キンコミ kintone user community

みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2262件

ユーザー画像

こんにちは!tarimo(たりも)と申します。  Twitterでたまたまキンコミを知り、情報交換や交流のために登録させていただきました。よろしくお願いします。   【業種】 IT   【立場】  自社のkintoneを管理しながら、お客様のkintoneのあれこれをやらせていただいております。   【kintone歴】 2013年ごろから、かれこれ7年? この頃はkintoneのアップデートのスピードが上がってきており、また情報をアウトプットされているユーザーさんも増えてきてkintone関連の情報を追うだけでもめちゃくちゃ楽しいです!   【その他】 趣味 音楽を聞くこと  このごろはNintendo Switchのあつまれ どうぶつの森を親子でやるのにハマっております!   【お気に入りアプリの名前】 打合せ議事録 ここを見れば大体どんなことが社内で議論されているかわかる!   【アプリについてひと言紹介】  アプリ・・・については特にありません^^;スレッドやピープルを活用したいなと思っております!

こんにちは!tarimo(たりも)と申します。  Twitterでたまたまキンコミを知り、情報交換や交流のために登録させていただきました。よろしくお願いします。   【業種】 IT   【立場】  自社のkintoneを管理しながら、お客様のkintoneのあれこれをやらせていただいております。   【kintone歴】 2013年ごろから、かれこれ7年? この頃はkintoneのアップデートのスピードが上がってきており、また情報をアウトプットされているユーザーさんも増えてきてkintone関連の情報を追うだけでもめちゃくちゃ楽しいです!   【その他】 趣味 音楽を聞くこと  このごろはNintendo Switchのあつまれ どうぶつの森を親子でやるのにハマっております!   【お気に入りアプリの名前】 打合せ議事録 ここを見れば大体どんなことが社内で議論されているかわかる!   【アプリについてひと言紹介】  アプリ・・・については特にありません^^;スレッドやピープルを活用したいなと思っております!

コメント 2 16
tarimo
| 2020/07/01 | 自己紹介

こんにちは!tarimo(たりも)と申します。  Twitterでたまたまキンコミを知り、情報交換や交流のために登録させていただきました。よろしくお願いします。   【業種】 IT   【立場】  自社のkintoneを管理しながら、お客様のkintoneのあれこれをやらせていただいております。   【kintone歴】 2013年ごろから、かれこれ7年? この頃はkintoneのアップデートのスピードが上がってきており、また情報をアウトプットされているユーザーさんも増えてきてkintone関連の情報を追うだけでもめちゃくちゃ楽しいです!   【その他】 趣味 音楽を聞くこと  このごろはNintendo Switchのあつまれ どうぶつの森を親子でやるのにハマっております!   【お気に入りアプリの名前】 打合せ議事録 ここを見れば大体どんなことが社内で議論されているかわかる!   【アプリについてひと言紹介】  アプリ・・・については特にありません^^;スレッドやピープルを活用したいなと思っております!

ユーザー画像
tarimo
| 2020/07/01 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは!小魚と申します。 営業サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 IT   【立場】 営業部門の色々な支援をする役回りです   【kintone歴】 試用を含めて半年ほど     【その他】 趣味 映画が大好きです。     【お気に入りアプリの名前】 営業日報     【アプリについてひと言紹介】 私以外の人がkintoneに詳しい(´・ω・`)どうにか追いつきたいけど、何もできない。   私も松田様の https://www.youtube.com/watch?v=SNs-moXeLqo     https://kincom.coorum.jp/chats/0mzdmxyh7l3lijcq サンプルで活用させていただきました。(^^♪ >・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください。 >・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。 うまく投稿できるかな?

こんにちは!小魚と申します。 営業サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 IT   【立場】 営業部門の色々な支援をする役回りです   【kintone歴】 試用を含めて半年ほど     【その他】 趣味 映画が大好きです。     【お気に入りアプリの名前】 営業日報     【アプリについてひと言紹介】 私以外の人がkintoneに詳しい(´・ω・`)どうにか追いつきたいけど、何もできない。   私も松田様の https://www.youtube.com/watch?v=SNs-moXeLqo     https://kincom.coorum.jp/chats/0mzdmxyh7l3lijcq サンプルで活用させていただきました。(^^♪ >・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください。 >・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。 うまく投稿できるかな?

