キンコミ kintone user community

みんなの投稿

なんでも

他のユーザーさんと話したいことをなんでも気軽につぶやいてみましょう!

ユーザー画像 バッジ画像

みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです。 朝晩は特に冷え込んできましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私は朝お布団から出るのに苦戦する日々を送っています🤧 今回は、kintone 導入1年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです! \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック👀👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/11/post-29289.html ================================================== ・kintone 導入後いろいろな悩みや課題がでてきたけど、  なかなか気軽に相談できる人がいない… ・kintone を導入したは良いもの、  自分のやっていることが合っているのかわからない… ================================================== 普段からキンコミをご活用いただいているみなさまの中にも、 こんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? 本イベントは、導入初期の今聞きたい情報を得ることができ、 近い時期に導入したユーザー同士で情報交換をしていただけるイベントです!💬 また、こうしたイベントの参加にハードルを感じる…という方もいらっしゃるかと思いますが、 「導入から1年未満」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士で安心してコミュニケーションをとっていただけます🗣️ 同期ユーザーと交流できるチャンス!ぜひお気軽にご参加ください◎ <イベント概要> ・日時:12月19日 15:00-17:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ \12/19の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🗣️🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/11/post-29289.html ※ 先着30名様のご案内です 当日みなさまにお会いできることを楽しみにしております!🌷

みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです。 朝晩は特に冷え込んできましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私は朝お布団から出るのに苦戦する日々を送っています🤧 今回は、kintone 導入1年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです! \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック👀👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/11/post-29289.html ================================================== ・kintone 導入後いろいろな悩みや課題がでてきたけど、  なかなか気軽に相談できる人がいない… ・kintone を導入したは良いもの、  自分のやっていることが合っているのかわからない… ================================================== 普段からキンコミをご活用いただいているみなさまの中にも、 こんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? 本イベントは、導入初期の今聞きたい情報を得ることができ、 近い時期に導入したユーザー同士で情報交換をしていただけるイベントです!💬 また、こうしたイベントの参加にハードルを感じる…という方もいらっしゃるかと思いますが、 「導入から1年未満」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士で安心してコミュニケーションをとっていただけます🗣️ 同期ユーザーと交流できるチャンス!ぜひお気軽にご参加ください◎ <イベント概要> ・日時:12月19日 15:00-17:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ \12/19の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🗣️🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/11/post-29289.html ※ 先着30名様のご案内です 当日みなさまにお会いできることを楽しみにしております!🌷

コメント 0 17
かえ バッジ画像
情報通信業
| 2023/11/29 | なんでも

みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです。 朝晩は特に冷え込んできましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私は朝お布団から出るのに苦戦する日々を送っています🤧 今回は、kintone 導入1年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです! \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック👀👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/11/post-29289.html ================================================== ・kintone 導入後いろいろな悩みや課題がでてきたけど、  なかなか気軽に相談できる人がいない… ・kintone を導入したは良いもの、  自分のやっていることが合っているのかわからない… ================================================== 普段からキンコミをご活用いただいているみなさまの中にも、 こんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか? 本イベントは、導入初期の今聞きたい情報を得ることができ、 近い時期に導入したユーザー同士で情報交換をしていただけるイベントです!💬 また、こうしたイベントの参加にハードルを感じる…という方もいらっしゃるかと思いますが、 「導入から1年未満」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士で安心してコミュニケーションをとっていただけます🗣️ 同期ユーザーと交流できるチャンス!ぜひお気軽にご参加ください◎ <イベント概要> ・日時:12月19日 15:00-17:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ \12/19の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🗣️🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/11/post-29289.html ※ 先着30名様のご案内です 当日みなさまにお会いできることを楽しみにしております!🌷

ユーザー画像 バッジ画像
かえ バッジ画像
情報通信業
| 2023/11/29 | なんでも
ユーザー画像

【参加者募集】「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 in 東京&オンライン こんにちは、アトツギカイギ事務局のゆっきーです! もう今年も残すところあと1カ月半となりましたね。 本日は、中小企業の経営やITツールに携わる方であれば、事業承継者以外の方でもご参加いただけるイベントのお知らせです📣 アトツギカイギとは? 「事業承継×サイボウズ製品」を軸に学びと仲間を得られるコミュニティです。 詳細はこちら/https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/ 「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 ■日時: 2023年12月6日(水) 11:00〜11:40(事例)11:50〜13:30(交流会) ■場所: サイボウズ東京オフィス / Zoom配信のハイブリッド開催 ※交流会(11:50-13:30)はサイボウズ東京オフィス・オンラインそれぞれの会場で開催します。  オンライン交流会は13:00頃終了予定です。 ※サイボウズ東京オフィスの定員は先着20名様です。お弁当をご用意します。 ■登壇者: ・菊地シート工業株式会社 取締役 菊地 茉璃子氏 ・丸久株式会社 取締役 平石 克氏 今回は「拡張機能や連携サービス」をテーマに、krewSheetやWordPress連携について事例共有いただきます。 ■参加条件: 参加無料。どなたでもご参加いただけます。 ※サイボウズ製品のご利用有無や事業承継のタイミングに関わらずご参加OKです ■参加方法: 以下のフォームよりお申込みください https://92b86287.form.kintoneapp.com/public/atotsugi-application これまでアトツギカイギのイベントに参加されたことのない方からのお申込みも大歓迎です! 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/231206

