑑を押すことこそ正義!みたいになってて、わざわざKintoneでそれを実装するのはナンセンスだと感じています…。 そこで皆さまにデジタル化する際に ・どうやって業務方法の変更を提案したか ・そこであったトラブル ・解決できた場合はどのように決着をつけたか お話をお聞きしたいです! 既に何度も議論された内容かもしれませんが、今年初(?)ということでお願いしますー!🙏✨✨

ユーザー画像
いとまき
| 2022/01/18 | アイデア募集
ユーザー画像

権限について ご無沙汰しています 今回は権限についてお聞きできればと思い投稿させてもらいました。 弊社ではkintoneを現場に導入し始めたあたりで、「cybozu.com共通管理」や「kintoneシステム管理」、スペースやアプリの管理等すべての管理者が私のみとなっております。 昨日一部ユーザーから、 「レコード削除しちゃったら戻せないんだったら怖いから、削除権限を付与しないでほしい」 と言われました。 一方私の上司からは、 「kintone導入した後は現場で管理とか全部やるようにしてほしい」 と指示を受けています。 話した感じでは、なかなか現場の方は管理の方法まで覚えていただくのは難しいのではないかと感じているのですが、 皆さんの環境では、どの程度の権限まで使用者に付与している状況でしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

権限について ご無沙汰しています 今回は権限についてお聞きできればと思い投稿させてもらいました。 弊社ではkintoneを現場に導入し始めたあたりで、「cybozu.com共通管理」や「kintoneシステム管理」、スペースやアプリの管理等すべての管理者が私のみとなっております。 昨日一部ユーザーから、 「レコード削除しちゃったら戻せないんだったら怖いから、削除権限を付与しないでほしい」 と言われました。 一方私の上司からは、 「kintone導入した後は現場で管理とか全部やるようにしてほしい」 と指示を受けています。 話した感じでは、なかなか現場の方は管理の方法まで覚えていただくのは難しいのではないかと感じているのですが、 皆さんの環境では、どの程度の権限まで使用者に付与している状況でしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

コメント 7 13
豆電球
製造業
| 2022/09/16 | アイデア募集

権限について ご無沙汰しています 今回は権限についてお聞きできればと思い投稿させてもらいました。 弊社ではkintoneを現場に導入し始めたあたりで、「cybozu.com共通管理」や「kintoneシステム管理」、スペースやアプリの管理等すべての管理者が私のみとなっております。 昨日一部ユーザーから、 「レコード削除しちゃったら戻せないんだったら怖いから、削除権限を付与しないでほしい」 と言われました。 一方私の上司からは、 「kintone導入した後は現場で管理とか全部やるようにしてほしい」 と指示を受けています。 話した感じでは、なかなか現場の方は管理の方法まで覚えていただくのは難しいのではないかと感じているのですが、 皆さんの環境では、どの程度の権限まで使用者に付与している状況でしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
豆電球
製造業
| 2022/09/16 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneを社内全体で利用しております。 アプリのQRコード化に関する相談です。 スマホからkintoneを利用する場合、"kintoneアプリ版" を利用する方法とブラウザからアクセスする方法があるかと思います。 利用するアプリのURLをQRコード化し、スマホで読み込むことで直接的にアプリに飛ぶわけですが、これはスマホのブラウザを通してのアクセスになるかと思います。今回理想としているのは、QRコードを読み込むことでブラウザからアクセスではなく、スマホの"kintoneアプリ版"を起動し特定のアプリが開く事です。 簡単な事ではないかと思いますが、何か良いアイデアや代替案などをご教授頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

kintoneを社内全体で利用しております。 アプリのQRコード化に関する相談です。 スマホからkintoneを利用する場合、"kintoneアプリ版" を利用する方法とブラウザからアクセスする方法があるかと思います。 利用するアプリのURLをQRコード化し、スマホで読み込むことで直接的にアプリに飛ぶわけですが、これはスマホのブラウザを通してのアクセスになるかと思います。今回理想としているのは、QRコードを読み込むことでブラウザからアクセスではなく、スマホの"kintoneアプリ版"を起動し特定のアプリが開く事です。 簡単な事ではないかと思いますが、何か良いアイデアや代替案などをご教授頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

コメント 2 12
Padawan
| 2023/12/08 | アイデア募集

kintoneを社内全体で利用しております。 アプリのQRコード化に関する相談です。 スマホからkintoneを利用する場合、"kintoneアプリ版" を利用する方法とブラウザからアクセスする方法があるかと思います。 利用するアプリのURLをQRコード化し、スマホで読み込むことで直接的にアプリに飛ぶわけですが、これはスマホのブラウザを通してのアクセスになるかと思います。今回理想としているのは、QRコードを読み込むことでブラウザからアクセスではなく、スマホの"kintoneアプリ版"を起動し特定のアプリが開く事です。 簡単な事ではないかと思いますが、何か良いアイデアや代替案などをご教授頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

ユーザー画像
Padawan
| 2023/12/08 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneのお知らせ欄に画像を張ってその画像の中にURLを張り付け画像をクリックすると指定されたサイトが開くようにしています。 現在、拡大や縮小をすると画像が見切れたいするので ウィンドウサイズに合わせた画像にしたいのですが、どのように 設定すれば良いかわからないので教えてほしいです。

kintoneのお知らせ欄に画像を張ってその画像の中にURLを張り付け画像をクリックすると指定されたサイトが開くようにしています。 現在、拡大や縮小をすると画像が見切れたいするので ウィンドウサイズに合わせた画像にしたいのですが、どのように 設定すれば良いかわからないので教えてほしいです。

コメント 2 12
半ば
| 03/26 | アイデア募集

kintoneのお知らせ欄に画像を張ってその画像の中にURLを張り付け画像をクリックすると指定されたサイトが開くようにしています。 現在、拡大や縮小をすると画像が見切れたいするので ウィンドウサイズに合わせた画像にしたいのですが、どのように 設定すれば良いかわからないので教えてほしいです。

ユーザー画像
半ば
| 03/26 | アイデア募集
ユーザー画像

皆さんはkintoneアプリを個人で使われてたりしますか? 現在、お客様先のkintone導入を進めてまして、普段使わない方にkintoneを知っていただきたいと思っています。 その方がkintoneを使う業務には一切携わらないので、その人個人でもメリットある使い方はないかと考えています。 そこで個人でも便利に使えることをアピールしてkintoneの操作方法などを知ってもらいたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? ちなみに私は自分のプロジェクトの稼働時間をテーブルで記録したり、お客様へのヒアリングのメモとして使ってます。

皆さんはkintoneアプリを個人で使われてたりしますか? 現在、お客様先のkintone導入を進めてまして、普段使わない方にkintoneを知っていただきたいと思っています。 その方がkintoneを使う業務には一切携わらないので、その人個人でもメリットある使い方はないかと考えています。 そこで個人でも便利に使えることをアピールしてkintoneの操作方法などを知ってもらいたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? ちなみに私は自分のプロジェクトの稼働時間をテーブルで記録したり、お客様へのヒアリングのメモとして使ってます。

