みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2564件
ユーザー画像 バッジ画像

■ちょっと聞いてみたいこと アクションボタンってどのくらい活用されていますか? 弊社では、アクションボタンが好評で、既存のアイコンがある「レコードの再利用」なんかも、「アクションボタンの方が分かりやすいから設置して!」という要望があります。 →実際に設置しました。 ユーザーが分かりやすいのが一番、と思いつつ、アクションボタンを設置していないアプリを使う際に、基本機能が分からず困らないかな…?と少し心配です。 みなさんはこういう困りごとってありましたか? ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用8か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  本運用では11名で使用予定  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理の目的で使用

■ちょっと聞いてみたいこと アクションボタンってどのくらい活用されていますか? 弊社では、アクションボタンが好評で、既存のアイコンがある「レコードの再利用」なんかも、「アクションボタンの方が分かりやすいから設置して!」という要望があります。 →実際に設置しました。 ユーザーが分かりやすいのが一番、と思いつつ、アクションボタンを設置していないアプリを使う際に、基本機能が分からず困らないかな…?と少し心配です。 みなさんはこういう困りごとってありましたか? ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用8か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  本運用では11名で使用予定  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理の目的で使用

コメント 12 12
めたまる バッジ画像
サービス業
| 11/20 | アイデア募集

■ちょっと聞いてみたいこと アクションボタンってどのくらい活用されていますか? 弊社では、アクションボタンが好評で、既存のアイコンがある「レコードの再利用」なんかも、「アクションボタンの方が分かりやすいから設置して!」という要望があります。 →実際に設置しました。 ユーザーが分かりやすいのが一番、と思いつつ、アクションボタンを設置していないアプリを使う際に、基本機能が分からず困らないかな…?と少し心配です。 みなさんはこういう困りごとってありましたか? ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用8か月目 ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  本運用では11名で使用予定  (3地域にまたがっており、別々の場所で働いています) ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、   データ管理の目的で使用

ユーザー画像 バッジ画像
めたまる バッジ画像
サービス業
| 11/20 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

・製造業 / 購買 / 大野 隆之 ・kintone歴 5年 ・kintoneとの関わり方  社内のkintone推進者です。  業務改善、日々の業務に欠かせないものになってます。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか   情報交換がしたいと思い使い始めました!  よろしくお願いいたします!

・製造業 / 購買 / 大野 隆之 ・kintone歴 5年 ・kintoneとの関わり方  社内のkintone推進者です。  業務改善、日々の業務に欠かせないものになってます。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか   情報交換がしたいと思い使い始めました!  よろしくお願いいたします!

コメント 2 18
大野 隆之
製造業
| 11/19 | 自己紹介

・製造業 / 購買 / 大野 隆之 ・kintone歴 5年 ・kintoneとの関わり方  社内のkintone推進者です。  業務改善、日々の業務に欠かせないものになってます。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか   情報交換がしたいと思い使い始めました!  よろしくお願いいたします!

ユーザー画像 バッジ画像
大野 隆之
製造業
| 11/19 | 自己紹介
ユーザー画像

・業種/名前:IT/tsubasa ・kintone歴:7か月 ・kintoneとの関わり方:業務設計、アプリ作成 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:職場の方より紹介いただきました。 よろしくお願いいたします。

・業種/名前:IT/tsubasa ・kintone歴:7か月 ・kintoneとの関わり方:業務設計、アプリ作成 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:職場の方より紹介いただきました。 よろしくお願いいたします。

コメント 1 14
tsubasa
情報通信業
| 11/19 | 自己紹介

・業種/名前:IT/tsubasa ・kintone歴:7か月 ・kintoneとの関わり方:業務設計、アプリ作成 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:職場の方より紹介いただきました。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
tsubasa
情報通信業
| 11/19 | 自己紹介
ユーザー画像

みなさん、はじめまして ・勤め先は、こんな感じです。  キャッシュレス業界 / 開発部門からkintoneを使っての業務部門改善サポート部門へこの4月から移動 ハンドルは、沙悟浄でいかせていただきます。 ・kintone歴:5ヶ月目 ・kintoneへの関わり方:業務部門の業務改善PJでkintoneを使ってます。 ・kintoneは、既にph1として始まっていたのですが、いろいろ詰んで来てどうにかしろと連れてこられました。 ・イベント:2024CybozuDays二日目に行ってきました。 よろしくお願いします。

みなさん、はじめまして ・勤め先は、こんな感じです。  キャッシュレス業界 / 開発部門からkintoneを使っての業務部門改善サポート部門へこの4月から移動 ハンドルは、沙悟浄でいかせていただきます。 ・kintone歴:5ヶ月目 ・kintoneへの関わり方:業務部門の業務改善PJでkintoneを使ってます。 ・kintoneは、既にph1として始まっていたのですが、いろいろ詰んで来てどうにかしろと連れてこられました。 ・イベント:2024CybozuDays二日目に行ってきました。 よろしくお願いします。

コメント 2 16
沙悟浄
情報通信業
| 11/19 | 自己紹介

みなさん、はじめまして ・勤め先は、こんな感じです。  キャッシュレス業界 / 開発部門からkintoneを使っての業務部門改善サポート部門へこの4月から移動 ハンドルは、沙悟浄でいかせていただきます。 ・kintone歴:5ヶ月目 ・kintoneへの関わり方:業務部門の業務改善PJでkintoneを使ってます。 ・kintoneは、既にph1として始まっていたのですが、いろいろ詰んで来てどうにかしろと連れてこられました。 ・イベント:2024CybozuDays二日目に行ってきました。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
沙悟浄
情報通信業
| 11/19 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

押し忘れを防止するための優しいアイデアを募集します✨️ 弊社、少しづつ申請業務にkintoneを活用し始めました。 業務を簡単に、楽に進めるためのkintoneですが、これが原因でギスギスすることも。 発生している問題 申請したのにまだ発行してくれない!→実はレコードを登録しただけで申請していなかった 登録しても教えてくれない!→レコードは編集したのに、プロセスを進めなかったので通知が飛ばなかった 1個目はやってもらいましたけど、2個目の依頼はどうなっていますか?→「似たような通知が来てたから消しちゃった(笑)あれ、別の依頼だったの?」 このように、レコードの登録・編集とプロセス管理上のプロセス進行が別の操作であることから、押し忘れ、入力忘れが度々起きています。 また、これらはコミュニケーションの不和につながり、誰も幸せにならない内容です。 こうしたらいいのかな? レコードの編集をすると、申請を促すポップアップが出る? レコードが特定の状態になると、自動的にプロセスが進行する? このような変更は標準機能には存在しないはずなので、何かしらのプラグインが必要かと思案中です。 標準機能・プラグイン・jsカスタマイズ、はたまた、kintone外の手法でこの状況を改善するアイデアはございませんでしょうか? 契約中のコース:スタンダード プラグイン状況:TiS利用プラン・各種無料プラグインは使用可能。カスタマインは契約出来ておりません(興味は!とても!あります!!) 譲れない条件:特になし。有料プラグインは参考とさせて頂きます......!

