お悩み相談です。Twitterでキンコミだったら色んな答えがあるかも!と教えていただき投稿させていただきます😌
コミュニティ活動の中で、キントーンを試用している大学生です。
課題をみんなで出す(今誰が何してるか、分からないモヤモヤ)→情報共有があまりできていなかったことが原因💡→キントーンを提案し、1度情報をキントーンに集約→みんなに分かりやすくなったと喜んでもらえる→だけど私だけが情報を入れるようになってしまった→結局後輩が今どんな活動をしてるか分からない
上記のように、キントーンですると決めた作業がなかなか進まずどうしたら使ってもらえるようになるのか、が課題として出てきました。
こちらとしても、情報共有して欲しい!という押し付けではなくて、後輩自身が「こんな活動したよ🎶」のように楽しく情報を共有して欲しいなという思いがあります。
どうしたら積極的に皆に情報共有をして貰えるようになるでしょうか💦
お悩み相談です。Twitterでキンコミだったら色んな答えがあるかも!と教えていただき投稿させていただきます😌
コミュニティ活動の中で、キントーンを試用している大学生です。
課題をみんなで出す(今誰が何してるか、分からないモヤモヤ)→情報共有があまりできていなかったことが原因💡→キントーンを提案し、1度情報をキントーンに集約→みんなに分かりやすくなったと喜んでもらえる→だけど私だけが情報を入れるようになってしまった→結局後輩が今どんな活動をしてるか分からない
上記のように、キントーンですると決めた作業がなかなか進まずどうしたら使ってもらえるようになるのか、が課題として出てきました。
こちらとしても、情報共有して欲しい!という押し付けではなくて、後輩自身が「こんな活動したよ🎶」のように楽しく情報を共有して欲しいなという思いがあります。
どうしたら積極的に皆に情報共有をして貰えるようになるでしょうか💦
9
18
🐭
|
2024/02/28
|
自己紹介