コメント 4 18
小魚
情報通信業
| 2020/07/01 | 自己紹介

こんにちは!小魚と申します。 営業サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 IT   【立場】 営業部門の色々な支援をする役回りです   【kintone歴】 試用を含めて半年ほど     【その他】 趣味 映画が大好きです。     【お気に入りアプリの名前】 営業日報     【アプリについてひと言紹介】 私以外の人がkintoneに詳しい(´・ω・`)どうにか追いつきたいけど、何もできない。   私も松田様の https://www.youtube.com/watch?v=SNs-moXeLqo     https://kincom.coorum.jp/chats/0mzdmxyh7l3lijcq サンプルで活用させていただきました。(^^♪ >・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください。 >・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。 うまく投稿できるかな?

ユーザー画像
小魚
情報通信業
| 2020/07/01 | 自己紹介
ユーザー画像

kintoneで一番ウケるのは「その場で要求を実現する」ライブ説明だと思います。会議中にいきなりアプリ編集して「こんな感じですか?」これをやると、本当に簡単に作れるんだ!という事がダイレクトに伝わります。ただ副作用もありまして。。。   メリット:簡単にアプリが作れる デメリット:簡単にアプリが作れると思われてる   好みレベルの違いしかないアプリを「コピーして担当分作って。」って。。。簡単に作れるけど勘弁して。^^;   そんなことありませんか?他にもあれば教えてください(ネタ可^^;)

kintoneで一番ウケるのは「その場で要求を実現する」ライブ説明だと思います。会議中にいきなりアプリ編集して「こんな感じですか?」これをやると、本当に簡単に作れるんだ!という事がダイレクトに伝わります。ただ副作用もありまして。。。   メリット:簡単にアプリが作れる デメリット:簡単にアプリが作れると思われてる   好みレベルの違いしかないアプリを「コピーして担当分作って。」って。。。簡単に作れるけど勘弁して。^^;   そんなことありませんか?他にもあれば教えてください(ネタ可^^;)

コメント 8 6
西村 志郎
製造業
| 2020/07/01 | なんでも

kintoneで一番ウケるのは「その場で要求を実現する」ライブ説明だと思います。会議中にいきなりアプリ編集して「こんな感じですか?」これをやると、本当に簡単に作れるんだ!という事がダイレクトに伝わります。ただ副作用もありまして。。。   メリット:簡単にアプリが作れる デメリット:簡単にアプリが作れると思われてる   好みレベルの違いしかないアプリを「コピーして担当分作って。」って。。。簡単に作れるけど勘弁して。^^;   そんなことありませんか?他にもあれば教えてください(ネタ可^^;)

ユーザー画像
西村 志郎
製造業
| 2020/07/01 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは!西村志郎と申します。 某メーカーで営業サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 製造業     【立場】 営業部門の色々な支援をする役回りです 今はkintoneの導入を進めています     【kintone歴】 試用を含めて1年ほど     【その他】 趣味は、サッカー、野球、マラソン、短距離、自転車と、体を動かすのが大好きです。 もちろんkintoneはじめ、IT関連の話も大好きです。     【お気に入りアプリの名前】 勤務状況報告     【アプリについてひと言紹介】 勤務状況を報告するアプリです。 kintoneの導入を推進するも1年間鳴かず飛ばず。コロナ影響で急きょ始まったテレワークで、各部署がメールやLINEでの在宅管理を模索するなか、私の部署はkintoneでやってみようかと1日でアプリ作成、翌日から運用開始。これが思いのほかうまくいって、報告書作成や集計作業にも活躍。kintone社内展開へのきっかけとなったアプリです!   参考にさせていただいたのは松田様のYouTube動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=SNs-moXeLqo 松田様、ありがとうございました。     ・こちらはサンプルです。←活用させていただきました。サンプル大事ですね! ・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください←これくらいなら書いても大丈夫かな。ダメそうなら修正します。^^; ・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。←あ、やっぱりそうしないといけないんですね。

