キンコミ kintone user community

みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2270件

ユーザー画像 バッジ画像

現在、kintone award2023で弊社が登壇中です😂 発表でチラっと紹介させて頂いた合同企画のアプリについてリアルタイム投下します。 このアプリはkintone hive仙台で繋がった仲間たちと有志という形で制作しました。 (スタンダードコース以上の全ユーザーが対象) 是非アプリをお使い頂き、感想や改善の声を聞かせて下さい。 コンセプト  :kintoneの社内浸透率を楽しく見える化するアプリ アプリ名   :浸tone(シントーン) PVリンク   :https://www.youtube.com/watch?v=vQZNw5jAyTs ダウンロード先:https://note.com/gentleman_office/n/ndc17a3fefb2e?sub_rt=share_pb 制作     :kintone東北の勇【変態】 このアプリを通して、 ・社内浸透のきっかけ ・見える化によってIT担当者が評価される ・もっとkintoneを好きになる という事に少しでも繋がれば幸いです。 Let's kinjoy!!

現在、kintone award2023で弊社が登壇中です😂 発表でチラっと紹介させて頂いた合同企画のアプリについてリアルタイム投下します。 このアプリはkintone hive仙台で繋がった仲間たちと有志という形で制作しました。 (スタンダードコース以上の全ユーザーが対象) 是非アプリをお使い頂き、感想や改善の声を聞かせて下さい。 コンセプト  :kintoneの社内浸透率を楽しく見える化するアプリ アプリ名   :浸tone(シントーン) PVリンク   :https://www.youtube.com/watch?v=vQZNw5jAyTs ダウンロード先:https://note.com/gentleman_office/n/ndc17a3fefb2e?sub_rt=share_pb 制作     :kintone東北の勇【変態】 このアプリを通して、 ・社内浸透のきっかけ ・見える化によってIT担当者が評価される ・もっとkintoneを好きになる という事に少しでも繋がれば幸いです。 Let's kinjoy!!

コメント 11 30
事務所の紳士 バッジ画像
製造業
| 2023/11/08 | なんでも

現在、kintone award2023で弊社が登壇中です😂 発表でチラっと紹介させて頂いた合同企画のアプリについてリアルタイム投下します。 このアプリはkintone hive仙台で繋がった仲間たちと有志という形で制作しました。 (スタンダードコース以上の全ユーザーが対象) 是非アプリをお使い頂き、感想や改善の声を聞かせて下さい。 コンセプト  :kintoneの社内浸透率を楽しく見える化するアプリ アプリ名   :浸tone(シントーン) PVリンク   :https://www.youtube.com/watch?v=vQZNw5jAyTs ダウンロード先:https://note.com/gentleman_office/n/ndc17a3fefb2e?sub_rt=share_pb 制作     :kintone東北の勇【変態】 このアプリを通して、 ・社内浸透のきっかけ ・見える化によってIT担当者が評価される ・もっとkintoneを好きになる という事に少しでも繋がれば幸いです。 Let's kinjoy!!

ユーザー画像 バッジ画像
事務所の紳士 バッジ画像
製造業
| 2023/11/08 | なんでも
ユーザー画像

初歩的な質問で大変恐縮なのですが… 【エラーメッセージの条件指定について】 アプリを作成し、日付1より日付2が大きい場合といった条件つきでエラーメッセージが表示されるようにしたいです。 イベント発生のタイミングは入力時もしくはアプリを保存するときにしたいのですが、コードの組み方についてどなたかご教授いただけませんでしょうか。。

初歩的な質問で大変恐縮なのですが… 【エラーメッセージの条件指定について】 アプリを作成し、日付1より日付2が大きい場合といった条件つきでエラーメッセージが表示されるようにしたいです。 イベント発生のタイミングは入力時もしくはアプリを保存するときにしたいのですが、コードの組み方についてどなたかご教授いただけませんでしょうか。。

コメント 2 4
渡邉
| 2023/11/08 | なんでも

初歩的な質問で大変恐縮なのですが… 【エラーメッセージの条件指定について】 アプリを作成し、日付1より日付2が大きい場合といった条件つきでエラーメッセージが表示されるようにしたいです。 イベント発生のタイミングは入力時もしくはアプリを保存するときにしたいのですが、コードの組み方についてどなたかご教授いただけませんでしょうか。。

ユーザー画像
渡邉
| 2023/11/08 | なんでも
ユーザー画像

社内備品の発注にてキントーンを活用しています。 ほしい商品をレコードとして追加していく形です。 ただ発注を締め切った後の入力が多くて困っています。 当日発注を締め切った後に入力した場合、ポップアップで警告表示することは可能でしょうか。発注は決まった曜日ではあるものの、その日によって時間は異なるので、発注完了のボタンを押した後日付が変わるまでは警告表示が出ればいいなと思います。 またそのほか何かいい案があれば教えてください。

社内備品の発注にてキントーンを活用しています。 ほしい商品をレコードとして追加していく形です。 ただ発注を締め切った後の入力が多くて困っています。 当日発注を締め切った後に入力した場合、ポップアップで警告表示することは可能でしょうか。発注は決まった曜日ではあるものの、その日によって時間は異なるので、発注完了のボタンを押した後日付が変わるまでは警告表示が出ればいいなと思います。 またそのほか何かいい案があれば教えてください。

コメント 12 8
zawawa
| 2023/11/08 | なんでも

社内備品の発注にてキントーンを活用しています。 ほしい商品をレコードとして追加していく形です。 ただ発注を締め切った後の入力が多くて困っています。 当日発注を締め切った後に入力した場合、ポップアップで警告表示することは可能でしょうか。発注は決まった曜日ではあるものの、その日によって時間は異なるので、発注完了のボタンを押した後日付が変わるまでは警告表示が出ればいいなと思います。 またそのほか何かいい案があれば教えてください。