押し忘れを防止するための優しいアイデアを募集します✨️ 弊社、少しづつ申請業務にkintoneを活用し始めました。 業務を簡単に、楽に進めるためのkintoneですが、これが原因でギスギスすることも。 発生している問題 申請したのにまだ発行してくれない!→実はレコードを登録しただけで申請していなかった 登録しても教えてくれない!→レコードは編集したのに、プロセスを進めなかったので通知が飛ばなかった 1個目はやってもらいましたけど、2個目の依頼はどうなっていますか?→「似たような通知が来てたから消しちゃった(笑)あれ、別の依頼だったの?」 このように、レコードの登録・編集とプロセス管理上のプロセス進行が別の操作であることから、押し忘れ、入力忘れが度々起きています。 また、これらはコミュニケーションの不和につながり、誰も幸せにならない内容です。 こうしたらいいのかな? レコードの編集をすると、申請を促すポップアップが出る? レコードが特定の状態になると、自動的にプロセスが進行する? このような変更は標準機能には存在しないはずなので、何かしらのプラグインが必要かと思案中です。 標準機能・プラグイン・jsカスタマイズ、はたまた、kintone外の手法でこの状況を改善するアイデアはございませんでしょうか? 契約中のコース:スタンダード プラグイン状況:TiS利用プラン・各種無料プラグインは使用可能。カスタマインは契約出来ておりません(興味は!とても!あります!!) 譲れない条件:特になし。有料プラグインは参考とさせて頂きます......!

コメント 13 21
製造業
| 11/18 | アイデア募集

押し忘れを防止するための優しいアイデアを募集します✨️ 弊社、少しづつ申請業務にkintoneを活用し始めました。 業務を簡単に、楽に進めるためのkintoneですが、これが原因でギスギスすることも。 発生している問題 申請したのにまだ発行してくれない!→実はレコードを登録しただけで申請していなかった 登録しても教えてくれない!→レコードは編集したのに、プロセスを進めなかったので通知が飛ばなかった 1個目はやってもらいましたけど、2個目の依頼はどうなっていますか?→「似たような通知が来てたから消しちゃった(笑)あれ、別の依頼だったの?」 このように、レコードの登録・編集とプロセス管理上のプロセス進行が別の操作であることから、押し忘れ、入力忘れが度々起きています。 また、これらはコミュニケーションの不和につながり、誰も幸せにならない内容です。 こうしたらいいのかな? レコードの編集をすると、申請を促すポップアップが出る? レコードが特定の状態になると、自動的にプロセスが進行する? このような変更は標準機能には存在しないはずなので、何かしらのプラグインが必要かと思案中です。 標準機能・プラグイン・jsカスタマイズ、はたまた、kintone外の手法でこの状況を改善するアイデアはございませんでしょうか? 契約中のコース:スタンダード プラグイン状況:TiS利用プラン・各種無料プラグインは使用可能。カスタマインは契約出来ておりません(興味は!とても!あります!!) 譲れない条件:特になし。有料プラグインは参考とさせて頂きます......!

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 11/18 | アイデア募集
ユーザー画像

初めまして。 メーカーのマーケティングGに所属のたかまと申します。 kintoneは全体アカウント数90、スタンダードプランで使用中です。 A・Bの別アプリが存在している中、Aを更新した際、あるフィールドを入れた時のみBの同じ設定のフィールドをAの内容に反映したいです。(アプリ間連携) 標準機能で出来ないのは把握しており、プラグインなどを探しておりますが、更新反映したい箇所が必須フィールドではない点がネックでなかなか良いプラグインが見つけられません。 (金額の関係でカスタマイン以外で探しております。) 何かよいツール、設定をご教示頂けないでしょうか?

初めまして。 メーカーのマーケティングGに所属のたかまと申します。 kintoneは全体アカウント数90、スタンダードプランで使用中です。 A・Bの別アプリが存在している中、Aを更新した際、あるフィールドを入れた時のみBの同じ設定のフィールドをAの内容に反映したいです。(アプリ間連携) 標準機能で出来ないのは把握しており、プラグインなどを探しておりますが、更新反映したい箇所が必須フィールドではない点がネックでなかなか良いプラグインが見つけられません。 (金額の関係でカスタマイン以外で探しております。) 何かよいツール、設定をご教示頂けないでしょうか?

コメント 4 5
たかま
卸売業、小売業
| 11/18 | アイデア募集

初めまして。 メーカーのマーケティングGに所属のたかまと申します。 kintoneは全体アカウント数90、スタンダードプランで使用中です。 A・Bの別アプリが存在している中、Aを更新した際、あるフィールドを入れた時のみBの同じ設定のフィールドをAの内容に反映したいです。(アプリ間連携) 標準機能で出来ないのは把握しており、プラグインなどを探しておりますが、更新反映したい箇所が必須フィールドではない点がネックでなかなか良いプラグインが見つけられません。 (金額の関係でカスタマイン以外で探しております。) 何かよいツール、設定をご教示頂けないでしょうか?

ユーザー画像
たかま
卸売業、小売業
| 11/18 | アイデア募集
ユーザー画像

タスク管理を作っています KINTONE フィールドで組織を作ってあります 一覧の絞り込みで自分が所属する組織を出したいときはどうしたらいいですか? 今現在 絞り込み 優先する組織 にしてあります 自分の担当する組織が複数あり、組織依頼になった時 組織選択で自分の部署を一覧で表示したいです

タスク管理を作っています KINTONE フィールドで組織を作ってあります 一覧の絞り込みで自分が所属する組織を出したいときはどうしたらいいですか? 今現在 絞り込み 優先する組織 にしてあります 自分の担当する組織が複数あり、組織依頼になった時 組織選択で自分の部署を一覧で表示したいです

コメント 3 3
myu
卸売業、小売業
| 11/18 | アイデア募集

タスク管理を作っています KINTONE フィールドで組織を作ってあります 一覧の絞り込みで自分が所属する組織を出したいときはどうしたらいいですか? 今現在 絞り込み 優先する組織 にしてあります 自分の担当する組織が複数あり、組織依頼になった時 組織選択で自分の部署を一覧で表示したいです

ユーザー画像
myu
卸売業、小売業
| 11/18 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

【自分メモ】 この間、同僚がエスカレーションアプリを作成していて、プロセス管理に入っていない人も確認したと分かるようにしてほしい、と要望が出されました。 確認なので、「いいね!」プラグインが良いのですが、上層部の方も見るのに、 「いいね」はちょっと…となって、何かScriptで改造するしかないかと相談していました。 けど、そういえば、「いいね!」プラグインの改造版について、キンコミで見た覚えがあって、「いいね」以外も使用できるプラグインあるよ、と教えることができました。 エスカレーションアプリでは、今も下記のプラグインを使用しています。 同僚のアプリ作成時間も短縮できてよかったです✨ https://potara.net/plugin/vote-ex/

【自分メモ】 この間、同僚がエスカレーションアプリを作成していて、プロセス管理に入っていない人も確認したと分かるようにしてほしい、と要望が出されました。 確認なので、「いいね!」プラグインが良いのですが、上層部の方も見るのに、 「いいね」はちょっと…となって、何かScriptで改造するしかないかと相談していました。 けど、そういえば、「いいね!」プラグインの改造版について、キンコミで見た覚えがあって、「いいね」以外も使用できるプラグインあるよ、と教えることができました。 エスカレーションアプリでは、今も下記のプラグインを使用しています。 同僚のアプリ作成時間も短縮できてよかったです✨ https://potara.net/plugin/vote-ex/

