みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2591件
ユーザー画像

はじめまして。 私共はキントーンさん使わせて頂てから約半年くらいになります。 今現在、営業部にて日報をキントーンアプリを用いて作成しております。良かれと思いそのアプリをカスタマイズしたら過去データが消えてしまいました。(タイトル、業務内容だけが消え実績だけが表示されている状況)復旧に向けネットなどで調べ色々チャレンジしましたが、結果うまくいきませんでした。 どなたか何か方法があれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。 私共はキントーンさん使わせて頂てから約半年くらいになります。 今現在、営業部にて日報をキントーンアプリを用いて作成しております。良かれと思いそのアプリをカスタマイズしたら過去データが消えてしまいました。(タイトル、業務内容だけが消え実績だけが表示されている状況)復旧に向けネットなどで調べ色々チャレンジしましたが、結果うまくいきませんでした。 どなたか何か方法があれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

コメント 9 3
seibu-murayama
| 2023/07/06 | なんでも

はじめまして。 私共はキントーンさん使わせて頂てから約半年くらいになります。 今現在、営業部にて日報をキントーンアプリを用いて作成しております。良かれと思いそのアプリをカスタマイズしたら過去データが消えてしまいました。(タイトル、業務内容だけが消え実績だけが表示されている状況)復旧に向けネットなどで調べ色々チャレンジしましたが、結果うまくいきませんでした。 どなたか何か方法があれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
seibu-murayama
| 2023/07/06 | なんでも
ユーザー画像

【Direct Cloud Boxとの連携プラグイン】 皆さん、ご無沙汰してます!(1年ぶりくらいの投稿です) 困った時に投稿できるこの場は、本当にありがたいです…(>_<) お助けいただきたい事を単刀直入に言いますと、 「kintoneとDirect Cloud Boxとの連携プラグイン」を探しております! どんなに探しても… ・Dropbox →ある ・Box →ある ・Direct Cloud Box →ない 何故!?となってしまっている状況です。会社でDirect Cloud Boxを運用しているので、できればこれで行けないものかなと。 API公開しているので、自作で連携できるのでしょうが、それをするくらいなら他のクラウドストレージに乗り換えた方が良いと考えています…(社内調整が大変なのでやりたくないのですが) 最後の望みの綱であるキンコミの皆さんにお知恵を拝借したく存じます!よろしくお願いいたします!

【Direct Cloud Boxとの連携プラグイン】 皆さん、ご無沙汰してます!(1年ぶりくらいの投稿です) 困った時に投稿できるこの場は、本当にありがたいです…(>_<) お助けいただきたい事を単刀直入に言いますと、 「kintoneとDirect Cloud Boxとの連携プラグイン」を探しております! どんなに探しても… ・Dropbox →ある ・Box →ある ・Direct Cloud Box →ない 何故!?となってしまっている状況です。会社でDirect Cloud Boxを運用しているので、できればこれで行けないものかなと。 API公開しているので、自作で連携できるのでしょうが、それをするくらいなら他のクラウドストレージに乗り換えた方が良いと考えています…(社内調整が大変なのでやりたくないのですが) 最後の望みの綱であるキンコミの皆さんにお知恵を拝借したく存じます!よろしくお願いいたします!

コメント 2 3
Zono
| 2023/07/11 | なんでも

【Direct Cloud Boxとの連携プラグイン】 皆さん、ご無沙汰してます!(1年ぶりくらいの投稿です) 困った時に投稿できるこの場は、本当にありがたいです…(>_<) お助けいただきたい事を単刀直入に言いますと、 「kintoneとDirect Cloud Boxとの連携プラグイン」を探しております! どんなに探しても… ・Dropbox →ある ・Box →ある ・Direct Cloud Box →ない 何故!?となってしまっている状況です。会社でDirect Cloud Boxを運用しているので、できればこれで行けないものかなと。 API公開しているので、自作で連携できるのでしょうが、それをするくらいなら他のクラウドストレージに乗り換えた方が良いと考えています…(社内調整が大変なのでやりたくないのですが) 最後の望みの綱であるキンコミの皆さんにお知恵を拝借したく存じます!よろしくお願いいたします!

ユーザー画像
Zono
| 2023/07/11 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

標準機能のルックアップを使用しているのですが、 レコード追加・編集画面でルックアップさせたときに、 引っ張られてきたレコードの内容がコピーできない状態なので、 少々使いにくさを感じております。 容易く変更したくはないので、非活性なのはいいんですが、 なにか良い解決策をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。 なお、文字の見えにくさはCSSにて解決しております。

標準機能のルックアップを使用しているのですが、 レコード追加・編集画面でルックアップさせたときに、 引っ張られてきたレコードの内容がコピーできない状態なので、 少々使いにくさを感じております。 容易く変更したくはないので、非活性なのはいいんですが、 なにか良い解決策をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。 なお、文字の見えにくさはCSSにて解決しております。