ユーザー画像
zawawa
| 2023/11/08 | なんでも
ユーザー画像

今更、ホントに今更なんですが、キンコミ3周年イベントの際に配布されたクッキー&ポーチを受け取りました!? ※ギリギリ賞味期限内でしたので美味しく頂きました コロナ禍やフリーアドレス化などでリモート・在宅ワークが広がり、私も週1位しか出社しなくなったのですが、まさか会社に届く荷物が本人に届くまでこんなにタイムラグあるとは・・・ 出社する人数が減ったことと、フリーアドレスになり固定の席に座らないことが主な要因だったようですが、こういった機会を生かし『社内郵便物時受け渡し・追跡アプリ』とかでも考えてみましょうかね 明日、サイボウズデイズにヒッソリ参加致します

今更、ホントに今更なんですが、キンコミ3周年イベントの際に配布されたクッキー&ポーチを受け取りました!? ※ギリギリ賞味期限内でしたので美味しく頂きました コロナ禍やフリーアドレス化などでリモート・在宅ワークが広がり、私も週1位しか出社しなくなったのですが、まさか会社に届く荷物が本人に届くまでこんなにタイムラグあるとは・・・ 出社する人数が減ったことと、フリーアドレスになり固定の席に座らないことが主な要因だったようですが、こういった機会を生かし『社内郵便物時受け渡し・追跡アプリ』とかでも考えてみましょうかね 明日、サイボウズデイズにヒッソリ参加致します

コメント 0 20
ナカ↗シマ
| 2023/11/07 | なんでも

今更、ホントに今更なんですが、キンコミ3周年イベントの際に配布されたクッキー&ポーチを受け取りました!? ※ギリギリ賞味期限内でしたので美味しく頂きました コロナ禍やフリーアドレス化などでリモート・在宅ワークが広がり、私も週1位しか出社しなくなったのですが、まさか会社に届く荷物が本人に届くまでこんなにタイムラグあるとは・・・ 出社する人数が減ったことと、フリーアドレスになり固定の席に座らないことが主な要因だったようですが、こういった機会を生かし『社内郵便物時受け渡し・追跡アプリ』とかでも考えてみましょうかね 明日、サイボウズデイズにヒッソリ参加致します

ユーザー画像
ナカ↗シマ
| 2023/11/07 | なんでも
ユーザー画像

来場予約アプリに関するnote書きました! 読んでくれると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/ncfebf2a233a9

来場予約アプリに関するnote書きました! 読んでくれると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/ncfebf2a233a9

コメント 4 21
かな
建設業
| 2023/11/05 | 最近の自分的アップデート

来場予約アプリに関するnote書きました! 読んでくれると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/ncfebf2a233a9

ユーザー画像
かな
建設業
| 2023/11/05 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

RepotoneUを使われている方、教えて下さい。 RepotoneUでExcelファイルを出力した時、そのまま出力されたExcelファイルを自動で、添付ファイルフィールドに貼り付けることは可能でしょうか? もし、出来なかった場合、他のプラグイン等の組み合わで実現可能でしょうか?

RepotoneUを使われている方、教えて下さい。 RepotoneUでExcelファイルを出力した時、そのまま出力されたExcelファイルを自動で、添付ファイルフィールドに貼り付けることは可能でしょうか? もし、出来なかった場合、他のプラグイン等の組み合わで実現可能でしょうか?

コメント 2 4
とし
建設業
| 2023/11/02 | アイデア募集

RepotoneUを使われている方、教えて下さい。 RepotoneUでExcelファイルを出力した時、そのまま出力されたExcelファイルを自動で、添付ファイルフィールドに貼り付けることは可能でしょうか? もし、出来なかった場合、他のプラグイン等の組み合わで実現可能でしょうか?

ユーザー画像
とし
建設業
| 2023/11/02 | アイデア募集
ユーザー画像

どなたかgoogle cloudのインテグレーションコネクタでkintoneへの接続を試したことがある方いらっしゃいますか?

どなたかgoogle cloudのインテグレーションコネクタでkintoneへの接続を試したことがある方いらっしゃいますか?

コメント 2 2
HIROKI SATO
| 2023/11/02 | なんでも

どなたかgoogle cloudのインテグレーションコネクタでkintoneへの接続を試したことがある方いらっしゃいますか?

ユーザー画像
HIROKI SATO
| 2023/11/02 | なんでも
ユーザー画像

kintoneアカウントを持っていない社外のユーザーに対して、以下を行いたいと考えております。 <希望する機能>  ・絞り込み条件を設定したデータの閲覧(編集権限なし)  ・データのCSV出力 調査したところ、以下2つのサービスがあることがわかりました。 <ツール>  ①じぶんページ    →データのCSV出力不可(それ以外の機能は問題なし)   ②kViewer   →データのCSV出力不可(帳票の出力はできるものの、CSV出力は不可?) いろいろと調べてみたのですが、めぼしいサービスが見当たらず…。ご意見いただけますと幸いです。 (なお、スタンダードコースを利用しています)

kintoneアカウントを持っていない社外のユーザーに対して、以下を行いたいと考えております。 <希望する機能>  ・絞り込み条件を設定したデータの閲覧(編集権限なし)  ・データのCSV出力 調査したところ、以下2つのサービスがあることがわかりました。 <ツール>  ①じぶんページ    →データのCSV出力不可(それ以外の機能は問題なし)   ②kViewer   →データのCSV出力不可(帳票の出力はできるものの、CSV出力は不可?) いろいろと調べてみたのですが、めぼしいサービスが見当たらず…。ご意見いただけますと幸いです。 (なお、スタンダードコースを利用しています)

コメント 4 3
k_em
| 2023/11/02 | アイデア募集

kintoneアカウントを持っていない社外のユーザーに対して、以下を行いたいと考えております。 <希望する機能>  ・絞り込み条件を設定したデータの閲覧(編集権限なし)  ・データのCSV出力 調査したところ、以下2つのサービスがあることがわかりました。 <ツール>  ①じぶんページ    →データのCSV出力不可(それ以外の機能は問題なし)   ②kViewer   →データのCSV出力不可(帳票の出力はできるものの、CSV出力は不可?) いろいろと調べてみたのですが、めぼしいサービスが見当たらず…。ご意見いただけますと幸いです。 (なお、スタンダードコースを利用しています)

ユーザー画像
k_em
| 2023/11/02 | アイデア募集
ユーザー画像

一度登録されたフィールドや日付の設定をその後編集不可にする方法って? やりたいことは特定の挙動でその時点でのタイムスタンプを取りたい。 ご存じの方ご教授お願い致します。