コメント 4 23
年越しそば子 バッジ画像
情報システム
| 11/18 | 最近の自分的アップデート

【自分メモ】 この間、同僚がエスカレーションアプリを作成していて、プロセス管理に入っていない人も確認したと分かるようにしてほしい、と要望が出されました。 確認なので、「いいね!」プラグインが良いのですが、上層部の方も見るのに、 「いいね」はちょっと…となって、何かScriptで改造するしかないかと相談していました。 けど、そういえば、「いいね!」プラグインの改造版について、キンコミで見た覚えがあって、「いいね」以外も使用できるプラグインあるよ、と教えることができました。 エスカレーションアプリでは、今も下記のプラグインを使用しています。 同僚のアプリ作成時間も短縮できてよかったです✨ https://potara.net/plugin/vote-ex/

ユーザー画像 バッジ画像
年越しそば子 バッジ画像
情報システム
| 11/18 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

ぴょん@ノーコード事務員です。 daysのブース探訪記を書いたので、読んでくれたら嬉しいです。 https://note.com/koikerimo/n/n46413bf4a789 私について ・kintone歴 5~6年 ・参加したことのあるイベント (キンコミイベント、days、CAFE、JCamp,トヨクモイベント) ・ぺパコミさんYOUTUBE「失敗談」に出ました。 https://youtu.be/MwDVoUmuFoo?si=z7OyEd3ayxQq87J7 ・kintoneとの関わり方  担当者を経て、いまは、フリーランスでパートナー企業のPRを応援しています。 https://note.com/koikerimo/n/n48bf778841a7

ぴょん@ノーコード事務員です。 daysのブース探訪記を書いたので、読んでくれたら嬉しいです。 https://note.com/koikerimo/n/n46413bf4a789 私について ・kintone歴 5~6年 ・参加したことのあるイベント (キンコミイベント、days、CAFE、JCamp,トヨクモイベント) ・ぺパコミさんYOUTUBE「失敗談」に出ました。 https://youtu.be/MwDVoUmuFoo?si=z7OyEd3ayxQq87J7 ・kintoneとの関わり方  担当者を経て、いまは、フリーランスでパートナー企業のPRを応援しています。 https://note.com/koikerimo/n/n48bf778841a7

コメント 0 15
ぴょん
情報通信業
| 11/16 | 自己紹介

ぴょん@ノーコード事務員です。 daysのブース探訪記を書いたので、読んでくれたら嬉しいです。 https://note.com/koikerimo/n/n46413bf4a789 私について ・kintone歴 5~6年 ・参加したことのあるイベント (キンコミイベント、days、CAFE、JCamp,トヨクモイベント) ・ぺパコミさんYOUTUBE「失敗談」に出ました。 https://youtu.be/MwDVoUmuFoo?si=z7OyEd3ayxQq87J7 ・kintoneとの関わり方  担当者を経て、いまは、フリーランスでパートナー企業のPRを応援しています。 https://note.com/koikerimo/n/n48bf778841a7

ユーザー画像
ぴょん
情報通信業
| 11/16 | 自己紹介
ユーザー画像

タスク管理表を作成しています 表は完成して見やすさがほしくガントチャートでTISをダウンロードしました(日程・工程・稼働表作成プラグイン) 先頭行の項目がルックアップ、ラジオボタン、ドロップボックスしか選べず困っています その困ったとは 担当者ごとにまとめたいのですがユーザーで選択していて、ラジオやドロップに都度入力は現実的でないということです 文字列入力したら自動的にラジオボタンなどに追加 担当者入力されたら自動的に追加 などの機能はないのでしょうか? わがままですいません

タスク管理表を作成しています 表は完成して見やすさがほしくガントチャートでTISをダウンロードしました(日程・工程・稼働表作成プラグイン) 先頭行の項目がルックアップ、ラジオボタン、ドロップボックスしか選べず困っています その困ったとは 担当者ごとにまとめたいのですがユーザーで選択していて、ラジオやドロップに都度入力は現実的でないということです 文字列入力したら自動的にラジオボタンなどに追加 担当者入力されたら自動的に追加 などの機能はないのでしょうか? わがままですいません

コメント 1 5
myu
卸売業、小売業
| 11/16 | アイデア募集

タスク管理表を作成しています 表は完成して見やすさがほしくガントチャートでTISをダウンロードしました(日程・工程・稼働表作成プラグイン) 先頭行の項目がルックアップ、ラジオボタン、ドロップボックスしか選べず困っています その困ったとは 担当者ごとにまとめたいのですがユーザーで選択していて、ラジオやドロップに都度入力は現実的でないということです 文字列入力したら自動的にラジオボタンなどに追加 担当者入力されたら自動的に追加 などの機能はないのでしょうか? わがままですいません

ユーザー画像
myu
卸売業、小売業
| 11/16 | アイデア募集
ユーザー画像

プロセス管理について質問です。 「タスクの凍結」みたいなことってできるのでしょうか? 社内の人事評価アプリを作成して運用しています。 目標設定→中間評価→期末評価という流れなのですが、 目標設定から中間評価までは約3か月あり、その間、評価対象者(部下)の未処理画面にずーっとタスクが残ります。 それがなんとかならないか?と社内から意見が出ています。 「タスクの凍結」のような、一時的にタスクを非表示にすること等できる方法はないでしょうか? ぜひお知恵を貸して下さい! ・ご契約中のコース(ライト) ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) ・譲れない条件(プラグインは使えない)

プロセス管理について質問です。 「タスクの凍結」みたいなことってできるのでしょうか? 社内の人事評価アプリを作成して運用しています。 目標設定→中間評価→期末評価という流れなのですが、 目標設定から中間評価までは約3か月あり、その間、評価対象者(部下)の未処理画面にずーっとタスクが残ります。 それがなんとかならないか?と社内から意見が出ています。 「タスクの凍結」のような、一時的にタスクを非表示にすること等できる方法はないでしょうか? ぜひお知恵を貸して下さい! ・ご契約中のコース(ライト) ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) ・譲れない条件(プラグインは使えない)

コメント 7 5
yuri.m
卸売業、小売業
| 11/16 | アイデア募集

プロセス管理について質問です。 「タスクの凍結」みたいなことってできるのでしょうか? 社内の人事評価アプリを作成して運用しています。 目標設定→中間評価→期末評価という流れなのですが、 目標設定から中間評価までは約3か月あり、その間、評価対象者(部下)の未処理画面にずーっとタスクが残ります。 それがなんとかならないか?と社内から意見が出ています。 「タスクの凍結」のような、一時的にタスクを非表示にすること等できる方法はないでしょうか? ぜひお知恵を貸して下さい! ・ご契約中のコース(ライト) ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) ・譲れない条件(プラグインは使えない)

ユーザー画像
yuri.m
卸売業、小売業
| 11/16 | アイデア募集
ユーザー画像

簡単だろうなぁと思ってやってみたのですが、ドツボにハマっているので、わかる方がおられれば教えてください。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的: 該当レコードのURLを取得して、レコード内の文字列フィールドに貼り付けたい ・試してみたこと: chatgptに聞く、プラグイン検索、ネット検索 ・譲れない条件:無料 よろしくお願いいたします!

簡単だろうなぁと思ってやってみたのですが、ドツボにハマっているので、わかる方がおられれば教えてください。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的: 該当レコードのURLを取得して、レコード内の文字列フィールドに貼り付けたい ・試してみたこと: chatgptに聞く、プラグイン検索、ネット検索 ・譲れない条件:無料 よろしくお願いいたします!

