キンコミ kintone user community

みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2256件

ユーザー画像

・ご契約中のコース(スタンダード) 相談したい内容: 顧客DBの氏名フィールド(文字1行)の空白文字を削除したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? 顧客登録の重複を防ぐために、メールアドレスを重複禁止にしておりますが、合わせて氏名も空白文字を削除して重複も確認できるようにしたいのが目的です。 エクセル関数のtrimみたいなものが理想的なんですが、、、、 どうぞよろしくお願いいたします。

・ご契約中のコース(スタンダード) 相談したい内容: 顧客DBの氏名フィールド(文字1行)の空白文字を削除したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? 顧客登録の重複を防ぐために、メールアドレスを重複禁止にしておりますが、合わせて氏名も空白文字を削除して重複も確認できるようにしたいのが目的です。 エクセル関数のtrimみたいなものが理想的なんですが、、、、 どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 4 8
ono50
サービス業
| 07/10 | アイデア募集

・ご契約中のコース(スタンダード) 相談したい内容: 顧客DBの氏名フィールド(文字1行)の空白文字を削除したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか? 顧客登録の重複を防ぐために、メールアドレスを重複禁止にしておりますが、合わせて氏名も空白文字を削除して重複も確認できるようにしたいのが目的です。 エクセル関数のtrimみたいなものが理想的なんですが、、、、 どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ono50
サービス業
| 07/10 | アイデア募集
ユーザー画像

はじめまして 初参加のkintone hive tokyo(2024/7/9)きっかけでキンコミに登録しました 宜しくお願いします ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)   製造業/情報システム/もっち ・kintone歴   1か月 ・kintoneとの関わり方   DX担当として各部署での活用を促進する ・どんな目的でキンコミを使い始めたか   アプリ作成上のヒントを得たい

はじめまして 初参加のkintone hive tokyo(2024/7/9)きっかけでキンコミに登録しました 宜しくお願いします ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)   製造業/情報システム/もっち ・kintone歴   1か月 ・kintoneとの関わり方   DX担当として各部署での活用を促進する ・どんな目的でキンコミを使い始めたか   アプリ作成上のヒントを得たい

コメント 0 25
もっち
製造業
| 07/10 | 自己紹介

はじめまして 初参加のkintone hive tokyo(2024/7/9)きっかけでキンコミに登録しました 宜しくお願いします ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)   製造業/情報システム/もっち ・kintone歴   1か月 ・kintoneとの関わり方   DX担当として各部署での活用を促進する ・どんな目的でキンコミを使い始めたか   アプリ作成上のヒントを得たい

ユーザー画像
もっち
製造業
| 07/10 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

★相談したいこと ・「営業支援パック」(「活動履歴」除く)を、   以下の目的で使用しています。   ・営業活動の記録   ・集計データの作成   (顧客との会議を何回行ったか、何回訪問したか、    失注した案件は何件あるか…など) ・「活動履歴」はアプリを利用せず、「案件管理」内に   テーブルを設けて、記録しています。 ・テーブルでの記録と、データの集計が両立できず、  困っています。何か良い方法があれば、アドバイスを  いただけると助かります。 ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、    データ管理の目的で使用 ★相談したいこと ■「営業支援パック」を使用しています。 ■ユーザーから、以下のような意見がありました。  ・アクションボタンを押して「活動履歴」アプリに移動して   入力するのが面倒。  ・「活動履歴」でレコードを保存した後、タブが閉じないので、   いちいち「案件管理」に戻るのが面倒。  →この意見を受け、活動履歴は「案件管理」アプリ内に   テーブルを設けて、記録することにしました。   ドロップダウンで「挨拶」「訪問」「会議」「失注」…   等を選び、詳細を記載する、という形式です。 ■しかし、Kintoneで集計データを作成するにあたり、  問題が生じました。  ・客との会議を何回行ったか  ・何回訪問したか、  ・失注した案件は何件あるか  これらを「案件管理アプリ」の一覧画面で一目で確認できる  ようにしようとしたところ、テーブル内のデータは  一覧画面に引き出せないことに気付きました(情けない…) ■活動履歴アプリを使えば、↑の問題は解決すると思います。  しかし、ユーザーからの要望には応えることができないため…  折り合いをつけた結果を探れないか、悩み中です。

★相談したいこと ・「営業支援パック」(「活動履歴」除く)を、   以下の目的で使用しています。   ・営業活動の記録   ・集計データの作成   (顧客との会議を何回行ったか、何回訪問したか、    失注した案件は何件あるか…など) ・「活動履歴」はアプリを利用せず、「案件管理」内に   テーブルを設けて、記録しています。 ・テーブルでの記録と、データの集計が両立できず、  困っています。何か良い方法があれば、アドバイスを  いただけると助かります。 ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、    データ管理の目的で使用 ★相談したいこと ■「営業支援パック」を使用しています。 ■ユーザーから、以下のような意見がありました。  ・アクションボタンを押して「活動履歴」アプリに移動して   入力するのが面倒。  ・「活動履歴」でレコードを保存した後、タブが閉じないので、   いちいち「案件管理」に戻るのが面倒。  →この意見を受け、活動履歴は「案件管理」アプリ内に   テーブルを設けて、記録することにしました。   ドロップダウンで「挨拶」「訪問」「会議」「失注」…   等を選び、詳細を記載する、という形式です。 ■しかし、Kintoneで集計データを作成するにあたり、  問題が生じました。  ・客との会議を何回行ったか  ・何回訪問したか、  ・失注した案件は何件あるか  これらを「案件管理アプリ」の一覧画面で一目で確認できる  ようにしようとしたところ、テーブル内のデータは  一覧画面に引き出せないことに気付きました(情けない…) ■活動履歴アプリを使えば、↑の問題は解決すると思います。  しかし、ユーザーからの要望には応えることができないため…  折り合いをつけた結果を探れないか、悩み中です。

