キンコミ kintone user community

みんなの投稿

アイデア募集

kintone の運用に関するアイデアを募集したいときはこちら。
・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)
・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)
・試してみたこと(〇〇アプリを作った等)
・譲れない条件(プラグインは使えない等)
など詳細を添えてご投稿ください。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

アイデア募集 917件

ユーザー画像

勤怠管理アプリについて 現在仮運用中の勤退アプリですが、「開始時刻」「終了時刻」とあり、業務時間や残業時間、深夜残業の自動計算をセットしていました。 ひとつ問題があったのですが、深夜0時を超えた時(例えば8:00~1:30)の時に計算されていないのがわかりました。日をまたぐ場合はどのように計算させればよろしいですかね。

勤怠管理アプリについて 現在仮運用中の勤退アプリですが、「開始時刻」「終了時刻」とあり、業務時間や残業時間、深夜残業の自動計算をセットしていました。 ひとつ問題があったのですが、深夜0時を超えた時(例えば8:00~1:30)の時に計算されていないのがわかりました。日をまたぐ場合はどのように計算させればよろしいですかね。

コメント 5 8
ジャッカル
| 2022/10/24 | アイデア募集

勤怠管理アプリについて 現在仮運用中の勤退アプリですが、「開始時刻」「終了時刻」とあり、業務時間や残業時間、深夜残業の自動計算をセットしていました。 ひとつ問題があったのですが、深夜0時を超えた時(例えば8:00~1:30)の時に計算されていないのがわかりました。日をまたぐ場合はどのように計算させればよろしいですかね。

ユーザー画像
ジャッカル
| 2022/10/24 | アイデア募集
ユーザー画像

「すべて」通知、どう活用していますか? https://jp.cybozu.help/k/ja/user/notifications/notifications_to_me.html 「自分宛」については、画面上の通知アイコンに数が表示され、また通知アイコンをクリックしたときの初期表示も「自分宛」ということもあり、分かりやすく便利に利用しています。 ただ「すべて」通知は、うまく活用できておらず、活用方法も思いついていない状況です。 皆様、「すべて」通知は、どのように活用されていますか? 同じく活用できてない!という人も結構いらっしゃるのかな?

「すべて」通知、どう活用していますか? https://jp.cybozu.help/k/ja/user/notifications/notifications_to_me.html 「自分宛」については、画面上の通知アイコンに数が表示され、また通知アイコンをクリックしたときの初期表示も「自分宛」ということもあり、分かりやすく便利に利用しています。 ただ「すべて」通知は、うまく活用できておらず、活用方法も思いついていない状況です。 皆様、「すべて」通知は、どのように活用されていますか? 同じく活用できてない!という人も結構いらっしゃるのかな?

コメント 0 7
おにさん
| 2022/10/20 | アイデア募集

「すべて」通知、どう活用していますか? https://jp.cybozu.help/k/ja/user/notifications/notifications_to_me.html 「自分宛」については、画面上の通知アイコンに数が表示され、また通知アイコンをクリックしたときの初期表示も「自分宛」ということもあり、分かりやすく便利に利用しています。 ただ「すべて」通知は、うまく活用できておらず、活用方法も思いついていない状況です。 皆様、「すべて」通知は、どのように活用されていますか? 同じく活用できてない!という人も結構いらっしゃるのかな?

ユーザー画像
おにさん
| 2022/10/20 | アイデア募集
ユーザー画像

問合せアプリから指示書アプリへアプリアクションで連携させ、 指示書アプリでレコード保存したら 問合せアプリへステータスのコピー、 問合せアプリで確認日を入れ保存したら 指示書アプリへステータスのコピー、 という動作をTiSさんの条件分岐処理プラグインの自動アプリ間更新で行っているのですが、 APIリクエスト数が上限に近くなってしまっております。 こういった双方向の自動更新を行うアイデア、他にありますでしょうか。

問合せアプリから指示書アプリへアプリアクションで連携させ、 指示書アプリでレコード保存したら 問合せアプリへステータスのコピー、 問合せアプリで確認日を入れ保存したら 指示書アプリへステータスのコピー、 という動作をTiSさんの条件分岐処理プラグインの自動アプリ間更新で行っているのですが、 APIリクエスト数が上限に近くなってしまっております。 こういった双方向の自動更新を行うアイデア、他にありますでしょうか。

