キンコミ kintone user community

みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2266件

ユーザー画像 バッジ画像

参考にするべきオウンドメディアの一覧をアプリで作成しました! 背景 マーケティングを行うにあたって、素晴らしい記事を書く他社のメディアや、競合他社の調査は必須。これまではExcelシートで都度確認したり、ブックマークバーに追加していました。 今後、チームでマーケティング戦略を進めるにあたって、こうした情報も共有出来たほうがいいよね?と考えて作成に至ります。 構成 分類|タイトル|参考キーワード| おすすめ記事タイトル|おすすめ記事リンク| 参考にするべきポイント|Webページ(トップページ)|タグ 効果 PCからでもスマートフォンからでも登録できるので、ふと見たときに気軽に追加できるように! 仕事を依頼するときにも、「このあたりのページを参考にしてね!」と伝えられるように 検索性が向上したので、「あのときの記事なんだっかな?」が解決できました マーケティング部の方は、ぜひ試してみてくださいねっ!

参考にするべきオウンドメディアの一覧をアプリで作成しました! 背景 マーケティングを行うにあたって、素晴らしい記事を書く他社のメディアや、競合他社の調査は必須。これまではExcelシートで都度確認したり、ブックマークバーに追加していました。 今後、チームでマーケティング戦略を進めるにあたって、こうした情報も共有出来たほうがいいよね?と考えて作成に至ります。 構成 分類|タイトル|参考キーワード| おすすめ記事タイトル|おすすめ記事リンク| 参考にするべきポイント|Webページ(トップページ)|タグ 効果 PCからでもスマートフォンからでも登録できるので、ふと見たときに気軽に追加できるように! 仕事を依頼するときにも、「このあたりのページを参考にしてね!」と伝えられるように 検索性が向上したので、「あのときの記事なんだっかな?」が解決できました マーケティング部の方は、ぜひ試してみてくださいねっ!

コメント 3 13
製造業
| 2024/03/28 | 最近の自分的アップデート

参考にするべきオウンドメディアの一覧をアプリで作成しました! 背景 マーケティングを行うにあたって、素晴らしい記事を書く他社のメディアや、競合他社の調査は必須。これまではExcelシートで都度確認したり、ブックマークバーに追加していました。 今後、チームでマーケティング戦略を進めるにあたって、こうした情報も共有出来たほうがいいよね?と考えて作成に至ります。 構成 分類|タイトル|参考キーワード| おすすめ記事タイトル|おすすめ記事リンク| 参考にするべきポイント|Webページ(トップページ)|タグ 効果 PCからでもスマートフォンからでも登録できるので、ふと見たときに気軽に追加できるように! 仕事を依頼するときにも、「このあたりのページを参考にしてね!」と伝えられるように 検索性が向上したので、「あのときの記事なんだっかな?」が解決できました マーケティング部の方は、ぜひ試してみてくださいねっ!

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2024/03/28 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

見積書の閲覧権限でアドバイスお願いします。 A(本社)部長と事務員さん B(支店)所長と事務員さん 一覧で ①ログインユーザーで絞り込みしています。 ②経理( A本社とB支店 ) ③管理者( A本社とB支店 ) ④(すべて) (本社)見れる範囲 A部長が( ③のAとBと④ )のみ A事務員さんが( ②のA )のみ (支店)見れる範囲 B所長が( ③のB )のみ B事務員さんが( ②のB )のみ 色々試しているのですが、上手くいきません。 できればJS・プラグインなしの基本機能で、 不可能であればプラグインも検討します。 ご教授お願い致します。

見積書の閲覧権限でアドバイスお願いします。 A(本社)部長と事務員さん B(支店)所長と事務員さん 一覧で ①ログインユーザーで絞り込みしています。 ②経理( A本社とB支店 ) ③管理者( A本社とB支店 ) ④(すべて) (本社)見れる範囲 A部長が( ③のAとBと④ )のみ A事務員さんが( ②のA )のみ (支店)見れる範囲 B所長が( ③のB )のみ B事務員さんが( ②のB )のみ 色々試しているのですが、上手くいきません。 できればJS・プラグインなしの基本機能で、 不可能であればプラグインも検討します。 ご教授お願い致します。

コメント 3 6
nao
| 2024/03/28 | アイデア募集

見積書の閲覧権限でアドバイスお願いします。 A(本社)部長と事務員さん B(支店)所長と事務員さん 一覧で ①ログインユーザーで絞り込みしています。 ②経理( A本社とB支店 ) ③管理者( A本社とB支店 ) ④(すべて) (本社)見れる範囲 A部長が( ③のAとBと④ )のみ A事務員さんが( ②のA )のみ (支店)見れる範囲 B所長が( ③のB )のみ B事務員さんが( ②のB )のみ 色々試しているのですが、上手くいきません。 できればJS・プラグインなしの基本機能で、 不可能であればプラグインも検討します。 ご教授お願い致します。

ユーザー画像
nao
| 2024/03/28 | アイデア募集
ユーザー画像

2024年4月10日から製造業の総務で働くことになりました。 kintone歴は2018年から、 自社・お客様含め4社の改善に係わってきました。 音楽配信業のタスク管理、 製造業のコールセンターの問合せ管理、請求管理、 造園業の導入時のアプリ作成、 設備会社の営業成績管理など。 新しい職場ではkintoneにご縁がないかもしれませんが、 面接では導入検討中と聞いているので、 導入できたらkintone hiveに出場できるよう業務改善に取り組みます! キンコミには2022年から参加しています。 プラグインの選定(特に無償系)やデータ連携の発想が得意です。 JavaScriptは書けませんし、アソシエイトにも落ちましたが、 業務に直結できるよう勉強中です。

2024年4月10日から製造業の総務で働くことになりました。 kintone歴は2018年から、 自社・お客様含め4社の改善に係わってきました。 音楽配信業のタスク管理、 製造業のコールセンターの問合せ管理、請求管理、 造園業の導入時のアプリ作成、 設備会社の営業成績管理など。 新しい職場ではkintoneにご縁がないかもしれませんが、 面接では導入検討中と聞いているので、 導入できたらkintone hiveに出場できるよう業務改善に取り組みます! キンコミには2022年から参加しています。 プラグインの選定(特に無償系)やデータ連携の発想が得意です。 JavaScriptは書けませんし、アソシエイトにも落ちましたが、 業務に直結できるよう勉強中です。