コメント 4 3
バッジ画像
サービス業
| 07/10 | アイデア募集

★相談したいこと ・「営業支援パック」(「活動履歴」除く)を、   以下の目的で使用しています。   ・営業活動の記録   ・集計データの作成   (顧客との会議を何回行ったか、何回訪問したか、    失注した案件は何件あるか…など) ・「活動履歴」はアプリを利用せず、「案件管理」内に   テーブルを設けて、記録しています。 ・テーブルでの記録と、データの集計が両立できず、  困っています。何か良い方法があれば、アドバイスを  いただけると助かります。 ■契約の状況  ・ライトコース  ・試用期間含め運用三か月目  ・営業部の導入プロジェクトメンバー5名で使用  ・主に、営業活動の記録、申請のオンライン化、    データ管理の目的で使用 ★相談したいこと ■「営業支援パック」を使用しています。 ■ユーザーから、以下のような意見がありました。  ・アクションボタンを押して「活動履歴」アプリに移動して   入力するのが面倒。  ・「活動履歴」でレコードを保存した後、タブが閉じないので、   いちいち「案件管理」に戻るのが面倒。  →この意見を受け、活動履歴は「案件管理」アプリ内に   テーブルを設けて、記録することにしました。   ドロップダウンで「挨拶」「訪問」「会議」「失注」…   等を選び、詳細を記載する、という形式です。 ■しかし、Kintoneで集計データを作成するにあたり、  問題が生じました。  ・客との会議を何回行ったか  ・何回訪問したか、  ・失注した案件は何件あるか  これらを「案件管理アプリ」の一覧画面で一目で確認できる  ようにしようとしたところ、テーブル内のデータは  一覧画面に引き出せないことに気付きました(情けない…) ■活動履歴アプリを使えば、↑の問題は解決すると思います。  しかし、ユーザーからの要望には応えることができないため…  折り合いをつけた結果を探れないか、悩み中です。

ユーザー画像 バッジ画像
バッジ画像
サービス業
| 07/10 | アイデア募集
ユーザー画像

キントーンでアンケートを作成する際に、 男性、女性などの属性別に異なった設問を表示させたいと考えています。 基本機能で作成することは可能でしょうか? 基本機能で難しいようであれば、なにか良いプラグインはありますでしょうか? 現在ライトコースですが、プラグイン使用の場合はスタンダードコースに移行することも考えています。

キントーンでアンケートを作成する際に、 男性、女性などの属性別に異なった設問を表示させたいと考えています。 基本機能で作成することは可能でしょうか? 基本機能で難しいようであれば、なにか良いプラグインはありますでしょうか? 現在ライトコースですが、プラグイン使用の場合はスタンダードコースに移行することも考えています。

コメント 6 5
満足くん
教育、学習支援業
| 07/09 | アイデア募集

キントーンでアンケートを作成する際に、 男性、女性などの属性別に異なった設問を表示させたいと考えています。 基本機能で作成することは可能でしょうか? 基本機能で難しいようであれば、なにか良いプラグインはありますでしょうか? 現在ライトコースですが、プラグイン使用の場合はスタンダードコースに移行することも考えています。

ユーザー画像
満足くん
教育、学習支援業
| 07/09 | アイデア募集
ユーザー画像

https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/customize/validation-and-assistance/full-control-field-input-with-radio-and-checkbox/ デモを開いているのですが、どこをどうみたらいいのか。アプリはもう出来てますよね?画面見本だけですか? JS部分は見れないのでしょうか? どこから入るのでしょうか?

https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/customize/validation-and-assistance/full-control-field-input-with-radio-and-checkbox/ デモを開いているのですが、どこをどうみたらいいのか。アプリはもう出来てますよね?画面見本だけですか? JS部分は見れないのでしょうか? どこから入るのでしょうか?

コメント 0 0
1234
製造業
| 07/09 | アイデア募集

https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/customize/validation-and-assistance/full-control-field-input-with-radio-and-checkbox/ デモを開いているのですが、どこをどうみたらいいのか。アプリはもう出来てますよね?画面見本だけですか? JS部分は見れないのでしょうか? どこから入るのでしょうか?

ユーザー画像
1234
製造業
| 07/09 | アイデア募集
ユーザー画像

https://cybozu.dev/ja/kintone/getting-started/kintone-customization-capabilities/ これを試してみたいのですが、「kintone JavaScript API」は標準装備されているものでしょうか?

https://cybozu.dev/ja/kintone/getting-started/kintone-customization-capabilities/ これを試してみたいのですが、「kintone JavaScript API」は標準装備されているものでしょうか?

コメント 4 0
1234
製造業
| 07/09 | アイデア募集

https://cybozu.dev/ja/kintone/getting-started/kintone-customization-capabilities/ これを試してみたいのですが、「kintone JavaScript API」は標準装備されているものでしょうか?

ユーザー画像
1234
製造業
| 07/09 | アイデア募集
ユーザー画像

【相談内容】 レコードのアクセス権設定について 初投稿失礼します。 営業所からの申請書の管理台帳アプリを運用しており、現在は管理部門である自部署のみで使用していますが、営業所向けに、自営業所の申請分のみ閲覧できるようにして展開したいと思っております。 そこで、アクセス権の設定を行ったところ、管理者は全営業所、その他はA営業所のみ閲覧という設定までは出来ましたが、それぞれの営業所のみという設定が出来ず、設定方法を教えていただければ幸いです。 完成イメージ 管理者:全営業所分を閲覧 A営業所:A営業所分のみ閲覧 B営業所:B営業所分のみ閲覧 : G営業所:G営業所分のみ閲覧

【相談内容】 レコードのアクセス権設定について 初投稿失礼します。 営業所からの申請書の管理台帳アプリを運用しており、現在は管理部門である自部署のみで使用していますが、営業所向けに、自営業所の申請分のみ閲覧できるようにして展開したいと思っております。 そこで、アクセス権の設定を行ったところ、管理者は全営業所、その他はA営業所のみ閲覧という設定までは出来ましたが、それぞれの営業所のみという設定が出来ず、設定方法を教えていただければ幸いです。 完成イメージ 管理者:全営業所分を閲覧 A営業所:A営業所分のみ閲覧 B営業所:B営業所分のみ閲覧 : G営業所:G営業所分のみ閲覧

コメント 4 4
T.I
| 07/09 | アイデア募集

【相談内容】 レコードのアクセス権設定について 初投稿失礼します。 営業所からの申請書の管理台帳アプリを運用しており、現在は管理部門である自部署のみで使用していますが、営業所向けに、自営業所の申請分のみ閲覧できるようにして展開したいと思っております。 そこで、アクセス権の設定を行ったところ、管理者は全営業所、その他はA営業所のみ閲覧という設定までは出来ましたが、それぞれの営業所のみという設定が出来ず、設定方法を教えていただければ幸いです。 完成イメージ 管理者:全営業所分を閲覧 A営業所:A営業所分のみ閲覧 B営業所:B営業所分のみ閲覧 : G営業所:G営業所分のみ閲覧