一度登録されたフィールドや日付の設定をその後編集不可にする方法って? やりたいことは特定の挙動でその時点でのタイムスタンプを取りたい。 ご存じの方ご教授お願い致します。

コメント 2 1
matsu
| 2023/11/02 | なんでも

一度登録されたフィールドや日付の設定をその後編集不可にする方法って? やりたいことは特定の挙動でその時点でのタイムスタンプを取りたい。 ご存じの方ご教授お願い致します。

ユーザー画像
matsu
| 2023/11/02 | なんでも
ユーザー画像

カテゴリーについての質問です。 カテゴリーを大中小と作成しましたが、中、小を折りたたんで表示することは出来ますか。 サイボウズに聞いたところ、出来ないという回答をいただきました。では、無料のプラグインで何かいい方法はないでしょうか? 有料プラグインは最終手段としたいです。

カテゴリーについての質問です。 カテゴリーを大中小と作成しましたが、中、小を折りたたんで表示することは出来ますか。 サイボウズに聞いたところ、出来ないという回答をいただきました。では、無料のプラグインで何かいい方法はないでしょうか? 有料プラグインは最終手段としたいです。

コメント 2 3
N-Matsumoto
| 2023/11/02 | アイデア募集

カテゴリーについての質問です。 カテゴリーを大中小と作成しましたが、中、小を折りたたんで表示することは出来ますか。 サイボウズに聞いたところ、出来ないという回答をいただきました。では、無料のプラグインで何かいい方法はないでしょうか? 有料プラグインは最終手段としたいです。

ユーザー画像
N-Matsumoto
| 2023/11/02 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

皆様の知恵をお借りしたいのです… ”一定条件のもと”で「テーブルの一部(日付)が同じアプリ内のフィールド(非テーブル)にコピーされる”或いは「日付をトリガーに通知を出す」はたまた「テーブルに色を着ける」など出来るものでしょうか? 只今、社員の保有する資格一覧アプリを作成中なのですが、出来ればテーブルを使って”イチ社員:イチレコード(複数テーブル)”としたく…でも資格には有効期限があるので、何かしらソート出来たりアラートの機構も設け、社員に対して「更新してね」と指示が出せる状態にしたいのです。(テーブルの中から一番直近の日付が自動で抜き出せレコード表示出来たら最高です) そもそもテーブルを使ったり、イチアプリで完結させようって考え方に無理を感じており、根本的に見直すべきとも考えていますが… もし良いアイディアなどあれば是非お教え下さい。 ちなみに弊社のレベルだと「じゃばすくりぷと」と言うのは都市伝説並みに訳がわからず…💦

皆様の知恵をお借りしたいのです… ”一定条件のもと”で「テーブルの一部(日付)が同じアプリ内のフィールド(非テーブル)にコピーされる”或いは「日付をトリガーに通知を出す」はたまた「テーブルに色を着ける」など出来るものでしょうか? 只今、社員の保有する資格一覧アプリを作成中なのですが、出来ればテーブルを使って”イチ社員:イチレコード(複数テーブル)”としたく…でも資格には有効期限があるので、何かしらソート出来たりアラートの機構も設け、社員に対して「更新してね」と指示が出せる状態にしたいのです。(テーブルの中から一番直近の日付が自動で抜き出せレコード表示出来たら最高です) そもそもテーブルを使ったり、イチアプリで完結させようって考え方に無理を感じており、根本的に見直すべきとも考えていますが… もし良いアイディアなどあれば是非お教え下さい。 ちなみに弊社のレベルだと「じゃばすくりぷと」と言うのは都市伝説並みに訳がわからず…💦

コメント 3 9
桃屋のり平
建設業
| 2023/11/02 | アイデア募集

皆様の知恵をお借りしたいのです… ”一定条件のもと”で「テーブルの一部(日付)が同じアプリ内のフィールド(非テーブル)にコピーされる”或いは「日付をトリガーに通知を出す」はたまた「テーブルに色を着ける」など出来るものでしょうか? 只今、社員の保有する資格一覧アプリを作成中なのですが、出来ればテーブルを使って”イチ社員:イチレコード(複数テーブル)”としたく…でも資格には有効期限があるので、何かしらソート出来たりアラートの機構も設け、社員に対して「更新してね」と指示が出せる状態にしたいのです。(テーブルの中から一番直近の日付が自動で抜き出せレコード表示出来たら最高です) そもそもテーブルを使ったり、イチアプリで完結させようって考え方に無理を感じており、根本的に見直すべきとも考えていますが… もし良いアイディアなどあれば是非お教え下さい。 ちなみに弊社のレベルだと「じゃばすくりぷと」と言うのは都市伝説並みに訳がわからず…💦

ユーザー画像 バッジ画像
桃屋のり平
建設業
| 2023/11/02 | アイデア募集
ユーザー画像

溜まったレコードの管理・設定について。 こんにちは、皆さまのお知恵を伺いたく投稿いたします。 当社では各アプリのレコードに必ず採番を行っていますが、ステータス途中のレコードが溢れてきました。 (ステータス途中で退職し放置or差し戻しされたレコードの放置など) ただ、採番の欠番は避けたいのでレコード削除はしたくないです。 サイボウズofficeの取り消しのような運用をしたいのですが、何かアイデアやご経験ある方いらっしゃいましたら伺いたいです。

溜まったレコードの管理・設定について。 こんにちは、皆さまのお知恵を伺いたく投稿いたします。 当社では各アプリのレコードに必ず採番を行っていますが、ステータス途中のレコードが溢れてきました。 (ステータス途中で退職し放置or差し戻しされたレコードの放置など) ただ、採番の欠番は避けたいのでレコード削除はしたくないです。 サイボウズofficeの取り消しのような運用をしたいのですが、何かアイデアやご経験ある方いらっしゃいましたら伺いたいです。