コメント 4 3
シロくま バッジ画像
製造業
| 2023/07/21 | アイデア募集

標準機能のルックアップを使用しているのですが、 レコード追加・編集画面でルックアップさせたときに、 引っ張られてきたレコードの内容がコピーできない状態なので、 少々使いにくさを感じております。 容易く変更したくはないので、非活性なのはいいんですが、 なにか良い解決策をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。 なお、文字の見えにくさはCSSにて解決しております。

ユーザー画像 バッジ画像
シロくま バッジ画像
製造業
| 2023/07/21 | アイデア募集
ユーザー画像

【レコードを自動生成する方法について】皆様に質問です。 kintoneの標準機能で、特定のアプリのレコードを自動作成することは可能でしょうか。 現在、受注(アプリ)で、プロセス管理を用い、承認フロー(受注申請〜受注承認)を構築しております。 具体的にやりたいこととしては、 ①受注(アプリ)内の、あるレコードが「受注承認」になる ②「受注承認」になったら、別アプリにレコードが自動生成される (具体的には、受注レコードの内容に伴って、弊社タスクが生じるので、タスクアプリを別途作り、そのアプリ内にレコードを自動生成させることで、漏れがないようにしたいです。) 上記を行いたいのですが、下記についてご教示いただけますと幸いです。 ・標準機能でできるのか(あった場合、自動生成されたレコードへ自動転記できるのか) ・カスタム(プログラム)でしかできないのか ・プラグインでしかできないのか(その場合おすすめのプラグインをご教示いただけますと幸いです) よろしくお願いします。

【レコードを自動生成する方法について】皆様に質問です。 kintoneの標準機能で、特定のアプリのレコードを自動作成することは可能でしょうか。 現在、受注(アプリ)で、プロセス管理を用い、承認フロー(受注申請〜受注承認)を構築しております。 具体的にやりたいこととしては、 ①受注(アプリ)内の、あるレコードが「受注承認」になる ②「受注承認」になったら、別アプリにレコードが自動生成される (具体的には、受注レコードの内容に伴って、弊社タスクが生じるので、タスクアプリを別途作り、そのアプリ内にレコードを自動生成させることで、漏れがないようにしたいです。) 上記を行いたいのですが、下記についてご教示いただけますと幸いです。 ・標準機能でできるのか(あった場合、自動生成されたレコードへ自動転記できるのか) ・カスタム(プログラム)でしかできないのか ・プラグインでしかできないのか(その場合おすすめのプラグインをご教示いただけますと幸いです) よろしくお願いします。

コメント 5 3
mizuki
| 2023/08/25 | アイデア募集

【レコードを自動生成する方法について】皆様に質問です。 kintoneの標準機能で、特定のアプリのレコードを自動作成することは可能でしょうか。 現在、受注(アプリ)で、プロセス管理を用い、承認フロー(受注申請〜受注承認)を構築しております。 具体的にやりたいこととしては、 ①受注(アプリ)内の、あるレコードが「受注承認」になる ②「受注承認」になったら、別アプリにレコードが自動生成される (具体的には、受注レコードの内容に伴って、弊社タスクが生じるので、タスクアプリを別途作り、そのアプリ内にレコードを自動生成させることで、漏れがないようにしたいです。) 上記を行いたいのですが、下記についてご教示いただけますと幸いです。 ・標準機能でできるのか(あった場合、自動生成されたレコードへ自動転記できるのか) ・カスタム(プログラム)でしかできないのか ・プラグインでしかできないのか(その場合おすすめのプラグインをご教示いただけますと幸いです) よろしくお願いします。

ユーザー画像
mizuki
| 2023/08/25 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneアプリで端末管理されていて、管理台帳と管理ツールの突合をしている方いませんか?

kintoneアプリで端末管理されていて、管理台帳と管理ツールの突合をしている方いませんか?

コメント 2 3
川脇
| 2023/08/25 | アイデア募集

kintoneアプリで端末管理されていて、管理台帳と管理ツールの突合をしている方いませんか?

ユーザー画像
川脇
| 2023/08/25 | アイデア募集
ユーザー画像

【集計表の作成について】 kintoneで得意先別の回収管理アプリから 営業所CD/営業所名/担当者CD/担当者名で集計して回収率を集計した集計表を作成したいですが、なにかよい方法ご存じの方いらっしゃいますでしょうか? 回収率は入金額合計÷請求額合計 <回収管理アプリ> 営業所CD 営業所名 担当者CD 担当者名 得意先CD 得意先名 請求額 入金額

【集計表の作成について】 kintoneで得意先別の回収管理アプリから 営業所CD/営業所名/担当者CD/担当者名で集計して回収率を集計した集計表を作成したいですが、なにかよい方法ご存じの方いらっしゃいますでしょうか? 回収率は入金額合計÷請求額合計 <回収管理アプリ> 営業所CD 営業所名 担当者CD 担当者名 得意先CD 得意先名 請求額 入金額