コメント 5 6
シロくま
製造業
| 2022/10/19 | アイデア募集

問合せアプリから指示書アプリへアプリアクションで連携させ、 指示書アプリでレコード保存したら 問合せアプリへステータスのコピー、 問合せアプリで確認日を入れ保存したら 指示書アプリへステータスのコピー、 という動作をTiSさんの条件分岐処理プラグインの自動アプリ間更新で行っているのですが、 APIリクエスト数が上限に近くなってしまっております。 こういった双方向の自動更新を行うアイデア、他にありますでしょうか。

ユーザー画像
シロくま
製造業
| 2022/10/19 | アイデア募集
ユーザー画像

キントーンのスペースに表を作成しそこにアプリのアイコンを表示しアプリの管理をしています。 アプリが増えてきて表を追加した(ワードの表の貼付)のですが、表の幅が自動調整されなくなり困っています。 なにか仕様がかわってしまったのか設定がおかしいのか、、、 設定する方法をご存知の方がいれば教えていただけますでしょうか。

キントーンのスペースに表を作成しそこにアプリのアイコンを表示しアプリの管理をしています。 アプリが増えてきて表を追加した(ワードの表の貼付)のですが、表の幅が自動調整されなくなり困っています。 なにか仕様がかわってしまったのか設定がおかしいのか、、、 設定する方法をご存知の方がいれば教えていただけますでしょうか。

コメント 4 6
asa-hi
| 2022/10/18 | アイデア募集

キントーンのスペースに表を作成しそこにアプリのアイコンを表示しアプリの管理をしています。 アプリが増えてきて表を追加した(ワードの表の貼付)のですが、表の幅が自動調整されなくなり困っています。 なにか仕様がかわってしまったのか設定がおかしいのか、、、 設定する方法をご存知の方がいれば教えていただけますでしょうか。

ユーザー画像
asa-hi
| 2022/10/18 | アイデア募集
ユーザー画像

キントーン初心者です。お知らせ掲示板でワードから表を挿入してアイコンを作りました。webでは綺麗に表示されるのですが、アプリ版でスマホから見るとアイコンがぐちゃぐちゃになります。どのように設定したらアプリ版でも綺麗に表示されますか?

キントーン初心者です。お知らせ掲示板でワードから表を挿入してアイコンを作りました。webでは綺麗に表示されるのですが、アプリ版でスマホから見るとアイコンがぐちゃぐちゃになります。どのように設定したらアプリ版でも綺麗に表示されますか?

コメント 2 9
キントーン
| 2022/10/08 | アイデア募集

キントーン初心者です。お知らせ掲示板でワードから表を挿入してアイコンを作りました。webでは綺麗に表示されるのですが、アプリ版でスマホから見るとアイコンがぐちゃぐちゃになります。どのように設定したらアプリ版でも綺麗に表示されますか?

ユーザー画像
キントーン
| 2022/10/08 | アイデア募集
ユーザー画像

アプリアクションの件でアイデアあれば教えてください。 アプリアクションを使い、問合せ管理アプリから、 依頼管理アプリへの連携を行っておりますが、 アプリアクションを行った際、 元の問合せ管理アプリに何かしらで、 アクション済みという履歴を書き込むことができますでしょうか。

アプリアクションの件でアイデアあれば教えてください。 アプリアクションを使い、問合せ管理アプリから、 依頼管理アプリへの連携を行っておりますが、 アプリアクションを行った際、 元の問合せ管理アプリに何かしらで、 アクション済みという履歴を書き込むことができますでしょうか。

コメント 2 3
シロくま
製造業
| 2022/10/07 | アイデア募集

アプリアクションの件でアイデアあれば教えてください。 アプリアクションを使い、問合せ管理アプリから、 依頼管理アプリへの連携を行っておりますが、 アプリアクションを行った際、 元の問合せ管理アプリに何かしらで、 アクション済みという履歴を書き込むことができますでしょうか。

ユーザー画像
シロくま
製造業
| 2022/10/07 | アイデア募集
ユーザー画像

(関連レコードの件数を数値フィールドに取得したい) 上記について質問です! サイトにはスペースに件数を反映させる方法は載っているのですが 数値フィールドに取得の方法はありません! 注文回数をこの機能で計りたいと思っています! 当方javaは使えません、、、TISのプラグイン、ATTAZO+は契約中です! 安価なプラグインもしくは張り付けて使えるjavaのコード などあれば教えてください~~~!!!