コメント 1 5
K
| 2023/11/01 | なんでも

溜まったレコードの管理・設定について。 こんにちは、皆さまのお知恵を伺いたく投稿いたします。 当社では各アプリのレコードに必ず採番を行っていますが、ステータス途中のレコードが溢れてきました。 (ステータス途中で退職し放置or差し戻しされたレコードの放置など) ただ、採番の欠番は避けたいのでレコード削除はしたくないです。 サイボウズofficeの取り消しのような運用をしたいのですが、何かアイデアやご経験ある方いらっしゃいましたら伺いたいです。

ユーザー画像
K
| 2023/11/01 | なんでも
ユーザー画像

昨日、スパム投稿に対して「通報」もしたのですが、まだ対処なされていないので改めて投稿します。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nm18jk2ueeca7k2l にスクリプトを貼り付けたスパム投稿が数件なされています。 できるだけ早めに削除される方が良いかと思います。

昨日、スパム投稿に対して「通報」もしたのですが、まだ対処なされていないので改めて投稿します。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nm18jk2ueeca7k2l にスクリプトを貼り付けたスパム投稿が数件なされています。 できるだけ早めに削除される方が良いかと思います。

コメント 3 13
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2023/11/01 | なんでも

昨日、スパム投稿に対して「通報」もしたのですが、まだ対処なされていないので改めて投稿します。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nm18jk2ueeca7k2l にスクリプトを貼り付けたスパム投稿が数件なされています。 できるだけ早めに削除される方が良いかと思います。

ユーザー画像
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2023/11/01 | なんでも
ユーザー画像

どなたかプリントクリエイターで出力した際に、➀新しいタブで開かないor➁ダウンロード出来ない現象が起きた事がある方はおられますでしょうか?➀➁共に再現性が無く5回に1回の確率で起きてしまいます。 ブラウザはChromeです。 トヨクモ社に問い合わせてみましたが原因が分からず。 もし同じ現象を見かけた方で改善方法が分かりましたら教えて頂けると助かります。

どなたかプリントクリエイターで出力した際に、➀新しいタブで開かないor➁ダウンロード出来ない現象が起きた事がある方はおられますでしょうか?➀➁共に再現性が無く5回に1回の確率で起きてしまいます。 ブラウザはChromeです。 トヨクモ社に問い合わせてみましたが原因が分からず。 もし同じ現象を見かけた方で改善方法が分かりましたら教えて頂けると助かります。

コメント 8 5
hamasato
| 2023/11/01 | なんでも

どなたかプリントクリエイターで出力した際に、➀新しいタブで開かないor➁ダウンロード出来ない現象が起きた事がある方はおられますでしょうか?➀➁共に再現性が無く5回に1回の確率で起きてしまいます。 ブラウザはChromeです。 トヨクモ社に問い合わせてみましたが原因が分からず。 もし同じ現象を見かけた方で改善方法が分かりましたら教えて頂けると助かります。

ユーザー画像
hamasato
| 2023/11/01 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

note書きましたよろしければご笑覧ください Toyokumo kintoneApp認証 + kViewerルックアップで自動入力(あとDaysスケジュール|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/n4173a2d9846c

note書きましたよろしければご笑覧ください Toyokumo kintoneApp認証 + kViewerルックアップで自動入力(あとDaysスケジュール|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/n4173a2d9846c

コメント 0 13
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/11/01 | 最近の自分的アップデート

note書きましたよろしければご笑覧ください Toyokumo kintoneApp認証 + kViewerルックアップで自動入力(あとDaysスケジュール|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/n4173a2d9846c

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/11/01 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

編集中のレコード内のテーブル内フィールドに 別アプリのテーブル内フィールドの値をコピーしたい kintone歴6か月ほどのkintone担当者です。 <添付の1> 在庫の管理アプリでテーブルを使って一覧で見れるようにしています。 ・持出の際は、最新レコードのアクションでまるっとテーブルごと新規レコードを追加して、持出数を入力するスタイルです。 <添付の2> ・在庫追加依頼のアプリをもう一つ作っていて、  これもアクションでまるっとコピーして在庫追加アプリで新規レコードを追加して追加依頼数を入力して、後はプロセス管理でそれぞれが発注など行います。 そこで!最終のところで行き詰っています。。。 発注もして商品が納品されて1の在庫管理アプリに在庫を追加する作業を手入力で行えば出来るのですが、これをボタン一つで出来ないかというところで行き詰っています。(もしくは、簡単に) 同じテーブル同士なので簡単に出来るかと思っていたのですが、 調べるとJavaScriptカスタマイズでの方法しか見つけられません。 出来れば基本機能や無料プラグインで出来ればと考えています。 一緒に日付や担当などのテーブル外のフィールドも一緒に反映出来たらと思っています。 コピーしたいのは 発注数→入出庫数 テーブル以外のフィールド です。 テーブルを使わないパターンも考えてみてのですが、 ずごく見づらくて。。 可能なのでしょうか? もしくは、まだ稼働していないアプリですので別の方法など、 どなたかお知恵をかしてください! なんだかんだ1~2週間ぐらい心の片隅で悩んでいてモヤモヤしています。 よろしくお願いいたします。

編集中のレコード内のテーブル内フィールドに 別アプリのテーブル内フィールドの値をコピーしたい kintone歴6か月ほどのkintone担当者です。 <添付の1> 在庫の管理アプリでテーブルを使って一覧で見れるようにしています。 ・持出の際は、最新レコードのアクションでまるっとテーブルごと新規レコードを追加して、持出数を入力するスタイルです。 <添付の2> ・在庫追加依頼のアプリをもう一つ作っていて、  これもアクションでまるっとコピーして在庫追加アプリで新規レコードを追加して追加依頼数を入力して、後はプロセス管理でそれぞれが発注など行います。 そこで!最終のところで行き詰っています。。。 発注もして商品が納品されて1の在庫管理アプリに在庫を追加する作業を手入力で行えば出来るのですが、これをボタン一つで出来ないかというところで行き詰っています。(もしくは、簡単に) 同じテーブル同士なので簡単に出来るかと思っていたのですが、 調べるとJavaScriptカスタマイズでの方法しか見つけられません。 出来れば基本機能や無料プラグインで出来ればと考えています。 一緒に日付や担当などのテーブル外のフィールドも一緒に反映出来たらと思っています。 コピーしたいのは 発注数→入出庫数 テーブル以外のフィールド です。 テーブルを使わないパターンも考えてみてのですが、 ずごく見づらくて。。 可能なのでしょうか? もしくは、まだ稼働していないアプリですので別の方法など、 どなたかお知恵をかしてください! なんだかんだ1~2週間ぐらい心の片隅で悩んでいてモヤモヤしています。 よろしくお願いいたします。