コメント 11 3
M丸
| 2023/08/25 | アイデア募集

【集計表の作成について】 kintoneで得意先別の回収管理アプリから 営業所CD/営業所名/担当者CD/担当者名で集計して回収率を集計した集計表を作成したいですが、なにかよい方法ご存じの方いらっしゃいますでしょうか? 回収率は入金額合計÷請求額合計 <回収管理アプリ> 営業所CD 営業所名 担当者CD 担当者名 得意先CD 得意先名 請求額 入金額

ユーザー画像
M丸
| 2023/08/25 | アイデア募集
ユーザー画像

案件管理アプリを使い始めて集計を行ったりするようになったのですが、サブテーブルの絞り込み検索をする方法を探しております。 例えば、テーブル内の「●●事業」の「〇〇製品」のサブテーブルのみ①一覧で表示させたい、②金額を計算したい、というような要望が社員からあり、アプリの[絞り込む]ボタンを試してみたのですが、上記のような条件が含まれるテーブルが出てくるため絞り込みたい項目以外も出てきてしまいます。 もしプラグインが必要な場合、できればTISさんの無料プラグインとかで対処できればと考えております。 同じようにサブテーブルの絞り込みをしている方がいらっしゃればお聞きしたいです。

案件管理アプリを使い始めて集計を行ったりするようになったのですが、サブテーブルの絞り込み検索をする方法を探しております。 例えば、テーブル内の「●●事業」の「〇〇製品」のサブテーブルのみ①一覧で表示させたい、②金額を計算したい、というような要望が社員からあり、アプリの[絞り込む]ボタンを試してみたのですが、上記のような条件が含まれるテーブルが出てくるため絞り込みたい項目以外も出てきてしまいます。 もしプラグインが必要な場合、できればTISさんの無料プラグインとかで対処できればと考えております。 同じようにサブテーブルの絞り込みをしている方がいらっしゃればお聞きしたいです。

コメント 5 3
ozawa
| 2023/08/31 | アイデア募集

案件管理アプリを使い始めて集計を行ったりするようになったのですが、サブテーブルの絞り込み検索をする方法を探しております。 例えば、テーブル内の「●●事業」の「〇〇製品」のサブテーブルのみ①一覧で表示させたい、②金額を計算したい、というような要望が社員からあり、アプリの[絞り込む]ボタンを試してみたのですが、上記のような条件が含まれるテーブルが出てくるため絞り込みたい項目以外も出てきてしまいます。 もしプラグインが必要な場合、できればTISさんの無料プラグインとかで対処できればと考えております。 同じようにサブテーブルの絞り込みをしている方がいらっしゃればお聞きしたいです。

ユーザー画像
ozawa
| 2023/08/31 | アイデア募集
ユーザー画像

カレンダーに表示する日付フィールドを複数選択することは可能ですか(来店予定日の日付フィールドと、電話する予定日の日付フィールドを1つのカレンダーに混在させるなど)? 1つの日付フィールドを用いてタイトルで分類するのは望ましくないです。 既出であればすみません…

カレンダーに表示する日付フィールドを複数選択することは可能ですか(来店予定日の日付フィールドと、電話する予定日の日付フィールドを1つのカレンダーに混在させるなど)? 1つの日付フィールドを用いてタイトルで分類するのは望ましくないです。 既出であればすみません…

コメント 3 3
しゅとー
不動産業
| 2023/09/08 | アイデア募集

カレンダーに表示する日付フィールドを複数選択することは可能ですか(来店予定日の日付フィールドと、電話する予定日の日付フィールドを1つのカレンダーに混在させるなど)? 1つの日付フィールドを用いてタイトルで分類するのは望ましくないです。 既出であればすみません…

ユーザー画像
しゅとー
不動産業
| 2023/09/08 | アイデア募集
ユーザー画像

カテゴリーについての質問です。 カテゴリーを大中小と作成しましたが、中、小を折りたたんで表示することは出来ますか。 サイボウズに聞いたところ、出来ないという回答をいただきました。では、無料のプラグインで何かいい方法はないでしょうか? 有料プラグインは最終手段としたいです。

カテゴリーについての質問です。 カテゴリーを大中小と作成しましたが、中、小を折りたたんで表示することは出来ますか。 サイボウズに聞いたところ、出来ないという回答をいただきました。では、無料のプラグインで何かいい方法はないでしょうか? 有料プラグインは最終手段としたいです。

コメント 2 3
N-Matsumoto
| 2023/11/02 | アイデア募集

カテゴリーについての質問です。 カテゴリーを大中小と作成しましたが、中、小を折りたたんで表示することは出来ますか。 サイボウズに聞いたところ、出来ないという回答をいただきました。では、無料のプラグインで何かいい方法はないでしょうか? 有料プラグインは最終手段としたいです。