ユーザー画像
T.I
| 07/09 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

【相談内容】 ・稟議のアプリを作成して、プロセス管理の複数承認にて、全員が承認して次のフローに移るというプロセスを追加しました。 そのプロセスにて、承認者だが承認していない人にのみ通知を送りたいと考えていますが、上手くいきません。 【現状の対策】 ・現状では、誰か1人でも承認していない人がいれば、複数承認者に選定された全員に通知が行くようになってしまっているので、 件名にて、「承認している人は問題ありません。」と注意書きで対応するようになっています。 もし、似たようなお悩みを持っていた方で、こんな風に解決しているなどの案がありましたら、教えていただけると幸いです。 【契約内容】 ・kintoneスタンダードを使用しています。 【条件など】 ・プラグインは使用可能です。特に制限などの条件はありません。

【相談内容】 ・稟議のアプリを作成して、プロセス管理の複数承認にて、全員が承認して次のフローに移るというプロセスを追加しました。 そのプロセスにて、承認者だが承認していない人にのみ通知を送りたいと考えていますが、上手くいきません。 【現状の対策】 ・現状では、誰か1人でも承認していない人がいれば、複数承認者に選定された全員に通知が行くようになってしまっているので、 件名にて、「承認している人は問題ありません。」と注意書きで対応するようになっています。 もし、似たようなお悩みを持っていた方で、こんな風に解決しているなどの案がありましたら、教えていただけると幸いです。 【契約内容】 ・kintoneスタンダードを使用しています。 【条件など】 ・プラグインは使用可能です。特に制限などの条件はありません。

コメント 4 2
年越しそば子 バッジ画像
情報システム
| 07/09 | アイデア募集

【相談内容】 ・稟議のアプリを作成して、プロセス管理の複数承認にて、全員が承認して次のフローに移るというプロセスを追加しました。 そのプロセスにて、承認者だが承認していない人にのみ通知を送りたいと考えていますが、上手くいきません。 【現状の対策】 ・現状では、誰か1人でも承認していない人がいれば、複数承認者に選定された全員に通知が行くようになってしまっているので、 件名にて、「承認している人は問題ありません。」と注意書きで対応するようになっています。 もし、似たようなお悩みを持っていた方で、こんな風に解決しているなどの案がありましたら、教えていただけると幸いです。 【契約内容】 ・kintoneスタンダードを使用しています。 【条件など】 ・プラグインは使用可能です。特に制限などの条件はありません。

ユーザー画像 バッジ画像
年越しそば子 バッジ画像
情報システム
| 07/09 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

【7/9 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、7/9開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を、キンコミユーザーの皆さんにつぶやくことができます。 このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。 Zoomと東京オフィスでのハイブリット開催! 全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪ 申込はイベント開催中でも可能です✍️ ご都合の合う方は、ぜひお申込みください! ▼「"自分的アップデート"を共有する会」開催のお知らせ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/0ekvufvbp4sui5no 共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ... などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^ 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

【7/9 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、7/9開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を、キンコミユーザーの皆さんにつぶやくことができます。 このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。 Zoomと東京オフィスでのハイブリット開催! 全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪ 申込はイベント開催中でも可能です✍️ ご都合の合う方は、ぜひお申込みください! ▼「"自分的アップデート"を共有する会」開催のお知らせ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/0ekvufvbp4sui5no 共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ... などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^ 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

コメント 84 10
キンスキ松井
| 07/08 | なんでも

【7/9 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、7/9開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を、キンコミユーザーの皆さんにつぶやくことができます。 このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。 Zoomと東京オフィスでのハイブリット開催! 全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪ 申込はイベント開催中でも可能です✍️ ご都合の合う方は、ぜひお申込みください! ▼「"自分的アップデート"を共有する会」開催のお知らせ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/0ekvufvbp4sui5no 共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ... などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^ 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

ユーザー画像 バッジ画像
キンスキ松井
| 07/08 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

【kintone hive 東京 2024】実況&感想スレッド🐝💨 こちらのスレッドでは7/9開催の「kintone hive 東京」 の様子や感想をキンコミユーザーの皆さんにつぶやくことができます。 / 「この事例のここが興味深かった!」 「この人のアイデアはうちでも真似できそうだと思う!」 「なるほど、そういう使い方があるのか!」 \ 「すごい!」だけでも構いません。 ぜひ、こちらに色々な感想をお寄せください! 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです♪ ▼kintone hive  https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/ ▼kintone hive 東京 ライブビューイング  https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/rwqhvxgge3akmb5l ※オンライン視聴など遠方から参加できる方法はご用意がございません。  後日のアーカイブ動画の公開にご期待ください!

【kintone hive 東京 2024】実況&感想スレッド🐝💨 こちらのスレッドでは7/9開催の「kintone hive 東京」 の様子や感想をキンコミユーザーの皆さんにつぶやくことができます。 / 「この事例のここが興味深かった!」 「この人のアイデアはうちでも真似できそうだと思う!」 「なるほど、そういう使い方があるのか!」 \ 「すごい!」だけでも構いません。 ぜひ、こちらに色々な感想をお寄せください! 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです♪ ▼kintone hive  https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/ ▼kintone hive 東京 ライブビューイング  https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/rwqhvxgge3akmb5l ※オンライン視聴など遠方から参加できる方法はご用意がございません。  後日のアーカイブ動画の公開にご期待ください!

コメント 6 13
キンスキ松井
| 07/08 | なんでも

【kintone hive 東京 2024】実況&感想スレッド🐝💨 こちらのスレッドでは7/9開催の「kintone hive 東京」 の様子や感想をキンコミユーザーの皆さんにつぶやくことができます。 / 「この事例のここが興味深かった!」 「この人のアイデアはうちでも真似できそうだと思う!」 「なるほど、そういう使い方があるのか!」 \ 「すごい!」だけでも構いません。 ぜひ、こちらに色々な感想をお寄せください! 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです♪ ▼kintone hive  https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/ ▼kintone hive 東京 ライブビューイング  https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/rwqhvxgge3akmb5l ※オンライン視聴など遠方から参加できる方法はご用意がございません。  後日のアーカイブ動画の公開にご期待ください!