【参加者募集】「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 in 東京&オンライン こんにちは、アトツギカイギ事務局のゆっきーです! もう今年も残すところあと1カ月半となりましたね。 本日は、中小企業の経営やITツールに携わる方であれば、事業承継者以外の方でもご参加いただけるイベントのお知らせです📣 アトツギカイギとは? 「事業承継×サイボウズ製品」を軸に学びと仲間を得られるコミュニティです。 詳細はこちら/https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/ 「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 ■日時: 2023年12月6日(水) 11:00〜11:40(事例)11:50〜13:30(交流会) ■場所: サイボウズ東京オフィス / Zoom配信のハイブリッド開催 ※交流会(11:50-13:30)はサイボウズ東京オフィス・オンラインそれぞれの会場で開催します。  オンライン交流会は13:00頃終了予定です。 ※サイボウズ東京オフィスの定員は先着20名様です。お弁当をご用意します。 ■登壇者: ・菊地シート工業株式会社 取締役 菊地 茉璃子氏 ・丸久株式会社 取締役 平石 克氏 今回は「拡張機能や連携サービス」をテーマに、krewSheetやWordPress連携について事例共有いただきます。 ■参加条件: 参加無料。どなたでもご参加いただけます。 ※サイボウズ製品のご利用有無や事業承継のタイミングに関わらずご参加OKです ■参加方法: 以下のフォームよりお申込みください https://92b86287.form.kintoneapp.com/public/atotsugi-application これまでアトツギカイギのイベントに参加されたことのない方からのお申込みも大歓迎です! 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/231206

コメント 0 10
ゆっきー
情報通信業
| 2023/11/24 | なんでも

【参加者募集】「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 in 東京&オンライン こんにちは、アトツギカイギ事務局のゆっきーです! もう今年も残すところあと1カ月半となりましたね。 本日は、中小企業の経営やITツールに携わる方であれば、事業承継者以外の方でもご参加いただけるイベントのお知らせです📣 アトツギカイギとは? 「事業承継×サイボウズ製品」を軸に学びと仲間を得られるコミュニティです。 詳細はこちら/https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/ 「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 ■日時: 2023年12月6日(水) 11:00〜11:40(事例)11:50〜13:30(交流会) ■場所: サイボウズ東京オフィス / Zoom配信のハイブリッド開催 ※交流会(11:50-13:30)はサイボウズ東京オフィス・オンラインそれぞれの会場で開催します。  オンライン交流会は13:00頃終了予定です。 ※サイボウズ東京オフィスの定員は先着20名様です。お弁当をご用意します。 ■登壇者: ・菊地シート工業株式会社 取締役 菊地 茉璃子氏 ・丸久株式会社 取締役 平石 克氏 今回は「拡張機能や連携サービス」をテーマに、krewSheetやWordPress連携について事例共有いただきます。 ■参加条件: 参加無料。どなたでもご参加いただけます。 ※サイボウズ製品のご利用有無や事業承継のタイミングに関わらずご参加OKです ■参加方法: 以下のフォームよりお申込みください https://92b86287.form.kintoneapp.com/public/atotsugi-application これまでアトツギカイギのイベントに参加されたことのない方からのお申込みも大歓迎です! 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/231206

ユーザー画像
ゆっきー
情報通信業
| 2023/11/24 | なんでも
ユーザー画像

関連レコード一覧の設定で、参照するアプリのフィールドに指定したいフィールドが出てこない現象が起きており、原因特定に難航しております。 参照先アプリはゲストスペースのアプリで、アクセス権は有しています。 対象フィールドは文字列(1行)、元アプリのフィールドも文字列(1行)で、必須項目、自動計算、重複禁止設定は行っていません。 参照先フィールドで行っている事としてはCUSTOMINEでレコード番号に接頭辞を付けてユニークのIDを自動附番していますが、今まで無かった事象ですので、何か原因となりそうな要素があればお知恵を拝借できると嬉しいです。

関連レコード一覧の設定で、参照するアプリのフィールドに指定したいフィールドが出てこない現象が起きており、原因特定に難航しております。 参照先アプリはゲストスペースのアプリで、アクセス権は有しています。 対象フィールドは文字列(1行)、元アプリのフィールドも文字列(1行)で、必須項目、自動計算、重複禁止設定は行っていません。 参照先フィールドで行っている事としてはCUSTOMINEでレコード番号に接頭辞を付けてユニークのIDを自動附番していますが、今まで無かった事象ですので、何か原因となりそうな要素があればお知恵を拝借できると嬉しいです。

コメント 3 4
むらモン
不動産業
| 2023/11/21 | なんでも

関連レコード一覧の設定で、参照するアプリのフィールドに指定したいフィールドが出てこない現象が起きており、原因特定に難航しております。 参照先アプリはゲストスペースのアプリで、アクセス権は有しています。 対象フィールドは文字列(1行)、元アプリのフィールドも文字列(1行)で、必須項目、自動計算、重複禁止設定は行っていません。 参照先フィールドで行っている事としてはCUSTOMINEでレコード番号に接頭辞を付けてユニークのIDを自動附番していますが、今まで無かった事象ですので、何か原因となりそうな要素があればお知恵を拝借できると嬉しいです。

ユーザー画像
むらモン
不動産業
| 2023/11/21 | なんでも
ユーザー画像

プロセス管理をつかって承認フローを組んでおりまり、承認通知メールを送るようにしたいです。 しかしながら、どうしても、メール通知が承認者に届きません。 設定としましては、下記の通りです。 アプリの条件通知:ステータス更新チェック  ※対象となるユーザー レコードの条件通知:承認依頼中のステータスのときの時をチェック 何が不足しているのでしょうか。 ご教示ください。

プロセス管理をつかって承認フローを組んでおりまり、承認通知メールを送るようにしたいです。 しかしながら、どうしても、メール通知が承認者に届きません。 設定としましては、下記の通りです。 アプリの条件通知:ステータス更新チェック  ※対象となるユーザー レコードの条件通知:承認依頼中のステータスのときの時をチェック 何が不足しているのでしょうか。 ご教示ください。