コメント 6 37
シロくま
製造業
| 2024/03/27 | 自己紹介

2024年4月10日から製造業の総務で働くことになりました。 kintone歴は2018年から、 自社・お客様含め4社の改善に係わってきました。 音楽配信業のタスク管理、 製造業のコールセンターの問合せ管理、請求管理、 造園業の導入時のアプリ作成、 設備会社の営業成績管理など。 新しい職場ではkintoneにご縁がないかもしれませんが、 面接では導入検討中と聞いているので、 導入できたらkintone hiveに出場できるよう業務改善に取り組みます! キンコミには2022年から参加しています。 プラグインの選定(特に無償系)やデータ連携の発想が得意です。 JavaScriptは書けませんし、アソシエイトにも落ちましたが、 業務に直結できるよう勉強中です。

ユーザー画像
シロくま
製造業
| 2024/03/27 | 自己紹介
ユーザー画像

キンコミがアップデートしたとのことで、マイページからプロフィールを更新してみました。 新しい機能「ラベル機能」も設定してみました。うまくいってるかな? 同じような業種や職種の方とお悩み共有したり、違う業種・職種の視点からの意見をもらったり、が視覚化されそうですね♪ これからもよろしくお願いします。 【追記】 業種と職種両方登録してみたのですが、そうすると業種が優先表示されるそうです。 職種を見せたい方は職種だけ登録すると○ですね! ▼参考 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/bdkrxg30h0op5w2x

キンコミがアップデートしたとのことで、マイページからプロフィールを更新してみました。 新しい機能「ラベル機能」も設定してみました。うまくいってるかな? 同じような業種や職種の方とお悩み共有したり、違う業種・職種の視点からの意見をもらったり、が視覚化されそうですね♪ これからもよろしくお願いします。 【追記】 業種と職種両方登録してみたのですが、そうすると業種が優先表示されるそうです。 職種を見せたい方は職種だけ登録すると○ですね! ▼参考 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/bdkrxg30h0op5w2x

コメント 9 34
yama
企画・マーケティング
| 2024/03/26 | なんでも

キンコミがアップデートしたとのことで、マイページからプロフィールを更新してみました。 新しい機能「ラベル機能」も設定してみました。うまくいってるかな? 同じような業種や職種の方とお悩み共有したり、違う業種・職種の視点からの意見をもらったり、が視覚化されそうですね♪ これからもよろしくお願いします。 【追記】 業種と職種両方登録してみたのですが、そうすると業種が優先表示されるそうです。 職種を見せたい方は職種だけ登録すると○ですね! ▼参考 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/bdkrxg30h0op5w2x

ユーザー画像
yama
企画・マーケティング
| 2024/03/26 | なんでも
ユーザー画像

kintoneのお知らせ欄に画像を張ってその画像の中にURLを張り付け画像をクリックすると指定されたサイトが開くようにしています。 現在、拡大や縮小をすると画像が見切れたいするので ウィンドウサイズに合わせた画像にしたいのですが、どのように 設定すれば良いかわからないので教えてほしいです。

kintoneのお知らせ欄に画像を張ってその画像の中にURLを張り付け画像をクリックすると指定されたサイトが開くようにしています。 現在、拡大や縮小をすると画像が見切れたいするので ウィンドウサイズに合わせた画像にしたいのですが、どのように 設定すれば良いかわからないので教えてほしいです。

コメント 2 12
半ば
| 2024/03/26 | アイデア募集

kintoneのお知らせ欄に画像を張ってその画像の中にURLを張り付け画像をクリックすると指定されたサイトが開くようにしています。 現在、拡大や縮小をすると画像が見切れたいするので ウィンドウサイズに合わせた画像にしたいのですが、どのように 設定すれば良いかわからないので教えてほしいです。

ユーザー画像
半ば
| 2024/03/26 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

お問い合わせフォームの(株)を統一しました! フォームから文字列1行で流れてくるこのデータを、プラグインを使って解決しよう!という試みです。 課題 これらの表記揺れをなくす 株式会社◯◯ ㈱◯◯ (株)◯◯ (株)◯◯ やったこと AIT研究所さん「表記揺れ変換プラグイン(無償版)」をインストール 表記揺れ修正アプリを新規作成 変換前文字列に「株式会社」、変換後文字列に「(株)」と入力 お問い合わせアプリの「会社名」に適用 結果 シンプルな変更ながら、会社情報登録や帳票作成時の書き換えがなくなってハッピー♪

お問い合わせフォームの(株)を統一しました! フォームから文字列1行で流れてくるこのデータを、プラグインを使って解決しよう!という試みです。 課題 これらの表記揺れをなくす 株式会社◯◯ ㈱◯◯ (株)◯◯ (株)◯◯ やったこと AIT研究所さん「表記揺れ変換プラグイン(無償版)」をインストール 表記揺れ修正アプリを新規作成 変換前文字列に「株式会社」、変換後文字列に「(株)」と入力 お問い合わせアプリの「会社名」に適用 結果 シンプルな変更ながら、会社情報登録や帳票作成時の書き換えがなくなってハッピー♪

コメント 1 17
製造業
| 2024/03/25 | 最近の自分的アップデート

お問い合わせフォームの(株)を統一しました! フォームから文字列1行で流れてくるこのデータを、プラグインを使って解決しよう!という試みです。 課題 これらの表記揺れをなくす 株式会社◯◯ ㈱◯◯ (株)◯◯ (株)◯◯ やったこと AIT研究所さん「表記揺れ変換プラグイン(無償版)」をインストール 表記揺れ修正アプリを新規作成 変換前文字列に「株式会社」、変換後文字列に「(株)」と入力 お問い合わせアプリの「会社名」に適用 結果 シンプルな変更ながら、会社情報登録や帳票作成時の書き換えがなくなってハッピー♪

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2024/03/25 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