コメント 12 5
たくや
| 11/15 | アイデア募集

簡単だろうなぁと思ってやってみたのですが、ドツボにハマっているので、わかる方がおられれば教えてください。 💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的: 該当レコードのURLを取得して、レコード内の文字列フィールドに貼り付けたい ・試してみたこと: chatgptに聞く、プラグイン検索、ネット検索 ・譲れない条件:無料 よろしくお願いいたします!

ユーザー画像
たくや
| 11/15 | アイデア募集
ユーザー画像

【12/4セミナー開催📣】~サイボウズ組織コンサルが伝授!~ 現場主体のDXを成功させる「対話・議論テクニック」 kintoneをご利用いただいているキンコミユーザー様へ 現場主体のDXは順調に進んでいますか?🤔💭 業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う”市民開発”に大いに活用できる サイボウズ主催のセミナーのご紹介です!💡 IT人材需要が高まる中、業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う ”市民開発”に注目が集まっています。 しかし単にツールの機能をレクチャーしたり、ガイドラインを揃えるだけでうまくいくほど 簡単ではないのも事実です。 では、「丸投げ状態でうまくいかない企業」と「現場を巻き込み成功している企業」とでは、 何が違うのでしょうか👀 その答えは、企業内での「対話・議論の質」にあります。 本セミナーでは、サイボウズの組織コンサルタントが、 市民開発における「巻き込み力」を強化するための対話・議論のテクニックを解説します! 自社でも活用できる具体的な方法を学び、現場を動かす力を高めたい方は、ぜひご参加ください! ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】12 月 4 日(水)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) 【講師】新島 泰久也(サイボウズ株式会社 カスタマー本部 DX推進部) こんな方にお勧め! 市民開発(現場主体のDX)の進め方を知りたい方 市民開発(現場主体のDX)の進め方に課題を感じている方 kintoneなど市民開発で活用できるツールを有効活用したい現場マネージャーや担当者 サイボウズ流の対話・議論ノウハウに興味がある方 ▼詳細・お申し込みはこちら👇 https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20241120 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております😻♪

【12/4セミナー開催📣】~サイボウズ組織コンサルが伝授!~ 現場主体のDXを成功させる「対話・議論テクニック」 kintoneをご利用いただいているキンコミユーザー様へ 現場主体のDXは順調に進んでいますか?🤔💭 業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う”市民開発”に大いに活用できる サイボウズ主催のセミナーのご紹介です!💡 IT人材需要が高まる中、業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う ”市民開発”に注目が集まっています。 しかし単にツールの機能をレクチャーしたり、ガイドラインを揃えるだけでうまくいくほど 簡単ではないのも事実です。 では、「丸投げ状態でうまくいかない企業」と「現場を巻き込み成功している企業」とでは、 何が違うのでしょうか👀 その答えは、企業内での「対話・議論の質」にあります。 本セミナーでは、サイボウズの組織コンサルタントが、 市民開発における「巻き込み力」を強化するための対話・議論のテクニックを解説します! 自社でも活用できる具体的な方法を学び、現場を動かす力を高めたい方は、ぜひご参加ください! ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】12 月 4 日(水)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) 【講師】新島 泰久也(サイボウズ株式会社 カスタマー本部 DX推進部) こんな方にお勧め! 市民開発(現場主体のDX)の進め方を知りたい方 市民開発(現場主体のDX)の進め方に課題を感じている方 kintoneなど市民開発で活用できるツールを有効活用したい現場マネージャーや担当者 サイボウズ流の対話・議論ノウハウに興味がある方 ▼詳細・お申し込みはこちら👇 https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20241120 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております😻♪

コメント 0 10
ひなこ
情報通信業
| 11/15 | なんでも

【12/4セミナー開催📣】~サイボウズ組織コンサルが伝授!~ 現場主体のDXを成功させる「対話・議論テクニック」 kintoneをご利用いただいているキンコミユーザー様へ 現場主体のDXは順調に進んでいますか?🤔💭 業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う”市民開発”に大いに活用できる サイボウズ主催のセミナーのご紹介です!💡 IT人材需要が高まる中、業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う ”市民開発”に注目が集まっています。 しかし単にツールの機能をレクチャーしたり、ガイドラインを揃えるだけでうまくいくほど 簡単ではないのも事実です。 では、「丸投げ状態でうまくいかない企業」と「現場を巻き込み成功している企業」とでは、 何が違うのでしょうか👀 その答えは、企業内での「対話・議論の質」にあります。 本セミナーでは、サイボウズの組織コンサルタントが、 市民開発における「巻き込み力」を強化するための対話・議論のテクニックを解説します! 自社でも活用できる具体的な方法を学び、現場を動かす力を高めたい方は、ぜひご参加ください! ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】12 月 4 日(水)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) 【講師】新島 泰久也(サイボウズ株式会社 カスタマー本部 DX推進部) こんな方にお勧め! 市民開発(現場主体のDX)の進め方を知りたい方 市民開発(現場主体のDX)の進め方に課題を感じている方 kintoneなど市民開発で活用できるツールを有効活用したい現場マネージャーや担当者 サイボウズ流の対話・議論ノウハウに興味がある方 ▼詳細・お申し込みはこちら👇 https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20241120 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております😻♪

ユーザー画像
ひなこ
情報通信業
| 11/15 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

Daysあたりでお願いしたコメント新着順のソート 早速実装ありがとうございます!

Daysあたりでお願いしたコメント新着順のソート 早速実装ありがとうございます!

コメント 1 8
suji バッジ画像
| 11/15 | なんでも

Daysあたりでお願いしたコメント新着順のソート 早速実装ありがとうございます!

ユーザー画像 バッジ画像
suji バッジ画像
| 11/15 | なんでも
ユーザー画像

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース( スタンダード) ・お悩みの背景   :KintoneでSKU別の在庫管理アプリを作っておりますが   プラグインの使用ができない為、構成を悩んでおります。 ・目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)   :Kintoneでの数SKUの在庫管理 ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)   :SKU マスターのアプリ   :IN/OUTBOUND記載のアプリ 両方を作成後、IN-OUTBOUND明細からは SKUマスターから Lookupで処理を行うためいろいろ試しましたが、 SKUとIN/OUTBOUNDを紐づけて現在の在庫数を表示させることが できませんでした。。。。 SKUをLookupして数量を入れても、数のデーター分がSKUと紐づけられていないので、残数の計算が外部のExcelとして処理するしかない状態です。 ・譲れない条件(プラグインは使えない等) 社内より外部Plug-inの導入は難しいとの意見だったので 可能であれば基本機能として構成できれば幸いです。。。 何日も悩んでしまいましてどうしてもできないと頭がパンパンになり きっと他に道があるかもしれませんが、思い浮かべなかったところです。 ぜひ先輩の方々の知恵をおかえりできればとても幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※プログラム開発やコーディングに関する話題は『cybozu developer network』のコミュニティへお願いいたします