(関連レコードの件数を数値フィールドに取得したい) 上記について質問です! サイトにはスペースに件数を反映させる方法は載っているのですが 数値フィールドに取得の方法はありません! 注文回数をこの機能で計りたいと思っています! 当方javaは使えません、、、TISのプラグイン、ATTAZO+は契約中です! 安価なプラグインもしくは張り付けて使えるjavaのコード などあれば教えてください~~~!!!

コメント 3 3
まつもと
| 2022/10/06 | アイデア募集

(関連レコードの件数を数値フィールドに取得したい) 上記について質問です! サイトにはスペースに件数を反映させる方法は載っているのですが 数値フィールドに取得の方法はありません! 注文回数をこの機能で計りたいと思っています! 当方javaは使えません、、、TISのプラグイン、ATTAZO+は契約中です! 安価なプラグインもしくは張り付けて使えるjavaのコード などあれば教えてください~~~!!!

ユーザー画像
まつもと
| 2022/10/06 | アイデア募集
ユーザー画像

グラフ機能の表計算の平均値集計について教えていただけないでしょうか。 たとえばですが各レコードの数値の平均値の計算結果が、(137.785)となった場合に(137.79)とする事ができずに悩んでいます。 「高度な設定」の「数値と計算の精度」で「切り上げ」すれば解決しますが、他の平均値の計算結果に影響が出てしまいます。 「四捨五入」の機能があれば解決するのですが、選択できず固まってしまいました。 また、エクセルでファイル出力して計算すれば解決するのですが、kintoneの標準機能で完結できないかと悩んでいます。 解決方法ありましたらよろしくお願いします。

グラフ機能の表計算の平均値集計について教えていただけないでしょうか。 たとえばですが各レコードの数値の平均値の計算結果が、(137.785)となった場合に(137.79)とする事ができずに悩んでいます。 「高度な設定」の「数値と計算の精度」で「切り上げ」すれば解決しますが、他の平均値の計算結果に影響が出てしまいます。 「四捨五入」の機能があれば解決するのですが、選択できず固まってしまいました。 また、エクセルでファイル出力して計算すれば解決するのですが、kintoneの標準機能で完結できないかと悩んでいます。 解決方法ありましたらよろしくお願いします。

コメント 7 8
kurita
| 2022/10/05 | アイデア募集

グラフ機能の表計算の平均値集計について教えていただけないでしょうか。 たとえばですが各レコードの数値の平均値の計算結果が、(137.785)となった場合に(137.79)とする事ができずに悩んでいます。 「高度な設定」の「数値と計算の精度」で「切り上げ」すれば解決しますが、他の平均値の計算結果に影響が出てしまいます。 「四捨五入」の機能があれば解決するのですが、選択できず固まってしまいました。 また、エクセルでファイル出力して計算すれば解決するのですが、kintoneの標準機能で完結できないかと悩んでいます。 解決方法ありましたらよろしくお願いします。

ユーザー画像
kurita
| 2022/10/05 | アイデア募集
ユーザー画像

Kintoneを社内に展開する事を目的に、システム部門で勉強を兼ねたタスク活動を行っています。 システム部門以外の人がアプリ開発を安全に行う為に、セキュリティ―面の施策を検討していますが、良い施策が見つかりません。 以下の観点で運用面、技術面でのアドバイスをお願いします。 ①社内ルールに則ってアプリを開発しているかをチェックしたい ②アプリのブラックボックス化(属人化)を防ぎたい ③野良アプリの放置を防ぎたい ④窓口を通さず勝手に拡張ツールを使う事を防止したい ⑤個人情報が含まれる社員マスタの散在を防止する為に、  各アプリが一つの社員マスタを同じAPIを使って参照できる  ようにしたい よろしくお願い致します。