ユーザー画像 バッジ画像
キンスキ松井
| 07/08 | なんでも
ユーザー画像

久しぶりの投稿になりました! 社内トレーニング用に「申請システム」をkintoneで構築しています。システム自体は一通り完成したのですが、「レコードの条件通知」について疑問点があり、皆さんの知見をお借りしたいです。 ■設定内容 ①プロセス管理機能を設定して、申請依頼を「申請者→課長→部長」の順に回す ②アプリの条件通知>作業者:ステータスの更新をOFF ③レコードの条件通知を用いて、プロセス管理のステータスが更新された際、作業者に通知 ※設定詳細は添付画像 (参考:https://jp.cybozu.help/k/ja/utility/app/assignee_message.html ) ■うまくいかないこと・疑問点 プロセスを回したとき、「課長には通知が届くが、部長には通知が届かない」 ただし、未処理への表示・アプリ内作業者一覧には表示されているので、プロセスは○ ■調べてなんとなく分かったこと 通知設定において、一度条件にマッチすると再び通知はされない? 「次のいずれかを含む」がよくない? もし分かること、改善案があればコメントいただきたいです! よろしくお願いいたします。

久しぶりの投稿になりました! 社内トレーニング用に「申請システム」をkintoneで構築しています。システム自体は一通り完成したのですが、「レコードの条件通知」について疑問点があり、皆さんの知見をお借りしたいです。 ■設定内容 ①プロセス管理機能を設定して、申請依頼を「申請者→課長→部長」の順に回す ②アプリの条件通知>作業者:ステータスの更新をOFF ③レコードの条件通知を用いて、プロセス管理のステータスが更新された際、作業者に通知 ※設定詳細は添付画像 (参考:https://jp.cybozu.help/k/ja/utility/app/assignee_message.html ) ■うまくいかないこと・疑問点 プロセスを回したとき、「課長には通知が届くが、部長には通知が届かない」 ただし、未処理への表示・アプリ内作業者一覧には表示されているので、プロセスは○ ■調べてなんとなく分かったこと 通知設定において、一度条件にマッチすると再び通知はされない? 「次のいずれかを含む」がよくない? もし分かること、改善案があればコメントいただきたいです! よろしくお願いいたします。

コメント 2 7
emiii
情報通信業
| 07/08 | アイデア募集

久しぶりの投稿になりました! 社内トレーニング用に「申請システム」をkintoneで構築しています。システム自体は一通り完成したのですが、「レコードの条件通知」について疑問点があり、皆さんの知見をお借りしたいです。 ■設定内容 ①プロセス管理機能を設定して、申請依頼を「申請者→課長→部長」の順に回す ②アプリの条件通知>作業者:ステータスの更新をOFF ③レコードの条件通知を用いて、プロセス管理のステータスが更新された際、作業者に通知 ※設定詳細は添付画像 (参考:https://jp.cybozu.help/k/ja/utility/app/assignee_message.html ) ■うまくいかないこと・疑問点 プロセスを回したとき、「課長には通知が届くが、部長には通知が届かない」 ただし、未処理への表示・アプリ内作業者一覧には表示されているので、プロセスは○ ■調べてなんとなく分かったこと 通知設定において、一度条件にマッチすると再び通知はされない? 「次のいずれかを含む」がよくない? もし分かること、改善案があればコメントいただきたいです! よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
emiii
情報通信業
| 07/08 | アイデア募集
ユーザー画像

キントーンのバックアップで添付ファイルをバックアップしたい場合はどのようにしていますか? 通常機能でバックアップできないのは知っていますが、アイデアをいただけますと幸いです。

キントーンのバックアップで添付ファイルをバックアップしたい場合はどのようにしていますか? 通常機能でバックアップできないのは知っていますが、アイデアをいただけますと幸いです。

コメント 5 5
ふじさん
製造業
| 07/08 | アイデア募集

キントーンのバックアップで添付ファイルをバックアップしたい場合はどのようにしていますか? 通常機能でバックアップできないのは知っていますが、アイデアをいただけますと幸いです。

ユーザー画像
ふじさん
製造業
| 07/08 | アイデア募集
ユーザー画像

初めて投稿します。 よろしくお願いします。 kintoneを5月からお試しして、ライトコースで使用しています。 営業支援パックを使用していて、 顧客リストに活動履歴が関連レコードとして表示される仕様となっています。 この関連レコードが古いものから順に表示されるのですが、 最新のものが一番上に来る様に表示したいと依頼がありました。 いろいろ調べましたが、わからず。。。 やってみた方がいたら、教えていただきたいです。

初めて投稿します。 よろしくお願いします。 kintoneを5月からお試しして、ライトコースで使用しています。 営業支援パックを使用していて、 顧客リストに活動履歴が関連レコードとして表示される仕様となっています。 この関連レコードが古いものから順に表示されるのですが、 最新のものが一番上に来る様に表示したいと依頼がありました。 いろいろ調べましたが、わからず。。。 やってみた方がいたら、教えていただきたいです。

コメント 2 8
いの
| 07/08 | アイデア募集

初めて投稿します。 よろしくお願いします。 kintoneを5月からお試しして、ライトコースで使用しています。 営業支援パックを使用していて、 顧客リストに活動履歴が関連レコードとして表示される仕様となっています。 この関連レコードが古いものから順に表示されるのですが、 最新のものが一番上に来る様に表示したいと依頼がありました。 いろいろ調べましたが、わからず。。。 やってみた方がいたら、教えていただきたいです。

ユーザー画像
いの
| 07/08 | アイデア募集
ユーザー画像

初投稿失礼します。 スタンダードコースを使ってます。 職種はサービス業(仲介業)になります。 顧客台帳をアプリ化しました。 次にその顧客の中から複数対象者を任意選択してメールを送付したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? レコード一覧に対する一斉送信のプラグインは試用中ですが、チェックボックスのように自分で選んで送信する方法を探しています。 業者がら、1案件を顧客リストの中から選んで送付し、マッチングした会社と商談を進める流れとなっており、10案件ほど毎日新規で取り扱うため、効率化できたらと考えてます。

初投稿失礼します。 スタンダードコースを使ってます。 職種はサービス業(仲介業)になります。 顧客台帳をアプリ化しました。 次にその顧客の中から複数対象者を任意選択してメールを送付したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? レコード一覧に対する一斉送信のプラグインは試用中ですが、チェックボックスのように自分で選んで送信する方法を探しています。 業者がら、1案件を顧客リストの中から選んで送付し、マッチングした会社と商談を進める流れとなっており、10案件ほど毎日新規で取り扱うため、効率化できたらと考えてます。

コメント 4 1
sugiura
サービス業
| 07/07 | アイデア募集

初投稿失礼します。 スタンダードコースを使ってます。 職種はサービス業(仲介業)になります。 顧客台帳をアプリ化しました。 次にその顧客の中から複数対象者を任意選択してメールを送付したいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? レコード一覧に対する一斉送信のプラグインは試用中ですが、チェックボックスのように自分で選んで送信する方法を探しています。 業者がら、1案件を顧客リストの中から選んで送付し、マッチングした会社と商談を進める流れとなっており、10案件ほど毎日新規で取り扱うため、効率化できたらと考えてます。