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース( スタンダード) ・お悩みの背景   :KintoneでSKU別の在庫管理アプリを作っておりますが   プラグインの使用ができない為、構成を悩んでおります。 ・目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)   :Kintoneでの数SKUの在庫管理 ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)   :SKU マスターのアプリ   :IN/OUTBOUND記載のアプリ 両方を作成後、IN-OUTBOUND明細からは SKUマスターから Lookupで処理を行うためいろいろ試しましたが、 SKUとIN/OUTBOUNDを紐づけて現在の在庫数を表示させることが できませんでした。。。。 SKUをLookupして数量を入れても、数のデーター分がSKUと紐づけられていないので、残数の計算が外部のExcelとして処理するしかない状態です。 ・譲れない条件(プラグインは使えない等) 社内より外部Plug-inの導入は難しいとの意見だったので 可能であれば基本機能として構成できれば幸いです。。。 何日も悩んでしまいましてどうしてもできないと頭がパンパンになり きっと他に道があるかもしれませんが、思い浮かべなかったところです。 ぜひ先輩の方々の知恵をおかえりできればとても幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※プログラム開発やコーディングに関する話題は『cybozu developer network』のコミュニティへお願いいたします

コメント 2 2
EENNTH
卸売業、小売業
| 11/15 | アイデア募集

💡記載いただくと良いポイント ・ご契約中のコース( スタンダード) ・お悩みの背景   :KintoneでSKU別の在庫管理アプリを作っておりますが   プラグインの使用ができない為、構成を悩んでおります。 ・目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)   :Kintoneでの数SKUの在庫管理 ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)   :SKU マスターのアプリ   :IN/OUTBOUND記載のアプリ 両方を作成後、IN-OUTBOUND明細からは SKUマスターから Lookupで処理を行うためいろいろ試しましたが、 SKUとIN/OUTBOUNDを紐づけて現在の在庫数を表示させることが できませんでした。。。。 SKUをLookupして数量を入れても、数のデーター分がSKUと紐づけられていないので、残数の計算が外部のExcelとして処理するしかない状態です。 ・譲れない条件(プラグインは使えない等) 社内より外部Plug-inの導入は難しいとの意見だったので 可能であれば基本機能として構成できれば幸いです。。。 何日も悩んでしまいましてどうしてもできないと頭がパンパンになり きっと他に道があるかもしれませんが、思い浮かべなかったところです。 ぜひ先輩の方々の知恵をおかえりできればとても幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※プログラム開発やコーディングに関する話題は『cybozu developer network』のコミュニティへお願いいたします

ユーザー画像
EENNTH
卸売業、小売業
| 11/15 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

リンクと文字列間の関連レコード表示を実装しました✨️ 背景 案件管理アプリのメールアドレスをキーとして、名刺管理アプリの情報を関連レコードで関連付けたい。ただし、 案件管理アプリの「メールアドレス」フィールドはリンクフィールドで作成されている 名刺管理アプリの「メールアドレス」フィールドは文字列一行フィールドで作成されている 課題 文字列一行フィールドとリンクフィールドは、関連レコードで連携できない 文字列一行フィールドを新たに作成し、自動計算「=メールアドレス」で表示しようにも、リンクフィールドは自動計算で参照できない やったこと 案件管理アプリに、文字列一行フィールド「メールアドレス_表示用」を作成し、非表示グループに移動 案件管理アプリに、cybozu developer network製「文字結合プラグイン」を追加(無料) ダウンロードリンク https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/plugins/sample-plugin/textconnect-plugin/ 結合内容に「メールアドレス」のみを配置、1.で作成した「メールアドレス_表示用」に表示するよう設定 案件管理アプリ「メールアドレス_表示用」フィールドと名刺管理アプリ「メールアドレス」フィールドをキーとした関連レコード表示を設定、案件管理アプリ「メールアドレス」フィールドの下に配置。 効果 内部処理はひと手間あるけれど、見た目はメールアドレスで連携してるようにしか見えない!

リンクと文字列間の関連レコード表示を実装しました✨️ 背景 案件管理アプリのメールアドレスをキーとして、名刺管理アプリの情報を関連レコードで関連付けたい。ただし、 案件管理アプリの「メールアドレス」フィールドはリンクフィールドで作成されている 名刺管理アプリの「メールアドレス」フィールドは文字列一行フィールドで作成されている 課題 文字列一行フィールドとリンクフィールドは、関連レコードで連携できない 文字列一行フィールドを新たに作成し、自動計算「=メールアドレス」で表示しようにも、リンクフィールドは自動計算で参照できない やったこと 案件管理アプリに、文字列一行フィールド「メールアドレス_表示用」を作成し、非表示グループに移動 案件管理アプリに、cybozu developer network製「文字結合プラグイン」を追加(無料) ダウンロードリンク https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/plugins/sample-plugin/textconnect-plugin/ 結合内容に「メールアドレス」のみを配置、1.で作成した「メールアドレス_表示用」に表示するよう設定 案件管理アプリ「メールアドレス_表示用」フィールドと名刺管理アプリ「メールアドレス」フィールドをキーとした関連レコード表示を設定、案件管理アプリ「メールアドレス」フィールドの下に配置。 効果 内部処理はひと手間あるけれど、見た目はメールアドレスで連携してるようにしか見えない!

コメント 1 13
製造業
| 11/14 | 最近の自分的アップデート

リンクと文字列間の関連レコード表示を実装しました✨️ 背景 案件管理アプリのメールアドレスをキーとして、名刺管理アプリの情報を関連レコードで関連付けたい。ただし、 案件管理アプリの「メールアドレス」フィールドはリンクフィールドで作成されている 名刺管理アプリの「メールアドレス」フィールドは文字列一行フィールドで作成されている 課題 文字列一行フィールドとリンクフィールドは、関連レコードで連携できない 文字列一行フィールドを新たに作成し、自動計算「=メールアドレス」で表示しようにも、リンクフィールドは自動計算で参照できない やったこと 案件管理アプリに、文字列一行フィールド「メールアドレス_表示用」を作成し、非表示グループに移動 案件管理アプリに、cybozu developer network製「文字結合プラグイン」を追加(無料) ダウンロードリンク https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/plugins/sample-plugin/textconnect-plugin/ 結合内容に「メールアドレス」のみを配置、1.で作成した「メールアドレス_表示用」に表示するよう設定 案件管理アプリ「メールアドレス_表示用」フィールドと名刺管理アプリ「メールアドレス」フィールドをキーとした関連レコード表示を設定、案件管理アプリ「メールアドレス」フィールドの下に配置。 効果 内部処理はひと手間あるけれど、見た目はメールアドレスで連携してるようにしか見えない!

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 11/14 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

・協力会社にアカウント展開した際、見せたいアプリは1つだけの場合 おかげさまで社内ではkintoneが浸透してきましたが、 ほかの会社様と協力して仕事する場面が増えてきました。 見せたいアプリは顧客対応アプリのみで、他は見せたくありません。(ポータルさえも…) 本来はゲストスペース等を使用するのだと思いますが、 途中からの参加のため対象アプリも通常のスペースにあります。 最後はアカウント作って他のアプリで制限かけるしかないかとは考えておりますが… 何かいい方法がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

・協力会社にアカウント展開した際、見せたいアプリは1つだけの場合 おかげさまで社内ではkintoneが浸透してきましたが、 ほかの会社様と協力して仕事する場面が増えてきました。 見せたいアプリは顧客対応アプリのみで、他は見せたくありません。(ポータルさえも…) 本来はゲストスペース等を使用するのだと思いますが、 途中からの参加のため対象アプリも通常のスペースにあります。 最後はアカウント作って他のアプリで制限かけるしかないかとは考えておりますが… 何かいい方法がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント 4 6
森川
| 11/14 | アイデア募集