ユーザー画像
N-Matsumoto
| 2023/11/02 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneアカウントを持っていない社外のユーザーに対して、以下を行いたいと考えております。 <希望する機能>  ・絞り込み条件を設定したデータの閲覧(編集権限なし)  ・データのCSV出力 調査したところ、以下2つのサービスがあることがわかりました。 <ツール>  ①じぶんページ    →データのCSV出力不可(それ以外の機能は問題なし)   ②kViewer   →データのCSV出力不可(帳票の出力はできるものの、CSV出力は不可?) いろいろと調べてみたのですが、めぼしいサービスが見当たらず…。ご意見いただけますと幸いです。 (なお、スタンダードコースを利用しています)

kintoneアカウントを持っていない社外のユーザーに対して、以下を行いたいと考えております。 <希望する機能>  ・絞り込み条件を設定したデータの閲覧(編集権限なし)  ・データのCSV出力 調査したところ、以下2つのサービスがあることがわかりました。 <ツール>  ①じぶんページ    →データのCSV出力不可(それ以外の機能は問題なし)   ②kViewer   →データのCSV出力不可(帳票の出力はできるものの、CSV出力は不可?) いろいろと調べてみたのですが、めぼしいサービスが見当たらず…。ご意見いただけますと幸いです。 (なお、スタンダードコースを利用しています)

コメント 4 3
k_em
| 2023/11/02 | アイデア募集

kintoneアカウントを持っていない社外のユーザーに対して、以下を行いたいと考えております。 <希望する機能>  ・絞り込み条件を設定したデータの閲覧(編集権限なし)  ・データのCSV出力 調査したところ、以下2つのサービスがあることがわかりました。 <ツール>  ①じぶんページ    →データのCSV出力不可(それ以外の機能は問題なし)   ②kViewer   →データのCSV出力不可(帳票の出力はできるものの、CSV出力は不可?) いろいろと調べてみたのですが、めぼしいサービスが見当たらず…。ご意見いただけますと幸いです。 (なお、スタンダードコースを利用しています)

ユーザー画像
k_em
| 2023/11/02 | アイデア募集
ユーザー画像

またまた、お知恵をお貸し下さい。 krewSheetのXrossモードで、添付のような集計した場合、赤四角で囲ったところにD列・E列を元に粗利率の計算結果を表示させることは可能でしょうか?

またまた、お知恵をお貸し下さい。 krewSheetのXrossモードで、添付のような集計した場合、赤四角で囲ったところにD列・E列を元に粗利率の計算結果を表示させることは可能でしょうか?

コメント 4 3
とし
建設業
| 2023/11/09 | アイデア募集

またまた、お知恵をお貸し下さい。 krewSheetのXrossモードで、添付のような集計した場合、赤四角で囲ったところにD列・E列を元に粗利率の計算結果を表示させることは可能でしょうか?

ユーザー画像
とし
建設業
| 2023/11/09 | アイデア募集
ユーザー画像

ワークフロー運用に関して教えてください。 申請日時、申請者、承認日時、承認者 値の取得はどのような方法で行えばいいでしょうか?(標準機能で)

ワークフロー運用に関して教えてください。 申請日時、申請者、承認日時、承認者 値の取得はどのような方法で行えばいいでしょうか?(標準機能で)

コメント 4 3
sho
| 2024/01/19 | アイデア募集

ワークフロー運用に関して教えてください。 申請日時、申請者、承認日時、承認者 値の取得はどのような方法で行えばいいでしょうか?(標準機能で)

ユーザー画像
sho
| 2024/01/19 | アイデア募集
ユーザー画像

はじめまして キントーンを使い始めて、まだまだ素人ですが、 複合グラフ?(棒グラフと折れ線グラフ)を導入したいのですが、 プラグインを使用した場合、スマホのアプリで複合グラフを表示させることは可能なのでしょうか? 知識なく申し訳ないのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示頂けると幸いです よろしくお願い申し上げます

はじめまして キントーンを使い始めて、まだまだ素人ですが、 複合グラフ?(棒グラフと折れ線グラフ)を導入したいのですが、 プラグインを使用した場合、スマホのアプリで複合グラフを表示させることは可能なのでしょうか? 知識なく申し訳ないのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示頂けると幸いです よろしくお願い申し上げます

コメント 2 3
けんじ
| 2024/01/22 | なんでも

はじめまして キントーンを使い始めて、まだまだ素人ですが、 複合グラフ?(棒グラフと折れ線グラフ)を導入したいのですが、 プラグインを使用した場合、スマホのアプリで複合グラフを表示させることは可能なのでしょうか? 知識なく申し訳ないのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示頂けると幸いです よろしくお願い申し上げます

ユーザー画像
けんじ
| 2024/01/22 | なんでも
ユーザー画像

ファイルを書き出し、別ドメインのアプリに読み込もうとした際に、 GAIA_II02: ファイルの2行目に、複数のテーブルの値が含まれています。 とのエラーが発生します。 kintoneのヘルプを見る限りでは、 対処方法 読み込むファイルでは、1行に複数のテーブルの値を記載しないようにしてください。 とのことですが、 これは、データを一行ずつ手直しで修正する必要があるのでしょうか? もしくは、データを書き出す際に何か設定ができるのでしょうか? アイディアいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

