2022/06/27 09:17
みなさん、こんにちわ!
kintoneを契約して、9か月(2021年10月)。
全社員導入を4月に達成して、なんとかやっています。
私は営業と兼務でkintoneを活用した業務改善のリーダーとして
取り組みを5人の各部署代表者と協力して進めています。
(親会社にシステム部はありますが、支援は無しです・・・)
5人のアプリ作成レベルが上がってきて、それぞれの部署専用のアプリは
徐々に立ちあがってきました。
丁度本日、全社員参加の取り組み発表があるので、kintoneの取り組みや
今後の展開を発表します!(なんかそわそわして、発表まであと1時間ですが
投稿したくなりました)
今までは部署が限定されるアプリばかりでした。
今回は、「行動予定表」を全社員対象にリリースする発表もします。
全員がkintoneに触れ、改善要望がバンバン出てくるといいなと思います。
素人知識で始めた取り組みも本格的になりました。
このあたりで、伴走支援サービスの会社に協力を求めようかなと
考え始めました。
皆さんでも、支援サービスを利用されている方がいるかと思います。
きっかけや、メリットなどなどいろんなお話をお聞かせ頂けたら
ありがたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぱんぱパン さま
こんにちは。
全社員導入、おめでとうございます。
発表はいかがでしたでしょうか?
さて、本題ですが、「伴走支援サービスの会社に協力を求めようかなと考え始めました」ときこそ、吉日ではないでしょうか。
考え始めたきっかけが何かあるはずです。
弊社の場合、最初は一部の社員がDBとしてkintoneを活用していました。
私もデモを見たのですが、うーん、excelとどう違うの?と正直思いました。
私の中でのkintone空白の時が1年以上流れたころ、外注さん管理というお題が突然浮上し、kintoneを思い出しました。
サイボウズさんに相談したところ、あっさりとkintoneだけでは難しいです、と言われてしまい、がくーん。
弊社システムチームに泣きついたところ、ジョイゾーさんに聞けば、ということになりました。
ジョイゾーさんに泣きついたところ、さくさくと構築してくださって、部署のメンバー全員がおぉ~となりました。
サービス会社さんにお願いすると、フィールド名はフィールドコードと同じにしたほうがいいですね、とか小技も教えていただけますし、初心者の私たちにはメリット大でした。
もちろんデメリットは金額です。
最初にドカーンと投資してしまったので、今はキンコミなどを活用して、自力でがんばっているところです。
お互いがんばりましょう!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぱんぱパンさん
全社導入おめでとうございます!!
5人の各部署代表者と協力、レベルが上がってきて。。。っていいですねー。
発表もよかったんじゃないでしょうか。
応援してます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぱんぱパンさんこんにちは!
全社導入いいですね~!すばらしいです!
部署内だけでなく全社対象のアプリになると色々管理は大変でしょうが浸透してくるとますます便利になってきますね!
キンコミと共に頑張りましょう!!!
発表、うまくいきますように!!!