【ゲストユーザーへの切り替え】 現在通常ユーザーとして使用してもらっている一部ユーザーをゲストユーザーへ切り替えることを検討しております。 切り替えることでの影響を調べているのですが、私の調査できる限度があったためみなさんにお伺いしたいです。 下記に私の調査範囲で分かっている情報を記載します。 他に挙げられることがあれば教えていただきたいです。 ★今わかっていること ・通常ユーザーからゲストユーザーへの切り替えはできない  ⇒アカウントの作り直しになる ・今使用しているスペース(ゲストスペースではない)は使用できない  ⇒ゲストスペース内にアプリを移動する必要がある ・組織単位でのメンションができなくなる  ⇒対象者全員を1つ1つメンション必要になる ・ディスク容量が付与されない また、ディスク容量が付与されないと記載があったのですが、 付与されない≒添付ファイルをアップロードできないという認識で合っておりますでしょうか? https://kintone.cybozu.co.jp/price/guestprice.html 以上、教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

【ゲストユーザーへの切り替え】 現在通常ユーザーとして使用してもらっている一部ユーザーをゲストユーザーへ切り替えることを検討しております。 切り替えることでの影響を調べているのですが、私の調査できる限度があったためみなさんにお伺いしたいです。 下記に私の調査範囲で分かっている情報を記載します。 他に挙げられることがあれば教えていただきたいです。 ★今わかっていること ・通常ユーザーからゲストユーザーへの切り替えはできない  ⇒アカウントの作り直しになる ・今使用しているスペース(ゲストスペースではない)は使用できない  ⇒ゲストスペース内にアプリを移動する必要がある ・組織単位でのメンションができなくなる  ⇒対象者全員を1つ1つメンション必要になる ・ディスク容量が付与されない また、ディスク容量が付与されないと記載があったのですが、 付与されない≒添付ファイルをアップロードできないという認識で合っておりますでしょうか? https://kintone.cybozu.co.jp/price/guestprice.html 以上、教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

コメント 8 12
canny
| 2024/03/25 | なんでも

【ゲストユーザーへの切り替え】 現在通常ユーザーとして使用してもらっている一部ユーザーをゲストユーザーへ切り替えることを検討しております。 切り替えることでの影響を調べているのですが、私の調査できる限度があったためみなさんにお伺いしたいです。 下記に私の調査範囲で分かっている情報を記載します。 他に挙げられることがあれば教えていただきたいです。 ★今わかっていること ・通常ユーザーからゲストユーザーへの切り替えはできない  ⇒アカウントの作り直しになる ・今使用しているスペース(ゲストスペースではない)は使用できない  ⇒ゲストスペース内にアプリを移動する必要がある ・組織単位でのメンションができなくなる  ⇒対象者全員を1つ1つメンション必要になる ・ディスク容量が付与されない また、ディスク容量が付与されないと記載があったのですが、 付与されない≒添付ファイルをアップロードできないという認識で合っておりますでしょうか? https://kintone.cybozu.co.jp/price/guestprice.html 以上、教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
canny
| 2024/03/25 | なんでも
ユーザー画像

テーブル機能で営業のタスク管理をしています。 次回のタスクを日付で管理して、タスクが終わったら「済」をドロップダウンで選択しています。 困っているのは。社員が「対応_新規」のドロップダウンを全て済にしてしまい、かつ次のタスクのテーブルを作成漏れした場合に、次のタスクがないことに気付けないことです。 似たケースで、「タスクは入っているのに「実行日新規」が入っていないというケース」は、絞り込みで「日付空欄AND対応新規が空欄」で絞れるのですが、 「テーブル内のフィールドを絞り込み条件に指定した場合、そのテーブル内に絞り込み条件を満たす行が1行以上存在するレコードが、絞り込み結果に表示される」というkintoneの仕様があるため、「「対応_新規」が全て「済」になっていて、空欄が存在しない」ということを気づく方法はあるでしょうか。 ・「「対応新規」が全て「済」になっていて、空欄が存在しない」ケースを一覧の絞り込みで表示させる あるいは ・「「対応新規」が全て「済」になっていて、空欄が存在しない」ケースの場合、保存する際にアラートが出る などで対応できると有難いです。 どなたかアイデアを頂けますと幸いです。

テーブル機能で営業のタスク管理をしています。 次回のタスクを日付で管理して、タスクが終わったら「済」をドロップダウンで選択しています。 困っているのは。社員が「対応_新規」のドロップダウンを全て済にしてしまい、かつ次のタスクのテーブルを作成漏れした場合に、次のタスクがないことに気付けないことです。 似たケースで、「タスクは入っているのに「実行日新規」が入っていないというケース」は、絞り込みで「日付空欄AND対応新規が空欄」で絞れるのですが、 「テーブル内のフィールドを絞り込み条件に指定した場合、そのテーブル内に絞り込み条件を満たす行が1行以上存在するレコードが、絞り込み結果に表示される」というkintoneの仕様があるため、「「対応_新規」が全て「済」になっていて、空欄が存在しない」ということを気づく方法はあるでしょうか。 ・「「対応新規」が全て「済」になっていて、空欄が存在しない」ケースを一覧の絞り込みで表示させる あるいは ・「「対応新規」が全て「済」になっていて、空欄が存在しない」ケースの場合、保存する際にアラートが出る などで対応できると有難いです。 どなたかアイデアを頂けますと幸いです。

コメント 6 9
Dayo
| 2024/03/25 | アイデア募集

テーブル機能で営業のタスク管理をしています。 次回のタスクを日付で管理して、タスクが終わったら「済」をドロップダウンで選択しています。 困っているのは。社員が「対応_新規」のドロップダウンを全て済にしてしまい、かつ次のタスクのテーブルを作成漏れした場合に、次のタスクがないことに気付けないことです。 似たケースで、「タスクは入っているのに「実行日新規」が入っていないというケース」は、絞り込みで「日付空欄AND対応新規が空欄」で絞れるのですが、 「テーブル内のフィールドを絞り込み条件に指定した場合、そのテーブル内に絞り込み条件を満たす行が1行以上存在するレコードが、絞り込み結果に表示される」というkintoneの仕様があるため、「「対応_新規」が全て「済」になっていて、空欄が存在しない」ということを気づく方法はあるでしょうか。 ・「「対応新規」が全て「済」になっていて、空欄が存在しない」ケースを一覧の絞り込みで表示させる あるいは ・「「対応新規」が全て「済」になっていて、空欄が存在しない」ケースの場合、保存する際にアラートが出る などで対応できると有難いです。 どなたかアイデアを頂けますと幸いです。