・協力会社にアカウント展開した際、見せたいアプリは1つだけの場合 おかげさまで社内ではkintoneが浸透してきましたが、 ほかの会社様と協力して仕事する場面が増えてきました。 見せたいアプリは顧客対応アプリのみで、他は見せたくありません。(ポータルさえも…) 本来はゲストスペース等を使用するのだと思いますが、 途中からの参加のため対象アプリも通常のスペースにあります。 最後はアカウント作って他のアプリで制限かけるしかないかとは考えておりますが… 何かいい方法がございましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ユーザー画像
森川
| 11/14 | アイデア募集
ユーザー画像

CybozuDays2024後からの参加で Kintone歴4か月です。 先輩方教えて下さい! 調べ方が足りないのかもしれませんが解決策を見つけることができませんでした。 よろしくお願いいたします。 ①グループを縦に並べた際に横幅を綺麗に揃える方法は  ありますでしょうか?グループ自体の幅調整は出来ず  文字列フィールドの幅を揃える時のようなガイドが出てこず  ギザギザになってしまいます。  ガイドが出るとか、せめて幅(サイズ)の数字がでると  揃えやすいのですが、改善要望でしょう? ②全体的に左寄せではなくgoogleフォームのように中央ぞろえで  並べることは可能でしょうか?標準機能ではできなさそうなので  カスタマイズでしょうか?

CybozuDays2024後からの参加で Kintone歴4か月です。 先輩方教えて下さい! 調べ方が足りないのかもしれませんが解決策を見つけることができませんでした。 よろしくお願いいたします。 ①グループを縦に並べた際に横幅を綺麗に揃える方法は  ありますでしょうか?グループ自体の幅調整は出来ず  文字列フィールドの幅を揃える時のようなガイドが出てこず  ギザギザになってしまいます。  ガイドが出るとか、せめて幅(サイズ)の数字がでると  揃えやすいのですが、改善要望でしょう? ②全体的に左寄せではなくgoogleフォームのように中央ぞろえで  並べることは可能でしょうか?標準機能ではできなさそうなので  カスタマイズでしょうか?

コメント 12 11
Kazuma
営業
| 11/14 | アイデア募集

CybozuDays2024後からの参加で Kintone歴4か月です。 先輩方教えて下さい! 調べ方が足りないのかもしれませんが解決策を見つけることができませんでした。 よろしくお願いいたします。 ①グループを縦に並べた際に横幅を綺麗に揃える方法は  ありますでしょうか?グループ自体の幅調整は出来ず  文字列フィールドの幅を揃える時のようなガイドが出てこず  ギザギザになってしまいます。  ガイドが出るとか、せめて幅(サイズ)の数字がでると  揃えやすいのですが、改善要望でしょう? ②全体的に左寄せではなくgoogleフォームのように中央ぞろえで  並べることは可能でしょうか?標準機能ではできなさそうなので  カスタマイズでしょうか?

ユーザー画像
Kazuma
営業
| 11/14 | アイデア募集
ユーザー画像

初めての投稿となります。 スタンダードコースを契約中です。 現在家電製品の取付工事店に工事依頼するアプリを検討しています。 イメージしてるのは 1.お客様から家電の取付依頼を受け 2.複数存在する提携取付工事店の空き状況をスマホアプリで確認し(空き状況は特別なロジックは必要なく、工事店が自ら年月日ごとに○、×等で意思表示してもらいます) 3.そのアプリを利用して工事店に日時指定して作業依頼ができるというものです。 物件管理アプリや顧客マスタおよび工事店管理マスタまではできているんですが、肝心の工事手配の仕組みでいいアイデアが思いつきません。 何かヒントを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

初めての投稿となります。 スタンダードコースを契約中です。 現在家電製品の取付工事店に工事依頼するアプリを検討しています。 イメージしてるのは 1.お客様から家電の取付依頼を受け 2.複数存在する提携取付工事店の空き状況をスマホアプリで確認し(空き状況は特別なロジックは必要なく、工事店が自ら年月日ごとに○、×等で意思表示してもらいます) 3.そのアプリを利用して工事店に日時指定して作業依頼ができるというものです。 物件管理アプリや顧客マスタおよび工事店管理マスタまではできているんですが、肝心の工事手配の仕組みでいいアイデアが思いつきません。 何かヒントを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

コメント 3 6
Knaggs
情報通信業
| 11/14 | アイデア募集

初めての投稿となります。 スタンダードコースを契約中です。 現在家電製品の取付工事店に工事依頼するアプリを検討しています。 イメージしてるのは 1.お客様から家電の取付依頼を受け 2.複数存在する提携取付工事店の空き状況をスマホアプリで確認し(空き状況は特別なロジックは必要なく、工事店が自ら年月日ごとに○、×等で意思表示してもらいます) 3.そのアプリを利用して工事店に日時指定して作業依頼ができるというものです。 物件管理アプリや顧客マスタおよび工事店管理マスタまではできているんですが、肝心の工事手配の仕組みでいいアイデアが思いつきません。 何かヒントを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

ユーザー画像
Knaggs
情報通信業
| 11/14 | アイデア募集
ユーザー画像

初めての投稿で恐縮ですが、お知恵を拝借できませんでしょうか・・・ 弊社は4月始まりの3月決算で売上を管理しております。 (例) 開始月2024年12月~終了月2025年10月で管理している売上レコードがあるのですが、 2024年4月~2025年3月までの年度に含まれる月数(この場合4カ月) 2025年4月~2026年3月までの年度に含まれる月数(この場合7カ月) を開始月と終了月に基づいて自動で計算させたいのですが、 kintoneでは難しいでしょうか? ※わたしの知識が足りないだけでkintoneではできるのだろうとい思っています・・・ 皆様非常に詳しい方が多いとお見受けしましたので、助けて頂けましたら幸いです。

初めての投稿で恐縮ですが、お知恵を拝借できませんでしょうか・・・ 弊社は4月始まりの3月決算で売上を管理しております。 (例) 開始月2024年12月~終了月2025年10月で管理している売上レコードがあるのですが、 2024年4月~2025年3月までの年度に含まれる月数(この場合4カ月) 2025年4月~2026年3月までの年度に含まれる月数(この場合7カ月) を開始月と終了月に基づいて自動で計算させたいのですが、 kintoneでは難しいでしょうか? ※わたしの知識が足りないだけでkintoneではできるのだろうとい思っています・・・ 皆様非常に詳しい方が多いとお見受けしましたので、助けて頂けましたら幸いです。

コメント 11 9
ゆき
情報通信業
| 11/14 | アイデア募集

初めての投稿で恐縮ですが、お知恵を拝借できませんでしょうか・・・ 弊社は4月始まりの3月決算で売上を管理しております。 (例) 開始月2024年12月~終了月2025年10月で管理している売上レコードがあるのですが、 2024年4月~2025年3月までの年度に含まれる月数(この場合4カ月) 2025年4月~2026年3月までの年度に含まれる月数(この場合7カ月) を開始月と終了月に基づいて自動で計算させたいのですが、 kintoneでは難しいでしょうか? ※わたしの知識が足りないだけでkintoneではできるのだろうとい思っています・・・ 皆様非常に詳しい方が多いとお見受けしましたので、助けて頂けましたら幸いです。

