キンコミ kintone user community

みんなの投稿

■ちょっと聞いてみたいこと

アクションボタンってどのくらい活用されていますか?
弊社では、アクションボタンが好評で、既存のアイコンがある「レコードの再利用」なんかも、「アクションボタンの方が分かりやすいから設置して!」という要望があります。

→実際に設置しました。

ユーザーが分かりやすいのが一番、と思いつつ、アクションボタンを設置していないアプリを使う際に、基本機能が分からず困らないかな…?と少し心配です。

みなさんはこういう困りごとってありましたか?

■契約の状況
・ライトコース
・試用期間含め運用8か月目
・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用
 本運用では11名で使用予定
 (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています)
・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、 
 データ管理の目的で使用

3件のコメント (新着順)

案件管理がベースになり
◇案件管理アクション   ・レコード再利用   ⇒案件管理アプリ
             ・ステータス:契約時 ⇒注文管理アプリ
             ・進捗特記事項記入 ⇒ 進捗アプリ

◇注文管理アクション   ・プロダクト契約  ⇒プロダクト管理アプリ
             ・保守契約     ⇒保守契約管理アプリ
             ・プロダクト発注  ⇒プロダクト発注管理アプリ
             ・保守発注     ⇒保守発注管理アプリ

◇プロダクト管理     ・プロダクト請求 ⇒ 請求管理アプリ

◇保守契約管理      ・保守請求    ⇒ 請求管理アプリ

◇プロダクト発注管理   ・発注書電子保管 ⇒ 電子保管アプリ

◇保守発注管理      ・発注書電子保管 ⇒ 電子保管アプリ
◇請求管理        ・請求書電子保管 ⇒ 電子保管アプリ

等々 まだまだありますが、主要なところでこんなところでしょうか。
その他 見積管理・各種マスタへの新規登録等々もあります。

弊社は基本的にドキュメント作成・印刷はExcel連携プログラムで
処理して、各管理アプリへPDF添付しております。
一部、プラグインがあまりなかったことに制作したJSでドキュメント
制作したものもあります。

ご参考になりますでしょうか。    

  


サービス業
2024/11/21 11:15

コメントありがとうございます!
経理書類の電子保管や、契約関係でもKintoneを活用されているのですね。
弊社は営業関係のみの利用ですが、文書管理や契約にも幅を広げた際には、
かなりアクションが役立ってきそうですね…!

弊社、アクションボタン乱立しすぎ…?という懸念があったので、
平野さんのように活用されている例を拝見して安心しました。

コメントを参考に、もっと幅を広げて利用してみたいと思います😄

アクションボタンの数は
1アプリ単位で考えると多いもので3~5個の範囲です。
アプリを管理機能単位に分割していますので
一連の業務機能単位で処理状況チェックが可能かと思います。

今現在の弊社の仕組みですが
アプリ単位の機能をベースに見直しを考えています。

初コメントになります。
沙悟浄です。

よろしくお願いします。

ウチでは、一番多いところで8コ、アクションボタンがついているアプリがあります。
レコードの複製もいろいろとうるさい要件があり、アクションボタン化してます。
必要に迫られて使ってます。

「現在の作業者を変更」と見た目が似ていますが、UIで見やすくするところまでは手が回っていません。


サービス業
2024/11/20 15:13

8個!昨日活用がすごいですね…!
必要に迫られてということなので、Kintone導入前は、非常にご苦労があったんだな、ということが伝わってきます…!うちは4個程度なので、それに比べるとまだ活用の可能性が幅がありそうですね。
コメントありがとうございました!

前略
いわゆる案件管理系のアプリです。
親玉アプリからアクションで必要な値を引き継ぎつつ、タイプ別の作業指示アプリのレコードを追加させてます。
複製に関しては、「この値はコピーするな」っていろいろあって、みなさんと同じようにアクションで自分自身にレコードを追加する運用に落ち着きました。
タイプ別の作業指示ってのがたくさんあるのでボタンが多いだけです。
全体的な機能群としてはそんなにバリエーション無いです。

工場長 バッジ画像
営業
2024/11/20 10:47

アクションボタンめちゃめちゃ使用してます!

営業担当なのでメインで使用しているは案件管理アプリになりますが、リピート案件が多いので基本的にはアクションボタンで日付などを消してレコードを再利用していますね(既存アイコンのレコード再利用は全フィールドデータが再利用されてしまうので色々とまずい…)。

なお営業活動記録の作成は案件管理アプリからアクションボタンで営業活動記録アプリにフィールドデータを飛ばしています(見積番号・顧客名・担当者名等必要データを転記)。

他には技術に依頼している案件は技術側のアプリで案件管理アプリから必要なデータを抜き出すためにアクションボタンを使用しています。

うーん言葉だけでは説明が難しい…。


サービス業
2024/11/20 15:22

■リピート案件が多いので基本的にはアクションボタンで日付などを消してレコードを再利用していますね(既存アイコンのレコード再利用は全フィールドデータが再利用されてしまうので色々とまずい…)。

→これ、とってもわかります!既存アイコンでの再利用は、データ重複の恐れがあって危険な香りがしますよね…

■なお営業活動記録の作成は案件管理アプリからアクションボタンで営業活動記録アプリにフィールドデータを飛ばしています(見積番号・顧客名・担当者名等必要データを転記)。

→弊社も現状、同じような感じで使っています!(営業支援パックですかね?)
 やはり、営業関係で使用する際はアクションボタンが活躍しますね…!

うちはまた技術との連携ができていないので、工場長さんのコメントを読んで、部署間連携でも使えそうだな~と夢が広がりました^^

コメントありがとうございました!
大変勉強になりました。

工場長 バッジ画像
営業
2024/11/20 15:41

返信ありがとうございます!
営業支援パックは参考程度で実際には使用しておらず、旧システムをモデルに一から構築した感じです。

技術との連携は具体的にはこんな感じですね。

営業が「技術に依頼」のチェックボックスをチェックして営業のレコードを保存
→技術管理職に通知がメールで届く
→技術管理職が通知をクリックして営業のレコードを開く
→技術管理職がアクションボタンを押して技術側アプリの新規レコードが保存される
 (このタイミングで技術管理職が技術担当者に仕事を振り分ける)

サービス業
2024/11/20 15:46

詳しい情報まで、ありがとうございます。
とってもイメージしやすいです~!

技術の部署内でも、振り分けや案件管理がしやすそうで、
すごくKintoneを役立ててらっしゃいますね^^

弊社は営業→技術への連携はまだまだ
メール…Excel…TEL…というアナログ状態なので、
工場長さんを見習って推進していこうと思います!

参考になる情報、ありがとうございました。

とし
建設業
2024/11/21 09:56

当社も工場長さんのとこと全く同じ感じで利用しています😊

サービス業
2024/11/21 10:16

コメントありがとうございます。
やはり、としさんや工場長さんのやり方が、
Kintoneの機能を最大限活かした方法のようですね~🤔

うちはまだまだなので、お二人を見習って推進していきます!