ユーザー画像
Dayo
| 2024/03/25 | アイデア募集
ユーザー画像

アプリ内のレコード(約8,000件)を一括削除したのですが、「0件のレコードを削除しました」となり、一括削除が出来ませんでした。 先月までは出来ており、一括削除の権限も保有しているのですが…。こういった現象が起きてしまう理由が分かる方いらっしゃいましたらお知恵を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

アプリ内のレコード(約8,000件)を一括削除したのですが、「0件のレコードを削除しました」となり、一括削除が出来ませんでした。 先月までは出来ており、一括削除の権限も保有しているのですが…。こういった現象が起きてしまう理由が分かる方いらっしゃいましたらお知恵を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

コメント 2 7
nozomu
| 2024/03/25 | なんでも

アプリ内のレコード(約8,000件)を一括削除したのですが、「0件のレコードを削除しました」となり、一括削除が出来ませんでした。 先月までは出来ており、一括削除の権限も保有しているのですが…。こういった現象が起きてしまう理由が分かる方いらっしゃいましたらお知恵を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

ユーザー画像
nozomu
| 2024/03/25 | なんでも
ユーザー画像

ご教授お願い致します。 活動履歴をテーブルで管理したいのですが、 進捗状況フィールドへ自動反映を考えています。 テーブル内の活動進捗へ(未選択・進行中・完了)としています。 最初は未選択で、 一つでも進行中があれば、進捗状況へ:(進行中あり) 全てが完了で進捗状況へ:(すべて完了) としたいのですが、上手くいきません。 上手くいかない計算式です。 IF( CONTAINS(活動進捗,""), IF(OR( CONTAINS(活動進捗,"進行中"),"進行あり","未選択"), CONTAINS(活動進捗,"完了"),"進行あり","全て済")) どなた様か教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

ご教授お願い致します。 活動履歴をテーブルで管理したいのですが、 進捗状況フィールドへ自動反映を考えています。 テーブル内の活動進捗へ(未選択・進行中・完了)としています。 最初は未選択で、 一つでも進行中があれば、進捗状況へ:(進行中あり) 全てが完了で進捗状況へ:(すべて完了) としたいのですが、上手くいきません。 上手くいかない計算式です。 IF( CONTAINS(活動進捗,""), IF(OR( CONTAINS(活動進捗,"進行中"),"進行あり","未選択"), CONTAINS(活動進捗,"完了"),"進行あり","全て済")) どなた様か教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

コメント 2 5
nao
| 2024/03/22 | なんでも

ご教授お願い致します。 活動履歴をテーブルで管理したいのですが、 進捗状況フィールドへ自動反映を考えています。 テーブル内の活動進捗へ(未選択・進行中・完了)としています。 最初は未選択で、 一つでも進行中があれば、進捗状況へ:(進行中あり) 全てが完了で進捗状況へ:(すべて完了) としたいのですが、上手くいきません。 上手くいかない計算式です。 IF( CONTAINS(活動進捗,""), IF(OR( CONTAINS(活動進捗,"進行中"),"進行あり","未選択"), CONTAINS(活動進捗,"完了"),"進行あり","全て済")) どなた様か教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

ユーザー画像
nao
| 2024/03/22 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

レコードの通知条件、リマインダーの通知条件の宛先について。 人員入替の際には通知先もメンテナンスしないといけないのです。 担当者をそれぞれ登録ではなく、cybozu.com共通管理の「組織」で 一括設定、と行きたいものの、このうち特定の人だけ通知を送りたくないという シチュエーションが発生しています。 例えば 営業課 A課長、B社員、C社員、D社員(中略)、I社員、パートX のうち、A課長とパートXは通知しない という具合です。 同共通管理の「グループ(ロール)」であれば個別登録可能なのですが、 結局こちらもメンテナンスが必要で、使いまわしが可能な「グループ(ロール)」も ほとんどないためあまり設定の意味がありません。 何か楽に通知先を管理するアイデアありますか? アプリの通知条件なら営業課を登録後、A課長を拒否設定すればいいんですが。 以上よろしくお願いいたします。

レコードの通知条件、リマインダーの通知条件の宛先について。 人員入替の際には通知先もメンテナンスしないといけないのです。 担当者をそれぞれ登録ではなく、cybozu.com共通管理の「組織」で 一括設定、と行きたいものの、このうち特定の人だけ通知を送りたくないという シチュエーションが発生しています。 例えば 営業課 A課長、B社員、C社員、D社員(中略)、I社員、パートX のうち、A課長とパートXは通知しない という具合です。 同共通管理の「グループ(ロール)」であれば個別登録可能なのですが、 結局こちらもメンテナンスが必要で、使いまわしが可能な「グループ(ロール)」も ほとんどないためあまり設定の意味がありません。 何か楽に通知先を管理するアイデアありますか? アプリの通知条件なら営業課を登録後、A課長を拒否設定すればいいんですが。 以上よろしくお願いいたします。

コメント 0 7
suji バッジ画像
| 2024/03/22 | アイデア募集

レコードの通知条件、リマインダーの通知条件の宛先について。 人員入替の際には通知先もメンテナンスしないといけないのです。 担当者をそれぞれ登録ではなく、cybozu.com共通管理の「組織」で 一括設定、と行きたいものの、このうち特定の人だけ通知を送りたくないという シチュエーションが発生しています。 例えば 営業課 A課長、B社員、C社員、D社員(中略)、I社員、パートX のうち、A課長とパートXは通知しない という具合です。 同共通管理の「グループ(ロール)」であれば個別登録可能なのですが、 結局こちらもメンテナンスが必要で、使いまわしが可能な「グループ(ロール)」も ほとんどないためあまり設定の意味がありません。 何か楽に通知先を管理するアイデアありますか? アプリの通知条件なら営業課を登録後、A課長を拒否設定すればいいんですが。 以上よろしくお願いいたします。

ユーザー画像 バッジ画像
suji バッジ画像
| 2024/03/22 | アイデア募集
ユーザー画像

在庫管理を作ています。超初心者です。 SUM(定数ー入出庫)=現在の個数、を計算フィールドで行いたい。 もし入出庫の数が定数より多い場合、、入力拒否にしたいですが全く分かりません。エクセル、スプレッドシートなら簡単なのに・・ 分かる方、お助け下さい。