Kintoneを社内に展開する事を目的に、システム部門で勉強を兼ねたタスク活動を行っています。 システム部門以外の人がアプリ開発を安全に行う為に、セキュリティ―面の施策を検討していますが、良い施策が見つかりません。 以下の観点で運用面、技術面でのアドバイスをお願いします。 ①社内ルールに則ってアプリを開発しているかをチェックしたい ②アプリのブラックボックス化(属人化)を防ぎたい ③野良アプリの放置を防ぎたい ④窓口を通さず勝手に拡張ツールを使う事を防止したい ⑤個人情報が含まれる社員マスタの散在を防止する為に、  各アプリが一つの社員マスタを同じAPIを使って参照できる  ようにしたい よろしくお願い致します。

コメント 12 7
HBPチームKT
| 2022/10/04 | アイデア募集

Kintoneを社内に展開する事を目的に、システム部門で勉強を兼ねたタスク活動を行っています。 システム部門以外の人がアプリ開発を安全に行う為に、セキュリティ―面の施策を検討していますが、良い施策が見つかりません。 以下の観点で運用面、技術面でのアドバイスをお願いします。 ①社内ルールに則ってアプリを開発しているかをチェックしたい ②アプリのブラックボックス化(属人化)を防ぎたい ③野良アプリの放置を防ぎたい ④窓口を通さず勝手に拡張ツールを使う事を防止したい ⑤個人情報が含まれる社員マスタの散在を防止する為に、  各アプリが一つの社員マスタを同じAPIを使って参照できる  ようにしたい よろしくお願い致します。

ユーザー画像
HBPチームKT
| 2022/10/04 | アイデア募集
ユーザー画像

データ移行について:旧システムからのデータ移行 以前に似たような内容で投稿したことがありましたが、もう一度お聞きできればと思います。 旧システムからの完全移行を見据えて、データ移行を始めようかという話になりました。 入力補助のため、マスターからのルックアップや、もともと手入力だったものをドロップダウン化したものなどがあり、データ整形に時間がかかりそうなため、 「旧システム情報」のアプリ(CSV読み込みしただけの物・閲覧のみの想定) と 「kintone版」のアプリ(メイン) の2つに分けることを提案しているのですが、「同一アプリ内ですべての情報を見られるようにするのが大前提」と上司に言われています。 過去の事例をみたいのであれば「旧」アプリのフィールドの並びなど見やすくすれば十分ですし、別ウィンドウで開けば不便もないと思うので、あまり納得できていない状況です。 旧システムからのデータ移行の経験がおありの方がいらっしゃいましたら、 ①御社の環境、あるいは一般的には、新旧2アプリへの分割はされているか、または1アプリで完結しているか ②kintoneへの移行時、データ整形はどのようにして行ったか 以上2点について、ご意見等いただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ============================ 追記 ①私自身は今までデータベース管理等の経験は一切ありません ②Excelの関数も知識はなく、使用した経験もありません ③10月中にデータ移行を終える想定です

データ移行について:旧システムからのデータ移行 以前に似たような内容で投稿したことがありましたが、もう一度お聞きできればと思います。 旧システムからの完全移行を見据えて、データ移行を始めようかという話になりました。 入力補助のため、マスターからのルックアップや、もともと手入力だったものをドロップダウン化したものなどがあり、データ整形に時間がかかりそうなため、 「旧システム情報」のアプリ(CSV読み込みしただけの物・閲覧のみの想定) と 「kintone版」のアプリ(メイン) の2つに分けることを提案しているのですが、「同一アプリ内ですべての情報を見られるようにするのが大前提」と上司に言われています。 過去の事例をみたいのであれば「旧」アプリのフィールドの並びなど見やすくすれば十分ですし、別ウィンドウで開けば不便もないと思うので、あまり納得できていない状況です。 旧システムからのデータ移行の経験がおありの方がいらっしゃいましたら、 ①御社の環境、あるいは一般的には、新旧2アプリへの分割はされているか、または1アプリで完結しているか ②kintoneへの移行時、データ整形はどのようにして行ったか 以上2点について、ご意見等いただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ============================ 追記 ①私自身は今までデータベース管理等の経験は一切ありません ②Excelの関数も知識はなく、使用した経験もありません ③10月中にデータ移行を終える想定です