コメント 6 12
SUKE
| 2022/02/17 | アイデア募集

皆さんはkintoneアプリを個人で使われてたりしますか? 現在、お客様先のkintone導入を進めてまして、普段使わない方にkintoneを知っていただきたいと思っています。 その方がkintoneを使う業務には一切携わらないので、その人個人でもメリットある使い方はないかと考えています。 そこで個人でも便利に使えることをアピールしてkintoneの操作方法などを知ってもらいたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? ちなみに私は自分のプロジェクトの稼働時間をテーブルで記録したり、お客様へのヒアリングのメモとして使ってます。

ユーザー画像
SUKE
| 2022/02/17 | アイデア募集
ユーザー画像

初めまして! kintone初心者で活用方法模索中のtkchanです。 今、膨大なデータべースの集計に、kintoneアプリのグラフ(表)が活用できないかと試行錯誤していますが、分類する項目(大・中・小)が3つまでしか指定できず、求めている表が完成できず悩んでいます。できれば5~6項目くらいで集計かけたいです。。 プラグイン(できれば無料希望)等、何か方法をご存じの方がいらっしゃったら、教えていただければと思い投稿しました。 かなり急ぎで完成させたいので、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。。。

初めまして! kintone初心者で活用方法模索中のtkchanです。 今、膨大なデータべースの集計に、kintoneアプリのグラフ(表)が活用できないかと試行錯誤していますが、分類する項目(大・中・小)が3つまでしか指定できず、求めている表が完成できず悩んでいます。できれば5~6項目くらいで集計かけたいです。。 プラグイン(できれば無料希望)等、何か方法をご存じの方がいらっしゃったら、教えていただければと思い投稿しました。 かなり急ぎで完成させたいので、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。。。

コメント 5 12
tkchan
| 03/29 | アイデア募集

初めまして! kintone初心者で活用方法模索中のtkchanです。 今、膨大なデータべースの集計に、kintoneアプリのグラフ(表)が活用できないかと試行錯誤していますが、分類する項目(大・中・小)が3つまでしか指定できず、求めている表が完成できず悩んでいます。できれば5~6項目くらいで集計かけたいです。。 プラグイン(できれば無料希望)等、何か方法をご存じの方がいらっしゃったら、教えていただければと思い投稿しました。 かなり急ぎで完成させたいので、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。。。

ユーザー画像
tkchan
| 03/29 | アイデア募集
ユーザー画像

初めまして、Kintone含め社内のシステム管理全般を担当している TKと申します。 こういったのが出来ればよいなぁということで、 Kintoneを使って色々試行錯誤しております。 今、社内の「案件管理」をKintoneを使って行っているのですが、 「案件番号」の運用管理をどうやって行こうかと悩んでいるところです。 案件が、カテゴリによって、いくつか別れるのですが、 カテゴリごとに、A,B,C,Dという頭文字と、これに続いて、 発番順に任意の番号からそれぞれカテゴリごとに 自動採番をスタートさせたいのです。 DeveloperNetworkにて、「自動採番プラグイン」を見つけて、 あー、これで出来そうだとやってみたのですが、 自動計算で文字列と自動採番をくっつけてみたところ、 AとかBとか全てのカテゴリを通しての連続採番しか出来ませんでした。。。 例 A001の次に、Bの案件発生時は、B002 理想は、A001の次に、Bの案件発生時も B001 から それぞれ発番するような運用をしたいと考えています。 現状の案件番号は、管理担当者が後から…手入力です (笑) 何か良いアイデアがございましたら、ご教示いただけないでしょうか?

初めまして、Kintone含め社内のシステム管理全般を担当している TKと申します。 こういったのが出来ればよいなぁということで、 Kintoneを使って色々試行錯誤しております。 今、社内の「案件管理」をKintoneを使って行っているのですが、 「案件番号」の運用管理をどうやって行こうかと悩んでいるところです。 案件が、カテゴリによって、いくつか別れるのですが、 カテゴリごとに、A,B,C,Dという頭文字と、これに続いて、 発番順に任意の番号からそれぞれカテゴリごとに 自動採番をスタートさせたいのです。 DeveloperNetworkにて、「自動採番プラグイン」を見つけて、 あー、これで出来そうだとやってみたのですが、 自動計算で文字列と自動採番をくっつけてみたところ、 AとかBとか全てのカテゴリを通しての連続採番しか出来ませんでした。。。 例 A001の次に、Bの案件発生時は、B002 理想は、A001の次に、Bの案件発生時も B001 から それぞれ発番するような運用をしたいと考えています。 現状の案件番号は、管理担当者が後から…手入力です (笑) 何か良いアイデアがございましたら、ご教示いただけないでしょうか?

コメント 9 12
TK
| 2021/06/20 | アイデア募集

初めまして、Kintone含め社内のシステム管理全般を担当している TKと申します。 こういったのが出来ればよいなぁということで、 Kintoneを使って色々試行錯誤しております。 今、社内の「案件管理」をKintoneを使って行っているのですが、 「案件番号」の運用管理をどうやって行こうかと悩んでいるところです。 案件が、カテゴリによって、いくつか別れるのですが、 カテゴリごとに、A,B,C,Dという頭文字と、これに続いて、 発番順に任意の番号からそれぞれカテゴリごとに 自動採番をスタートさせたいのです。 DeveloperNetworkにて、「自動採番プラグイン」を見つけて、 あー、これで出来そうだとやってみたのですが、 自動計算で文字列と自動採番をくっつけてみたところ、 AとかBとか全てのカテゴリを通しての連続採番しか出来ませんでした。。。 例 A001の次に、Bの案件発生時は、B002 理想は、A001の次に、Bの案件発生時も B001 から それぞれ発番するような運用をしたいと考えています。 現状の案件番号は、管理担当者が後から…手入力です (笑) 何か良いアイデアがございましたら、ご教示いただけないでしょうか?

ユーザー画像
TK
| 2021/06/20 | アイデア募集
ユーザー画像

会社付与のPC情報を、アプリで管理しています。 PC情報には、購入年月・機種・PC名などを管理していますが、 ログイン名とパスワードも管理内容に含まれているため、ログイン名・パスワードについては、各支店1名の担当者とアプリ管理者のみが把握できる状況にしています。(ログイン名・パスワードを全員が知っていると、悪用される恐れがあるため。) 支店・担当者のイメージは下記の通りです。 アプリ管理者:S 本社:A・B・Cの3名が在籍、Aが担当者 ①支店:D・Eの2名が在籍、Dが担当者 ②支店:F・G・Hの3名が在籍、Fが担当者 A・D・Fの3名以外は、ログイン名・パスワードのフィールド閲覧権限は与えていません。Sは全てのレコード・フィールドが閲覧可能です。 ここで1つ困ったことがありまして Aは①・②支店のログイン名・パスワード以外は閲覧できるようにしたいのですが、うまく設定できないです。 (レコード閲覧権限で、本社在籍者に①・②支店の閲覧権限を与えると  Aが①・②支店在籍者のログイン名・パスワードも閲覧出来てしまう) 現況では、A・D・Fも含めて、S以外の全員が他の支店は全てのレコード閲覧権限を与えないことで対処しています。ただ、他の支店のログイン・パスワードを除いたPC情報を、A~Fが把握できないことにより、アプリの管理者(S)1人が全て回答しなければならないので、不便です。 回答して頂けると助かります。宜しくお願い致します。