在庫管理を作ています。超初心者です。 SUM(定数ー入出庫)=現在の個数、を計算フィールドで行いたい。 もし入出庫の数が定数より多い場合、、入力拒否にしたいですが全く分かりません。エクセル、スプレッドシートなら簡単なのに・・ 分かる方、お助け下さい。

コメント 5 7
TOMO2
| 2024/03/22 | なんでも

在庫管理を作ています。超初心者です。 SUM(定数ー入出庫)=現在の個数、を計算フィールドで行いたい。 もし入出庫の数が定数より多い場合、、入力拒否にしたいですが全く分かりません。エクセル、スプレッドシートなら簡単なのに・・ 分かる方、お助け下さい。

ユーザー画像
TOMO2
| 2024/03/22 | なんでも
ユーザー画像

プロセス管理でのファイル閲覧権限の制御について できるだけ標準機能で以下のことを実現できないかと考えています。 どなたか同様の事例の情報などお力をお借りできますでしょうか? ●やりたいこと; ファイル共有するにあたり、プロセス管理で承認されたユーザーだけがファイルをダウンロードできるようにしたい; ・スタート時:プロセス管理で承認を得たら閲覧可能(管理者が承認を押す) ・運用が軌道に乗ったら:自己チェックで閲覧可能(申請者が自分で承認を押すことも可能に) ●アプリ構成 アプリ①成果物一覧リスト ・文字列(1行):成果物名 ・文字列(複数行):成果物詳細 →誰でも見られる、どんな成果物ファイルがあるのかのリスト アプリ②成果物ファイル ・文字列(1行):成果物名 ・添付ファイル:成果物 →①をみて、成果物ファイルを欲しい人が申請ベースでファイルを見られるようにしたい。 ============================= ・相談内容 アプリ①にプロセスの機能をつけて、承認を得たユーザーのみが②のアプリにアクセスできるなど運用は可能でしょうか? (承認した後、手動でアクセス権をつけにいくなどすれば実現できそうですが、一定以上の件数があることが 想定されるためそれが自動でできるとうれしいです。)

プロセス管理でのファイル閲覧権限の制御について できるだけ標準機能で以下のことを実現できないかと考えています。 どなたか同様の事例の情報などお力をお借りできますでしょうか? ●やりたいこと; ファイル共有するにあたり、プロセス管理で承認されたユーザーだけがファイルをダウンロードできるようにしたい; ・スタート時:プロセス管理で承認を得たら閲覧可能(管理者が承認を押す) ・運用が軌道に乗ったら:自己チェックで閲覧可能(申請者が自分で承認を押すことも可能に) ●アプリ構成 アプリ①成果物一覧リスト ・文字列(1行):成果物名 ・文字列(複数行):成果物詳細 →誰でも見られる、どんな成果物ファイルがあるのかのリスト アプリ②成果物ファイル ・文字列(1行):成果物名 ・添付ファイル:成果物 →①をみて、成果物ファイルを欲しい人が申請ベースでファイルを見られるようにしたい。 ============================= ・相談内容 アプリ①にプロセスの機能をつけて、承認を得たユーザーのみが②のアプリにアクセスできるなど運用は可能でしょうか? (承認した後、手動でアクセス権をつけにいくなどすれば実現できそうですが、一定以上の件数があることが 想定されるためそれが自動でできるとうれしいです。)

コメント 6 8
たっけ
| 2024/03/22 | アイデア募集

プロセス管理でのファイル閲覧権限の制御について できるだけ標準機能で以下のことを実現できないかと考えています。 どなたか同様の事例の情報などお力をお借りできますでしょうか? ●やりたいこと; ファイル共有するにあたり、プロセス管理で承認されたユーザーだけがファイルをダウンロードできるようにしたい; ・スタート時:プロセス管理で承認を得たら閲覧可能(管理者が承認を押す) ・運用が軌道に乗ったら:自己チェックで閲覧可能(申請者が自分で承認を押すことも可能に) ●アプリ構成 アプリ①成果物一覧リスト ・文字列(1行):成果物名 ・文字列(複数行):成果物詳細 →誰でも見られる、どんな成果物ファイルがあるのかのリスト アプリ②成果物ファイル ・文字列(1行):成果物名 ・添付ファイル:成果物 →①をみて、成果物ファイルを欲しい人が申請ベースでファイルを見られるようにしたい。 ============================= ・相談内容 アプリ①にプロセスの機能をつけて、承認を得たユーザーのみが②のアプリにアクセスできるなど運用は可能でしょうか? (承認した後、手動でアクセス権をつけにいくなどすれば実現できそうですが、一定以上の件数があることが 想定されるためそれが自動でできるとうれしいです。)

ユーザー画像
たっけ
| 2024/03/22 | アイデア募集
ユーザー画像

初めての投稿です。アドバイスをいただけると助かります。 【作成中のアプリ】試験結果に関するアプリ 【質問】試験結果を管理するアプリを作成しています。 困っている内容としては、下記の通りです。 ・総合結果がAだったら、総合コメント欄に「〇〇〇…」と表示する。総合結果がBだったら「△△△…」と表示する。 ・このように、総合結果次第(A・B・C)で、総合コメント欄に自動でコメントが表示されるようにしたいと考えています。 ・どのようなパーツで設定すればよいかご教示いただけますでしょうか。また無料のプラグインがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

初めての投稿です。アドバイスをいただけると助かります。 【作成中のアプリ】試験結果に関するアプリ 【質問】試験結果を管理するアプリを作成しています。 困っている内容としては、下記の通りです。 ・総合結果がAだったら、総合コメント欄に「〇〇〇…」と表示する。総合結果がBだったら「△△△…」と表示する。 ・このように、総合結果次第(A・B・C)で、総合コメント欄に自動でコメントが表示されるようにしたいと考えています。 ・どのようなパーツで設定すればよいかご教示いただけますでしょうか。また無料のプラグインがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