コメント 10 9
豆電球
製造業
| 2022/10/04 | アイデア募集

データ移行について:旧システムからのデータ移行 以前に似たような内容で投稿したことがありましたが、もう一度お聞きできればと思います。 旧システムからの完全移行を見据えて、データ移行を始めようかという話になりました。 入力補助のため、マスターからのルックアップや、もともと手入力だったものをドロップダウン化したものなどがあり、データ整形に時間がかかりそうなため、 「旧システム情報」のアプリ(CSV読み込みしただけの物・閲覧のみの想定) と 「kintone版」のアプリ(メイン) の2つに分けることを提案しているのですが、「同一アプリ内ですべての情報を見られるようにするのが大前提」と上司に言われています。 過去の事例をみたいのであれば「旧」アプリのフィールドの並びなど見やすくすれば十分ですし、別ウィンドウで開けば不便もないと思うので、あまり納得できていない状況です。 旧システムからのデータ移行の経験がおありの方がいらっしゃいましたら、 ①御社の環境、あるいは一般的には、新旧2アプリへの分割はされているか、または1アプリで完結しているか ②kintoneへの移行時、データ整形はどのようにして行ったか 以上2点について、ご意見等いただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ============================ 追記 ①私自身は今までデータベース管理等の経験は一切ありません ②Excelの関数も知識はなく、使用した経験もありません ③10月中にデータ移行を終える想定です

ユーザー画像
豆電球
製造業
| 2022/10/04 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

入力の負担を減らすデザインを模索しています| これまでExcelで作っていた出荷依頼書を、Kintone→プリントクリエイターで作成することに成功!・・・したはいいものの、実際に使ってもらう段階で躓いています。「なんかたくさん記入するところがあって、やめちゃいました」とのこと。 フィールド20項目のうち、自動入力や通常は変更しない項目もあるので、普段記入するのは7項目(赤マーカーの場所)です。 現状の課題 ・どこに注目するべきか分かりづらく、本来の入力よりも複雑そうに見えてしまう ・文字が多く、視線誘導ができていない こういった課題を解決し、入力の負担が少ないデザインに変更したり、優先度の高いものを見やすくする方法はないものでしょうか?アイデアお待ちしております。 使用可能カスタマイズ ・TiSプラグイン ・無料プラグイン ・JS

入力の負担を減らすデザインを模索しています| これまでExcelで作っていた出荷依頼書を、Kintone→プリントクリエイターで作成することに成功!・・・したはいいものの、実際に使ってもらう段階で躓いています。「なんかたくさん記入するところがあって、やめちゃいました」とのこと。 フィールド20項目のうち、自動入力や通常は変更しない項目もあるので、普段記入するのは7項目(赤マーカーの場所)です。 現状の課題 ・どこに注目するべきか分かりづらく、本来の入力よりも複雑そうに見えてしまう ・文字が多く、視線誘導ができていない こういった課題を解決し、入力の負担が少ないデザインに変更したり、優先度の高いものを見やすくする方法はないものでしょうか?アイデアお待ちしております。 使用可能カスタマイズ ・TiSプラグイン ・無料プラグイン ・JS

コメント 5 6
製造業
| 2022/10/03 | アイデア募集

入力の負担を減らすデザインを模索しています| これまでExcelで作っていた出荷依頼書を、Kintone→プリントクリエイターで作成することに成功!・・・したはいいものの、実際に使ってもらう段階で躓いています。「なんかたくさん記入するところがあって、やめちゃいました」とのこと。 フィールド20項目のうち、自動入力や通常は変更しない項目もあるので、普段記入するのは7項目(赤マーカーの場所)です。 現状の課題 ・どこに注目するべきか分かりづらく、本来の入力よりも複雑そうに見えてしまう ・文字が多く、視線誘導ができていない こういった課題を解決し、入力の負担が少ないデザインに変更したり、優先度の高いものを見やすくする方法はないものでしょうか?アイデアお待ちしております。 使用可能カスタマイズ ・TiSプラグイン ・無料プラグイン ・JS