会社付与のPC情報を、アプリで管理しています。 PC情報には、購入年月・機種・PC名などを管理していますが、 ログイン名とパスワードも管理内容に含まれているため、ログイン名・パスワードについては、各支店1名の担当者とアプリ管理者のみが把握できる状況にしています。(ログイン名・パスワードを全員が知っていると、悪用される恐れがあるため。) 支店・担当者のイメージは下記の通りです。 アプリ管理者:S 本社:A・B・Cの3名が在籍、Aが担当者 ①支店:D・Eの2名が在籍、Dが担当者 ②支店:F・G・Hの3名が在籍、Fが担当者 A・D・Fの3名以外は、ログイン名・パスワードのフィールド閲覧権限は与えていません。Sは全てのレコード・フィールドが閲覧可能です。 ここで1つ困ったことがありまして Aは①・②支店のログイン名・パスワード以外は閲覧できるようにしたいのですが、うまく設定できないです。 (レコード閲覧権限で、本社在籍者に①・②支店の閲覧権限を与えると  Aが①・②支店在籍者のログイン名・パスワードも閲覧出来てしまう) 現況では、A・D・Fも含めて、S以外の全員が他の支店は全てのレコード閲覧権限を与えないことで対処しています。ただ、他の支店のログイン・パスワードを除いたPC情報を、A~Fが把握できないことにより、アプリの管理者(S)1人が全て回答しなければならないので、不便です。 回答して頂けると助かります。宜しくお願い致します。

コメント 8 12
ob
| 2022/02/07 | アイデア募集

会社付与のPC情報を、アプリで管理しています。 PC情報には、購入年月・機種・PC名などを管理していますが、 ログイン名とパスワードも管理内容に含まれているため、ログイン名・パスワードについては、各支店1名の担当者とアプリ管理者のみが把握できる状況にしています。(ログイン名・パスワードを全員が知っていると、悪用される恐れがあるため。) 支店・担当者のイメージは下記の通りです。 アプリ管理者:S 本社:A・B・Cの3名が在籍、Aが担当者 ①支店:D・Eの2名が在籍、Dが担当者 ②支店:F・G・Hの3名が在籍、Fが担当者 A・D・Fの3名以外は、ログイン名・パスワードのフィールド閲覧権限は与えていません。Sは全てのレコード・フィールドが閲覧可能です。 ここで1つ困ったことがありまして Aは①・②支店のログイン名・パスワード以外は閲覧できるようにしたいのですが、うまく設定できないです。 (レコード閲覧権限で、本社在籍者に①・②支店の閲覧権限を与えると  Aが①・②支店在籍者のログイン名・パスワードも閲覧出来てしまう) 現況では、A・D・Fも含めて、S以外の全員が他の支店は全てのレコード閲覧権限を与えないことで対処しています。ただ、他の支店のログイン・パスワードを除いたPC情報を、A~Fが把握できないことにより、アプリの管理者(S)1人が全て回答しなければならないので、不便です。 回答して頂けると助かります。宜しくお願い致します。

ユーザー画像
ob
| 2022/02/07 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneのセキュリティ設定されていますか? 現在弊社ではテレワーク対応のため、Basic認証を導入しているのですが 社内から「面倒なので他のセキュリティ対策はないのか?」と声が上がってまいりました。 実現したいセキュリティ対策としては以下2点です。 ・Singleサインオンだけでログインできる ・ID、パスワードが漏れても対象者でなければログイン出来ない しかし、その条件が厳しく・・・ ・Basic認証はヤダ ・送信元IPアドレス制限もヤダ ・認証アプリによる2要素認証もヤダ とヤダヤダ尽くしで困り果てまして、皆さんのご意見を頂戴できればと投稿させていただいた次第です。 なお、セキュアアクセスを導入すれば解決するのかな?と思ったのですが、別の担当者がすでに無料お試しを実施してしまい現在確認することができない状況です(証明書は入れたけどちゃんと設定できたのか不明とのこと・・・)。 無理を承知でのご相談ですが、どうかご意見いただけますと嬉しいです😂

kintoneのセキュリティ設定されていますか? 現在弊社ではテレワーク対応のため、Basic認証を導入しているのですが 社内から「面倒なので他のセキュリティ対策はないのか?」と声が上がってまいりました。 実現したいセキュリティ対策としては以下2点です。 ・Singleサインオンだけでログインできる ・ID、パスワードが漏れても対象者でなければログイン出来ない しかし、その条件が厳しく・・・ ・Basic認証はヤダ ・送信元IPアドレス制限もヤダ ・認証アプリによる2要素認証もヤダ とヤダヤダ尽くしで困り果てまして、皆さんのご意見を頂戴できればと投稿させていただいた次第です。 なお、セキュアアクセスを導入すれば解決するのかな?と思ったのですが、別の担当者がすでに無料お試しを実施してしまい現在確認することができない状況です(証明書は入れたけどちゃんと設定できたのか不明とのこと・・・)。 無理を承知でのご相談ですが、どうかご意見いただけますと嬉しいです😂

コメント 6 12
のぐっち
| 2022/01/24 | アイデア募集

kintoneのセキュリティ設定されていますか? 現在弊社ではテレワーク対応のため、Basic認証を導入しているのですが 社内から「面倒なので他のセキュリティ対策はないのか?」と声が上がってまいりました。 実現したいセキュリティ対策としては以下2点です。 ・Singleサインオンだけでログインできる ・ID、パスワードが漏れても対象者でなければログイン出来ない しかし、その条件が厳しく・・・ ・Basic認証はヤダ ・送信元IPアドレス制限もヤダ ・認証アプリによる2要素認証もヤダ とヤダヤダ尽くしで困り果てまして、皆さんのご意見を頂戴できればと投稿させていただいた次第です。 なお、セキュアアクセスを導入すれば解決するのかな?と思ったのですが、別の担当者がすでに無料お試しを実施してしまい現在確認することができない状況です(証明書は入れたけどちゃんと設定できたのか不明とのこと・・・)。 無理を承知でのご相談ですが、どうかご意見いただけますと嬉しいです😂

ユーザー画像
のぐっち
| 2022/01/24 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

■相談したいこと ・Kintoneで「顧客管理アプリ」を使用しています(営業支援パックのアプリです) ・同じ顧客を重複して登録しないよう、メールアドレスを「値の重複を禁止する」設定にしていました。 ・しかし!同じアドレスを複数名で使用している顧客が出てきてしまい(共有アドレスを各担当者で使っている状態)、この場合はどうしたら…?と疑問が生じてしまいました。 ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用8か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  本運用では11名で使用予定  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理の目的で使用 ■考えた対策 ・メールアドレスの「値の重複を禁止する」設定を外す。→これだと共有アドレスを使う複数の担当者を、それぞれ1レコードずつ登録できます。が、同じ顧客を重複して登録する危険性があります。。(入力する人が、登録前にちゃんと検索すれば問題ないのですが。。) ・メールアドレスの「値の重複を禁止する」設定はそのまま。一つのレコードに複数の担当者を入力する→考えたものの、これは悪手かも…。顧客ごとに違う案件、違う活動があるので、情報が雑多になりそうです。 ★みなさんこういった場合はどうされているのでしょうか?アイディアをいただけると、大変嬉しいです…!