コメント 2 14
cat
| 2024/03/20 | アイデア募集

初めての投稿です。アドバイスをいただけると助かります。 【作成中のアプリ】試験結果に関するアプリ 【質問】試験結果を管理するアプリを作成しています。 困っている内容としては、下記の通りです。 ・総合結果がAだったら、総合コメント欄に「〇〇〇…」と表示する。総合結果がBだったら「△△△…」と表示する。 ・このように、総合結果次第(A・B・C)で、総合コメント欄に自動でコメントが表示されるようにしたいと考えています。 ・どのようなパーツで設定すればよいかご教示いただけますでしょうか。また無料のプラグインがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
cat
| 2024/03/20 | アイデア募集
ユーザー画像

現在、社用車を管理するアプリ開発を検討しており、テンプレートを探しております。 社用車管理アプリのテンプレートは公開されているものが少ないため、もしよろしければ、どなたか利用されているサンプルテンプレートを共有いただけないでしょうか。

現在、社用車を管理するアプリ開発を検討しており、テンプレートを探しております。 社用車管理アプリのテンプレートは公開されているものが少ないため、もしよろしければ、どなたか利用されているサンプルテンプレートを共有いただけないでしょうか。

コメント 1 9
N-Matsumoto
| 2024/03/19 | アイデア募集

現在、社用車を管理するアプリ開発を検討しており、テンプレートを探しております。 社用車管理アプリのテンプレートは公開されているものが少ないため、もしよろしければ、どなたか利用されているサンプルテンプレートを共有いただけないでしょうか。

ユーザー画像
N-Matsumoto
| 2024/03/19 | アイデア募集
ユーザー画像

現在お試し期間中です。 あるフィールドの選択肢が"あり"となっているレコードのみを一覧で抽出したいのですが、 どのようにすればよいでしょうか。

現在お試し期間中です。 あるフィールドの選択肢が"あり"となっているレコードのみを一覧で抽出したいのですが、 どのようにすればよいでしょうか。

コメント 5 7
KINTONE開発者_Y
| 2024/03/19 | アイデア募集

現在お試し期間中です。 あるフィールドの選択肢が"あり"となっているレコードのみを一覧で抽出したいのですが、 どのようにすればよいでしょうか。

ユーザー画像
KINTONE開発者_Y
| 2024/03/19 | アイデア募集
ユーザー画像

こんにちは! kintone構築し始めて1年が経ちました。 来年から本格的に導入が始まる動きになります。 そこで上司から「どのくらい効率化できたか数値化して」とのお話が… これまで業務する人に作業工程数や作業時間を聞いて算出しておりましたが、皆さん業務効率化の指標をつくっていますか? 今は構築前に削減見込み時間(削減目標)を設定し、 その時間に対して削減時間(実績)を出そうとしております。 皆様はどのようにしてますか?

こんにちは! kintone構築し始めて1年が経ちました。 来年から本格的に導入が始まる動きになります。 そこで上司から「どのくらい効率化できたか数値化して」とのお話が… これまで業務する人に作業工程数や作業時間を聞いて算出しておりましたが、皆さん業務効率化の指標をつくっていますか? 今は構築前に削減見込み時間(削減目標)を設定し、 その時間に対して削減時間(実績)を出そうとしております。 皆様はどのようにしてますか?

コメント 4 19
退会したユーザー | 2024/03/19 | なんでも

こんにちは! kintone構築し始めて1年が経ちました。 来年から本格的に導入が始まる動きになります。 そこで上司から「どのくらい効率化できたか数値化して」とのお話が… これまで業務する人に作業工程数や作業時間を聞いて算出しておりましたが、皆さん業務効率化の指標をつくっていますか? 今は構築前に削減見込み時間(削減目標)を設定し、 その時間に対して削減時間(実績)を出そうとしております。 皆様はどのようにしてますか?

ユーザー画像
退会したユーザー | 2024/03/19 | なんでも
ユーザー画像

外部フォームにあるエクセルファイルを自動でkintoneアプリにレコード追加する方法があれば教えてください。 例えば外部のサイトに専用の投稿ページを作成します(フォームブリッジなど)。 そちらに、エクセルファイルを添付する項目があるとして、添付されたエクセルファイルの中身を自動で該当のアプリにレコード登録する方法はございますでしょうか。 具体例といたしましては、 外部のサイトに講習会の参加申し込みフォームを作成したとします。 申込するためには申込者が持っているリスト(エクセルファイル)の添付が必要です。 そのリストの中身は今まで対応した方の履歴とします。(対応履歴が100件ないと申込できないなどの場合) そのエクセルファイルの中身を自動で該当のアプリにレコード作成したい。といった場合です。 お知恵をお貸しいただきたく存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

外部フォームにあるエクセルファイルを自動でkintoneアプリにレコード追加する方法があれば教えてください。 例えば外部のサイトに専用の投稿ページを作成します(フォームブリッジなど)。 そちらに、エクセルファイルを添付する項目があるとして、添付されたエクセルファイルの中身を自動で該当のアプリにレコード登録する方法はございますでしょうか。 具体例といたしましては、 外部のサイトに講習会の参加申し込みフォームを作成したとします。 申込するためには申込者が持っているリスト(エクセルファイル)の添付が必要です。 そのリストの中身は今まで対応した方の履歴とします。(対応履歴が100件ないと申込できないなどの場合) そのエクセルファイルの中身を自動で該当のアプリにレコード作成したい。といった場合です。 お知恵をお貸しいただきたく存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

コメント 2 5
NAKA2
| 2024/03/18 | アイデア募集

外部フォームにあるエクセルファイルを自動でkintoneアプリにレコード追加する方法があれば教えてください。 例えば外部のサイトに専用の投稿ページを作成します(フォームブリッジなど)。 そちらに、エクセルファイルを添付する項目があるとして、添付されたエクセルファイルの中身を自動で該当のアプリにレコード登録する方法はございますでしょうか。 具体例といたしましては、 外部のサイトに講習会の参加申し込みフォームを作成したとします。 申込するためには申込者が持っているリスト(エクセルファイル)の添付が必要です。 そのリストの中身は今まで対応した方の履歴とします。(対応履歴が100件ないと申込できないなどの場合) そのエクセルファイルの中身を自動で該当のアプリにレコード作成したい。といった場合です。 お知恵をお貸しいただきたく存じます。 何卒宜しくお願い申し上げます。

ユーザー画像
NAKA2
| 2024/03/18 | アイデア募集
ユーザー画像

Kintoneの資格お持ちの方いらっしゃいますでしょうか? 様々な資料を拝見しましたが、資格の有効期限が載っていませんでした・・・ ご存じの方教えていただけますと幸いです!