ユーザー画像
sugiura
サービス業
| 07/07 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

基幹システムからkintoneへの移行について 今までExcelからkintoneでの移行のみでしたので 基幹システムからkintoneへの移行は初めてになります。 以前、キンコミにて相談いたしましたアプリの形が決まってきましたので 基幹システムよりデータを抽出してkintoneへ読み込みました。 前回の相談はこちらです。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/08nfugmitsih39jh 在庫数も合いましたので、これから移行について話し合いを始めます。 ●現状こうしようかという案です ・基幹システムに追加された内容はkintoneへも入力(テスト期間) ・基幹システムとkintoneで在庫に差が出ないか確認  (定期的に在庫がなくなったものに対して「契約完了」の  チェックをつけるが、双方の在庫が同じになるか確認) ・移行後の入力は各部署の営業または事務員が契約した内容を  入力するが、テスト期間中は基幹システムへの入力は  営業または事務員が入力、kintoneへは管理部が入力する  (営業、事務員に基幹システムとkintoneの両方に同じデータを  打ち込んでもらうと、どちらに入力されていて、どちらに入力  されていないのか?という問題が出ることが目に見えており  チェックが管理部に回ってくるため) ●ご相談内容です ①移行期間(テスト期間)はどのくらい設けるといいのか?  10月より下期のため、9月まで続けるという案は出ている。  この期間が長いのか短いのかの判断ができない。 ②kintoneへ移行した後、営業と事務員にはkintoneのみに  入力してもらう。  問題が発生していないかの確認のために  基幹システムに入力して確認する必要はあるのか?  (基幹システムに入力するのは管理部になります)     基幹システムからkintoneへの移行が初めてなので、慎重に 進めようという話になっています。 ご経験のある方にご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

基幹システムからkintoneへの移行について 今までExcelからkintoneでの移行のみでしたので 基幹システムからkintoneへの移行は初めてになります。 以前、キンコミにて相談いたしましたアプリの形が決まってきましたので 基幹システムよりデータを抽出してkintoneへ読み込みました。 前回の相談はこちらです。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/08nfugmitsih39jh 在庫数も合いましたので、これから移行について話し合いを始めます。 ●現状こうしようかという案です ・基幹システムに追加された内容はkintoneへも入力(テスト期間) ・基幹システムとkintoneで在庫に差が出ないか確認  (定期的に在庫がなくなったものに対して「契約完了」の  チェックをつけるが、双方の在庫が同じになるか確認) ・移行後の入力は各部署の営業または事務員が契約した内容を  入力するが、テスト期間中は基幹システムへの入力は  営業または事務員が入力、kintoneへは管理部が入力する  (営業、事務員に基幹システムとkintoneの両方に同じデータを  打ち込んでもらうと、どちらに入力されていて、どちらに入力  されていないのか?という問題が出ることが目に見えており  チェックが管理部に回ってくるため) ●ご相談内容です ①移行期間(テスト期間)はどのくらい設けるといいのか?  10月より下期のため、9月まで続けるという案は出ている。  この期間が長いのか短いのかの判断ができない。 ②kintoneへ移行した後、営業と事務員にはkintoneのみに  入力してもらう。  問題が発生していないかの確認のために  基幹システムに入力して確認する必要はあるのか?  (基幹システムに入力するのは管理部になります)     基幹システムからkintoneへの移行が初めてなので、慎重に 進めようという話になっています。 ご経験のある方にご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

コメント 9 4
モカ
建設業
| 07/05 | アイデア募集

基幹システムからkintoneへの移行について 今までExcelからkintoneでの移行のみでしたので 基幹システムからkintoneへの移行は初めてになります。 以前、キンコミにて相談いたしましたアプリの形が決まってきましたので 基幹システムよりデータを抽出してkintoneへ読み込みました。 前回の相談はこちらです。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/08nfugmitsih39jh 在庫数も合いましたので、これから移行について話し合いを始めます。 ●現状こうしようかという案です ・基幹システムに追加された内容はkintoneへも入力(テスト期間) ・基幹システムとkintoneで在庫に差が出ないか確認  (定期的に在庫がなくなったものに対して「契約完了」の  チェックをつけるが、双方の在庫が同じになるか確認) ・移行後の入力は各部署の営業または事務員が契約した内容を  入力するが、テスト期間中は基幹システムへの入力は  営業または事務員が入力、kintoneへは管理部が入力する  (営業、事務員に基幹システムとkintoneの両方に同じデータを  打ち込んでもらうと、どちらに入力されていて、どちらに入力  されていないのか?という問題が出ることが目に見えており  チェックが管理部に回ってくるため) ●ご相談内容です ①移行期間(テスト期間)はどのくらい設けるといいのか?  10月より下期のため、9月まで続けるという案は出ている。  この期間が長いのか短いのかの判断ができない。 ②kintoneへ移行した後、営業と事務員にはkintoneのみに  入力してもらう。  問題が発生していないかの確認のために  基幹システムに入力して確認する必要はあるのか?  (基幹システムに入力するのは管理部になります)     基幹システムからkintoneへの移行が初めてなので、慎重に 進めようという話になっています。 ご経験のある方にご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像 バッジ画像
モカ
建設業
| 07/05 | アイデア募集
ユーザー画像

初投稿いたします☆彡 Kintone使いだして半年くらいです。 いろんなことにチャレンジしながら日々試行錯誤中です('ω')ノ カレンダー機能にKOYOMIを利用しています。 スケジュールを登録したときに、参加者に知らせたいので通知を出す設定をしています。 この状態で、繰り返し予定を登録すると、繰り返した回数分の通知が来ちゃって、週1回の繰り返しを2年分くらい作ると一気に80件とか通知が来るので、それを既読にするのが大変なんです(笑) 何かよきアイデアがあればいただけると助かります♪ 通知をコントロールする技でも、通知を一気に既読にする技でも、何でも大丈夫です! 先輩方のお力いただけると助かります~m(__)m

初投稿いたします☆彡 Kintone使いだして半年くらいです。 いろんなことにチャレンジしながら日々試行錯誤中です('ω')ノ カレンダー機能にKOYOMIを利用しています。 スケジュールを登録したときに、参加者に知らせたいので通知を出す設定をしています。 この状態で、繰り返し予定を登録すると、繰り返した回数分の通知が来ちゃって、週1回の繰り返しを2年分くらい作ると一気に80件とか通知が来るので、それを既読にするのが大変なんです(笑) 何かよきアイデアがあればいただけると助かります♪ 通知をコントロールする技でも、通知を一気に既読にする技でも、何でも大丈夫です! 先輩方のお力いただけると助かります~m(__)m