こんにちは!西村志郎と申します。 某メーカーで営業サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 製造業     【立場】 営業部門の色々な支援をする役回りです 今はkintoneの導入を進めています     【kintone歴】 試用を含めて1年ほど     【その他】 趣味は、サッカー、野球、マラソン、短距離、自転車と、体を動かすのが大好きです。 もちろんkintoneはじめ、IT関連の話も大好きです。     【お気に入りアプリの名前】 勤務状況報告     【アプリについてひと言紹介】 勤務状況を報告するアプリです。 kintoneの導入を推進するも1年間鳴かず飛ばず。コロナ影響で急きょ始まったテレワークで、各部署がメールやLINEでの在宅管理を模索するなか、私の部署はkintoneでやってみようかと1日でアプリ作成、翌日から運用開始。これが思いのほかうまくいって、報告書作成や集計作業にも活躍。kintone社内展開へのきっかけとなったアプリです!   参考にさせていただいたのは松田様のYouTube動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=SNs-moXeLqo 松田様、ありがとうございました。     ・こちらはサンプルです。←活用させていただきました。サンプル大事ですね! ・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください←これくらいなら書いても大丈夫かな。ダメそうなら修正します。^^; ・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。←あ、やっぱりそうしないといけないんですね。

コメント 2 20
西村 志郎
製造業
| 2020/06/29 | 自己紹介

こんにちは!西村志郎と申します。 某メーカーで営業サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 製造業     【立場】 営業部門の色々な支援をする役回りです 今はkintoneの導入を進めています     【kintone歴】 試用を含めて1年ほど     【その他】 趣味は、サッカー、野球、マラソン、短距離、自転車と、体を動かすのが大好きです。 もちろんkintoneはじめ、IT関連の話も大好きです。     【お気に入りアプリの名前】 勤務状況報告     【アプリについてひと言紹介】 勤務状況を報告するアプリです。 kintoneの導入を推進するも1年間鳴かず飛ばず。コロナ影響で急きょ始まったテレワークで、各部署がメールやLINEでの在宅管理を模索するなか、私の部署はkintoneでやってみようかと1日でアプリ作成、翌日から運用開始。これが思いのほかうまくいって、報告書作成や集計作業にも活躍。kintone社内展開へのきっかけとなったアプリです!   参考にさせていただいたのは松田様のYouTube動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=SNs-moXeLqo 松田様、ありがとうございました。     ・こちらはサンプルです。←活用させていただきました。サンプル大事ですね! ・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください←これくらいなら書いても大丈夫かな。ダメそうなら修正します。^^; ・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。←あ、やっぱりそうしないといけないんですね。

ユーザー画像
西村 志郎
製造業
| 2020/06/29 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは!さんぷる太郎と申します。 某商社で顧客サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 卸売業     【お立場】 顧客サポート部門の色々な支援をする役回りです 今はkintoneの導入を進めています     【kintone歴】 導入して4ヶ月ほど     【その他】 Twitter やってます。 kintone や趣味のことを呟いているので よかったらフォローしてください!     【お気に入りアプリの名前】 問い合わせ管理     【アプリについてひと言紹介】 問い合わせ履歴を管理できるアプリです。 対応した相手ごとにレコードを作成し、履歴をすぐに確認できます。 お気に入りポイントは「対応状況」をグラフ化できて、クリックするだけで未対応などのレコード一覧を絞り込みできる事です!   ・こちらはサンプルです。 ・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください ・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。

こんにちは!さんぷる太郎と申します。 某商社で顧客サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 卸売業     【お立場】 顧客サポート部門の色々な支援をする役回りです 今はkintoneの導入を進めています     【kintone歴】 導入して4ヶ月ほど     【その他】 Twitter やってます。 kintone や趣味のことを呟いているので よかったらフォローしてください!     【お気に入りアプリの名前】 問い合わせ管理     【アプリについてひと言紹介】 問い合わせ履歴を管理できるアプリです。 対応した相手ごとにレコードを作成し、履歴をすぐに確認できます。 お気に入りポイントは「対応状況」をグラフ化できて、クリックするだけで未対応などのレコード一覧を絞り込みできる事です!   ・こちらはサンプルです。 ・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください ・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。

コメント 2 7
キンコミ運営事務局
| 2020/06/26 | 自己紹介

こんにちは!さんぷる太郎と申します。 某商社で顧客サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 卸売業     【お立場】 顧客サポート部門の色々な支援をする役回りです 今はkintoneの導入を進めています     【kintone歴】 導入して4ヶ月ほど     【その他】 Twitter やってます。 kintone や趣味のことを呟いているので よかったらフォローしてください!     【お気に入りアプリの名前】 問い合わせ管理     【アプリについてひと言紹介】 問い合わせ履歴を管理できるアプリです。 対応した相手ごとにレコードを作成し、履歴をすぐに確認できます。 お気に入りポイントは「対応状況」をグラフ化できて、クリックするだけで未対応などのレコード一覧を絞り込みできる事です!   ・こちらはサンプルです。 ・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください ・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。