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2022/10/03 | アイデア募集
ユーザー画像

初めてコメントの投稿をさせていただきます。 kintoneを社内で利用している中で、自分用のメモとしてプロフィール機能にコメントを書き込んでいます。 そこで、常に気をつけておきたいことを上部に固定できたらな、とふと思いました💡 アプリデザインとは趣旨がちがいますが(^.^; この機能の方法がわかるよ、またはこんな運用方法があるよなど、みなさんのお知恵を拝借できたら嬉しいです✨

初めてコメントの投稿をさせていただきます。 kintoneを社内で利用している中で、自分用のメモとしてプロフィール機能にコメントを書き込んでいます。 そこで、常に気をつけておきたいことを上部に固定できたらな、とふと思いました💡 アプリデザインとは趣旨がちがいますが(^.^; この機能の方法がわかるよ、またはこんな運用方法があるよなど、みなさんのお知恵を拝借できたら嬉しいです✨

コメント 8 15
なかおあきほ
製造業
| 2022/09/28 | アイデア募集

初めてコメントの投稿をさせていただきます。 kintoneを社内で利用している中で、自分用のメモとしてプロフィール機能にコメントを書き込んでいます。 そこで、常に気をつけておきたいことを上部に固定できたらな、とふと思いました💡 アプリデザインとは趣旨がちがいますが(^.^; この機能の方法がわかるよ、またはこんな運用方法があるよなど、みなさんのお知恵を拝借できたら嬉しいです✨

ユーザー画像
なかおあきほ
製造業
| 2022/09/28 | アイデア募集
ユーザー画像

【コメント欄の運用について:コメント閲覧制限】 前回の投稿に引き続き、今回も納品スケジュールアプリについてです。(アプリ作成デビュー作なので、試行錯誤の日々です…) 現在、複数社と納品スケジュールを共有するアプリを作成しております。中心に我々の会社がいます。 そのうちの1社とテスト運用中なのですが、今後他社様も加わわって頂く予定です。 現在はテスト運用中の1社とメールの代わりにコメント欄に宛先を付けて連絡を取り合うようにし、運用は順調です。 しかし、今後他社様との連絡もコメント欄をご活用してもらうようにした際、各社様と弊社のコメントが全て筒抜けになってしまうことに抵抗があると担当者から意見がありました。 キントーンの標準機能ではコメント欄の閲覧制限はかけられるものの、宛先ごとの閲覧制限はかけることはできないようです。ZOOMでいうと、ホストにしかメッセージが公開されないような仕組みしたいと考えています。(連絡は弊社と各社間のみで、他社様同士のやりとりはありません。) 見られてはいけない情報だけメールで連絡しようということになりましたが、コメント機能がとても便利なのでコメント欄のみの運用で完結するようにしたいです。何かライトコースでもできる良いご提案はございますでしょうか。

【コメント欄の運用について:コメント閲覧制限】 前回の投稿に引き続き、今回も納品スケジュールアプリについてです。(アプリ作成デビュー作なので、試行錯誤の日々です…) 現在、複数社と納品スケジュールを共有するアプリを作成しております。中心に我々の会社がいます。 そのうちの1社とテスト運用中なのですが、今後他社様も加わわって頂く予定です。 現在はテスト運用中の1社とメールの代わりにコメント欄に宛先を付けて連絡を取り合うようにし、運用は順調です。 しかし、今後他社様との連絡もコメント欄をご活用してもらうようにした際、各社様と弊社のコメントが全て筒抜けになってしまうことに抵抗があると担当者から意見がありました。 キントーンの標準機能ではコメント欄の閲覧制限はかけられるものの、宛先ごとの閲覧制限はかけることはできないようです。ZOOMでいうと、ホストにしかメッセージが公開されないような仕組みしたいと考えています。(連絡は弊社と各社間のみで、他社様同士のやりとりはありません。) 見られてはいけない情報だけメールで連絡しようということになりましたが、コメント機能がとても便利なのでコメント欄のみの運用で完結するようにしたいです。何かライトコースでもできる良いご提案はございますでしょうか。