ファイルを書き出し、別ドメインのアプリに読み込もうとした際に、 GAIA_II02: ファイルの2行目に、複数のテーブルの値が含まれています。 とのエラーが発生します。 kintoneのヘルプを見る限りでは、 対処方法 読み込むファイルでは、1行に複数のテーブルの値を記載しないようにしてください。 とのことですが、 これは、データを一行ずつ手直しで修正する必要があるのでしょうか? もしくは、データを書き出す際に何か設定ができるのでしょうか? アイディアいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

コメント 1 3
kintoneHA
| 2024/01/25 | アイデア募集

ファイルを書き出し、別ドメインのアプリに読み込もうとした際に、 GAIA_II02: ファイルの2行目に、複数のテーブルの値が含まれています。 とのエラーが発生します。 kintoneのヘルプを見る限りでは、 対処方法 読み込むファイルでは、1行に複数のテーブルの値を記載しないようにしてください。 とのことですが、 これは、データを一行ずつ手直しで修正する必要があるのでしょうか? もしくは、データを書き出す際に何か設定ができるのでしょうか? アイディアいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
kintoneHA
| 2024/01/25 | アイデア募集
ユーザー画像

在庫管理アプリを作っています。初心者です。 入力アプリの器材名と個数、器材登録アプリの器材名と個数があります。 入力アプリの器材名を入れて、工数を入力したら、器材登録アプリの個数が加算されるようにするには??? 入力アプリの器材名は器材登録アプリの器材名をルックアップしているので同じです。 kintone アプリ間レコード集計プラグインを使っても動きません。 分かる方、どうかお助け下さい。 お願いいたします。

在庫管理アプリを作っています。初心者です。 入力アプリの器材名と個数、器材登録アプリの器材名と個数があります。 入力アプリの器材名を入れて、工数を入力したら、器材登録アプリの個数が加算されるようにするには??? 入力アプリの器材名は器材登録アプリの器材名をルックアップしているので同じです。 kintone アプリ間レコード集計プラグインを使っても動きません。 分かる方、どうかお助け下さい。 お願いいたします。

コメント 8 3
TOMO2
| 2024/01/26 | なんでも

在庫管理アプリを作っています。初心者です。 入力アプリの器材名と個数、器材登録アプリの器材名と個数があります。 入力アプリの器材名を入れて、工数を入力したら、器材登録アプリの個数が加算されるようにするには??? 入力アプリの器材名は器材登録アプリの器材名をルックアップしているので同じです。 kintone アプリ間レコード集計プラグインを使っても動きません。 分かる方、どうかお助け下さい。 お願いいたします。

ユーザー画像
TOMO2
| 2024/01/26 | なんでも
ユーザー画像

何かアイディアいただけますと幸いです。 見積書アプリを作成したく、テーブルフィールドを利用し商品マスターから情報をルックアップで持ってこようと考えているのですが、商品を選択した際に必ず必要となってくる、配送料であったり、搬入設置作業費用といった項目を一緒にセットで追加させたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?

何かアイディアいただけますと幸いです。 見積書アプリを作成したく、テーブルフィールドを利用し商品マスターから情報をルックアップで持ってこようと考えているのですが、商品を選択した際に必ず必要となってくる、配送料であったり、搬入設置作業費用といった項目を一緒にセットで追加させたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?

コメント 7 3
たゆたゆ
| 2024/02/06 | アイデア募集

何かアイディアいただけますと幸いです。 見積書アプリを作成したく、テーブルフィールドを利用し商品マスターから情報をルックアップで持ってこようと考えているのですが、商品を選択した際に必ず必要となってくる、配送料であったり、搬入設置作業費用といった項目を一緒にセットで追加させたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?

ユーザー画像
たゆたゆ
| 2024/02/06 | アイデア募集
ユーザー画像

カレンダーPlusについて教えてください。 PC版で使用する際に、右クリックで「色」「編集」「複製」「削除」のポップアップが表示されますが、モバイル版で使用しようとするとiphone以外の機種は長押しでポップアップが表示され、iphoneでは長押し機能が使用できません。 PC版でもモバイル版(全機種)でも上記機能が使用できるように設定したいのですが、設定方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

カレンダーPlusについて教えてください。 PC版で使用する際に、右クリックで「色」「編集」「複製」「削除」のポップアップが表示されますが、モバイル版で使用しようとするとiphone以外の機種は長押しでポップアップが表示され、iphoneでは長押し機能が使用できません。 PC版でもモバイル版(全機種)でも上記機能が使用できるように設定したいのですが、設定方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

コメント 1 3
| 2024/02/06 | なんでも

カレンダーPlusについて教えてください。 PC版で使用する際に、右クリックで「色」「編集」「複製」「削除」のポップアップが表示されますが、モバイル版で使用しようとするとiphone以外の機種は長押しでポップアップが表示され、iphoneでは長押し機能が使用できません。 PC版でもモバイル版(全機種)でも上記機能が使用できるように設定したいのですが、設定方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