ユーザー画像
キンコミ運営事務局
| 2020/06/26 | 自己紹介
ユーザー画像

みなさんのアプリ全体の管理方法を教えてください。 私の会社はkintoneを導入して、2年程になるのですが 基本的には、誰でもアプリを作成できる運用にしている為 気がつけば、アプリ数が100を超えてきました。 (ほとんど使っていないものも含めて) そろそろ全体の管理をしないといけないフェーズに来ている のですが、アプリ全体の管理をするとなると 樹形図のようなもので、アプリ同士のつながりを図で表す ぐらいしか思いつかないのですが、みなさんでノウハウが ありましたら、教えていただけないでしょうか。

みなさんのアプリ全体の管理方法を教えてください。 私の会社はkintoneを導入して、2年程になるのですが 基本的には、誰でもアプリを作成できる運用にしている為 気がつけば、アプリ数が100を超えてきました。 (ほとんど使っていないものも含めて) そろそろ全体の管理をしないといけないフェーズに来ている のですが、アプリ全体の管理をするとなると 樹形図のようなもので、アプリ同士のつながりを図で表す ぐらいしか思いつかないのですが、みなさんでノウハウが ありましたら、教えていただけないでしょうか。

コメント 6 6
Takeshi
| 2020/06/25 | なんでも

みなさんのアプリ全体の管理方法を教えてください。 私の会社はkintoneを導入して、2年程になるのですが 基本的には、誰でもアプリを作成できる運用にしている為 気がつけば、アプリ数が100を超えてきました。 (ほとんど使っていないものも含めて) そろそろ全体の管理をしないといけないフェーズに来ている のですが、アプリ全体の管理をするとなると 樹形図のようなもので、アプリ同士のつながりを図で表す ぐらいしか思いつかないのですが、みなさんでノウハウが ありましたら、教えていただけないでしょうか。

ユーザー画像
Takeshi
| 2020/06/25 | なんでも
ユーザー画像

「○○システムと自動的に連携してほしい」の要求事項について。 既存システムとの連係はホントによくある要求事項です。正直連携が難しい場合、どのように対処したらよいでしょうか。   その1:たとえ話でわかってもらう 「テレビ会議は、お互いの顔が見えて会話もできて資料の共有もできて便利ですよね。できたら最後に握手もしたい。でも握手はすごく難しい。○○システムとの連携は、つまり握手です。」話のわかる依頼者だと納得してもらえるかも。^^;   その2:「すごくない方法」でなんとかする ウェブシステム限定ですが、kintoneのリンクフィールドを使って対象システムのURLを貼るだけ^^;。運よくURLパラメータとかが使えたら動的に連携しているようにみえます。ていうか「連携です」と言い張る^-^;。場合によっては本当にそれで充分だったりします。   あとは、どうしてもダメなら、影響力のある大手ベンダさんに「できません、他ユーザー様での事例もありません。」と言ってもらう。どうしてもやるなら、cli-kintoneとか、RPAとか、人力とか。。。^^;   対処方法アドバイスいただけたら幸いです。

「○○システムと自動的に連携してほしい」の要求事項について。 既存システムとの連係はホントによくある要求事項です。正直連携が難しい場合、どのように対処したらよいでしょうか。   その1:たとえ話でわかってもらう 「テレビ会議は、お互いの顔が見えて会話もできて資料の共有もできて便利ですよね。できたら最後に握手もしたい。でも握手はすごく難しい。○○システムとの連携は、つまり握手です。」話のわかる依頼者だと納得してもらえるかも。^^;   その2:「すごくない方法」でなんとかする ウェブシステム限定ですが、kintoneのリンクフィールドを使って対象システムのURLを貼るだけ^^;。運よくURLパラメータとかが使えたら動的に連携しているようにみえます。ていうか「連携です」と言い張る^-^;。場合によっては本当にそれで充分だったりします。   あとは、どうしてもダメなら、影響力のある大手ベンダさんに「できません、他ユーザー様での事例もありません。」と言ってもらう。どうしてもやるなら、cli-kintoneとか、RPAとか、人力とか。。。^^;   対処方法アドバイスいただけたら幸いです。

