はじめて投稿してみます。
弊社では以前よりkintoneを活用させていただいております。
GASでアプリのレコードをスプレッドシートへ書き出し、他情報と紐付けたり、加工したりするスプレッドシートが、各部で日々作成・運用されております。(一体どれだけのどのようなスプレッドシートがあるか不明な状況でして・・・)
いまアプリをよくよく見直すと、すでに入力運用されていないフィールドもけっこうあります。
使われていないフィールドは削除し、現在本当に必要なフィールドを追加していきたいのですが、
スプシ・GASへの影響が見えないため迂闊に削除できません。
また削除するにあたっては、スプシの把握とGASの修正も必要になるため、かなり労力もかかりそうです。
みなさま、このようなkintoneの運用・保守の問題について、どのように解決されているのでしょうか?
考え方、おすすめ、はげまし、なんでも良いのでご意見いただけますと幸いです。
はじめて投稿してみます。
弊社では以前よりkintoneを活用させていただいております。
GASでアプリのレコードをスプレッドシートへ書き出し、他情報と紐付けたり、加工したりするスプレッドシートが、各部で日々作成・運用されております。(一体どれだけのどのようなスプレッドシートがあるか不明な状況でして・・・)
いまアプリをよくよく見直すと、すでに入力運用されていないフィールドもけっこうあります。
使われていないフィールドは削除し、現在本当に必要なフィールドを追加していきたいのですが、
スプシ・GASへの影響が見えないため迂闊に削除できません。
また削除するにあたっては、スプシの把握とGASの修正も必要になるため、かなり労力もかかりそうです。
みなさま、このようなkintoneの運用・保守の問題について、どのように解決されているのでしょうか?
考え方、おすすめ、はげまし、なんでも良いのでご意見いただけますと幸いです。
10
12
よこてなおき
|
2024/01/10
|
なんでも