Kintoneの資格お持ちの方いらっしゃいますでしょうか? 様々な資料を拝見しましたが、資格の有効期限が載っていませんでした・・・ ご存じの方教えていただけますと幸いです!

コメント 2 9
canny
| 2024/03/18 | なんでも

Kintoneの資格お持ちの方いらっしゃいますでしょうか? 様々な資料を拝見しましたが、資格の有効期限が載っていませんでした・・・ ご存じの方教えていただけますと幸いです!

ユーザー画像
canny
| 2024/03/18 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは!都内の小さな会社で広報担当をしてる葉子です🚀 私事ですが3月で会社を退職することになりました。広報担当として最後のアップデートは、「広報業務マニュアル」をつくってみた、です! これまで何度もマニュアルは作ってきましたが、ワードでもパワポでもない方法でまとまたのは初めてです。作成には『無印良品は、仕組みが9割(角川書店)』に書いてあったことを参考に、「なぜ」「いつ」「だれが」を明確にするように心がけて、なるべく分かりやすい言葉でまとめました。これから引き継ぐ人が、上書きしたり修正したりして、使い続けてくれたらいいなと思っています。kintoneならたぶんそれができると信じて、次世代に託しました。 おもえば昨年夏、所属先にkintoneが導入されることになり、最後は広報の業務改善とともに歩んできた数か月でした。バタバタな日々が続いていますが、この経験については少しづつ個人のnoteにまとめていますのでよかったら読んでください♪ https://note.com/pr_yoko/n/n523f03f08827 おかげさまで4月以降の仕事もきまり、なんとまたkinoneに関わることになりました。落ち着いたらぼちぼち投稿をしていきたいと思いますので、ひきつづきどうぞよろしくお願いします!

こんにちは!都内の小さな会社で広報担当をしてる葉子です🚀 私事ですが3月で会社を退職することになりました。広報担当として最後のアップデートは、「広報業務マニュアル」をつくってみた、です! これまで何度もマニュアルは作ってきましたが、ワードでもパワポでもない方法でまとまたのは初めてです。作成には『無印良品は、仕組みが9割(角川書店)』に書いてあったことを参考に、「なぜ」「いつ」「だれが」を明確にするように心がけて、なるべく分かりやすい言葉でまとめました。これから引き継ぐ人が、上書きしたり修正したりして、使い続けてくれたらいいなと思っています。kintoneならたぶんそれができると信じて、次世代に託しました。 おもえば昨年夏、所属先にkintoneが導入されることになり、最後は広報の業務改善とともに歩んできた数か月でした。バタバタな日々が続いていますが、この経験については少しづつ個人のnoteにまとめていますのでよかったら読んでください♪ https://note.com/pr_yoko/n/n523f03f08827 おかげさまで4月以降の仕事もきまり、なんとまたkinoneに関わることになりました。落ち着いたらぼちぼち投稿をしていきたいと思いますので、ひきつづきどうぞよろしくお願いします!

コメント 0 24
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2024/03/18 | 最近の自分的アップデート

こんにちは!都内の小さな会社で広報担当をしてる葉子です🚀 私事ですが3月で会社を退職することになりました。広報担当として最後のアップデートは、「広報業務マニュアル」をつくってみた、です! これまで何度もマニュアルは作ってきましたが、ワードでもパワポでもない方法でまとまたのは初めてです。作成には『無印良品は、仕組みが9割(角川書店)』に書いてあったことを参考に、「なぜ」「いつ」「だれが」を明確にするように心がけて、なるべく分かりやすい言葉でまとめました。これから引き継ぐ人が、上書きしたり修正したりして、使い続けてくれたらいいなと思っています。kintoneならたぶんそれができると信じて、次世代に託しました。 おもえば昨年夏、所属先にkintoneが導入されることになり、最後は広報の業務改善とともに歩んできた数か月でした。バタバタな日々が続いていますが、この経験については少しづつ個人のnoteにまとめていますのでよかったら読んでください♪ https://note.com/pr_yoko/n/n523f03f08827 おかげさまで4月以降の仕事もきまり、なんとまたkinoneに関わることになりました。落ち着いたらぼちぼち投稿をしていきたいと思いますので、ひきつづきどうぞよろしくお願いします!

ユーザー画像
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2024/03/18 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

プラグインのアップデートをしてきました!!! 現行のプラグインでも、普段からこまめにアップデートしてるよ、という方、あまり居ないのではないでしょうか? 今日は、そんな中私がアップデートして幸せになったプラグインを紹介......! 1.Ribbit's worksさん「一覧高速検索&絞り込みプラグイン」 ※2024/03/18現在、最新版はver3.5.0 いつの間にか、フィールド指定の検索窓が追加できるようになってました!このおかげで、「KZから始まる商品コードの赤色のやつ」のような検索がスムーズになりました!! 2.M-Solusionsさん「Smart at AI」 ※2024/03/18現在、最新版はver1.3.0 アップデート入ってるの知らなかった......! 指定できるプロンプトの数が増えたり、大幅アップデートがいつの間にか!気づいた時、私の環境は1.0.3でしたので、ぜひ一度ご確認してみてはいかがでしょうか。 その他、最近のアップデートで化けたor捗ったプラグインがあれば、ぜひ教えて下さいねっ

プラグインのアップデートをしてきました!!! 現行のプラグインでも、普段からこまめにアップデートしてるよ、という方、あまり居ないのではないでしょうか? 今日は、そんな中私がアップデートして幸せになったプラグインを紹介......! 1.Ribbit's worksさん「一覧高速検索&絞り込みプラグイン」 ※2024/03/18現在、最新版はver3.5.0 いつの間にか、フィールド指定の検索窓が追加できるようになってました!このおかげで、「KZから始まる商品コードの赤色のやつ」のような検索がスムーズになりました!! 2.M-Solusionsさん「Smart at AI」 ※2024/03/18現在、最新版はver1.3.0 アップデート入ってるの知らなかった......! 指定できるプロンプトの数が増えたり、大幅アップデートがいつの間にか!気づいた時、私の環境は1.0.3でしたので、ぜひ一度ご確認してみてはいかがでしょうか。 その他、最近のアップデートで化けたor捗ったプラグインがあれば、ぜひ教えて下さいねっ