コメント 2 4
まさる@NHD
サービス業
| 07/05 | アイデア募集

初投稿いたします☆彡 Kintone使いだして半年くらいです。 いろんなことにチャレンジしながら日々試行錯誤中です('ω')ノ カレンダー機能にKOYOMIを利用しています。 スケジュールを登録したときに、参加者に知らせたいので通知を出す設定をしています。 この状態で、繰り返し予定を登録すると、繰り返した回数分の通知が来ちゃって、週1回の繰り返しを2年分くらい作ると一気に80件とか通知が来るので、それを既読にするのが大変なんです(笑) 何かよきアイデアがあればいただけると助かります♪ 通知をコントロールする技でも、通知を一気に既読にする技でも、何でも大丈夫です! 先輩方のお力いただけると助かります~m(__)m

ユーザー画像
まさる@NHD
サービス業
| 07/05 | アイデア募集
ユーザー画像

・ご契約中のコース スタンダード※お試しトライアル中 ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) KintoneにてCRMを作成したのですが、元あった外部CRMシステムとAPI連携をしたいと思っております。 API連携を過去全くしたことがないのですが、KintoneでAPI関連でリクエストを送ることってどのようにしたらよいかで詰まってます。 公式にもメールは送ってますが、わかる方教えていただけますと幸いです。 また、APIも勉強中のため、おすすめのわかりやすいサイト等あれば嬉しいです! 外れた質問であれば、ごめんなさい。。

・ご契約中のコース スタンダード※お試しトライアル中 ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) KintoneにてCRMを作成したのですが、元あった外部CRMシステムとAPI連携をしたいと思っております。 API連携を過去全くしたことがないのですが、KintoneでAPI関連でリクエストを送ることってどのようにしたらよいかで詰まってます。 公式にもメールは送ってますが、わかる方教えていただけますと幸いです。 また、APIも勉強中のため、おすすめのわかりやすいサイト等あれば嬉しいです! 外れた質問であれば、ごめんなさい。。

コメント 3 1
CPAinfo
サービス業
| 07/04 | アイデア募集

・ご契約中のコース スタンダード※お試しトライアル中 ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) KintoneにてCRMを作成したのですが、元あった外部CRMシステムとAPI連携をしたいと思っております。 API連携を過去全くしたことがないのですが、KintoneでAPI関連でリクエストを送ることってどのようにしたらよいかで詰まってます。 公式にもメールは送ってますが、わかる方教えていただけますと幸いです。 また、APIも勉強中のため、おすすめのわかりやすいサイト等あれば嬉しいです! 外れた質問であれば、ごめんなさい。。

ユーザー画像
CPAinfo
サービス業
| 07/04 | アイデア募集
ユーザー画像

英語を数字に簡単に変換できる方法をご存知ないでしょうか。 イメージとしては、 A →1, B →2, C→3 .... Z→26 という形です。 Lookupで別アプリに上記の定義を入れて使ってみようかなと思ったのですが、取得ボタンを押さなくてはならず、 IF関数で計算式を作るのはあまりにも時間がかかってしまいます。 ただJavaカスタマイズは社内の運営上難しいので、標準機能かプラグインで考えてくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

英語を数字に簡単に変換できる方法をご存知ないでしょうか。 イメージとしては、 A →1, B →2, C→3 .... Z→26 という形です。 Lookupで別アプリに上記の定義を入れて使ってみようかなと思ったのですが、取得ボタンを押さなくてはならず、 IF関数で計算式を作るのはあまりにも時間がかかってしまいます。 ただJavaカスタマイズは社内の運営上難しいので、標準機能かプラグインで考えてくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

コメント 8 3
R2P
サービス業
| 07/04 | アイデア募集

英語を数字に簡単に変換できる方法をご存知ないでしょうか。 イメージとしては、 A →1, B →2, C→3 .... Z→26 という形です。 Lookupで別アプリに上記の定義を入れて使ってみようかなと思ったのですが、取得ボタンを押さなくてはならず、 IF関数で計算式を作るのはあまりにも時間がかかってしまいます。 ただJavaカスタマイズは社内の運営上難しいので、標準機能かプラグインで考えてくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
R2P
サービス業
| 07/04 | アイデア募集
ユーザー画像

キントーンスタンダード契約中 キントーンまだまだ半人前にも満たない私ですが、なんとかいくつかのアプリを作ってきましたが、今回は私にとって難題でして。 みなさんのお知恵を拝借できればと思い書き込みします。 手形の管理アプリを作成しております。 そこで決済期日が土日祝祭日の場合、日付のフォントが赤文字になる等の設定をしたいと思っているのですが、いろいろネットを調べていても思っている事とは違っていたりして全く進みません、 どなかた案があれば教えてほしいです。 ・JavaScriptカスタマイズは自信が無いので使用したくありません。 ・プラグインは無料のものなら使用OKの許可を貰っています。 ・祝祭日カレンダーアプリを作成済みです(以前プラグインで繋いで使用するつもりでした) ※以前、プラグイン(無料)を使用して決済期日に祝日や土日の場合は翌営業日の日付が入る設定にするつもりでしたがプラグインが上手く起動せず、上記のように考えを変えて再度設定を試みようと思っています。

キントーンスタンダード契約中 キントーンまだまだ半人前にも満たない私ですが、なんとかいくつかのアプリを作ってきましたが、今回は私にとって難題でして。 みなさんのお知恵を拝借できればと思い書き込みします。 手形の管理アプリを作成しております。 そこで決済期日が土日祝祭日の場合、日付のフォントが赤文字になる等の設定をしたいと思っているのですが、いろいろネットを調べていても思っている事とは違っていたりして全く進みません、 どなかた案があれば教えてほしいです。 ・JavaScriptカスタマイズは自信が無いので使用したくありません。 ・プラグインは無料のものなら使用OKの許可を貰っています。 ・祝祭日カレンダーアプリを作成済みです(以前プラグインで繋いで使用するつもりでした) ※以前、プラグイン(無料)を使用して決済期日に祝日や土日の場合は翌営業日の日付が入る設定にするつもりでしたがプラグインが上手く起動せず、上記のように考えを変えて再度設定を試みようと思っています。