コメント 2 7
Seri
| 2023/11/19 | なんでも

プロセス管理をつかって承認フローを組んでおりまり、承認通知メールを送るようにしたいです。 しかしながら、どうしても、メール通知が承認者に届きません。 設定としましては、下記の通りです。 アプリの条件通知:ステータス更新チェック  ※対象となるユーザー レコードの条件通知:承認依頼中のステータスのときの時をチェック 何が不足しているのでしょうか。 ご教示ください。

ユーザー画像
Seri
| 2023/11/19 | なんでも
ユーザー画像

教えてください。更新日時のフィールドはレコードを更新した場合に更新された日付が反映されますが、これを一括で更新する良い方法はありますでしょうか? 現在はいったんDLし、登録済み情報を削除。DLしたデータの日付を今でコピペ。その後データ取り込み、のように運用しております。 日付起因の計算を配置しておりこのような問題で悩んでおります。お知恵をお貸しください。

教えてください。更新日時のフィールドはレコードを更新した場合に更新された日付が反映されますが、これを一括で更新する良い方法はありますでしょうか? 現在はいったんDLし、登録済み情報を削除。DLしたデータの日付を今でコピペ。その後データ取り込み、のように運用しております。 日付起因の計算を配置しておりこのような問題で悩んでおります。お知恵をお貸しください。

コメント 22 4
astronohito
| 2023/11/17 | なんでも

教えてください。更新日時のフィールドはレコードを更新した場合に更新された日付が反映されますが、これを一括で更新する良い方法はありますでしょうか? 現在はいったんDLし、登録済み情報を削除。DLしたデータの日付を今でコピペ。その後データ取り込み、のように運用しております。 日付起因の計算を配置しておりこのような問題で悩んでおります。お知恵をお貸しください。

ユーザー画像
astronohito
| 2023/11/17 | なんでも
ユーザー画像

関連レコードの1行目の値をアプリのフィールドに自動で入力したい! いつもお世話になっております。 初めての投稿です。よろしくお願いいたします。 あるアプリで、関連レコードを使っているのですが、その1行目の値を2つ、アプリ内のフィールドに自動で反映するようにしたいのですが、そのようなプラグインはありますでしょうか? プラグインがなければ、js で参考になるコードを知りたいです。 例:  アプリA:A-No=1111、A-名前=あいうえお  アプリB:関連レコード=アプリA   B-No=A-Noの1行目   B-名前=A-名前の1行目 上記を行いたい理由ですが、「RepotoneU Pro」というプラグインを利用していて、帳票のファイル名に関連レコードの値を使いたいからです。 通常は、帳票のファイル名に関連レコードの値は使えないため、アプリ内のフィールドに関連レコードの値を持ってきて、それを帳票のファイル名に指定しようとしています。 長くなりましたが、皆様、今後とも、よろしくお願いいたします! ご回答、お待ちしています。

関連レコードの1行目の値をアプリのフィールドに自動で入力したい! いつもお世話になっております。 初めての投稿です。よろしくお願いいたします。 あるアプリで、関連レコードを使っているのですが、その1行目の値を2つ、アプリ内のフィールドに自動で反映するようにしたいのですが、そのようなプラグインはありますでしょうか? プラグインがなければ、js で参考になるコードを知りたいです。 例:  アプリA:A-No=1111、A-名前=あいうえお  アプリB:関連レコード=アプリA   B-No=A-Noの1行目   B-名前=A-名前の1行目 上記を行いたい理由ですが、「RepotoneU Pro」というプラグインを利用していて、帳票のファイル名に関連レコードの値を使いたいからです。 通常は、帳票のファイル名に関連レコードの値は使えないため、アプリ内のフィールドに関連レコードの値を持ってきて、それを帳票のファイル名に指定しようとしています。 長くなりましたが、皆様、今後とも、よろしくお願いいたします! ご回答、お待ちしています。

コメント 5 9
しわしわ
| 2023/11/16 | なんでも

関連レコードの1行目の値をアプリのフィールドに自動で入力したい! いつもお世話になっております。 初めての投稿です。よろしくお願いいたします。 あるアプリで、関連レコードを使っているのですが、その1行目の値を2つ、アプリ内のフィールドに自動で反映するようにしたいのですが、そのようなプラグインはありますでしょうか? プラグインがなければ、js で参考になるコードを知りたいです。 例:  アプリA:A-No=1111、A-名前=あいうえお  アプリB:関連レコード=アプリA   B-No=A-Noの1行目   B-名前=A-名前の1行目 上記を行いたい理由ですが、「RepotoneU Pro」というプラグインを利用していて、帳票のファイル名に関連レコードの値を使いたいからです。 通常は、帳票のファイル名に関連レコードの値は使えないため、アプリ内のフィールドに関連レコードの値を持ってきて、それを帳票のファイル名に指定しようとしています。 長くなりましたが、皆様、今後とも、よろしくお願いいたします! ご回答、お待ちしています。

ユーザー画像
しわしわ
| 2023/11/16 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

kinntone-Outlookコネクタ について サイボウズデイズでkinntone-Outlookコネクタのβ版使ってみませんか?のチラシもらって試された方いらっしゃいますか? QRコードから申込をしてみましたが、formbridgeで簡単なアンケートのようなものを入力し送信  そしてその後なにをどうしたら使えるようになるのかさっぱりわかりません。今のところメールが届くこともなく... kinntoneスタンダード版があればすぐに使えます と記載がありますが、説明は見当たりません。

kinntone-Outlookコネクタ について サイボウズデイズでkinntone-Outlookコネクタのβ版使ってみませんか?のチラシもらって試された方いらっしゃいますか? QRコードから申込をしてみましたが、formbridgeで簡単なアンケートのようなものを入力し送信  そしてその後なにをどうしたら使えるようになるのかさっぱりわかりません。今のところメールが届くこともなく... kinntoneスタンダード版があればすぐに使えます と記載がありますが、説明は見当たりません。