ユーザー画像
| 2024/02/06 | なんでも
ユーザー画像

初めまして。 キントーンを導入したてのものです。 キントーンに議事録アプリを作りました。 外部のメールアドレスにも議事録を送付したいので、アプリにTisさんのBoostメールプラグインを使おうと思ったのですが認証エラーとなります。 当方、メールサーバーはマイクロソフト365の exchangeを利用しています。 認証IDとパスワードは間違っていないです。 ポートやサーバー、暗号化は添付に従って設定しています。 何か前提が抜けていたりするのでしょうか。

初めまして。 キントーンを導入したてのものです。 キントーンに議事録アプリを作りました。 外部のメールアドレスにも議事録を送付したいので、アプリにTisさんのBoostメールプラグインを使おうと思ったのですが認証エラーとなります。 当方、メールサーバーはマイクロソフト365の exchangeを利用しています。 認証IDとパスワードは間違っていないです。 ポートやサーバー、暗号化は添付に従って設定しています。 何か前提が抜けていたりするのでしょうか。

コメント 3 3
けん
| 2024/02/18 | なんでも

初めまして。 キントーンを導入したてのものです。 キントーンに議事録アプリを作りました。 外部のメールアドレスにも議事録を送付したいので、アプリにTisさんのBoostメールプラグインを使おうと思ったのですが認証エラーとなります。 当方、メールサーバーはマイクロソフト365の exchangeを利用しています。 認証IDとパスワードは間違っていないです。 ポートやサーバー、暗号化は添付に従って設定しています。 何か前提が抜けていたりするのでしょうか。

ユーザー画像
けん
| 2024/02/18 | なんでも
ユーザー画像

こんにちわ。 フォームブリッジのフィールドの設定で、確認フィールドにチェックすると確認元の値とのチェックをしてくれますが、その際表示される「同じ値を入力してください」を別のメッセージ「○○で設定した値を入力してください」に変更したいのですが、JavaScript等で対応可能でしょうか。

こんにちわ。 フォームブリッジのフィールドの設定で、確認フィールドにチェックすると確認元の値とのチェックをしてくれますが、その際表示される「同じ値を入力してください」を別のメッセージ「○○で設定した値を入力してください」に変更したいのですが、JavaScript等で対応可能でしょうか。

コメント 2 3
おおくま
| 2024/03/11 | アイデア募集

こんにちわ。 フォームブリッジのフィールドの設定で、確認フィールドにチェックすると確認元の値とのチェックをしてくれますが、その際表示される「同じ値を入力してください」を別のメッセージ「○○で設定した値を入力してください」に変更したいのですが、JavaScript等で対応可能でしょうか。

ユーザー画像
おおくま
| 2024/03/11 | アイデア募集
ユーザー画像

ご存知でしたら教えてください。 アクション機能でルックアップの営業担当者の名前を他のアプリに入力のですが、なぜか上手くいきません。 会社名や金額などは問題なく入力できるのですが、ルックアップを使用した営業担当者の名前だけが飛んだ側のレコードを保存しようとすると「取得を押してください」とコメントが出てきます。 しかしその「取得」が出てこないので、クリアを押して再度入力し直しているのですが、なぜそうなるのか解りません。 設定は元データもアクションで入力する側も同じにしております。 そもそも、ルックアップはアクションとの相性が悪いのでしょうか? もし設定の方法などご存知でしたら教えてください。

ご存知でしたら教えてください。 アクション機能でルックアップの営業担当者の名前を他のアプリに入力のですが、なぜか上手くいきません。 会社名や金額などは問題なく入力できるのですが、ルックアップを使用した営業担当者の名前だけが飛んだ側のレコードを保存しようとすると「取得を押してください」とコメントが出てきます。 しかしその「取得」が出てこないので、クリアを押して再度入力し直しているのですが、なぜそうなるのか解りません。 設定は元データもアクションで入力する側も同じにしております。 そもそも、ルックアップはアクションとの相性が悪いのでしょうか? もし設定の方法などご存知でしたら教えてください。

コメント 6 3
oshima-n
| 2024/03/12 | なんでも

ご存知でしたら教えてください。 アクション機能でルックアップの営業担当者の名前を他のアプリに入力のですが、なぜか上手くいきません。 会社名や金額などは問題なく入力できるのですが、ルックアップを使用した営業担当者の名前だけが飛んだ側のレコードを保存しようとすると「取得を押してください」とコメントが出てきます。 しかしその「取得」が出てこないので、クリアを押して再度入力し直しているのですが、なぜそうなるのか解りません。 設定は元データもアクションで入力する側も同じにしております。 そもそも、ルックアップはアクションとの相性が悪いのでしょうか? もし設定の方法などご存知でしたら教えてください。

ユーザー画像
oshima-n
| 2024/03/12 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