コメント 8 8
TAKAORI
| 2023/10/30 | アイデア募集

編集中のレコード内のテーブル内フィールドに 別アプリのテーブル内フィールドの値をコピーしたい kintone歴6か月ほどのkintone担当者です。 <添付の1> 在庫の管理アプリでテーブルを使って一覧で見れるようにしています。 ・持出の際は、最新レコードのアクションでまるっとテーブルごと新規レコードを追加して、持出数を入力するスタイルです。 <添付の2> ・在庫追加依頼のアプリをもう一つ作っていて、  これもアクションでまるっとコピーして在庫追加アプリで新規レコードを追加して追加依頼数を入力して、後はプロセス管理でそれぞれが発注など行います。 そこで!最終のところで行き詰っています。。。 発注もして商品が納品されて1の在庫管理アプリに在庫を追加する作業を手入力で行えば出来るのですが、これをボタン一つで出来ないかというところで行き詰っています。(もしくは、簡単に) 同じテーブル同士なので簡単に出来るかと思っていたのですが、 調べるとJavaScriptカスタマイズでの方法しか見つけられません。 出来れば基本機能や無料プラグインで出来ればと考えています。 一緒に日付や担当などのテーブル外のフィールドも一緒に反映出来たらと思っています。 コピーしたいのは 発注数→入出庫数 テーブル以外のフィールド です。 テーブルを使わないパターンも考えてみてのですが、 ずごく見づらくて。。 可能なのでしょうか? もしくは、まだ稼働していないアプリですので別の方法など、 どなたかお知恵をかしてください! なんだかんだ1~2週間ぐらい心の片隅で悩んでいてモヤモヤしています。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
TAKAORI
| 2023/10/30 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneの導入について質問です。 kintoneをスタンダードプランで半年ほど使っているものです。 脱エクセルを目指して、kintoneで会計以外の業務全体を管理しようと考えていましたが、販売管理に関してはkintoneのみでは難しいと感じています。 そこで、他の方々はどのようにkintoneを活用されているのか教えていただきたいです。 具体的には、以下の点が知りたいです。 ・kintoneはデータ連携を使ってワークフローやコミュニケーションをを効率化するツールとして使った方が良いのか ・基幹システムや専用システムと併用することでkintoneのメリットが最大化されるのか ・専用システムでは対応できない部分をkintoneで解決する方が良いのか ・kintoneはERPシステムと呼べるものなのか 質問事項が多く、申し訳ございませんがよろしくお願いします。

kintoneの導入について質問です。 kintoneをスタンダードプランで半年ほど使っているものです。 脱エクセルを目指して、kintoneで会計以外の業務全体を管理しようと考えていましたが、販売管理に関してはkintoneのみでは難しいと感じています。 そこで、他の方々はどのようにkintoneを活用されているのか教えていただきたいです。 具体的には、以下の点が知りたいです。 ・kintoneはデータ連携を使ってワークフローやコミュニケーションをを効率化するツールとして使った方が良いのか ・基幹システムや専用システムと併用することでkintoneのメリットが最大化されるのか ・専用システムでは対応できない部分をkintoneで解決する方が良いのか ・kintoneはERPシステムと呼べるものなのか 質問事項が多く、申し訳ございませんがよろしくお願いします。

コメント 8 12
もえもん
| 2023/10/28 | なんでも

kintoneの導入について質問です。 kintoneをスタンダードプランで半年ほど使っているものです。 脱エクセルを目指して、kintoneで会計以外の業務全体を管理しようと考えていましたが、販売管理に関してはkintoneのみでは難しいと感じています。 そこで、他の方々はどのようにkintoneを活用されているのか教えていただきたいです。 具体的には、以下の点が知りたいです。 ・kintoneはデータ連携を使ってワークフローやコミュニケーションをを効率化するツールとして使った方が良いのか ・基幹システムや専用システムと併用することでkintoneのメリットが最大化されるのか ・専用システムでは対応できない部分をkintoneで解決する方が良いのか ・kintoneはERPシステムと呼べるものなのか 質問事項が多く、申し訳ございませんがよろしくお願いします。

ユーザー画像
もえもん
| 2023/10/28 | なんでも
ユーザー画像

kintoneアプリストアにサンプルアプリが増えていることに気が付きました。サイボウズさんのやさしさを感じます。 どこかでニュースとかになっているのかな?と思いつつ 新しい感じがするアイコンのサンプルアプリをクリックして眺めました。どれもサンプルデータ付きで便利そうです。 きっと私、たくさん見落としている(ノД`)・゜・。もったいない気持ちを感じたので、ここで自分の気付きを伝えたいと思います。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/apps/#industry ・EOL材料管理 2023-10-18 →業務内容が具体的に作りこまれている! ・大学・専門学校パック 2023-09-22 →関連レコードが素敵な具体的なアプリ。 ・公欠届 2023-09-26 →モバイルを意識してる感じがするアプリ。 ・知財管理パック 2023-06-13 →多分、これは包袋の代わりができるアプリ?

kintoneアプリストアにサンプルアプリが増えていることに気が付きました。サイボウズさんのやさしさを感じます。 どこかでニュースとかになっているのかな?と思いつつ 新しい感じがするアイコンのサンプルアプリをクリックして眺めました。どれもサンプルデータ付きで便利そうです。 きっと私、たくさん見落としている(ノД`)・゜・。もったいない気持ちを感じたので、ここで自分の気付きを伝えたいと思います。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/apps/#industry ・EOL材料管理 2023-10-18 →業務内容が具体的に作りこまれている! ・大学・専門学校パック 2023-09-22 →関連レコードが素敵な具体的なアプリ。 ・公欠届 2023-09-26 →モバイルを意識してる感じがするアプリ。 ・知財管理パック 2023-06-13 →多分、これは包袋の代わりができるアプリ?

