アプリ作成時のブラウザの表示設定に関して、皆さんが工夫されていること等を伺いたいです。
kintoneは利用者のブラウザ設定によって見え方が異なりますが、そこに関して要望や文句があった場合はどうされていますか?
いま私は、全社員が利用するアプリを作成中です。
「フィールドは出来る限り横に並べて。でも横スクロールはしたくない」という要望があります。
PCの種類やモニタの大きさ、ウィンドウサイズ、フォントサイズなど影響が出そうな点は、ひとまず平均的な環境を想定することにしました。
ですが、「ブラウザの表示倍率」で悩んでいます。
個人的には「表示倍率:80%」だと見やすく、フィールド数も多く設置できます。
こういった場合、自分の感覚を信じて作成し、
「表示倍率は80%推奨。レイアウト崩れるかもしれないが好きにしていい」と案内するのでいいかと思う反面、
あまり通知をきちんと読まない社員が多いので、
デフォルトの「表示倍率100%」で作成するのが無難なのかな…とも思っています。
作成するアプリ30個ほどを同じフォーマットにします。
ここで決める表示倍率によって横に並べるフィールド数も変動するので、結構重要です。
諸事情により、事前に数名に確認して意見を収集する…というのは難しい状況です。
しょうもない悩みでお恥ずかしい限りですが、
実際に運用されている皆さまが工夫した点・苦労した点を参考にして腹を決めたいと考えております。
「こういうこと考慮しとかないと、後々レイアウトの再調整で苦労するよ!」とか「こんな感じでやってるけど文句はこないね」とか、
「こういう文句は出たけどこういう対応で躱したよ」などがお聞きできれば幸いです。
よろしくお願いいたします!
アプリ作成時のブラウザの表示設定に関して、皆さんが工夫されていること等を伺いたいです。
kintoneは利用者のブラウザ設定によって見え方が異なりますが、そこに関して要望や文句があった場合はどうされていますか?
いま私は、全社員が利用するアプリを作成中です。
「フィールドは出来る限り横に並べて。でも横スクロールはしたくない」という要望があります。
PCの種類やモニタの大きさ、ウィンドウサイズ、フォントサイズなど影響が出そうな点は、ひとまず平均的な環境を想定することにしました。
ですが、「ブラウザの表示倍率」で悩んでいます。
個人的には「表示倍率:80%」だと見やすく、フィールド数も多く設置できます。
こういった場合、自分の感覚を信じて作成し、
「表示倍率は80%推奨。レイアウト崩れるかもしれないが好きにしていい」と案内するのでいいかと思う反面、
あまり通知をきちんと読まない社員が多いので、
デフォルトの「表示倍率100%」で作成するのが無難なのかな…とも思っています。
作成するアプリ30個ほどを同じフォーマットにします。
ここで決める表示倍率によって横に並べるフィールド数も変動するので、結構重要です。
諸事情により、事前に数名に確認して意見を収集する…というのは難しい状況です。
しょうもない悩みでお恥ずかしい限りですが、
実際に運用されている皆さまが工夫した点・苦労した点を参考にして腹を決めたいと考えております。
「こういうこと考慮しとかないと、後々レイアウトの再調整で苦労するよ!」とか「こんな感じでやってるけど文句はこないね」とか、
「こういう文句は出たけどこういう対応で躱したよ」などがお聞きできれば幸いです。
よろしくお願いいたします!
6
15
カノン
|
2024/01/24
|
なんでも