ユーザー画像
ゆき
情報通信業
| 11/14 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

\東京・大阪の2拠点で開催決定!📢/ 【🔰導入から2年以内の方限定】 『kintone ビギナーズ倶楽部』をオフラインで開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです☀️ 本日は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです📢 これまでオフラインは東京のみの開催でしたが、 今回は東京だけでなく、大阪での開催も決定いたしました!👏🏻 ▼開催日時 ・11月28日(木)16:00~18:15 @サイボウズ東京オフィス ・12月5日 (木)16:00~18:15 @サイボウズ大阪オフィス これまでは場所の関係で参加を断念していた方も、ぜひこの機会にご参加くださいませ! \kintone 【11/28 @東京】ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-29659.html \kintone 【12/5 @大阪】ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-30471.html ▼こんな方におすすめ!💡 社内での kintone 運用について課題感を感じている 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい 活用度の高いユーザーさんの集まるイベントは、ハードルを感じてしまって参加できていない 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士でコミュニケーションをとっていただけます。 これまでイベントに参加したことがない方でも、安心してご参加ください☺️ 同期ユーザーだからこそ共有できるお悩みもあるのではないでしょうか? ⭐️気軽に悩みを相談することのできる仲間ができた! ⭐️同期ユーザー同士の情報交換が今後のkintone 活用の糧になった! と言っていただけるような場になればと思います^^ ぜひお気軽にご参加くださいませ◎ ================================================== <イベント概要 (@東京)> ・日時:11月28日(木) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ <イベント概要(@大阪)> ・日時:12月5日(木) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 大阪オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/osaka/ ================================================== \kintone 【11/28 @東京】『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-29659.html \kintone 【12/5 @大阪】『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-30471.html 当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております😽

\東京・大阪の2拠点で開催決定!📢/ 【🔰導入から2年以内の方限定】 『kintone ビギナーズ倶楽部』をオフラインで開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです☀️ 本日は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです📢 これまでオフラインは東京のみの開催でしたが、 今回は東京だけでなく、大阪での開催も決定いたしました!👏🏻 ▼開催日時 ・11月28日(木)16:00~18:15 @サイボウズ東京オフィス ・12月5日 (木)16:00~18:15 @サイボウズ大阪オフィス これまでは場所の関係で参加を断念していた方も、ぜひこの機会にご参加くださいませ! \kintone 【11/28 @東京】ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-29659.html \kintone 【12/5 @大阪】ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-30471.html ▼こんな方におすすめ!💡 社内での kintone 運用について課題感を感じている 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい 活用度の高いユーザーさんの集まるイベントは、ハードルを感じてしまって参加できていない 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士でコミュニケーションをとっていただけます。 これまでイベントに参加したことがない方でも、安心してご参加ください☺️ 同期ユーザーだからこそ共有できるお悩みもあるのではないでしょうか? ⭐️気軽に悩みを相談することのできる仲間ができた! ⭐️同期ユーザー同士の情報交換が今後のkintone 活用の糧になった! と言っていただけるような場になればと思います^^ ぜひお気軽にご参加くださいませ◎ ================================================== <イベント概要 (@東京)> ・日時:11月28日(木) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ <イベント概要(@大阪)> ・日時:12月5日(木) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 大阪オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/osaka/ ================================================== \kintone 【11/28 @東京】『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-29659.html \kintone 【12/5 @大阪】『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-30471.html 当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております😽

コメント 5 12
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 11/13 | なんでも

\東京・大阪の2拠点で開催決定!📢/ 【🔰導入から2年以内の方限定】 『kintone ビギナーズ倶楽部』をオフラインで開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです☀️ 本日は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです📢 これまでオフラインは東京のみの開催でしたが、 今回は東京だけでなく、大阪での開催も決定いたしました!👏🏻 ▼開催日時 ・11月28日(木)16:00~18:15 @サイボウズ東京オフィス ・12月5日 (木)16:00~18:15 @サイボウズ大阪オフィス これまでは場所の関係で参加を断念していた方も、ぜひこの機会にご参加くださいませ! \kintone 【11/28 @東京】ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-29659.html \kintone 【12/5 @大阪】ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-30471.html ▼こんな方におすすめ!💡 社内での kintone 運用について課題感を感じている 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい 活用度の高いユーザーさんの集まるイベントは、ハードルを感じてしまって参加できていない 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士でコミュニケーションをとっていただけます。 これまでイベントに参加したことがない方でも、安心してご参加ください☺️ 同期ユーザーだからこそ共有できるお悩みもあるのではないでしょうか? ⭐️気軽に悩みを相談することのできる仲間ができた! ⭐️同期ユーザー同士の情報交換が今後のkintone 活用の糧になった! と言っていただけるような場になればと思います^^ ぜひお気軽にご参加くださいませ◎ ================================================== <イベント概要 (@東京)> ・日時:11月28日(木) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ <イベント概要(@大阪)> ・日時:12月5日(木) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 大阪オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/osaka/ ================================================== \kintone 【11/28 @東京】『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-29659.html \kintone 【12/5 @大阪】『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2024/10/post-30471.html 当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております😽

ユーザー画像 バッジ画像
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 11/13 | なんでも
ユーザー画像

★助けてください!!知恵を授けてください★ kintoneを使い始めてやっと1年になろうかとしているのですが、どうにもならない壁に当たってしまっています。 皆様の知恵を授けて頂ければ嬉しいです。 【内容】 1レコードにテーブルを設定して、そこにデータを入れるようなアプリを作りました。 後からテーブルにデータを入れていくのですが、kintoneだとExcelのような操作性が無いためEXCEL信者にめんどくさいと拒否されてしまっています。 そこで、 ①一覧の画面でテーブルを編集できる様にする方法 ②レコード編集時にもっと操作性が良くなる方法 ③アプリの設定変更でうまく出来る方法 が有りましたら教えてください。 何かアドバイスが有ったら教えてください。宜しくお願いします。 ※予算の関係上プラグインはほぼ使えません。(´;ω;`)

★助けてください!!知恵を授けてください★ kintoneを使い始めてやっと1年になろうかとしているのですが、どうにもならない壁に当たってしまっています。 皆様の知恵を授けて頂ければ嬉しいです。 【内容】 1レコードにテーブルを設定して、そこにデータを入れるようなアプリを作りました。 後からテーブルにデータを入れていくのですが、kintoneだとExcelのような操作性が無いためEXCEL信者にめんどくさいと拒否されてしまっています。 そこで、 ①一覧の画面でテーブルを編集できる様にする方法 ②レコード編集時にもっと操作性が良くなる方法 ③アプリの設定変更でうまく出来る方法 が有りましたら教えてください。 何かアドバイスが有ったら教えてください。宜しくお願いします。 ※予算の関係上プラグインはほぼ使えません。(´;ω;`)

コメント 10 7
tomo
教育、学習支援業
| 11/13 | アイデア募集

★助けてください!!知恵を授けてください★ kintoneを使い始めてやっと1年になろうかとしているのですが、どうにもならない壁に当たってしまっています。 皆様の知恵を授けて頂ければ嬉しいです。 【内容】 1レコードにテーブルを設定して、そこにデータを入れるようなアプリを作りました。 後からテーブルにデータを入れていくのですが、kintoneだとExcelのような操作性が無いためEXCEL信者にめんどくさいと拒否されてしまっています。 そこで、 ①一覧の画面でテーブルを編集できる様にする方法 ②レコード編集時にもっと操作性が良くなる方法 ③アプリの設定変更でうまく出来る方法 が有りましたら教えてください。 何かアドバイスが有ったら教えてください。宜しくお願いします。 ※予算の関係上プラグインはほぼ使えません。(´;ω;`)