コメント 0 22
小魚
情報通信業
| 2023/10/27 | 最近の自分的アップデート

kintoneアプリストアにサンプルアプリが増えていることに気が付きました。サイボウズさんのやさしさを感じます。 どこかでニュースとかになっているのかな?と思いつつ 新しい感じがするアイコンのサンプルアプリをクリックして眺めました。どれもサンプルデータ付きで便利そうです。 きっと私、たくさん見落としている(ノД`)・゜・。もったいない気持ちを感じたので、ここで自分の気付きを伝えたいと思います。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/apps/#industry ・EOL材料管理 2023-10-18 →業務内容が具体的に作りこまれている! ・大学・専門学校パック 2023-09-22 →関連レコードが素敵な具体的なアプリ。 ・公欠届 2023-09-26 →モバイルを意識してる感じがするアプリ。 ・知財管理パック 2023-06-13 →多分、これは包袋の代わりができるアプリ?

ユーザー画像
小魚
情報通信業
| 2023/10/27 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

10月からkintoneを触り始めた初心者です。 kintoneとzapierを使ってリマインドメールを送る仕組みを作りたいと考えています。 リマインド用に用意するフィールドは「予定日」「担当者メール」になります。 予定日になったら担当者にメールを送りたいのですがzapierの設定で苦労しています。 予定日と本日の日付が正しくなったらメールを送るができるようなのですが本日の日付の設定ができずに困っています。 皆様にご教授いただければと思い投稿いたしました。 何卒よろしくお願いします。

10月からkintoneを触り始めた初心者です。 kintoneとzapierを使ってリマインドメールを送る仕組みを作りたいと考えています。 リマインド用に用意するフィールドは「予定日」「担当者メール」になります。 予定日になったら担当者にメールを送りたいのですがzapierの設定で苦労しています。 予定日と本日の日付が正しくなったらメールを送るができるようなのですが本日の日付の設定ができずに困っています。 皆様にご教授いただければと思い投稿いたしました。 何卒よろしくお願いします。

コメント 2 8
まつざき
| 2023/10/27 | なんでも

10月からkintoneを触り始めた初心者です。 kintoneとzapierを使ってリマインドメールを送る仕組みを作りたいと考えています。 リマインド用に用意するフィールドは「予定日」「担当者メール」になります。 予定日になったら担当者にメールを送りたいのですがzapierの設定で苦労しています。 予定日と本日の日付が正しくなったらメールを送るができるようなのですが本日の日付の設定ができずに困っています。 皆様にご教授いただければと思い投稿いたしました。 何卒よろしくお願いします。

ユーザー画像
まつざき
| 2023/10/27 | なんでも
ユーザー画像

リマインド通知の動作に関して確認させてください。 リマインドの条件として下記のように設定したとします。 対象のフィールド「ステータス」 条件「次のいずれかを含む」➡「A」、「B」 上記の条件でいくと、下記のそれぞれのレコードでは レコード1:「A」選択➡通知が来る レコード2:「B」選択➡通知が来る レコード3:「A」、「B」選択➡通知が来ない となりますでしょうか。

リマインド通知の動作に関して確認させてください。 リマインドの条件として下記のように設定したとします。 対象のフィールド「ステータス」 条件「次のいずれかを含む」➡「A」、「B」 上記の条件でいくと、下記のそれぞれのレコードでは レコード1:「A」選択➡通知が来る レコード2:「B」選択➡通知が来る レコード3:「A」、「B」選択➡通知が来ない となりますでしょうか。

コメント 2 4
マツバラ
| 2023/10/27 | なんでも

リマインド通知の動作に関して確認させてください。 リマインドの条件として下記のように設定したとします。 対象のフィールド「ステータス」 条件「次のいずれかを含む」➡「A」、「B」 上記の条件でいくと、下記のそれぞれのレコードでは レコード1:「A」選択➡通知が来る レコード2:「B」選択➡通知が来る レコード3:「A」、「B」選択➡通知が来ない となりますでしょうか。

ユーザー画像
マツバラ
| 2023/10/27 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

久しぶりの投稿です。 既に書き込みがある内容だったらすいません。 テーブル内のユーザー選択フィールドを通知先としたリマインダーの設定について、お知恵を貸していただきたいです。 社内でガントチャートを使いたいという要望があり、お試しを経てアーセスさんのプラグイン「KOUTEI」を導入しました。 使用している部署の担当者から、 「タスクの担当者ごとにリマインダー通知をしたいのだが、通知先を『担当者(ユーザー選択)』フィールドにしたところ、すべてのタスクの担当者に通知が行ってしまう。困っているポイントは、自分が関係ないタスクにも通知が来るので、リマインドをしてもスルーが習慣化してしまう」 と相談がありました。 【上手くいかなかった設定】 リマインドの条件 通知のタイミング 「終了予定日」、「1」日「前」「8:00」 通知の条件 「進捗状況」「次のいずれかを含む」「未着手、作業中、作業終了」 通知内容 「担当タスクの〆切は明日です。」 通知先 「担当者」 私自身はそのプラグインの詳細をまだ理解しきれていないのですが、調べてみると「タスク」「担当者」はテーブル内のフィールドでした。そのため、すべての担当者に通知が行ってしまうのかな、と。 現在、以下の条件で仮運用しているそうです。 【仮運用設定】 通知のタイミング 「終了予定日」、「1」日「前」「8:00」 通知の条件 「進捗状況」「次のいずれかを含む」「未着手、作業中、作業終了」 +「担当者」「次のいずれかを含む」「山田太郎(ユーザー)」 「すべての条件を満たす」 通知内容 「担当タスクの〆切は明日です。」 通知先 「山田太郎(ユーザー)」 今のところ、部署を限定して運用しているアプリなのでリマインダーの上限10以内で使えているようですが、 アプリ全体の設定なので、今後プロジェクトごとに担当者として異なるメンバーが増えるとその人数分の条件設定が必要となり、上限を超えてしまうのではないか、と心配されています。 何か良い方法をご存じでしたらご教授ください。