■相談したいこと ・Kintoneで「顧客管理アプリ」を使用しています(営業支援パックのアプリです) ・同じ顧客を重複して登録しないよう、メールアドレスを「値の重複を禁止する」設定にしていました。 ・しかし!同じアドレスを複数名で使用している顧客が出てきてしまい(共有アドレスを各担当者で使っている状態)、この場合はどうしたら…?と疑問が生じてしまいました。 ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用8か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  本運用では11名で使用予定  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理の目的で使用 ■考えた対策 ・メールアドレスの「値の重複を禁止する」設定を外す。→これだと共有アドレスを使う複数の担当者を、それぞれ1レコードずつ登録できます。が、同じ顧客を重複して登録する危険性があります。。(入力する人が、登録前にちゃんと検索すれば問題ないのですが。。) ・メールアドレスの「値の重複を禁止する」設定はそのまま。一つのレコードに複数の担当者を入力する→考えたものの、これは悪手かも…。顧客ごとに違う案件、違う活動があるので、情報が雑多になりそうです。 ★みなさんこういった場合はどうされているのでしょうか?アイディアをいただけると、大変嬉しいです…!

コメント 20 12
サービス業
| 12/16 | アイデア募集

■相談したいこと ・Kintoneで「顧客管理アプリ」を使用しています(営業支援パックのアプリです) ・同じ顧客を重複して登録しないよう、メールアドレスを「値の重複を禁止する」設定にしていました。 ・しかし!同じアドレスを複数名で使用している顧客が出てきてしまい(共有アドレスを各担当者で使っている状態)、この場合はどうしたら…?と疑問が生じてしまいました。 ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用8か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  本運用では11名で使用予定  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理の目的で使用 ■考えた対策 ・メールアドレスの「値の重複を禁止する」設定を外す。→これだと共有アドレスを使う複数の担当者を、それぞれ1レコードずつ登録できます。が、同じ顧客を重複して登録する危険性があります。。(入力する人が、登録前にちゃんと検索すれば問題ないのですが。。) ・メールアドレスの「値の重複を禁止する」設定はそのまま。一つのレコードに複数の担当者を入力する→考えたものの、これは悪手かも…。顧客ごとに違う案件、違う活動があるので、情報が雑多になりそうです。 ★みなさんこういった場合はどうされているのでしょうか?アイディアをいただけると、大変嬉しいです…!

ユーザー画像 バッジ画像
サービス業
| 12/16 | アイデア募集
ユーザー画像

契約中のコース:スタンダード アプリをプラグインやルックアップ、関連レコードをつかって連携させているのですが、ごちゃごちゃしてきたので設計書的なものを作りたいです。 パワポやスプシを考えたんですが、フィールド単位での連携が細かすぎて表記しにくく困っています。 みなさんどうやってつくられていますか??

契約中のコース:スタンダード アプリをプラグインやルックアップ、関連レコードをつかって連携させているのですが、ごちゃごちゃしてきたので設計書的なものを作りたいです。 パワポやスプシを考えたんですが、フィールド単位での連携が細かすぎて表記しにくく困っています。 みなさんどうやってつくられていますか??

コメント 7 12
しお
| 12/18 | アイデア募集

契約中のコース:スタンダード アプリをプラグインやルックアップ、関連レコードをつかって連携させているのですが、ごちゃごちゃしてきたので設計書的なものを作りたいです。 パワポやスプシを考えたんですが、フィールド単位での連携が細かすぎて表記しにくく困っています。 みなさんどうやってつくられていますか??

ユーザー画像
しお
| 12/18 | アイデア募集
ユーザー画像

こんにちは! 初めて投稿させてもらいます。 まだkintoneを導入して2か月ほどで、 まだまだ不慣れな管理者をしております。 テーブルについて少し困っていまして、皆様のアイディアを頂きたく 投稿させて頂きました。 注文管理アプリを作成したのですが、 注文の商品内容が1レコードにつき1商品ではないので 商品名を入力する欄をテーブルにして適宜、行を追加できるようにしました。 そのため、一覧では都度「表示する」を押さないと出てこない、 モバイルアプリでは一覧に表示されないというデメリットが出てしまい、 何とかテーブル外からテーブル内の値を参照出来ないかと 試行錯誤しているのですが、CONTAINS関数は特定の文字を抽出すると 伺ったので、商品名が多数ある場合、どのように設定したらいいのかも 分からずで困っています。 弊社はライトコースの為、プラグインなどは一切使用できません。 標準機能で解決できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

こんにちは! 初めて投稿させてもらいます。 まだkintoneを導入して2か月ほどで、 まだまだ不慣れな管理者をしております。 テーブルについて少し困っていまして、皆様のアイディアを頂きたく 投稿させて頂きました。 注文管理アプリを作成したのですが、 注文の商品内容が1レコードにつき1商品ではないので 商品名を入力する欄をテーブルにして適宜、行を追加できるようにしました。 そのため、一覧では都度「表示する」を押さないと出てこない、 モバイルアプリでは一覧に表示されないというデメリットが出てしまい、 何とかテーブル外からテーブル内の値を参照出来ないかと 試行錯誤しているのですが、CONTAINS関数は特定の文字を抽出すると 伺ったので、商品名が多数ある場合、どのように設定したらいいのかも 分からずで困っています。 弊社はライトコースの為、プラグインなどは一切使用できません。 標準機能で解決できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

コメント 17 12
aqua
| 2021/09/06 | アイデア募集

こんにちは! 初めて投稿させてもらいます。 まだkintoneを導入して2か月ほどで、 まだまだ不慣れな管理者をしております。 テーブルについて少し困っていまして、皆様のアイディアを頂きたく 投稿させて頂きました。 注文管理アプリを作成したのですが、 注文の商品内容が1レコードにつき1商品ではないので 商品名を入力する欄をテーブルにして適宜、行を追加できるようにしました。 そのため、一覧では都度「表示する」を押さないと出てこない、 モバイルアプリでは一覧に表示されないというデメリットが出てしまい、 何とかテーブル外からテーブル内の値を参照出来ないかと 試行錯誤しているのですが、CONTAINS関数は特定の文字を抽出すると 伺ったので、商品名が多数ある場合、どのように設定したらいいのかも 分からずで困っています。 弊社はライトコースの為、プラグインなどは一切使用できません。 標準機能で解決できる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
aqua
| 2021/09/06 | アイデア募集
ユーザー画像

「保存」のショートカットキーが欲しい時があります。大した移動ではないと言われればそれまでですが…。皆さんはどうですか?

「保存」のショートカットキーが欲しい時があります。大した移動ではないと言われればそれまでですが…。皆さんはどうですか?

コメント 3 12
マツバラ
| 2021/09/14 | アイデア募集

「保存」のショートカットキーが欲しい時があります。大した移動ではないと言われればそれまでですが…。皆さんはどうですか?