\残席わずか!/ 【🔰導入から2年以内の方限定】5/16(木)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』をサイボウズ東京オフィスにて開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです☀️ 本日は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです📢 ご好評につき、4回目の開催となりました👏🏻 \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/04/post-29659.html ▼こんな方におすすめ!💡 社内での kintone 運用について課題感を感じている 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい 活用度の高いユーザーさんの集まるイベントは、ハードルを感じてしまって参加できていない 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士でコミュニケーションをとっていただけます。 これまでイベントに参加したことがない方でも、安心してご参加ください☺️ また今回は、以前本イベントに参加してくださった方による、 kintone 活用に関するライトニングトークのお時間がございます!🗣️ kintone 活用の現状や課題感、本イベント参加後の活用の変化など、をお話しいただく予定です👀✨ 同期ユーザーだからこそ共有できるお悩みもあるのではないでしょうか? ⭐️気軽に悩みを相談することのできる仲間ができた! ⭐️同期ユーザー同士の情報交換が今後のkintone 活用の糧になった! と言っていただけるような場になればと思います^^ ぜひお気軽にご参加くださいませ◎ ================================================== <イベント概要> ・日時:5月16日(木) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ ================================================== \5/16開催の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/04/post-29659.html 当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております😽

\残席わずか!/ 【🔰導入から2年以内の方限定】5/16(木)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』をサイボウズ東京オフィスにて開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです☀️ 本日は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです📢 ご好評につき、4回目の開催となりました👏🏻 \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/04/post-29659.html ▼こんな方におすすめ!💡 社内での kintone 運用について課題感を感じている 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい 活用度の高いユーザーさんの集まるイベントは、ハードルを感じてしまって参加できていない 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士でコミュニケーションをとっていただけます。 これまでイベントに参加したことがない方でも、安心してご参加ください☺️ また今回は、以前本イベントに参加してくださった方による、 kintone 活用に関するライトニングトークのお時間がございます!🗣️ kintone 活用の現状や課題感、本イベント参加後の活用の変化など、をお話しいただく予定です👀✨ 同期ユーザーだからこそ共有できるお悩みもあるのではないでしょうか? ⭐️気軽に悩みを相談することのできる仲間ができた! ⭐️同期ユーザー同士の情報交換が今後のkintone 活用の糧になった! と言っていただけるような場になればと思います^^ ぜひお気軽にご参加くださいませ◎ ================================================== <イベント概要> ・日時:5月16日(木) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ ================================================== \5/16開催の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/04/post-29659.html 当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております😽

コメント 0 3
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 2024/04/23 | なんでも

\残席わずか!/ 【🔰導入から2年以内の方限定】5/16(木)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』をサイボウズ東京オフィスにて開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです☀️ 本日は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです📢 ご好評につき、4回目の開催となりました👏🏻 \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/04/post-29659.html ▼こんな方におすすめ!💡 社内での kintone 運用について課題感を感じている 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい 活用度の高いユーザーさんの集まるイベントは、ハードルを感じてしまって参加できていない 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士でコミュニケーションをとっていただけます。 これまでイベントに参加したことがない方でも、安心してご参加ください☺️ また今回は、以前本イベントに参加してくださった方による、 kintone 活用に関するライトニングトークのお時間がございます!🗣️ kintone 活用の現状や課題感、本イベント参加後の活用の変化など、をお話しいただく予定です👀✨ 同期ユーザーだからこそ共有できるお悩みもあるのではないでしょうか? ⭐️気軽に悩みを相談することのできる仲間ができた! ⭐️同期ユーザー同士の情報交換が今後のkintone 活用の糧になった! と言っていただけるような場になればと思います^^ ぜひお気軽にご参加くださいませ◎ ================================================== <イベント概要> ・日時:5月16日(木) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ ================================================== \5/16開催の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/04/post-29659.html 当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております😽

ユーザー画像 バッジ画像
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 2024/04/23 | なんでも
ユーザー画像

おはようございます。 以前、見積書の作成においてプロセス管理・PDF作成・ルックアップでアドバイスいただいた者です。 教えていただいた、トヨクモさんのPrintCreatorを使ってPDFへの出力を試しています。 社内でひとりぼっちで試しているため、見積作成者(承認依頼者)と上長(承認者)がどちらも自分な状態です。 ステータスが『承認済』になったものだけ社判イメージを付与したPDFを作りたいと思っているのですが、上長側で承認ボタンを押したときだけ、とか承認依頼者側に『承認済』になったものだけPrintCreatorに渡す(ボタンを表示させる)制御は可能なものでしょうか。 現在、常に見えていていつでもPDFが作れてしまいます。

おはようございます。 以前、見積書の作成においてプロセス管理・PDF作成・ルックアップでアドバイスいただいた者です。 教えていただいた、トヨクモさんのPrintCreatorを使ってPDFへの出力を試しています。 社内でひとりぼっちで試しているため、見積作成者(承認依頼者)と上長(承認者)がどちらも自分な状態です。 ステータスが『承認済』になったものだけ社判イメージを付与したPDFを作りたいと思っているのですが、上長側で承認ボタンを押したときだけ、とか承認依頼者側に『承認済』になったものだけPrintCreatorに渡す(ボタンを表示させる)制御は可能なものでしょうか。 現在、常に見えていていつでもPDFが作れてしまいます。