コメント 6 3
oshima-n
| 07/04 | なんでも

キントーンスタンダード契約中 キントーンまだまだ半人前にも満たない私ですが、なんとかいくつかのアプリを作ってきましたが、今回は私にとって難題でして。 みなさんのお知恵を拝借できればと思い書き込みします。 手形の管理アプリを作成しております。 そこで決済期日が土日祝祭日の場合、日付のフォントが赤文字になる等の設定をしたいと思っているのですが、いろいろネットを調べていても思っている事とは違っていたりして全く進みません、 どなかた案があれば教えてほしいです。 ・JavaScriptカスタマイズは自信が無いので使用したくありません。 ・プラグインは無料のものなら使用OKの許可を貰っています。 ・祝祭日カレンダーアプリを作成済みです(以前プラグインで繋いで使用するつもりでした) ※以前、プラグイン(無料)を使用して決済期日に祝日や土日の場合は翌営業日の日付が入る設定にするつもりでしたがプラグインが上手く起動せず、上記のように考えを変えて再度設定を試みようと思っています。

ユーザー画像
oshima-n
| 07/04 | なんでも
ユーザー画像

レコード一覧表示の条件設定で ①AかBのフィールドに入っているログインユーザー  ②日時が今日以降 を絞り込むことが標準機能で難しく.... 裏技などありませんでしょうか? ①②はすべて満たしたいのですが、 ①のAかBどちらかに入っていたら表示する、という条件がうまく設定できません どなたかよろしくお願いします

レコード一覧表示の条件設定で ①AかBのフィールドに入っているログインユーザー  ②日時が今日以降 を絞り込むことが標準機能で難しく.... 裏技などありませんでしょうか? ①②はすべて満たしたいのですが、 ①のAかBどちらかに入っていたら表示する、という条件がうまく設定できません どなたかよろしくお願いします

コメント 3 6
しお
| 07/04 | アイデア募集

レコード一覧表示の条件設定で ①AかBのフィールドに入っているログインユーザー  ②日時が今日以降 を絞り込むことが標準機能で難しく.... 裏技などありませんでしょうか? ①②はすべて満たしたいのですが、 ①のAかBどちらかに入っていたら表示する、という条件がうまく設定できません どなたかよろしくお願いします

ユーザー画像
しお
| 07/04 | アイデア募集
ユーザー画像

・業種・IT / 職種・SE / 左足 ・kintone歴・5ヶ月 ・kintoneとの関わり方・日報入力 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintoneの基礎知識から応用までを広く学びたい) 今年の2月から都内のベンチャー企業のシステム部に入社致しました。地方でリモートにて活動中。地方でリモートとは言っても先輩の紹介で入ったので先輩のオフィスで仕事してます。仕事と言うか勉強生。完全未経験。PHPをメインで金融系のサイトやECサイトの保守をしておりましたが。PHPの覚えが悪く今年の6月から外部から受注したkintone導入支援のプロジェクトに入れてもらいました。 ほぼPMの様な立ち位置で任せられていますが、kintoneは愚かPCのお仕事も初めてなのに。。。と不安でいっぱいです。 もちろんですがJSの知識もゼロで今後どうすれば良いのかと。 現状何をやって良いのかも分からずですが、とりあえず先方から頂いた大量のデータがありマスターらしきデータは入力出来たのですがそこから進まず。お先真っ暗ですが、キンコミを参考に無謀かもしれないチャレンジを続けて行きます。 どうぞ宜しくお願い致します。

・業種・IT / 職種・SE / 左足 ・kintone歴・5ヶ月 ・kintoneとの関わり方・日報入力 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintoneの基礎知識から応用までを広く学びたい) 今年の2月から都内のベンチャー企業のシステム部に入社致しました。地方でリモートにて活動中。地方でリモートとは言っても先輩の紹介で入ったので先輩のオフィスで仕事してます。仕事と言うか勉強生。完全未経験。PHPをメインで金融系のサイトやECサイトの保守をしておりましたが。PHPの覚えが悪く今年の6月から外部から受注したkintone導入支援のプロジェクトに入れてもらいました。 ほぼPMの様な立ち位置で任せられていますが、kintoneは愚かPCのお仕事も初めてなのに。。。と不安でいっぱいです。 もちろんですがJSの知識もゼロで今後どうすれば良いのかと。 現状何をやって良いのかも分からずですが、とりあえず先方から頂いた大量のデータがありマスターらしきデータは入力出来たのですがそこから進まず。お先真っ暗ですが、キンコミを参考に無謀かもしれないチャレンジを続けて行きます。 どうぞ宜しくお願い致します。

コメント 0 18
左足
情報通信業
| 07/03 | 自己紹介

・業種・IT / 職種・SE / 左足 ・kintone歴・5ヶ月 ・kintoneとの関わり方・日報入力 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか (・kintoneの基礎知識から応用までを広く学びたい) 今年の2月から都内のベンチャー企業のシステム部に入社致しました。地方でリモートにて活動中。地方でリモートとは言っても先輩の紹介で入ったので先輩のオフィスで仕事してます。仕事と言うか勉強生。完全未経験。PHPをメインで金融系のサイトやECサイトの保守をしておりましたが。PHPの覚えが悪く今年の6月から外部から受注したkintone導入支援のプロジェクトに入れてもらいました。 ほぼPMの様な立ち位置で任せられていますが、kintoneは愚かPCのお仕事も初めてなのに。。。と不安でいっぱいです。 もちろんですがJSの知識もゼロで今後どうすれば良いのかと。 現状何をやって良いのかも分からずですが、とりあえず先方から頂いた大量のデータがありマスターらしきデータは入力出来たのですがそこから進まず。お先真っ暗ですが、キンコミを参考に無謀かもしれないチャレンジを続けて行きます。 どうぞ宜しくお願い致します。

ユーザー画像
左足
情報通信業
| 07/03 | 自己紹介
ユーザー画像

【Kintoneのレコードに直接、OCRで読み取った文字を自動的に入れたい。】 目指してるのは、非常にシンプルで、一つのフィールドにOCRで文字(英数字8文字ほど)を一つ入れたいです。 いろいろな文字から抽出する必要もなく、8文字だけ製品に記載してあるので、それをOCRで読み取って、一つのフィールドに反映させたいのです。 OCRのプラグインは、請求書などのドキュメントを事前に入れたフォーマットに沿って自動入力するなど高機能なものは存在するのですが、上記のようなシンプルなプラグインがありません。 ・試してみたこと  TIS(株)のTEXT検出プラグイン 使用上、問題はないのですが、読み取った後に、アプリに存在するレコードの中から入力したいフィールドを選ぶ必要があり、誤って違うフィールドに入力するリスクがあるため諦めました。  福島コンピューターシステム(株)のモジトリ これがイメージにはかなり近く試用してみたいのですが、海外から使用することもあり、どうも上手く機能しない可能性が高いようです、、。(現在、問い合わせ中) そこでモジトリのようなイメージで他に代替案はご存知ないでしょうか。有料のプラグインを使用も出来ます。だた、Java等の自身でKintoneをカスタマイズすることは運営の観点から社内で禁止されてしまっています、。