久しぶりの投稿です。 既に書き込みがある内容だったらすいません。 テーブル内のユーザー選択フィールドを通知先としたリマインダーの設定について、お知恵を貸していただきたいです。 社内でガントチャートを使いたいという要望があり、お試しを経てアーセスさんのプラグイン「KOUTEI」を導入しました。 使用している部署の担当者から、 「タスクの担当者ごとにリマインダー通知をしたいのだが、通知先を『担当者(ユーザー選択)』フィールドにしたところ、すべてのタスクの担当者に通知が行ってしまう。困っているポイントは、自分が関係ないタスクにも通知が来るので、リマインドをしてもスルーが習慣化してしまう」 と相談がありました。 【上手くいかなかった設定】 リマインドの条件 通知のタイミング 「終了予定日」、「1」日「前」「8:00」 通知の条件 「進捗状況」「次のいずれかを含む」「未着手、作業中、作業終了」 通知内容 「担当タスクの〆切は明日です。」 通知先 「担当者」 私自身はそのプラグインの詳細をまだ理解しきれていないのですが、調べてみると「タスク」「担当者」はテーブル内のフィールドでした。そのため、すべての担当者に通知が行ってしまうのかな、と。 現在、以下の条件で仮運用しているそうです。 【仮運用設定】 通知のタイミング 「終了予定日」、「1」日「前」「8:00」 通知の条件 「進捗状況」「次のいずれかを含む」「未着手、作業中、作業終了」 +「担当者」「次のいずれかを含む」「山田太郎(ユーザー)」 「すべての条件を満たす」 通知内容 「担当タスクの〆切は明日です。」 通知先 「山田太郎(ユーザー)」 今のところ、部署を限定して運用しているアプリなのでリマインダーの上限10以内で使えているようですが、 アプリ全体の設定なので、今後プロジェクトごとに担当者として異なるメンバーが増えるとその人数分の条件設定が必要となり、上限を超えてしまうのではないか、と心配されています。 何か良い方法をご存じでしたらご教授ください。

コメント 2 10
みみねこ
製造業
| 2023/10/27 | アイデア募集

久しぶりの投稿です。 既に書き込みがある内容だったらすいません。 テーブル内のユーザー選択フィールドを通知先としたリマインダーの設定について、お知恵を貸していただきたいです。 社内でガントチャートを使いたいという要望があり、お試しを経てアーセスさんのプラグイン「KOUTEI」を導入しました。 使用している部署の担当者から、 「タスクの担当者ごとにリマインダー通知をしたいのだが、通知先を『担当者(ユーザー選択)』フィールドにしたところ、すべてのタスクの担当者に通知が行ってしまう。困っているポイントは、自分が関係ないタスクにも通知が来るので、リマインドをしてもスルーが習慣化してしまう」 と相談がありました。 【上手くいかなかった設定】 リマインドの条件 通知のタイミング 「終了予定日」、「1」日「前」「8:00」 通知の条件 「進捗状況」「次のいずれかを含む」「未着手、作業中、作業終了」 通知内容 「担当タスクの〆切は明日です。」 通知先 「担当者」 私自身はそのプラグインの詳細をまだ理解しきれていないのですが、調べてみると「タスク」「担当者」はテーブル内のフィールドでした。そのため、すべての担当者に通知が行ってしまうのかな、と。 現在、以下の条件で仮運用しているそうです。 【仮運用設定】 通知のタイミング 「終了予定日」、「1」日「前」「8:00」 通知の条件 「進捗状況」「次のいずれかを含む」「未着手、作業中、作業終了」 +「担当者」「次のいずれかを含む」「山田太郎(ユーザー)」 「すべての条件を満たす」 通知内容 「担当タスクの〆切は明日です。」 通知先 「山田太郎(ユーザー)」 今のところ、部署を限定して運用しているアプリなのでリマインダーの上限10以内で使えているようですが、 アプリ全体の設定なので、今後プロジェクトごとに担当者として異なるメンバーが増えるとその人数分の条件設定が必要となり、上限を超えてしまうのではないか、と心配されています。 何か良い方法をご存じでしたらご教授ください。

ユーザー画像 バッジ画像
みみねこ
製造業
| 2023/10/27 | アイデア募集
ユーザー画像

 社内でkintoneが導入されました。  アプリの作成は担当者に詳細をお伝えして作成して頂くことになっています。  自分でアプリを触ることが出来ないため、ヘルプ等を読んで 作って頂きたいアプリの詳細資料を作っているのですが、 そもそも以下の動作はkintoneで可能かを知りたいです。  検査機で測定したデータを分析、まとめたい。  測定されるたびにウインドウズPCに検査結果のテキスト ファイルと画像が同じファイル名で1ファイルずつ保存されている。  随時か、一定間隔でテキストファイルと画像をkintoneへ アップロードする。  1つのテキストファイル内のタブ区切りの測定日時、 測定設定No,測定値等が一つのレコードに記録される。  テキストファイルとセットの画像ファイルをレコードに添付する。  測定設定No、月単位、日単位等でレコードを抽出して 測定値のグラフや表を簡単に表示、ダウンロード出来るようにする。 グラフ等を見ながら異常が考えられるレコードの画像をダウンロード出来るようにする。  といった内容です。  kintoneについて想像で書いていますので難しい箇所、 不可能な箇所が事前に分かれば、と考えています。  宜しくお願い致します。  

 社内でkintoneが導入されました。  アプリの作成は担当者に詳細をお伝えして作成して頂くことになっています。  自分でアプリを触ることが出来ないため、ヘルプ等を読んで 作って頂きたいアプリの詳細資料を作っているのですが、 そもそも以下の動作はkintoneで可能かを知りたいです。  検査機で測定したデータを分析、まとめたい。  測定されるたびにウインドウズPCに検査結果のテキスト ファイルと画像が同じファイル名で1ファイルずつ保存されている。  随時か、一定間隔でテキストファイルと画像をkintoneへ アップロードする。  1つのテキストファイル内のタブ区切りの測定日時、 測定設定No,測定値等が一つのレコードに記録される。  テキストファイルとセットの画像ファイルをレコードに添付する。  測定設定No、月単位、日単位等でレコードを抽出して 測定値のグラフや表を簡単に表示、ダウンロード出来るようにする。 グラフ等を見ながら異常が考えられるレコードの画像をダウンロード出来るようにする。  といった内容です。  kintoneについて想像で書いていますので難しい箇所、 不可能な箇所が事前に分かれば、と考えています。  宜しくお願い致します。  