ユーザー画像
tomo
教育、学習支援業
| 11/13 | アイデア募集
ユーザー画像

アドベントカレンダーって知ってますか? クリスマスまでに順番にひとり記事を投稿していってクリスマスのカウントダウンを行う企画です。 今年悩んだこと、解決したこと、挑戦したこと、失敗したこと、来年やりたいことなどなどアウトプットの機会にいかがでしょうか? ブログやNoteを持っていない!という方でもキンコミに投稿した記事を紐づければ参加できますよ~ ■「すごくない」kintone Advent Calendar 2024 その1 https://adventar.org/calendars/10426 その2 https://adventar.org/calendars/10446 その3 https://adventar.org/calendars/10522 ■kintoneとCustomine https://qiita.com/advent-calendar/2024/customine ■トヨクモ_kintone連携サービス Advent Calendar 2024 https://adventar.org/calendars/10483 ■kintone Advent Calendar 2024 https://qiita.com/advent-calendar/2024/kintone ※他にkintone関係のアドベントカレンダーがあったらおしえてください! ※11/15 kintone Advent Calendar 2024を追記

アドベントカレンダーって知ってますか? クリスマスまでに順番にひとり記事を投稿していってクリスマスのカウントダウンを行う企画です。 今年悩んだこと、解決したこと、挑戦したこと、失敗したこと、来年やりたいことなどなどアウトプットの機会にいかがでしょうか? ブログやNoteを持っていない!という方でもキンコミに投稿した記事を紐づければ参加できますよ~ ■「すごくない」kintone Advent Calendar 2024 その1 https://adventar.org/calendars/10426 その2 https://adventar.org/calendars/10446 その3 https://adventar.org/calendars/10522 ■kintoneとCustomine https://qiita.com/advent-calendar/2024/customine ■トヨクモ_kintone連携サービス Advent Calendar 2024 https://adventar.org/calendars/10483 ■kintone Advent Calendar 2024 https://qiita.com/advent-calendar/2024/kintone ※他にkintone関係のアドベントカレンダーがあったらおしえてください! ※11/15 kintone Advent Calendar 2024を追記

コメント 10 22
そういちろう
| 11/13 | なんでも

アドベントカレンダーって知ってますか? クリスマスまでに順番にひとり記事を投稿していってクリスマスのカウントダウンを行う企画です。 今年悩んだこと、解決したこと、挑戦したこと、失敗したこと、来年やりたいことなどなどアウトプットの機会にいかがでしょうか? ブログやNoteを持っていない!という方でもキンコミに投稿した記事を紐づければ参加できますよ~ ■「すごくない」kintone Advent Calendar 2024 その1 https://adventar.org/calendars/10426 その2 https://adventar.org/calendars/10446 その3 https://adventar.org/calendars/10522 ■kintoneとCustomine https://qiita.com/advent-calendar/2024/customine ■トヨクモ_kintone連携サービス Advent Calendar 2024 https://adventar.org/calendars/10483 ■kintone Advent Calendar 2024 https://qiita.com/advent-calendar/2024/kintone ※他にkintone関係のアドベントカレンダーがあったらおしえてください! ※11/15 kintone Advent Calendar 2024を追記

ユーザー画像
そういちろう
| 11/13 | なんでも
ユーザー画像

大阪で製造業に勤務しており、 情報システムGの松田です。 下記の事を実現するにはどのようにすれば良いかご教授頂ければと存じます。 ・ご契約中のコース(スタンダード) ・試してみたこと 書類取得日から1年後、3年後を自動計算で表示したい。 物の貸出に応じ、書類の取り直しの為、物を貸出せない期間が有ります。 書類取得日が物により、1年、3年と有ります。 書類取得日を入力すると、1年と書類有効期間を入力すると、 自動的に、書類有効期限が 書類取得日から1年後が行事出来るようにしたい。 どのような計算式を組めば、表示されるかご教授頂ければ幸いです。 例) 書類取得日:2023/11/12 書類有効期間: 1年 書類有効期限:2024/11/11

大阪で製造業に勤務しており、 情報システムGの松田です。 下記の事を実現するにはどのようにすれば良いかご教授頂ければと存じます。 ・ご契約中のコース(スタンダード) ・試してみたこと 書類取得日から1年後、3年後を自動計算で表示したい。 物の貸出に応じ、書類の取り直しの為、物を貸出せない期間が有ります。 書類取得日が物により、1年、3年と有ります。 書類取得日を入力すると、1年と書類有効期間を入力すると、 自動的に、書類有効期限が 書類取得日から1年後が行事出来るようにしたい。 どのような計算式を組めば、表示されるかご教授頂ければ幸いです。 例) 書類取得日:2023/11/12 書類有効期間: 1年 書類有効期限:2024/11/11

コメント 9 10
Tama
| 11/12 | アイデア募集

大阪で製造業に勤務しており、 情報システムGの松田です。 下記の事を実現するにはどのようにすれば良いかご教授頂ければと存じます。 ・ご契約中のコース(スタンダード) ・試してみたこと 書類取得日から1年後、3年後を自動計算で表示したい。 物の貸出に応じ、書類の取り直しの為、物を貸出せない期間が有ります。 書類取得日が物により、1年、3年と有ります。 書類取得日を入力すると、1年と書類有効期間を入力すると、 自動的に、書類有効期限が 書類取得日から1年後が行事出来るようにしたい。 どのような計算式を組めば、表示されるかご教授頂ければ幸いです。 例) 書類取得日:2023/11/12 書類有効期間: 1年 書類有効期限:2024/11/11

ユーザー画像
Tama
| 11/12 | アイデア募集
ユーザー画像

★アイディアをください!★スペースのスレッド本文のレイアウト スペース内のアプリ数が増えてきたことにより、スペース右側のアプリ一覧が見づらくなってきました・・・。 そこでスレッド本文にいい感じにアプリ一覧を配置したい・・・のですが、レイアウトセンスがなく困っています・・・( ;∀;) 本文をアプリ一覧の代わりに使用されている方はいらっしゃるでしょうか?? どのようなレイアウトを採用されているか参考にさせていただきたく、よろしくお願いします!

★アイディアをください!★スペースのスレッド本文のレイアウト スペース内のアプリ数が増えてきたことにより、スペース右側のアプリ一覧が見づらくなってきました・・・。 そこでスレッド本文にいい感じにアプリ一覧を配置したい・・・のですが、レイアウトセンスがなく困っています・・・( ;∀;) 本文をアプリ一覧の代わりに使用されている方はいらっしゃるでしょうか?? どのようなレイアウトを採用されているか参考にさせていただきたく、よろしくお願いします!

コメント 4 9
なが
| 11/12 | アイデア募集

★アイディアをください!★スペースのスレッド本文のレイアウト スペース内のアプリ数が増えてきたことにより、スペース右側のアプリ一覧が見づらくなってきました・・・。 そこでスレッド本文にいい感じにアプリ一覧を配置したい・・・のですが、レイアウトセンスがなく困っています・・・( ;∀;) 本文をアプリ一覧の代わりに使用されている方はいらっしゃるでしょうか?? どのようなレイアウトを採用されているか参考にさせていただきたく、よろしくお願いします!

ユーザー画像
なが
| 11/12 | アイデア募集
  • 726-750件 / 全2564件