ユーザー画像
マツバラ
| 2021/09/14 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

■ちょっと聞いてみたいこと アクションボタンってどのくらい活用されていますか? 弊社では、アクションボタンが好評で、既存のアイコンがある「レコードの再利用」なんかも、「アクションボタンの方が分かりやすいから設置して!」という要望があります。 →実際に設置しました。 ユーザーが分かりやすいのが一番、と思いつつ、アクションボタンを設置していないアプリを使う際に、基本機能が分からず困らないかな…?と少し心配です。 みなさんはこういう困りごとってありましたか? ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用8か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  本運用では11名で使用予定  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理の目的で使用

■ちょっと聞いてみたいこと アクションボタンってどのくらい活用されていますか? 弊社では、アクションボタンが好評で、既存のアイコンがある「レコードの再利用」なんかも、「アクションボタンの方が分かりやすいから設置して!」という要望があります。 →実際に設置しました。 ユーザーが分かりやすいのが一番、と思いつつ、アクションボタンを設置していないアプリを使う際に、基本機能が分からず困らないかな…?と少し心配です。 みなさんはこういう困りごとってありましたか? ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用8か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  本運用では11名で使用予定  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理の目的で使用

コメント 12 12
サービス業
| 11/20 | アイデア募集

■ちょっと聞いてみたいこと アクションボタンってどのくらい活用されていますか? 弊社では、アクションボタンが好評で、既存のアイコンがある「レコードの再利用」なんかも、「アクションボタンの方が分かりやすいから設置して!」という要望があります。 →実際に設置しました。 ユーザーが分かりやすいのが一番、と思いつつ、アクションボタンを設置していないアプリを使う際に、基本機能が分からず困らないかな…?と少し心配です。 みなさんはこういう困りごとってありましたか? ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用8か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  本運用では11名で使用予定  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理の目的で使用

ユーザー画像 バッジ画像
サービス業
| 11/20 | アイデア募集
ユーザー画像

はじめまして。Kintoneの登録漏れ防止方法について、お知恵をお借りしたく、投稿致しました。 現在、弊社ではサポート対応部門において、お客様からの問い合わせ管理用にKintoneを使用しております。問い合わせはメール、電話での受付となり、受付後に担当者がKintoneにレコードを登録しております。 現在、改善したいと考えているのが、レコード登録漏れの抑止についてです。 担当者がKintoneへの登録を忘れてしまうケースが散見されており、現在Kintoneのリマインド機能を使用して、毎日の終業時間間際に「本日新規作成したレコードになります。他に作成漏れが無いか、ご確認ください。」といったリマインドメールが、レコードの作成者向けに飛ぶように設定しております。 ※その日に登録したレコードが2件であれば2通メールが飛び、その日の登録が0件なら飛ばない、といった仕様です。 しかし、登録漏れが現在も発生しております。 何か良い手立てはないでしょうか。 例えば、サポート対応部門の全体に向けて、その日に登録したレコードの一覧がメールで周知されれば、周囲のメンバーの登録漏れを相互に気づけたりも出来るのかなと考えていますが、実装方法が思いつかず。 必要であれば、プラグインを使用することも検討しております。 長文、失礼しました。どなたか、コメント頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

はじめまして。Kintoneの登録漏れ防止方法について、お知恵をお借りしたく、投稿致しました。 現在、弊社ではサポート対応部門において、お客様からの問い合わせ管理用にKintoneを使用しております。問い合わせはメール、電話での受付となり、受付後に担当者がKintoneにレコードを登録しております。 現在、改善したいと考えているのが、レコード登録漏れの抑止についてです。 担当者がKintoneへの登録を忘れてしまうケースが散見されており、現在Kintoneのリマインド機能を使用して、毎日の終業時間間際に「本日新規作成したレコードになります。他に作成漏れが無いか、ご確認ください。」といったリマインドメールが、レコードの作成者向けに飛ぶように設定しております。 ※その日に登録したレコードが2件であれば2通メールが飛び、その日の登録が0件なら飛ばない、といった仕様です。 しかし、登録漏れが現在も発生しております。 何か良い手立てはないでしょうか。 例えば、サポート対応部門の全体に向けて、その日に登録したレコードの一覧がメールで周知されれば、周囲のメンバーの登録漏れを相互に気づけたりも出来るのかなと考えていますが、実装方法が思いつかず。 必要であれば、プラグインを使用することも検討しております。 長文、失礼しました。どなたか、コメント頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

コメント 6 12
にくにく
| 2021/09/17 | アイデア募集

はじめまして。Kintoneの登録漏れ防止方法について、お知恵をお借りしたく、投稿致しました。 現在、弊社ではサポート対応部門において、お客様からの問い合わせ管理用にKintoneを使用しております。問い合わせはメール、電話での受付となり、受付後に担当者がKintoneにレコードを登録しております。 現在、改善したいと考えているのが、レコード登録漏れの抑止についてです。 担当者がKintoneへの登録を忘れてしまうケースが散見されており、現在Kintoneのリマインド機能を使用して、毎日の終業時間間際に「本日新規作成したレコードになります。他に作成漏れが無いか、ご確認ください。」といったリマインドメールが、レコードの作成者向けに飛ぶように設定しております。 ※その日に登録したレコードが2件であれば2通メールが飛び、その日の登録が0件なら飛ばない、といった仕様です。 しかし、登録漏れが現在も発生しております。 何か良い手立てはないでしょうか。 例えば、サポート対応部門の全体に向けて、その日に登録したレコードの一覧がメールで周知されれば、周囲のメンバーの登録漏れを相互に気づけたりも出来るのかなと考えていますが、実装方法が思いつかず。 必要であれば、プラグインを使用することも検討しております。 長文、失礼しました。どなたか、コメント頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

ユーザー画像
にくにく
| 2021/09/17 | アイデア募集
ユーザー画像

kintone初心者で、初めて投稿いたします。 今月からkintoneを導入し、基幹システムからの移行準備をしていますが、躓いてばかりの毎日です。 皆さまのアドバイスやアイデアをいただけますと幸いです。 ■アプリの「フィールド名」と、 フォーム全体のデザインに関しての質問です。 顧客情報管理のアプリを作成しています。 ・担当者1: 氏名、ふりがな、敬称、電話、FAX… ・担当者2: 氏名、ふりがな、敬称、電話、FAX… と、複数の大項目に対して同じ小項目を要するデータ形式になっています。 テーブルフィールドの利用は却下されたので、必要なフィールドを独立して設置しています。 最初はフィールド名を「担1 氏名」「担2 氏名」として判別可能にしていたのですが、画面がごちゃごちゃしてきたため、 大項目をラベルでまとめ、小項目のみフィールド名に表示することにしました。 その結果、同じフィールド名の表示が複数作成された状態になっています。(参考:添付画像) 問題は、CSVファイルからのインポート時に発生しました。 この方法では、既存システムのデータから出力したCSVファイルの項目名と紐づけさせるのがとても困難です。 「担当者1の氏名」を紐づけるのはどちらの「氏名」なのか、と…。 追加したフィールド順に項目が並ぶため、近い位置にあるフィールドで当たりをつける…というのも危険そうです。 サポートに問合せもしましたが、「判別できるフィールド名を付けるしかない」との回答でした。 長いフィールド名にして「フィールド名を非表示」にし、ラベルを横に表示するのも検証したのですが、間延びしているように感じて微妙でした。 標準機能の範囲で出来る工夫や、 ラベルを使った上手なデザインを活用している事例等をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。 何か今後に活かせるヒントが得られれば!!と藁にも縋る思いです…。 どうぞよろしくお願いいたします。