コメント 8 7
製造業
| 2023/11/14 | なんでも

kinntone-Outlookコネクタ について サイボウズデイズでkinntone-Outlookコネクタのβ版使ってみませんか?のチラシもらって試された方いらっしゃいますか? QRコードから申込をしてみましたが、formbridgeで簡単なアンケートのようなものを入力し送信  そしてその後なにをどうしたら使えるようになるのかさっぱりわかりません。今のところメールが届くこともなく... kinntoneスタンダード版があればすぐに使えます と記載がありますが、説明は見当たりません。

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2023/11/14 | なんでも
ユーザー画像

以前こんな自己紹介をしました「なー」と申します。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/cga35sm7ofzil8ds この度家業を継ぐことになり現在勤めている企業を退職することになりました。 このアカウントには企業のメールアドレスでログインしていますので、ひとまずこのアカウントとはお別れしようかと思います。 家業でもKintoneを使用しているので、また改めて家業アカウントで参加出来たらいいなと思っています。 ありがとうございました。

以前こんな自己紹介をしました「なー」と申します。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/cga35sm7ofzil8ds この度家業を継ぐことになり現在勤めている企業を退職することになりました。 このアカウントには企業のメールアドレスでログインしていますので、ひとまずこのアカウントとはお別れしようかと思います。 家業でもKintoneを使用しているので、また改めて家業アカウントで参加出来たらいいなと思っています。 ありがとうございました。

コメント 0 27
なー
| 2023/11/14 | なんでも

以前こんな自己紹介をしました「なー」と申します。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/cga35sm7ofzil8ds この度家業を継ぐことになり現在勤めている企業を退職することになりました。 このアカウントには企業のメールアドレスでログインしていますので、ひとまずこのアカウントとはお別れしようかと思います。 家業でもKintoneを使用しているので、また改めて家業アカウントで参加出来たらいいなと思っています。 ありがとうございました。

ユーザー画像
なー
| 2023/11/14 | なんでも
ユーザー画像

kintone AWARDの感想を書かせていただきました。 【kintone AWARDに登壇して】 https://note.com/ochadukenop/n/n1f646a44d7a2 こちらには、少しづつkintone hiveへの登壇のススメや経験なんかを書き足して行こうと思います。 【kintone hive / AWARD 登壇のススメ】 https://note.com/ochadukenop/n/na9eef83babd8

kintone AWARDの感想を書かせていただきました。 【kintone AWARDに登壇して】 https://note.com/ochadukenop/n/n1f646a44d7a2 こちらには、少しづつkintone hiveへの登壇のススメや経験なんかを書き足して行こうと思います。 【kintone hive / AWARD 登壇のススメ】 https://note.com/ochadukenop/n/na9eef83babd8

コメント 0 22
井上望
| 2023/11/12 | なんでも

kintone AWARDの感想を書かせていただきました。 【kintone AWARDに登壇して】 https://note.com/ochadukenop/n/n1f646a44d7a2 こちらには、少しづつkintone hiveへの登壇のススメや経験なんかを書き足して行こうと思います。 【kintone hive / AWARD 登壇のススメ】 https://note.com/ochadukenop/n/na9eef83babd8

ユーザー画像
井上望
| 2023/11/12 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

今日のCybozuDaysにキンコミ3周年イベントでいただいたポーチを持って行ったのですが、スマホのバッテリーやらの小物をまとめて持ち歩くのにとても重宝しました。 すごく役に立ったのは、どんどん増えていく資料に埋もれて失くしがちなハガキサイズのスタンプラリーの用紙が丁度入るんです。 Days2日目に行かれる方は、ぜひお持ちください!

今日のCybozuDaysにキンコミ3周年イベントでいただいたポーチを持って行ったのですが、スマホのバッテリーやらの小物をまとめて持ち歩くのにとても重宝しました。 すごく役に立ったのは、どんどん増えていく資料に埋もれて失くしがちなハガキサイズのスタンプラリーの用紙が丁度入るんです。 Days2日目に行かれる方は、ぜひお持ちください!

コメント 1 26
MEM
情報システム
| 2023/11/08 | なんでも

今日のCybozuDaysにキンコミ3周年イベントでいただいたポーチを持って行ったのですが、スマホのバッテリーやらの小物をまとめて持ち歩くのにとても重宝しました。 すごく役に立ったのは、どんどん増えていく資料に埋もれて失くしがちなハガキサイズのスタンプラリーの用紙が丁度入るんです。 Days2日目に行かれる方は、ぜひお持ちください!

ユーザー画像 バッジ画像
MEM
情報システム
| 2023/11/08 | なんでも
ユーザー画像

Cli Kintone について質問です。 ファイルのExportを行いたいのですが、下記のエラーが発生します。 ERROR: TypeError: undefined is not iterable (cannot read property Symbol(Symbol.iterator)) コマンドはBASE URL、アプリID、トークンを指定してます。 cli-kintone.exe record export --base-url https://hogehoge.cyboze.com --app 123 --api-token abcd Cli Kintoneのバージョンは、1.10.2 です。 どなたか、ご教授お願いします。

Cli Kintone について質問です。 ファイルのExportを行いたいのですが、下記のエラーが発生します。 ERROR: TypeError: undefined is not iterable (cannot read property Symbol(Symbol.iterator)) コマンドはBASE URL、アプリID、トークンを指定してます。 cli-kintone.exe record export --base-url https://hogehoge.cyboze.com --app 123 --api-token abcd Cli Kintoneのバージョンは、1.10.2 です。 どなたか、ご教授お願いします。

コメント 3 2
j.furukawa
| 2023/11/08 | なんでも

Cli Kintone について質問です。 ファイルのExportを行いたいのですが、下記のエラーが発生します。 ERROR: TypeError: undefined is not iterable (cannot read property Symbol(Symbol.iterator)) コマンドはBASE URL、アプリID、トークンを指定してます。 cli-kintone.exe record export --base-url https://hogehoge.cyboze.com --app 123 --api-token abcd Cli Kintoneのバージョンは、1.10.2 です。 どなたか、ご教授お願いします。