コメント 2 5
西村 志郎
製造業
| 2020/06/24 | なんでも

「○○システムと自動的に連携してほしい」の要求事項について。 既存システムとの連係はホントによくある要求事項です。正直連携が難しい場合、どのように対処したらよいでしょうか。   その1:たとえ話でわかってもらう 「テレビ会議は、お互いの顔が見えて会話もできて資料の共有もできて便利ですよね。できたら最後に握手もしたい。でも握手はすごく難しい。○○システムとの連携は、つまり握手です。」話のわかる依頼者だと納得してもらえるかも。^^;   その2:「すごくない方法」でなんとかする ウェブシステム限定ですが、kintoneのリンクフィールドを使って対象システムのURLを貼るだけ^^;。運よくURLパラメータとかが使えたら動的に連携しているようにみえます。ていうか「連携です」と言い張る^-^;。場合によっては本当にそれで充分だったりします。   あとは、どうしてもダメなら、影響力のある大手ベンダさんに「できません、他ユーザー様での事例もありません。」と言ってもらう。どうしてもやるなら、cli-kintoneとか、RPAとか、人力とか。。。^^;   対処方法アドバイスいただけたら幸いです。

ユーザー画像
西村 志郎
製造業
| 2020/06/24 | なんでも
ユーザー画像

「すべてのデータをkintoneで」の要求事項について。 例えば「数百万件(数十万、数万など)の過去累積データをすべてkintoneに入れてほしい」というような要求をされた場合、どのように説明するのがよいでしょうか。 個人的にkintoneは大量のデータをOracleなどのデータベースやオンラインストレージのように扱うのは不向きと思っています。というかもったいない^^;。取りあえずは、1500円/5GBで1GBあたりの金額比較から割に合わないというような話をしますが他になにか良い説明方法ありますでしょうか。

「すべてのデータをkintoneで」の要求事項について。 例えば「数百万件(数十万、数万など)の過去累積データをすべてkintoneに入れてほしい」というような要求をされた場合、どのように説明するのがよいでしょうか。 個人的にkintoneは大量のデータをOracleなどのデータベースやオンラインストレージのように扱うのは不向きと思っています。というかもったいない^^;。取りあえずは、1500円/5GBで1GBあたりの金額比較から割に合わないというような話をしますが他になにか良い説明方法ありますでしょうか。

コメント 8 8
西村 志郎
製造業
| 2020/06/23 | なんでも

「すべてのデータをkintoneで」の要求事項について。 例えば「数百万件(数十万、数万など)の過去累積データをすべてkintoneに入れてほしい」というような要求をされた場合、どのように説明するのがよいでしょうか。 個人的にkintoneは大量のデータをOracleなどのデータベースやオンラインストレージのように扱うのは不向きと思っています。というかもったいない^^;。取りあえずは、1500円/5GBで1GBあたりの金額比較から割に合わないというような話をしますが他になにか良い説明方法ありますでしょうか。

ユーザー画像
西村 志郎
製造業
| 2020/06/23 | なんでも
ユーザー画像

アプリの管理運用についてアドバイスいただきたく書き込みます。急きょキントーンの社内展開が本格化して日々格闘しているところです。 テスト中は、私がほぼ1人でアプリを作成しておりアプリ管理面では問題ありませんでしたが、開発のお手伝いをいただく方も新たに配属され、又、興味をもってアプリ開発をする他部門の方や、立場上開発する流れになってしまった方も出てきている状況です。 皆様、社内でのアプリ開発方針やアプリ管理方法について、どのように運用されておられますでしょうか。 極端な例だと以下2択 1.限られた開発者以外は開発権限を与えない 2.開発したい人はだれでもウェルカムで開発権限を与える どちらもメリット・デメリットあり、どちらか一方に完全に決めないといけないわけでも、途中で方針変更してもよいことだとは思います。又、キンコミ運営事務局様も書かれている通り、答えは100社100通りと思います。とはいえ皆様色々紆余曲折あって現在の運用に落ち着いておられるのではないかと思います。 運用管理について、皆様のご意見、参考にさせていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 追伸: アプリ管理用のアプリをkintoneで作成されたりしている方おられますでしょうか?

アプリの管理運用についてアドバイスいただきたく書き込みます。急きょキントーンの社内展開が本格化して日々格闘しているところです。 テスト中は、私がほぼ1人でアプリを作成しておりアプリ管理面では問題ありませんでしたが、開発のお手伝いをいただく方も新たに配属され、又、興味をもってアプリ開発をする他部門の方や、立場上開発する流れになってしまった方も出てきている状況です。 皆様、社内でのアプリ開発方針やアプリ管理方法について、どのように運用されておられますでしょうか。 極端な例だと以下2択 1.限られた開発者以外は開発権限を与えない 2.開発したい人はだれでもウェルカムで開発権限を与える どちらもメリット・デメリットあり、どちらか一方に完全に決めないといけないわけでも、途中で方針変更してもよいことだとは思います。又、キンコミ運営事務局様も書かれている通り、答えは100社100通りと思います。とはいえ皆様色々紆余曲折あって現在の運用に落ち着いておられるのではないかと思います。 運用管理について、皆様のご意見、参考にさせていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 追伸: アプリ管理用のアプリをkintoneで作成されたりしている方おられますでしょうか?