コメント 7 9
morin
| 2023/10/27 | なんでも

 社内でkintoneが導入されました。  アプリの作成は担当者に詳細をお伝えして作成して頂くことになっています。  自分でアプリを触ることが出来ないため、ヘルプ等を読んで 作って頂きたいアプリの詳細資料を作っているのですが、 そもそも以下の動作はkintoneで可能かを知りたいです。  検査機で測定したデータを分析、まとめたい。  測定されるたびにウインドウズPCに検査結果のテキスト ファイルと画像が同じファイル名で1ファイルずつ保存されている。  随時か、一定間隔でテキストファイルと画像をkintoneへ アップロードする。  1つのテキストファイル内のタブ区切りの測定日時、 測定設定No,測定値等が一つのレコードに記録される。  テキストファイルとセットの画像ファイルをレコードに添付する。  測定設定No、月単位、日単位等でレコードを抽出して 測定値のグラフや表を簡単に表示、ダウンロード出来るようにする。 グラフ等を見ながら異常が考えられるレコードの画像をダウンロード出来るようにする。  といった内容です。  kintoneについて想像で書いていますので難しい箇所、 不可能な箇所が事前に分かれば、と考えています。  宜しくお願い致します。  

ユーザー画像
morin
| 2023/10/27 | なんでも
ユーザー画像

みなさま お知恵をお貸しください。 営業のためにターゲット企業のリストを作ります。 初回のアプローチ日とその時の所感、受注・NG・時機を見てなどのステータスを記録し、所定の期間を明けて再アプローチや状況の確認などをしようと思っています。 初回のアプローチ日から設定した期間を経過したときにフラグを立てて担当者にリマインドなど何かしらのアクションを促す案内を出してくれるアプリは作れないものでしょうか? 何かヒントになるようなことなどなんでもいいので情報が欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

みなさま お知恵をお貸しください。 営業のためにターゲット企業のリストを作ります。 初回のアプローチ日とその時の所感、受注・NG・時機を見てなどのステータスを記録し、所定の期間を明けて再アプローチや状況の確認などをしようと思っています。 初回のアプローチ日から設定した期間を経過したときにフラグを立てて担当者にリマインドなど何かしらのアクションを促す案内を出してくれるアプリは作れないものでしょうか? 何かヒントになるようなことなどなんでもいいので情報が欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

コメント 3 8
表計算ソフトもいいよね
| 2023/10/26 | アイデア募集

みなさま お知恵をお貸しください。 営業のためにターゲット企業のリストを作ります。 初回のアプローチ日とその時の所感、受注・NG・時機を見てなどのステータスを記録し、所定の期間を明けて再アプローチや状況の確認などをしようと思っています。 初回のアプローチ日から設定した期間を経過したときにフラグを立てて担当者にリマインドなど何かしらのアクションを促す案内を出してくれるアプリは作れないものでしょうか? 何かヒントになるようなことなどなんでもいいので情報が欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

ユーザー画像
表計算ソフトもいいよね
| 2023/10/26 | アイデア募集
ユーザー画像

こんにちは。いつもこちらの掲示板に助けられています。 ありがとうございます! 絞り込み機能について、不思議なことがあったので聞いて頂きたいです。 日付で絞り込もうとすると空欄が対象になったり、ならなかったり・・・ 複雑なので回避方法がないかなぁと考えています。 ・「日付指定(以前)」で絞り込むと対象日以前とNullの項目が絞り込まれます。 ・「日付指定(以後)」で絞り込むと対象日以後の項目が絞り込まれます。 どうやら仕様のようですが、純粋に「日付指定(以前)」のみ抽出したい場面が多いので1回で絞り込めることが出来ずに不便を感じています。 なにかいいプラグイン、アイデアありましたらご教授頂けませんか? よろしくお願いいたします。

こんにちは。いつもこちらの掲示板に助けられています。 ありがとうございます! 絞り込み機能について、不思議なことがあったので聞いて頂きたいです。 日付で絞り込もうとすると空欄が対象になったり、ならなかったり・・・ 複雑なので回避方法がないかなぁと考えています。 ・「日付指定(以前)」で絞り込むと対象日以前とNullの項目が絞り込まれます。 ・「日付指定(以後)」で絞り込むと対象日以後の項目が絞り込まれます。 どうやら仕様のようですが、純粋に「日付指定(以前)」のみ抽出したい場面が多いので1回で絞り込めることが出来ずに不便を感じています。 なにかいいプラグイン、アイデアありましたらご教授頂けませんか? よろしくお願いいたします。

コメント 6 7
退会したユーザー | 2023/10/26 | アイデア募集

こんにちは。いつもこちらの掲示板に助けられています。 ありがとうございます! 絞り込み機能について、不思議なことがあったので聞いて頂きたいです。 日付で絞り込もうとすると空欄が対象になったり、ならなかったり・・・ 複雑なので回避方法がないかなぁと考えています。 ・「日付指定(以前)」で絞り込むと対象日以前とNullの項目が絞り込まれます。 ・「日付指定(以後)」で絞り込むと対象日以後の項目が絞り込まれます。 どうやら仕様のようですが、純粋に「日付指定(以前)」のみ抽出したい場面が多いので1回で絞り込めることが出来ずに不便を感じています。 なにかいいプラグイン、アイデアありましたらご教授頂けませんか? よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/10/26 | アイデア募集
ユーザー画像

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済の複数データを、後日さらにまとめて承認する」という設計は可能でしょうか? プラグインを使えばかのうであれば、どのプラグインかご教授いただけますと幸いです。

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済の複数データを、後日さらにまとめて承認する」という設計は可能でしょうか? プラグインを使えばかのうであれば、どのプラグインかご教授いただけますと幸いです。

コメント 2 10
カラメル
| 2023/10/26 | なんでも

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済の複数データを、後日さらにまとめて承認する」という設計は可能でしょうか? プラグインを使えばかのうであれば、どのプラグインかご教授いただけますと幸いです。

ユーザー画像
カラメル
| 2023/10/26 | なんでも
  • 1176-1200件 / 全2270件