kintone初心者で、初めて投稿いたします。 今月からkintoneを導入し、基幹システムからの移行準備をしていますが、躓いてばかりの毎日です。 皆さまのアドバイスやアイデアをいただけますと幸いです。 ■アプリの「フィールド名」と、 フォーム全体のデザインに関しての質問です。 顧客情報管理のアプリを作成しています。 ・担当者1: 氏名、ふりがな、敬称、電話、FAX… ・担当者2: 氏名、ふりがな、敬称、電話、FAX… と、複数の大項目に対して同じ小項目を要するデータ形式になっています。 テーブルフィールドの利用は却下されたので、必要なフィールドを独立して設置しています。 最初はフィールド名を「担1 氏名」「担2 氏名」として判別可能にしていたのですが、画面がごちゃごちゃしてきたため、 大項目をラベルでまとめ、小項目のみフィールド名に表示することにしました。 その結果、同じフィールド名の表示が複数作成された状態になっています。(参考:添付画像) 問題は、CSVファイルからのインポート時に発生しました。 この方法では、既存システムのデータから出力したCSVファイルの項目名と紐づけさせるのがとても困難です。 「担当者1の氏名」を紐づけるのはどちらの「氏名」なのか、と…。 追加したフィールド順に項目が並ぶため、近い位置にあるフィールドで当たりをつける…というのも危険そうです。 サポートに問合せもしましたが、「判別できるフィールド名を付けるしかない」との回答でした。 長いフィールド名にして「フィールド名を非表示」にし、ラベルを横に表示するのも検証したのですが、間延びしているように感じて微妙でした。 標準機能の範囲で出来る工夫や、 ラベルを使った上手なデザインを活用している事例等をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。 何か今後に活かせるヒントが得られれば!!と藁にも縋る思いです…。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 7 12
カノン
| 2023/12/22 | アイデア募集

kintone初心者で、初めて投稿いたします。 今月からkintoneを導入し、基幹システムからの移行準備をしていますが、躓いてばかりの毎日です。 皆さまのアドバイスやアイデアをいただけますと幸いです。 ■アプリの「フィールド名」と、 フォーム全体のデザインに関しての質問です。 顧客情報管理のアプリを作成しています。 ・担当者1: 氏名、ふりがな、敬称、電話、FAX… ・担当者2: 氏名、ふりがな、敬称、電話、FAX… と、複数の大項目に対して同じ小項目を要するデータ形式になっています。 テーブルフィールドの利用は却下されたので、必要なフィールドを独立して設置しています。 最初はフィールド名を「担1 氏名」「担2 氏名」として判別可能にしていたのですが、画面がごちゃごちゃしてきたため、 大項目をラベルでまとめ、小項目のみフィールド名に表示することにしました。 その結果、同じフィールド名の表示が複数作成された状態になっています。(参考:添付画像) 問題は、CSVファイルからのインポート時に発生しました。 この方法では、既存システムのデータから出力したCSVファイルの項目名と紐づけさせるのがとても困難です。 「担当者1の氏名」を紐づけるのはどちらの「氏名」なのか、と…。 追加したフィールド順に項目が並ぶため、近い位置にあるフィールドで当たりをつける…というのも危険そうです。 サポートに問合せもしましたが、「判別できるフィールド名を付けるしかない」との回答でした。 長いフィールド名にして「フィールド名を非表示」にし、ラベルを横に表示するのも検証したのですが、間延びしているように感じて微妙でした。 標準機能の範囲で出来る工夫や、 ラベルを使った上手なデザインを活用している事例等をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。 何か今後に活かせるヒントが得られれば!!と藁にも縋る思いです…。 どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
カノン
| 2023/12/22 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneの日付フィールドで、年月のみ表示+日付の計算をしたいと考えているのですが何か良い案がある方はいませんでしょうか。 現在は文字列の自動計算を使って、DATE_FORMAT関数を利用し年月表示するところまではできているのですが、ここから計算をするのをどうしようと思ってます。 どういう計算をしたいかというと、入力された日付の一か月前を取得したいのですが、kintoneデフォルトの日付の計算だと月単位で計算ができないので、30日だったり31日だったり28日、またうるう年の場合のことも考えると難しそうだなと思っています。 良い案があれば教えていただきたいです。 ファイルからインポートしたときに動作するように、自動計算を使ってやりたいな~と思っているのですが、それはあきらめてjsを使って計算するしかないでしょうか。 いまはIF関数を使ってなんとか表示を切り替えられたりしないかな~と考え中です。

kintoneの日付フィールドで、年月のみ表示+日付の計算をしたいと考えているのですが何か良い案がある方はいませんでしょうか。 現在は文字列の自動計算を使って、DATE_FORMAT関数を利用し年月表示するところまではできているのですが、ここから計算をするのをどうしようと思ってます。 どういう計算をしたいかというと、入力された日付の一か月前を取得したいのですが、kintoneデフォルトの日付の計算だと月単位で計算ができないので、30日だったり31日だったり28日、またうるう年の場合のことも考えると難しそうだなと思っています。 良い案があれば教えていただきたいです。 ファイルからインポートしたときに動作するように、自動計算を使ってやりたいな~と思っているのですが、それはあきらめてjsを使って計算するしかないでしょうか。 いまはIF関数を使ってなんとか表示を切り替えられたりしないかな~と考え中です。

コメント 2 12
yyy
| 2023/12/22 | アイデア募集

kintoneの日付フィールドで、年月のみ表示+日付の計算をしたいと考えているのですが何か良い案がある方はいませんでしょうか。 現在は文字列の自動計算を使って、DATE_FORMAT関数を利用し年月表示するところまではできているのですが、ここから計算をするのをどうしようと思ってます。 どういう計算をしたいかというと、入力された日付の一か月前を取得したいのですが、kintoneデフォルトの日付の計算だと月単位で計算ができないので、30日だったり31日だったり28日、またうるう年の場合のことも考えると難しそうだなと思っています。 良い案があれば教えていただきたいです。 ファイルからインポートしたときに動作するように、自動計算を使ってやりたいな~と思っているのですが、それはあきらめてjsを使って計算するしかないでしょうか。 いまはIF関数を使ってなんとか表示を切り替えられたりしないかな~と考え中です。

ユーザー画像
yyy
| 2023/12/22 | アイデア募集
ユーザー画像

「適用日」という時間軸で更新履歴を確認したい。アイディアください。 はじめまして。Kintoneビギナーですが、バシバシ業務改善やっていきたいと思ってます。 いろいろ教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 EXCELで管理している単価表なるものがあり、これをKintone化したいと考えています。 各製品の仕入れ単価を仕入先情報、ロット、ロットごとの単価、変更適用日などを表にしています。 ちょくちょく単価が変更になるのですが、最新単価だけではなく、いついつ時点のこの製品単価を調べたいというシチュエーションがあります。 今は、更新する際にシートコピーをしていついつからのシートみたいな管理をしています。 表の更新日=変更適用日ではないので、確認したい時点での確認が現状とても煩雑です。 Kintoneに乗り換えるに際して、この辺もスマートに解消したいと考えているのですが、変更履歴ではなく変更適用日付を切り口に確認するにはどうすればいいのかまだ思い浮かんでません。 こんな運用しているよ、など教えていただけると嬉しいです!