【Kintoneのレコードに直接、OCRで読み取った文字を自動的に入れたい。】 目指してるのは、非常にシンプルで、一つのフィールドにOCRで文字(英数字8文字ほど)を一つ入れたいです。 いろいろな文字から抽出する必要もなく、8文字だけ製品に記載してあるので、それをOCRで読み取って、一つのフィールドに反映させたいのです。 OCRのプラグインは、請求書などのドキュメントを事前に入れたフォーマットに沿って自動入力するなど高機能なものは存在するのですが、上記のようなシンプルなプラグインがありません。 ・試してみたこと  TIS(株)のTEXT検出プラグイン 使用上、問題はないのですが、読み取った後に、アプリに存在するレコードの中から入力したいフィールドを選ぶ必要があり、誤って違うフィールドに入力するリスクがあるため諦めました。  福島コンピューターシステム(株)のモジトリ これがイメージにはかなり近く試用してみたいのですが、海外から使用することもあり、どうも上手く機能しない可能性が高いようです、、。(現在、問い合わせ中) そこでモジトリのようなイメージで他に代替案はご存知ないでしょうか。有料のプラグインを使用も出来ます。だた、Java等の自身でKintoneをカスタマイズすることは運営の観点から社内で禁止されてしまっています、。

コメント 6 5
R2P
サービス業
| 07/03 | アイデア募集

【Kintoneのレコードに直接、OCRで読み取った文字を自動的に入れたい。】 目指してるのは、非常にシンプルで、一つのフィールドにOCRで文字(英数字8文字ほど)を一つ入れたいです。 いろいろな文字から抽出する必要もなく、8文字だけ製品に記載してあるので、それをOCRで読み取って、一つのフィールドに反映させたいのです。 OCRのプラグインは、請求書などのドキュメントを事前に入れたフォーマットに沿って自動入力するなど高機能なものは存在するのですが、上記のようなシンプルなプラグインがありません。 ・試してみたこと  TIS(株)のTEXT検出プラグイン 使用上、問題はないのですが、読み取った後に、アプリに存在するレコードの中から入力したいフィールドを選ぶ必要があり、誤って違うフィールドに入力するリスクがあるため諦めました。  福島コンピューターシステム(株)のモジトリ これがイメージにはかなり近く試用してみたいのですが、海外から使用することもあり、どうも上手く機能しない可能性が高いようです、、。(現在、問い合わせ中) そこでモジトリのようなイメージで他に代替案はご存知ないでしょうか。有料のプラグインを使用も出来ます。だた、Java等の自身でKintoneをカスタマイズすることは運営の観点から社内で禁止されてしまっています、。

ユーザー画像
R2P
サービス業
| 07/03 | アイデア募集
ユーザー画像

関数を組んでアプリを作成していますが、「CONTAINS」の関数がうまく組めません。 添付にあります通りで組んでいますが、帳票には✓とは出ず、言葉が表記されてしまいます。どこが間違っているのかもわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

関数を組んでアプリを作成していますが、「CONTAINS」の関数がうまく組めません。 添付にあります通りで組んでいますが、帳票には✓とは出ず、言葉が表記されてしまいます。どこが間違っているのかもわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

コメント 17 3
みー★建設業
建設業
| 07/03 | アイデア募集

関数を組んでアプリを作成していますが、「CONTAINS」の関数がうまく組めません。 添付にあります通りで組んでいますが、帳票には✓とは出ず、言葉が表記されてしまいます。どこが間違っているのかもわかりません。どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
みー★建設業
建設業
| 07/03 | アイデア募集
ユーザー画像

テーブルにアクセス権設定できなくて涙目 見せたい人には常に表示したいし、見せたくない人は非表示にしたい プラグインで設定はしているけど、万が一プラグインが反映しなかった時が怖すぎる…!!! かといってアプリ分けるのもできないし悩む… サイボウズさん!どうかテーブルにもアクセス権設定をお願いします!! あと一覧にもアクセス権設定したいいいいいい!!!

テーブルにアクセス権設定できなくて涙目 見せたい人には常に表示したいし、見せたくない人は非表示にしたい プラグインで設定はしているけど、万が一プラグインが反映しなかった時が怖すぎる…!!! かといってアプリ分けるのもできないし悩む… サイボウズさん!どうかテーブルにもアクセス権設定をお願いします!! あと一覧にもアクセス権設定したいいいいいい!!!

コメント 1 13
しの
| 07/03 | なんでも

テーブルにアクセス権設定できなくて涙目 見せたい人には常に表示したいし、見せたくない人は非表示にしたい プラグインで設定はしているけど、万が一プラグインが反映しなかった時が怖すぎる…!!! かといってアプリ分けるのもできないし悩む… サイボウズさん!どうかテーブルにもアクセス権設定をお願いします!! あと一覧にもアクセス権設定したいいいいいい!!!

ユーザー画像
しの
| 07/03 | なんでも
ユーザー画像

レコードへのコメントの通知について、すべてのコメント(メンションなし)を特定のユーザに通知したいのですが、方法はありますでしょうか。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040673.html#notifications_notification_type_10 ↑のページを参考にして、通知をしたいユーザを初期値とした「ユーザ選択」のフィールドを設置したのですが、通知が届きません。 アプリの条件通知で、該当のユーザの「コメント書き込み」のチェックはつけています。

レコードへのコメントの通知について、すべてのコメント(メンションなし)を特定のユーザに通知したいのですが、方法はありますでしょうか。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040673.html#notifications_notification_type_10 ↑のページを参考にして、通知をしたいユーザを初期値とした「ユーザ選択」のフィールドを設置したのですが、通知が届きません。 アプリの条件通知で、該当のユーザの「コメント書き込み」のチェックはつけています。

コメント 4 4
T太郎
製造業
| 07/03 | アイデア募集

レコードへのコメントの通知について、すべてのコメント(メンションなし)を特定のユーザに通知したいのですが、方法はありますでしょうか。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040673.html#notifications_notification_type_10 ↑のページを参考にして、通知をしたいユーザを初期値とした「ユーザ選択」のフィールドを設置したのですが、通知が届きません。 アプリの条件通知で、該当のユーザの「コメント書き込み」のチェックはつけています。

ユーザー画像
T太郎
製造業
| 07/03 | アイデア募集
  • 701-725件 / 全2256件