コメント 6 11
西村 志郎
製造業
| 2020/06/20 | なんでも

アプリの管理運用についてアドバイスいただきたく書き込みます。急きょキントーンの社内展開が本格化して日々格闘しているところです。 テスト中は、私がほぼ1人でアプリを作成しておりアプリ管理面では問題ありませんでしたが、開発のお手伝いをいただく方も新たに配属され、又、興味をもってアプリ開発をする他部門の方や、立場上開発する流れになってしまった方も出てきている状況です。 皆様、社内でのアプリ開発方針やアプリ管理方法について、どのように運用されておられますでしょうか。 極端な例だと以下2択 1.限られた開発者以外は開発権限を与えない 2.開発したい人はだれでもウェルカムで開発権限を与える どちらもメリット・デメリットあり、どちらか一方に完全に決めないといけないわけでも、途中で方針変更してもよいことだとは思います。又、キンコミ運営事務局様も書かれている通り、答えは100社100通りと思います。とはいえ皆様色々紆余曲折あって現在の運用に落ち着いておられるのではないかと思います。 運用管理について、皆様のご意見、参考にさせていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 追伸: アプリ管理用のアプリをkintoneで作成されたりしている方おられますでしょうか?

ユーザー画像
西村 志郎
製造業
| 2020/06/20 | なんでも
ユーザー画像

自社や自コミュニティのkintoneアプリで、よく使われる・いいね!と言われているアプリってどういうモノですか?

自社や自コミュニティのkintoneアプリで、よく使われる・いいね!と言われているアプリってどういうモノですか?

コメント 6 11
nakaji32(なかじ)
製造業
| 2020/06/20 | なんでも

自社や自コミュニティのkintoneアプリで、よく使われる・いいね!と言われているアプリってどういうモノですか?

ユーザー画像
nakaji32(なかじ)
製造業
| 2020/06/20 | なんでも
ユーザー画像

初めまして。 kintoneを利用して8か月になります。 まだまだ、使い込めていないとkintone hiveを視聴し感じております。 さて本題ですが、そろそろデータも蓄積されてきましたので、バックアップの必要性を考えています。 個人情報など取り扱っているため、万が一、人的ミスによりデータを削除してしまった場合は復旧できないと大変なことになります。 そこで、外部連携や拡張機能などでバックアップを取りたいと考えています。 お勧めのサービスはございますか? よろしくお願いいたします。

初めまして。 kintoneを利用して8か月になります。 まだまだ、使い込めていないとkintone hiveを視聴し感じております。 さて本題ですが、そろそろデータも蓄積されてきましたので、バックアップの必要性を考えています。 個人情報など取り扱っているため、万が一、人的ミスによりデータを削除してしまった場合は復旧できないと大変なことになります。 そこで、外部連携や拡張機能などでバックアップを取りたいと考えています。 お勧めのサービスはございますか? よろしくお願いいたします。

コメント 8 9
山本 薫
| 2020/06/18 | なんでも

初めまして。 kintoneを利用して8か月になります。 まだまだ、使い込めていないとkintone hiveを視聴し感じております。 さて本題ですが、そろそろデータも蓄積されてきましたので、バックアップの必要性を考えています。 個人情報など取り扱っているため、万が一、人的ミスによりデータを削除してしまった場合は復旧できないと大変なことになります。 そこで、外部連携や拡張機能などでバックアップを取りたいと考えています。 お勧めのサービスはございますか? よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
山本 薫
| 2020/06/18 | なんでも
ユーザー画像

kintoneの好きなところを1つ挙げるとしたらなんですか?

kintoneの好きなところを1つ挙げるとしたらなんですか?

コメント 23 19
Mizue
| 2020/06/18 | なんでも

kintoneの好きなところを1つ挙げるとしたらなんですか?

ユーザー画像
Mizue
| 2020/06/18 | なんでも
  • 2251-2262件 / 全2262件