「適用日」という時間軸で更新履歴を確認したい。アイディアください。 はじめまして。Kintoneビギナーですが、バシバシ業務改善やっていきたいと思ってます。 いろいろ教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 EXCELで管理している単価表なるものがあり、これをKintone化したいと考えています。 各製品の仕入れ単価を仕入先情報、ロット、ロットごとの単価、変更適用日などを表にしています。 ちょくちょく単価が変更になるのですが、最新単価だけではなく、いついつ時点のこの製品単価を調べたいというシチュエーションがあります。 今は、更新する際にシートコピーをしていついつからのシートみたいな管理をしています。 表の更新日=変更適用日ではないので、確認したい時点での確認が現状とても煩雑です。 Kintoneに乗り換えるに際して、この辺もスマートに解消したいと考えているのですが、変更履歴ではなく変更適用日付を切り口に確認するにはどうすればいいのかまだ思い浮かんでません。 こんな運用しているよ、など教えていただけると嬉しいです!

コメント 3 12
song5空
| 2021/08/06 | アイデア募集

「適用日」という時間軸で更新履歴を確認したい。アイディアください。 はじめまして。Kintoneビギナーですが、バシバシ業務改善やっていきたいと思ってます。 いろいろ教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 EXCELで管理している単価表なるものがあり、これをKintone化したいと考えています。 各製品の仕入れ単価を仕入先情報、ロット、ロットごとの単価、変更適用日などを表にしています。 ちょくちょく単価が変更になるのですが、最新単価だけではなく、いついつ時点のこの製品単価を調べたいというシチュエーションがあります。 今は、更新する際にシートコピーをしていついつからのシートみたいな管理をしています。 表の更新日=変更適用日ではないので、確認したい時点での確認が現状とても煩雑です。 Kintoneに乗り換えるに際して、この辺もスマートに解消したいと考えているのですが、変更履歴ではなく変更適用日付を切り口に確認するにはどうすればいいのかまだ思い浮かんでません。 こんな運用しているよ、など教えていただけると嬉しいです!

ユーザー画像
song5空
| 2021/08/06 | アイデア募集
ユーザー画像

【通知設定:重要なコメントを見落とさないアイディア】 導入から1年経過し、社内でkintoneが浸透してきました。 これから関連会社にもユーザーを拡大し、コメント欄の活用によってメールの手間を徐々に減らしていく予定です。 ですが、社内では「コメント欄の通知が多すぎて大事なコメントを見逃すからメールのままがいい」といった否定的な意見も見受けられます。 宛先のグループ設定等は行っていますが、他に自分宛の大事なコメントを見逃さないための良い方法はないでしょうか。 何か印をつけたり、スペースを活用したり…。 良いアイディアがあればご共有ください。

【通知設定:重要なコメントを見落とさないアイディア】 導入から1年経過し、社内でkintoneが浸透してきました。 これから関連会社にもユーザーを拡大し、コメント欄の活用によってメールの手間を徐々に減らしていく予定です。 ですが、社内では「コメント欄の通知が多すぎて大事なコメントを見逃すからメールのままがいい」といった否定的な意見も見受けられます。 宛先のグループ設定等は行っていますが、他に自分宛の大事なコメントを見逃さないための良い方法はないでしょうか。 何か印をつけたり、スペースを活用したり…。 良いアイディアがあればご共有ください。

コメント 2 12
てら
| 2022/12/09 | アイデア募集

【通知設定:重要なコメントを見落とさないアイディア】 導入から1年経過し、社内でkintoneが浸透してきました。 これから関連会社にもユーザーを拡大し、コメント欄の活用によってメールの手間を徐々に減らしていく予定です。 ですが、社内では「コメント欄の通知が多すぎて大事なコメントを見逃すからメールのままがいい」といった否定的な意見も見受けられます。 宛先のグループ設定等は行っていますが、他に自分宛の大事なコメントを見逃さないための良い方法はないでしょうか。 何か印をつけたり、スペースを活用したり…。 良いアイディアがあればご共有ください。

ユーザー画像
てら
| 2022/12/09 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneに登録している顧客住所を利用して、郵送ラベルの出力を検討しています。 PrintCreatorを契約し、市販のラベルプリンターを利用すれば、ラベルを1枚ずつ出力することはできるのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

kintoneに登録している顧客住所を利用して、郵送ラベルの出力を検討しています。 PrintCreatorを契約し、市販のラベルプリンターを利用すれば、ラベルを1枚ずつ出力することはできるのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

コメント 7 12
konkon
| 2022/04/01 | アイデア募集

kintoneに登録している顧客住所を利用して、郵送ラベルの出力を検討しています。 PrintCreatorを契約し、市販のラベルプリンターを利用すれば、ラベルを1枚ずつ出力することはできるのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

ユーザー画像
konkon
| 2022/04/01 | アイデア募集
ユーザー画像

PCのポータルでは、問題なく、同じ大きさの画像が張り付けられているのですが、スマホのポータルでは明らかに形が違います。 スマホのブラウザの設定でPC版を選択するとうまくいくのですが・・ 社の皆さんはアプリを使用していて、アプリでは、ブラウザでできることが叶いません・・ 皆さん、どのように工夫されているかぜひ教えてください。

PCのポータルでは、問題なく、同じ大きさの画像が張り付けられているのですが、スマホのポータルでは明らかに形が違います。 スマホのブラウザの設定でPC版を選択するとうまくいくのですが・・ 社の皆さんはアプリを使用していて、アプリでは、ブラウザでできることが叶いません・・ 皆さん、どのように工夫されているかぜひ教えてください。

コメント 4 12
退会したユーザー | 2023/10/18 | アイデア募集

PCのポータルでは、問題なく、同じ大きさの画像が張り付けられているのですが、スマホのポータルでは明らかに形が違います。 スマホのブラウザの設定でPC版を選択するとうまくいくのですが・・ 社の皆さんはアプリを使用していて、アプリでは、ブラウザでできることが叶いません・・ 皆さん、どのように工夫されているかぜひ教えてください。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/10/18 | アイデア募集
ユーザー画像

レコード作成者のみしか見れないフィールドなんて、レコード作成時に作れるのでしょうか。という相談です。 具体的には営業日報のアプリで、「次回訪問予定日」を作成するものの、実際に訪問するしない、電話で済ますなど対応が分かれるので、管理職が見ないよう日報を作成した営業担当本人だけが振り替えれたり、アラートを飛ばすようにしたいです。 フィールドで権限設定すればいいんじゃと安易に思って「次回訪問予定日」フィールドに「作成者」のみに「閲覧・編集」できる権限を設定したものの、新規に日報レコードを作成する時には「作成者」がレコードに登録されていないためフィールドすら出てこないという落とし穴にハマります。 調べが足りないのかアイディアいただけたらと思います。会社の財布が超固いので有料となるのは避けたいですが。。。