ユーザー画像
j.furukawa
| 2023/11/08 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

現在、kintone award2023で弊社が登壇中です😂 発表でチラっと紹介させて頂いた合同企画のアプリについてリアルタイム投下します。 このアプリはkintone hive仙台で繋がった仲間たちと有志という形で制作しました。 (スタンダードコース以上の全ユーザーが対象) 是非アプリをお使い頂き、感想や改善の声を聞かせて下さい。 コンセプト  :kintoneの社内浸透率を楽しく見える化するアプリ アプリ名   :浸tone(シントーン) PVリンク   :https://www.youtube.com/watch?v=vQZNw5jAyTs ダウンロード先:https://note.com/gentleman_office/n/ndc17a3fefb2e?sub_rt=share_pb 制作     :kintone東北の勇【変態】 このアプリを通して、 ・社内浸透のきっかけ ・見える化によってIT担当者が評価される ・もっとkintoneを好きになる という事に少しでも繋がれば幸いです。 Let's kinjoy!!

現在、kintone award2023で弊社が登壇中です😂 発表でチラっと紹介させて頂いた合同企画のアプリについてリアルタイム投下します。 このアプリはkintone hive仙台で繋がった仲間たちと有志という形で制作しました。 (スタンダードコース以上の全ユーザーが対象) 是非アプリをお使い頂き、感想や改善の声を聞かせて下さい。 コンセプト  :kintoneの社内浸透率を楽しく見える化するアプリ アプリ名   :浸tone(シントーン) PVリンク   :https://www.youtube.com/watch?v=vQZNw5jAyTs ダウンロード先:https://note.com/gentleman_office/n/ndc17a3fefb2e?sub_rt=share_pb 制作     :kintone東北の勇【変態】 このアプリを通して、 ・社内浸透のきっかけ ・見える化によってIT担当者が評価される ・もっとkintoneを好きになる という事に少しでも繋がれば幸いです。 Let's kinjoy!!

コメント 11 30
事務所の紳士 バッジ画像
製造業
| 2023/11/08 | なんでも

現在、kintone award2023で弊社が登壇中です😂 発表でチラっと紹介させて頂いた合同企画のアプリについてリアルタイム投下します。 このアプリはkintone hive仙台で繋がった仲間たちと有志という形で制作しました。 (スタンダードコース以上の全ユーザーが対象) 是非アプリをお使い頂き、感想や改善の声を聞かせて下さい。 コンセプト  :kintoneの社内浸透率を楽しく見える化するアプリ アプリ名   :浸tone(シントーン) PVリンク   :https://www.youtube.com/watch?v=vQZNw5jAyTs ダウンロード先:https://note.com/gentleman_office/n/ndc17a3fefb2e?sub_rt=share_pb 制作     :kintone東北の勇【変態】 このアプリを通して、 ・社内浸透のきっかけ ・見える化によってIT担当者が評価される ・もっとkintoneを好きになる という事に少しでも繋がれば幸いです。 Let's kinjoy!!

ユーザー画像 バッジ画像
事務所の紳士 バッジ画像
製造業
| 2023/11/08 | なんでも
ユーザー画像

初歩的な質問で大変恐縮なのですが… 【エラーメッセージの条件指定について】 アプリを作成し、日付1より日付2が大きい場合といった条件つきでエラーメッセージが表示されるようにしたいです。 イベント発生のタイミングは入力時もしくはアプリを保存するときにしたいのですが、コードの組み方についてどなたかご教授いただけませんでしょうか。。

初歩的な質問で大変恐縮なのですが… 【エラーメッセージの条件指定について】 アプリを作成し、日付1より日付2が大きい場合といった条件つきでエラーメッセージが表示されるようにしたいです。 イベント発生のタイミングは入力時もしくはアプリを保存するときにしたいのですが、コードの組み方についてどなたかご教授いただけませんでしょうか。。

コメント 2 4
渡邉
| 2023/11/08 | なんでも

初歩的な質問で大変恐縮なのですが… 【エラーメッセージの条件指定について】 アプリを作成し、日付1より日付2が大きい場合といった条件つきでエラーメッセージが表示されるようにしたいです。 イベント発生のタイミングは入力時もしくはアプリを保存するときにしたいのですが、コードの組み方についてどなたかご教授いただけませんでしょうか。。

ユーザー画像
渡邉
| 2023/11/08 | なんでも
ユーザー画像

社内備品の発注にてキントーンを活用しています。 ほしい商品をレコードとして追加していく形です。 ただ発注を締め切った後の入力が多くて困っています。 当日発注を締め切った後に入力した場合、ポップアップで警告表示することは可能でしょうか。発注は決まった曜日ではあるものの、その日によって時間は異なるので、発注完了のボタンを押した後日付が変わるまでは警告表示が出ればいいなと思います。 またそのほか何かいい案があれば教えてください。

社内備品の発注にてキントーンを活用しています。 ほしい商品をレコードとして追加していく形です。 ただ発注を締め切った後の入力が多くて困っています。 当日発注を締め切った後に入力した場合、ポップアップで警告表示することは可能でしょうか。発注は決まった曜日ではあるものの、その日によって時間は異なるので、発注完了のボタンを押した後日付が変わるまでは警告表示が出ればいいなと思います。 またそのほか何かいい案があれば教えてください。

コメント 12 8
zawawa
| 2023/11/08 | なんでも

社内備品の発注にてキントーンを活用しています。 ほしい商品をレコードとして追加していく形です。 ただ発注を締め切った後の入力が多くて困っています。 当日発注を締め切った後に入力した場合、ポップアップで警告表示することは可能でしょうか。発注は決まった曜日ではあるものの、その日によって時間は異なるので、発注完了のボタンを押した後日付が変わるまでは警告表示が出ればいいなと思います。 またそのほか何かいい案があれば教えてください。