コメント 3 3
ようすけ
営業
| 2024/04/25 | アイデア募集

おはようございます。 以前、見積書の作成においてプロセス管理・PDF作成・ルックアップでアドバイスいただいた者です。 教えていただいた、トヨクモさんのPrintCreatorを使ってPDFへの出力を試しています。 社内でひとりぼっちで試しているため、見積作成者(承認依頼者)と上長(承認者)がどちらも自分な状態です。 ステータスが『承認済』になったものだけ社判イメージを付与したPDFを作りたいと思っているのですが、上長側で承認ボタンを押したときだけ、とか承認依頼者側に『承認済』になったものだけPrintCreatorに渡す(ボタンを表示させる)制御は可能なものでしょうか。 現在、常に見えていていつでもPDFが作れてしまいます。

ユーザー画像
ようすけ
営業
| 2024/04/25 | アイデア募集
ユーザー画像

商品別予算実績対比表を作成しています。数量・売上・売上総利益別にそれぞれの合計をしたいのです。とりあえず作成したこちらでは、数量も売上も売上総利益も全部合計してしまいました。別々の合計を出すには、どのようにすればよいでしょうか?ご教授ください。

商品別予算実績対比表を作成しています。数量・売上・売上総利益別にそれぞれの合計をしたいのです。とりあえず作成したこちらでは、数量も売上も売上総利益も全部合計してしまいました。別々の合計を出すには、どのようにすればよいでしょうか?ご教授ください。

コメント 4 3
ATSUMARU
| 2024/05/09 | アイデア募集

商品別予算実績対比表を作成しています。数量・売上・売上総利益別にそれぞれの合計をしたいのです。とりあえず作成したこちらでは、数量も売上も売上総利益も全部合計してしまいました。別々の合計を出すには、どのようにすればよいでしょうか?ご教授ください。

ユーザー画像
ATSUMARU
| 2024/05/09 | アイデア募集
ユーザー画像

外部システムと連携させるアプリを作成中なのです。フィールドについてはひな形ファイルの取り込みで一括設定できるのですが、フィールドコードを一括で設定する方法あればなと考えておりました。

外部システムと連携させるアプリを作成中なのです。フィールドについてはひな形ファイルの取り込みで一括設定できるのですが、フィールドコードを一括で設定する方法あればなと考えておりました。

コメント 4 3
FJ
| 2024/05/13 | アイデア募集

外部システムと連携させるアプリを作成中なのです。フィールドについてはひな形ファイルの取り込みで一括設定できるのですが、フィールドコードを一括で設定する方法あればなと考えておりました。

ユーザー画像
FJ
| 2024/05/13 | アイデア募集
ユーザー画像

教えてください。 サンプルプラグインの「ガントチャートプラグイン(Ver.2)」の設定を初めて試みています。 手順にある通り、テーブルのフィールドコードを「Table」にし、選択肢の表示まではこぎつけたのですが、、 困っている点: 「色付けする条件値を入力」ができない状態となっております。 そのためか、「保存」も「キャンセル」もクリック出来ない状態となっております。 補足情報: ・スタンダード契約 ・カスタマイズは何もしていません ・「To Do」アプリにてお試し設定中(本番アプリに反映する前に) ・ページ「検証」開いたものの、エラーは分かりませんでした。 ・JSは書けません・・ です。 どなたか対処法をお分かりになる方、お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

教えてください。 サンプルプラグインの「ガントチャートプラグイン(Ver.2)」の設定を初めて試みています。 手順にある通り、テーブルのフィールドコードを「Table」にし、選択肢の表示まではこぎつけたのですが、、 困っている点: 「色付けする条件値を入力」ができない状態となっております。 そのためか、「保存」も「キャンセル」もクリック出来ない状態となっております。 補足情報: ・スタンダード契約 ・カスタマイズは何もしていません ・「To Do」アプリにてお試し設定中(本番アプリに反映する前に) ・ページ「検証」開いたものの、エラーは分かりませんでした。 ・JSは書けません・・ です。 どなたか対処法をお分かりになる方、お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

コメント 4 3
NTC/Motegi
卸売業、小売業
| 2024/05/20 | アイデア募集

教えてください。 サンプルプラグインの「ガントチャートプラグイン(Ver.2)」の設定を初めて試みています。 手順にある通り、テーブルのフィールドコードを「Table」にし、選択肢の表示まではこぎつけたのですが、、 困っている点: 「色付けする条件値を入力」ができない状態となっております。 そのためか、「保存」も「キャンセル」もクリック出来ない状態となっております。 補足情報: ・スタンダード契約 ・カスタマイズは何もしていません ・「To Do」アプリにてお試し設定中(本番アプリに反映する前に) ・ページ「検証」開いたものの、エラーは分かりませんでした。 ・JSは書けません・・ です。 どなたか対処法をお分かりになる方、お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
NTC/Motegi
卸売業、小売業
| 2024/05/20 | アイデア募集
  • 2276-2300件 / 全2591件