レコード作成者のみしか見れないフィールドなんて、レコード作成時に作れるのでしょうか。という相談です。 具体的には営業日報のアプリで、「次回訪問予定日」を作成するものの、実際に訪問するしない、電話で済ますなど対応が分かれるので、管理職が見ないよう日報を作成した営業担当本人だけが振り替えれたり、アラートを飛ばすようにしたいです。 フィールドで権限設定すればいいんじゃと安易に思って「次回訪問予定日」フィールドに「作成者」のみに「閲覧・編集」できる権限を設定したものの、新規に日報レコードを作成する時には「作成者」がレコードに登録されていないためフィールドすら出てこないという落とし穴にハマります。 調べが足りないのかアイディアいただけたらと思います。会社の財布が超固いので有料となるのは避けたいですが。。。

コメント 10 12
jamjam
| 2021/07/08 | アイデア募集

レコード作成者のみしか見れないフィールドなんて、レコード作成時に作れるのでしょうか。という相談です。 具体的には営業日報のアプリで、「次回訪問予定日」を作成するものの、実際に訪問するしない、電話で済ますなど対応が分かれるので、管理職が見ないよう日報を作成した営業担当本人だけが振り替えれたり、アラートを飛ばすようにしたいです。 フィールドで権限設定すればいいんじゃと安易に思って「次回訪問予定日」フィールドに「作成者」のみに「閲覧・編集」できる権限を設定したものの、新規に日報レコードを作成する時には「作成者」がレコードに登録されていないためフィールドすら出てこないという落とし穴にハマります。 調べが足りないのかアイディアいただけたらと思います。会社の財布が超固いので有料となるのは避けたいですが。。。

ユーザー画像
jamjam
| 2021/07/08 | アイデア募集
ユーザー画像

ユーザー思いなポータルについて。 皆さんこんにちは。Kintoneを開き、当たり前のようにまずはポータル画面となるのですが、皆さんはポータルのどのように作っているのか気になります。初めてKintoneログインする人でも目的のアプリに辿り着くような、ついログインしたくなるような、そんなポータルを目標としているのですが、差支えのない範囲で皆さんのポータルを参考にさせて頂ければ幸いです。

ユーザー思いなポータルについて。 皆さんこんにちは。Kintoneを開き、当たり前のようにまずはポータル画面となるのですが、皆さんはポータルのどのように作っているのか気になります。初めてKintoneログインする人でも目的のアプリに辿り着くような、ついログインしたくなるような、そんなポータルを目標としているのですが、差支えのない範囲で皆さんのポータルを参考にさせて頂ければ幸いです。

コメント 4 12
ジャッカル
| 2021/07/10 | アイデア募集

ユーザー思いなポータルについて。 皆さんこんにちは。Kintoneを開き、当たり前のようにまずはポータル画面となるのですが、皆さんはポータルのどのように作っているのか気になります。初めてKintoneログインする人でも目的のアプリに辿り着くような、ついログインしたくなるような、そんなポータルを目標としているのですが、差支えのない範囲で皆さんのポータルを参考にさせて頂ければ幸いです。

ユーザー画像
ジャッカル
| 2021/07/10 | アイデア募集
ユーザー画像

コメント欄の添付機能で困っています! 以下相談です。 レコードコメント欄は通常、文字列しか入力できないませんが ファイルを添付するために 同一レコード内に『添付ファイルフィールド』を設け そこに保存した添付ファイルをコメント欄に ドラッグ&ドロップする事で対応しております。 ただ、画像ファイルの場合、拡大することができず困っております。 皆様、コメント欄における添付データのやりとりはどのように行われているのか教えて頂けないでしょうか? <運営の方へ> データ添付できないコメント機能は使い勝手が悪いので機能拡充して下さい。

コメント欄の添付機能で困っています! 以下相談です。 レコードコメント欄は通常、文字列しか入力できないませんが ファイルを添付するために 同一レコード内に『添付ファイルフィールド』を設け そこに保存した添付ファイルをコメント欄に ドラッグ&ドロップする事で対応しております。 ただ、画像ファイルの場合、拡大することができず困っております。 皆様、コメント欄における添付データのやりとりはどのように行われているのか教えて頂けないでしょうか? <運営の方へ> データ添付できないコメント機能は使い勝手が悪いので機能拡充して下さい。

コメント 3 12
sc
| 2021/11/05 | アイデア募集

コメント欄の添付機能で困っています! 以下相談です。 レコードコメント欄は通常、文字列しか入力できないませんが ファイルを添付するために 同一レコード内に『添付ファイルフィールド』を設け そこに保存した添付ファイルをコメント欄に ドラッグ&ドロップする事で対応しております。 ただ、画像ファイルの場合、拡大することができず困っております。 皆様、コメント欄における添付データのやりとりはどのように行われているのか教えて頂けないでしょうか? <運営の方へ> データ添付できないコメント機能は使い勝手が悪いので機能拡充して下さい。

ユーザー画像
sc
| 2021/11/05 | アイデア募集
ユーザー画像

アプリがそこそこ増えてきて自分がどのアプリを使えばいいのかが分からないという声が出てきました。 今現在は運用中は「アプリ名」のみ、 テスト運用中などは「アプリ名_テスト運用中」や「アプリ名_プロトタイプ」などとしていますが、 肝心の「アプリ名」の方は特に決まりごとがない状態です。 またアイコンも工夫次第ではわかりやすくなるかと思いますが、 こちらも特に決まりごとはないです。 そこでみなさんはアプリ名やアイコンをどのような工夫で分かりやすくしているか教えてください。 ※よく使うアプリは「お気に入りのアプリ」への登録を行うよう案内しています。

アプリがそこそこ増えてきて自分がどのアプリを使えばいいのかが分からないという声が出てきました。 今現在は運用中は「アプリ名」のみ、 テスト運用中などは「アプリ名_テスト運用中」や「アプリ名_プロトタイプ」などとしていますが、 肝心の「アプリ名」の方は特に決まりごとがない状態です。 またアイコンも工夫次第ではわかりやすくなるかと思いますが、 こちらも特に決まりごとはないです。 そこでみなさんはアプリ名やアイコンをどのような工夫で分かりやすくしているか教えてください。 ※よく使うアプリは「お気に入りのアプリ」への登録を行うよう案内しています。

コメント 8 12
はますけ
| 2023/08/29 | アイデア募集

アプリがそこそこ増えてきて自分がどのアプリを使えばいいのかが分からないという声が出てきました。 今現在は運用中は「アプリ名」のみ、 テスト運用中などは「アプリ名_テスト運用中」や「アプリ名_プロトタイプ」などとしていますが、 肝心の「アプリ名」の方は特に決まりごとがない状態です。 またアイコンも工夫次第ではわかりやすくなるかと思いますが、 こちらも特に決まりごとはないです。 そこでみなさんはアプリ名やアイコンをどのような工夫で分かりやすくしているか教えてください。 ※よく使うアプリは「お気に入りのアプリ」への登録を行うよう案内しています。

ユーザー画像
はますけ
| 2023/08/29 | アイデア募集
  • 76-100件 / 全914件