ユーザー画像
zawawa
| 2023/11/08 | なんでも
ユーザー画像

今更、ホントに今更なんですが、キンコミ3周年イベントの際に配布されたクッキー&ポーチを受け取りました!? ※ギリギリ賞味期限内でしたので美味しく頂きました コロナ禍やフリーアドレス化などでリモート・在宅ワークが広がり、私も週1位しか出社しなくなったのですが、まさか会社に届く荷物が本人に届くまでこんなにタイムラグあるとは・・・ 出社する人数が減ったことと、フリーアドレスになり固定の席に座らないことが主な要因だったようですが、こういった機会を生かし『社内郵便物時受け渡し・追跡アプリ』とかでも考えてみましょうかね 明日、サイボウズデイズにヒッソリ参加致します

今更、ホントに今更なんですが、キンコミ3周年イベントの際に配布されたクッキー&ポーチを受け取りました!? ※ギリギリ賞味期限内でしたので美味しく頂きました コロナ禍やフリーアドレス化などでリモート・在宅ワークが広がり、私も週1位しか出社しなくなったのですが、まさか会社に届く荷物が本人に届くまでこんなにタイムラグあるとは・・・ 出社する人数が減ったことと、フリーアドレスになり固定の席に座らないことが主な要因だったようですが、こういった機会を生かし『社内郵便物時受け渡し・追跡アプリ』とかでも考えてみましょうかね 明日、サイボウズデイズにヒッソリ参加致します

コメント 0 20
ナカ↗シマ
| 2023/11/07 | なんでも

今更、ホントに今更なんですが、キンコミ3周年イベントの際に配布されたクッキー&ポーチを受け取りました!? ※ギリギリ賞味期限内でしたので美味しく頂きました コロナ禍やフリーアドレス化などでリモート・在宅ワークが広がり、私も週1位しか出社しなくなったのですが、まさか会社に届く荷物が本人に届くまでこんなにタイムラグあるとは・・・ 出社する人数が減ったことと、フリーアドレスになり固定の席に座らないことが主な要因だったようですが、こういった機会を生かし『社内郵便物時受け渡し・追跡アプリ』とかでも考えてみましょうかね 明日、サイボウズデイズにヒッソリ参加致します

ユーザー画像
ナカ↗シマ
| 2023/11/07 | なんでも
ユーザー画像

どなたかgoogle cloudのインテグレーションコネクタでkintoneへの接続を試したことがある方いらっしゃいますか?

どなたかgoogle cloudのインテグレーションコネクタでkintoneへの接続を試したことがある方いらっしゃいますか?

コメント 2 2
HIROKI SATO
| 2023/11/02 | なんでも

どなたかgoogle cloudのインテグレーションコネクタでkintoneへの接続を試したことがある方いらっしゃいますか?

ユーザー画像
HIROKI SATO
| 2023/11/02 | なんでも
ユーザー画像

一度登録されたフィールドや日付の設定をその後編集不可にする方法って? やりたいことは特定の挙動でその時点でのタイムスタンプを取りたい。 ご存じの方ご教授お願い致します。

一度登録されたフィールドや日付の設定をその後編集不可にする方法って? やりたいことは特定の挙動でその時点でのタイムスタンプを取りたい。 ご存じの方ご教授お願い致します。

コメント 2 1
matsu
| 2023/11/02 | なんでも

一度登録されたフィールドや日付の設定をその後編集不可にする方法って? やりたいことは特定の挙動でその時点でのタイムスタンプを取りたい。 ご存じの方ご教授お願い致します。

ユーザー画像
matsu
| 2023/11/02 | なんでも
ユーザー画像

溜まったレコードの管理・設定について。 こんにちは、皆さまのお知恵を伺いたく投稿いたします。 当社では各アプリのレコードに必ず採番を行っていますが、ステータス途中のレコードが溢れてきました。 (ステータス途中で退職し放置or差し戻しされたレコードの放置など) ただ、採番の欠番は避けたいのでレコード削除はしたくないです。 サイボウズofficeの取り消しのような運用をしたいのですが、何かアイデアやご経験ある方いらっしゃいましたら伺いたいです。

溜まったレコードの管理・設定について。 こんにちは、皆さまのお知恵を伺いたく投稿いたします。 当社では各アプリのレコードに必ず採番を行っていますが、ステータス途中のレコードが溢れてきました。 (ステータス途中で退職し放置or差し戻しされたレコードの放置など) ただ、採番の欠番は避けたいのでレコード削除はしたくないです。 サイボウズofficeの取り消しのような運用をしたいのですが、何かアイデアやご経験ある方いらっしゃいましたら伺いたいです。

コメント 1 5
K
| 2023/11/01 | なんでも

溜まったレコードの管理・設定について。 こんにちは、皆さまのお知恵を伺いたく投稿いたします。 当社では各アプリのレコードに必ず採番を行っていますが、ステータス途中のレコードが溢れてきました。 (ステータス途中で退職し放置or差し戻しされたレコードの放置など) ただ、採番の欠番は避けたいのでレコード削除はしたくないです。 サイボウズofficeの取り消しのような運用をしたいのですが、何かアイデアやご経験ある方いらっしゃいましたら伺いたいです。

ユーザー画像
K
| 2023/11/01 | なんでも
ユーザー画像

昨日、スパム投稿に対して「通報」もしたのですが、まだ対処なされていないので改めて投稿します。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nm18jk2ueeca7k2l にスクリプトを貼り付けたスパム投稿が数件なされています。 できるだけ早めに削除される方が良いかと思います。

昨日、スパム投稿に対して「通報」もしたのですが、まだ対処なされていないので改めて投稿します。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nm18jk2ueeca7k2l にスクリプトを貼り付けたスパム投稿が数件なされています。 できるだけ早めに削除される方が良いかと思います。