コメント 0 17
製造業
| 2024/03/18 | 最近の自分的アップデート

プラグインのアップデートをしてきました!!! 現行のプラグインでも、普段からこまめにアップデートしてるよ、という方、あまり居ないのではないでしょうか? 今日は、そんな中私がアップデートして幸せになったプラグインを紹介......! 1.Ribbit's worksさん「一覧高速検索&絞り込みプラグイン」 ※2024/03/18現在、最新版はver3.5.0 いつの間にか、フィールド指定の検索窓が追加できるようになってました!このおかげで、「KZから始まる商品コードの赤色のやつ」のような検索がスムーズになりました!! 2.M-Solusionsさん「Smart at AI」 ※2024/03/18現在、最新版はver1.3.0 アップデート入ってるの知らなかった......! 指定できるプロンプトの数が増えたり、大幅アップデートがいつの間にか!気づいた時、私の環境は1.0.3でしたので、ぜひ一度ご確認してみてはいかがでしょうか。 その他、最近のアップデートで化けたor捗ったプラグインがあれば、ぜひ教えて下さいねっ

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2024/03/18 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

チェックボックスの中を検出させていますが、 上手くいきません。どなたかご教授お願いします。 IF(OR( CONTAINS(提出前確認, "見積提出"), CONTAINS(提出前確認, "契約提出"), CONTAINS(提出前確認, "伝票提出"), CONTAINS(提出前確認, "") ), "未提出あり", "全て提出") 全てチェックがONで全て提出。 1つでもチェックがOFFで未提出あり。 全てチェックがOFFで未選択。 宜しくお願いします。

チェックボックスの中を検出させていますが、 上手くいきません。どなたかご教授お願いします。 IF(OR( CONTAINS(提出前確認, "見積提出"), CONTAINS(提出前確認, "契約提出"), CONTAINS(提出前確認, "伝票提出"), CONTAINS(提出前確認, "") ), "未提出あり", "全て提出") 全てチェックがONで全て提出。 1つでもチェックがOFFで未提出あり。 全てチェックがOFFで未選択。 宜しくお願いします。

コメント 4 9
nao
| 2024/03/17 | なんでも

チェックボックスの中を検出させていますが、 上手くいきません。どなたかご教授お願いします。 IF(OR( CONTAINS(提出前確認, "見積提出"), CONTAINS(提出前確認, "契約提出"), CONTAINS(提出前確認, "伝票提出"), CONTAINS(提出前確認, "") ), "未提出あり", "全て提出") 全てチェックがONで全て提出。 1つでもチェックがOFFで未提出あり。 全てチェックがOFFで未選択。 宜しくお願いします。

ユーザー画像
nao
| 2024/03/17 | なんでも
ユーザー画像

通知のタイトルを利用するためタイトルに情報を付加して利用しております。 便利なのですが、状況が変わる場合(この場合確認状況)通知とレコードの状況に差異が生じ混乱の原因になっております。 解消のためレコード状況が変わった場合追加の通知で上書きする方法をとっていますが、自分宛ての通知が届かないためすべての解消にいたっておりません。 こういった状況改善された例や知恵などありましたらご教示いただけないでしょうか。

通知のタイトルを利用するためタイトルに情報を付加して利用しております。 便利なのですが、状況が変わる場合(この場合確認状況)通知とレコードの状況に差異が生じ混乱の原因になっております。 解消のためレコード状況が変わった場合追加の通知で上書きする方法をとっていますが、自分宛ての通知が届かないためすべての解消にいたっておりません。 こういった状況改善された例や知恵などありましたらご教示いただけないでしょうか。

コメント 1 6
ぷぷさま
| 2024/03/15 | アイデア募集

通知のタイトルを利用するためタイトルに情報を付加して利用しております。 便利なのですが、状況が変わる場合(この場合確認状況)通知とレコードの状況に差異が生じ混乱の原因になっております。 解消のためレコード状況が変わった場合追加の通知で上書きする方法をとっていますが、自分宛ての通知が届かないためすべての解消にいたっておりません。 こういった状況改善された例や知恵などありましたらご教示いただけないでしょうか。

ユーザー画像
ぷぷさま
| 2024/03/15 | アイデア募集
ユーザー画像

プロセス管理において、ステータスが変わったことがkintoneを開かないとわからない。メールも埋もれてしまい、わかりにくい。と言われてしまったのですが、デスクトップ上にステータスが変更になった通知をブラウザを立ち上げていなくても、表示できるようなことはできないでしょうか。

プロセス管理において、ステータスが変わったことがkintoneを開かないとわからない。メールも埋もれてしまい、わかりにくい。と言われてしまったのですが、デスクトップ上にステータスが変更になった通知をブラウザを立ち上げていなくても、表示できるようなことはできないでしょうか。

コメント 6 10
はち
| 2024/03/13 | アイデア募集

プロセス管理において、ステータスが変わったことがkintoneを開かないとわからない。メールも埋もれてしまい、わかりにくい。と言われてしまったのですが、デスクトップ上にステータスが変更になった通知をブラウザを立ち上げていなくても、表示できるようなことはできないでしょうか。

ユーザー画像
はち
| 2024/03/13 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

2024/4/20 kintone cafe 東京 日本橋サイボウズさん本社をお借りして開催します! https://kintone-cafe-tokyo.connpass.com/event/308627/ 豪華登壇者のお話を聞いたあとの、本番である懇親会枠は残り8です! ご予約はお早めに!

2024/4/20 kintone cafe 東京 日本橋サイボウズさん本社をお借りして開催します! https://kintone-cafe-tokyo.connpass.com/event/308627/ 豪華登壇者のお話を聞いたあとの、本番である懇親会枠は残り8です! ご予約はお早めに!

コメント 0 14
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2024/03/13 | 最近の自分的アップデート

2024/4/20 kintone cafe 東京 日本橋サイボウズさん本社をお借りして開催します! https://kintone-cafe-tokyo.connpass.com/event/308627/ 豪華登壇者のお話を聞いたあとの、本番である懇親会枠は残り8です! ご予約はお早めに!

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2024/03/13 | 最近の自分的アップデート
  • 951-975件 / 全2266件