コメント 3 13
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2023/11/01 | なんでも

昨日、スパム投稿に対して「通報」もしたのですが、まだ対処なされていないので改めて投稿します。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nm18jk2ueeca7k2l にスクリプトを貼り付けたスパム投稿が数件なされています。 できるだけ早めに削除される方が良いかと思います。

ユーザー画像
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2023/11/01 | なんでも
ユーザー画像

どなたかプリントクリエイターで出力した際に、➀新しいタブで開かないor➁ダウンロード出来ない現象が起きた事がある方はおられますでしょうか?➀➁共に再現性が無く5回に1回の確率で起きてしまいます。 ブラウザはChromeです。 トヨクモ社に問い合わせてみましたが原因が分からず。 もし同じ現象を見かけた方で改善方法が分かりましたら教えて頂けると助かります。

どなたかプリントクリエイターで出力した際に、➀新しいタブで開かないor➁ダウンロード出来ない現象が起きた事がある方はおられますでしょうか?➀➁共に再現性が無く5回に1回の確率で起きてしまいます。 ブラウザはChromeです。 トヨクモ社に問い合わせてみましたが原因が分からず。 もし同じ現象を見かけた方で改善方法が分かりましたら教えて頂けると助かります。

コメント 8 5
hamasato
| 2023/11/01 | なんでも

どなたかプリントクリエイターで出力した際に、➀新しいタブで開かないor➁ダウンロード出来ない現象が起きた事がある方はおられますでしょうか?➀➁共に再現性が無く5回に1回の確率で起きてしまいます。 ブラウザはChromeです。 トヨクモ社に問い合わせてみましたが原因が分からず。 もし同じ現象を見かけた方で改善方法が分かりましたら教えて頂けると助かります。

ユーザー画像
hamasato
| 2023/11/01 | なんでも
ユーザー画像

kintoneの導入について質問です。 kintoneをスタンダードプランで半年ほど使っているものです。 脱エクセルを目指して、kintoneで会計以外の業務全体を管理しようと考えていましたが、販売管理に関してはkintoneのみでは難しいと感じています。 そこで、他の方々はどのようにkintoneを活用されているのか教えていただきたいです。 具体的には、以下の点が知りたいです。 ・kintoneはデータ連携を使ってワークフローやコミュニケーションをを効率化するツールとして使った方が良いのか ・基幹システムや専用システムと併用することでkintoneのメリットが最大化されるのか ・専用システムでは対応できない部分をkintoneで解決する方が良いのか ・kintoneはERPシステムと呼べるものなのか 質問事項が多く、申し訳ございませんがよろしくお願いします。

kintoneの導入について質問です。 kintoneをスタンダードプランで半年ほど使っているものです。 脱エクセルを目指して、kintoneで会計以外の業務全体を管理しようと考えていましたが、販売管理に関してはkintoneのみでは難しいと感じています。 そこで、他の方々はどのようにkintoneを活用されているのか教えていただきたいです。 具体的には、以下の点が知りたいです。 ・kintoneはデータ連携を使ってワークフローやコミュニケーションをを効率化するツールとして使った方が良いのか ・基幹システムや専用システムと併用することでkintoneのメリットが最大化されるのか ・専用システムでは対応できない部分をkintoneで解決する方が良いのか ・kintoneはERPシステムと呼べるものなのか 質問事項が多く、申し訳ございませんがよろしくお願いします。

コメント 8 12
もえもん
| 2023/10/28 | なんでも

kintoneの導入について質問です。 kintoneをスタンダードプランで半年ほど使っているものです。 脱エクセルを目指して、kintoneで会計以外の業務全体を管理しようと考えていましたが、販売管理に関してはkintoneのみでは難しいと感じています。 そこで、他の方々はどのようにkintoneを活用されているのか教えていただきたいです。 具体的には、以下の点が知りたいです。 ・kintoneはデータ連携を使ってワークフローやコミュニケーションをを効率化するツールとして使った方が良いのか ・基幹システムや専用システムと併用することでkintoneのメリットが最大化されるのか ・専用システムでは対応できない部分をkintoneで解決する方が良いのか ・kintoneはERPシステムと呼べるものなのか 質問事項が多く、申し訳ございませんがよろしくお願いします。

ユーザー画像
もえもん
| 2023/10/28 | なんでも
ユーザー画像

10月からkintoneを触り始めた初心者です。 kintoneとzapierを使ってリマインドメールを送る仕組みを作りたいと考えています。 リマインド用に用意するフィールドは「予定日」「担当者メール」になります。 予定日になったら担当者にメールを送りたいのですがzapierの設定で苦労しています。 予定日と本日の日付が正しくなったらメールを送るができるようなのですが本日の日付の設定ができずに困っています。 皆様にご教授いただければと思い投稿いたしました。 何卒よろしくお願いします。

10月からkintoneを触り始めた初心者です。 kintoneとzapierを使ってリマインドメールを送る仕組みを作りたいと考えています。 リマインド用に用意するフィールドは「予定日」「担当者メール」になります。 予定日になったら担当者にメールを送りたいのですがzapierの設定で苦労しています。 予定日と本日の日付が正しくなったらメールを送るができるようなのですが本日の日付の設定ができずに困っています。 皆様にご教授いただければと思い投稿いたしました。 何卒よろしくお願いします。

コメント 2 8
まつざき
| 2023/10/27 | なんでも

10月からkintoneを触り始めた初心者です。 kintoneとzapierを使ってリマインドメールを送る仕組みを作りたいと考えています。 リマインド用に用意するフィールドは「予定日」「担当者メール」になります。 予定日になったら担当者にメールを送りたいのですがzapierの設定で苦労しています。 予定日と本日の日付が正しくなったらメールを送るができるようなのですが本日の日付の設定ができずに困っています。 皆様にご教授いただければと思い投稿いたしました。 何卒よろしくお願いします。

ユーザー画像
まつざき
| 2023/10/27 | なんでも
ユーザー画像

リマインド通知の動作に関して確認させてください。 リマインドの条件として下記のように設定したとします。 対象のフィールド「ステータス」 条件「次のいずれかを含む」➡「A」、「B」 上記の条件でいくと、下記のそれぞれのレコードでは レコード1:「A」選択➡通知が来る レコード2:「B」選択➡通知が来る レコード3:「A」、「B」選択➡通知が来ない となりますでしょうか。

リマインド通知の動作に関して確認させてください。 リマインドの条件として下記のように設定したとします。 対象のフィールド「ステータス」 条件「次のいずれかを含む」➡「A」、「B」 上記の条件でいくと、下記のそれぞれのレコードでは レコード1:「A」選択➡通知が来る レコード2:「B」選択➡通知が来る レコード3:「A」、「B」選択➡通知が来ない となりますでしょうか。

コメント 2 4
マツバラ
| 2023/10/27 | なんでも

リマインド通知の動作に関して確認させてください。 リマインドの条件として下記のように設定したとします。 対象のフィールド「ステータス」 条件「次のいずれかを含む」➡「A」、「B」 上記の条件でいくと、下記のそれぞれのレコードでは レコード1:「A」選択➡通知が来る レコード2:「B」選択➡通知が来る レコード3:「A」、「B」選択➡通知が来ない となりますでしょうか。

ユーザー画像
マツバラ
| 2023/10/27 | なんでも
ユーザー画像

 社内でkintoneが導入されました。  アプリの作成は担当者に詳細をお伝えして作成して頂くことになっています。  自分でアプリを触ることが出来ないため、ヘルプ等を読んで 作って頂きたいアプリの詳細資料を作っているのですが、 そもそも以下の動作はkintoneで可能かを知りたいです。  検査機で測定したデータを分析、まとめたい。  測定されるたびにウインドウズPCに検査結果のテキスト ファイルと画像が同じファイル名で1ファイルずつ保存されている。  随時か、一定間隔でテキストファイルと画像をkintoneへ アップロードする。  1つのテキストファイル内のタブ区切りの測定日時、 測定設定No,測定値等が一つのレコードに記録される。  テキストファイルとセットの画像ファイルをレコードに添付する。  測定設定No、月単位、日単位等でレコードを抽出して 測定値のグラフや表を簡単に表示、ダウンロード出来るようにする。 グラフ等を見ながら異常が考えられるレコードの画像をダウンロード出来るようにする。  といった内容です。  kintoneについて想像で書いていますので難しい箇所、 不可能な箇所が事前に分かれば、と考えています。  宜しくお願い致します。  

 社内でkintoneが導入されました。  アプリの作成は担当者に詳細をお伝えして作成して頂くことになっています。  自分でアプリを触ることが出来ないため、ヘルプ等を読んで 作って頂きたいアプリの詳細資料を作っているのですが、 そもそも以下の動作はkintoneで可能かを知りたいです。  検査機で測定したデータを分析、まとめたい。  測定されるたびにウインドウズPCに検査結果のテキスト ファイルと画像が同じファイル名で1ファイルずつ保存されている。  随時か、一定間隔でテキストファイルと画像をkintoneへ アップロードする。  1つのテキストファイル内のタブ区切りの測定日時、 測定設定No,測定値等が一つのレコードに記録される。  テキストファイルとセットの画像ファイルをレコードに添付する。  測定設定No、月単位、日単位等でレコードを抽出して 測定値のグラフや表を簡単に表示、ダウンロード出来るようにする。 グラフ等を見ながら異常が考えられるレコードの画像をダウンロード出来るようにする。  といった内容です。  kintoneについて想像で書いていますので難しい箇所、 不可能な箇所が事前に分かれば、と考えています。  宜しくお願い致します。  

コメント 7 9
morin
| 2023/10/27 | なんでも

 社内でkintoneが導入されました。  アプリの作成は担当者に詳細をお伝えして作成して頂くことになっています。  自分でアプリを触ることが出来ないため、ヘルプ等を読んで 作って頂きたいアプリの詳細資料を作っているのですが、 そもそも以下の動作はkintoneで可能かを知りたいです。  検査機で測定したデータを分析、まとめたい。  測定されるたびにウインドウズPCに検査結果のテキスト ファイルと画像が同じファイル名で1ファイルずつ保存されている。  随時か、一定間隔でテキストファイルと画像をkintoneへ アップロードする。  1つのテキストファイル内のタブ区切りの測定日時、 測定設定No,測定値等が一つのレコードに記録される。  テキストファイルとセットの画像ファイルをレコードに添付する。  測定設定No、月単位、日単位等でレコードを抽出して 測定値のグラフや表を簡単に表示、ダウンロード出来るようにする。 グラフ等を見ながら異常が考えられるレコードの画像をダウンロード出来るようにする。  といった内容です。  kintoneについて想像で書いていますので難しい箇所、 不可能な箇所が事前に分かれば、と考えています。  宜しくお願い致します。  

ユーザー画像
morin
| 2023/10/27 | なんでも
ユーザー画像

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済の複数データを、後日さらにまとめて承認する」という設計は可能でしょうか? プラグインを使えばかのうであれば、どのプラグインかご教授いただけますと幸いです。

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済の複数データを、後日さらにまとめて承認する」という設計は可能でしょうか? プラグインを使えばかのうであれば、どのプラグインかご教授いただけますと幸いです。

コメント 2 10
カラメル
| 2023/10/26 | なんでも

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済の複数データを、後日さらにまとめて承認する」という設計は可能でしょうか? プラグインを使えばかのうであれば、どのプラグインかご教授いただけますと幸いです。

ユーザー画像
カラメル
| 2023/10/26 | なんでも
  • 201-225件 / 全637件