コメント 9 9
てら
| 2022/09/21 | アイデア募集

【コメント欄の運用について:コメント閲覧制限】 前回の投稿に引き続き、今回も納品スケジュールアプリについてです。(アプリ作成デビュー作なので、試行錯誤の日々です…) 現在、複数社と納品スケジュールを共有するアプリを作成しております。中心に我々の会社がいます。 そのうちの1社とテスト運用中なのですが、今後他社様も加わわって頂く予定です。 現在はテスト運用中の1社とメールの代わりにコメント欄に宛先を付けて連絡を取り合うようにし、運用は順調です。 しかし、今後他社様との連絡もコメント欄をご活用してもらうようにした際、各社様と弊社のコメントが全て筒抜けになってしまうことに抵抗があると担当者から意見がありました。 キントーンの標準機能ではコメント欄の閲覧制限はかけられるものの、宛先ごとの閲覧制限はかけることはできないようです。ZOOMでいうと、ホストにしかメッセージが公開されないような仕組みしたいと考えています。(連絡は弊社と各社間のみで、他社様同士のやりとりはありません。) 見られてはいけない情報だけメールで連絡しようということになりましたが、コメント機能がとても便利なのでコメント欄のみの運用で完結するようにしたいです。何かライトコースでもできる良いご提案はございますでしょうか。

ユーザー画像
てら
| 2022/09/21 | アイデア募集
ユーザー画像

権限について ご無沙汰しています 今回は権限についてお聞きできればと思い投稿させてもらいました。 弊社ではkintoneを現場に導入し始めたあたりで、「cybozu.com共通管理」や「kintoneシステム管理」、スペースやアプリの管理等すべての管理者が私のみとなっております。 昨日一部ユーザーから、 「レコード削除しちゃったら戻せないんだったら怖いから、削除権限を付与しないでほしい」 と言われました。 一方私の上司からは、 「kintone導入した後は現場で管理とか全部やるようにしてほしい」 と指示を受けています。 話した感じでは、なかなか現場の方は管理の方法まで覚えていただくのは難しいのではないかと感じているのですが、 皆さんの環境では、どの程度の権限まで使用者に付与している状況でしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

権限について ご無沙汰しています 今回は権限についてお聞きできればと思い投稿させてもらいました。 弊社ではkintoneを現場に導入し始めたあたりで、「cybozu.com共通管理」や「kintoneシステム管理」、スペースやアプリの管理等すべての管理者が私のみとなっております。 昨日一部ユーザーから、 「レコード削除しちゃったら戻せないんだったら怖いから、削除権限を付与しないでほしい」 と言われました。 一方私の上司からは、 「kintone導入した後は現場で管理とか全部やるようにしてほしい」 と指示を受けています。 話した感じでは、なかなか現場の方は管理の方法まで覚えていただくのは難しいのではないかと感じているのですが、 皆さんの環境では、どの程度の権限まで使用者に付与している状況でしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

コメント 7 13
豆電球
製造業
| 2022/09/16 | アイデア募集

権限について ご無沙汰しています 今回は権限についてお聞きできればと思い投稿させてもらいました。 弊社ではkintoneを現場に導入し始めたあたりで、「cybozu.com共通管理」や「kintoneシステム管理」、スペースやアプリの管理等すべての管理者が私のみとなっております。 昨日一部ユーザーから、 「レコード削除しちゃったら戻せないんだったら怖いから、削除権限を付与しないでほしい」 と言われました。 一方私の上司からは、 「kintone導入した後は現場で管理とか全部やるようにしてほしい」 と指示を受けています。 話した感じでは、なかなか現場の方は管理の方法まで覚えていただくのは難しいのではないかと感じているのですが、 皆さんの環境では、どの程度の権限まで使用者に付与している状況でしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
豆電球
製造業
| 2022/09/16 | アイデア募集
ユーザー画像

【アプリを開いたときの一覧画面並び順について】 現在、納品スケジュールを管理するアプリを作成しております。 一覧画面の並び順を現在はレコード番号の降順にしているのですが、納品日の昇順に設定をしたいです。 ソートの設定を変更し、納品日昇順にしたのですが、納品日が空白(未入力)になっているものが上に来てしまいます。 レコード番号も昇順の条件に加えるなど試してみたのですが、ダメでした…。(ちなみに降順だと空白が下にきます。) 何か項目を加えるなど、良いアイディアはございますでしょうか?

【アプリを開いたときの一覧画面並び順について】 現在、納品スケジュールを管理するアプリを作成しております。 一覧画面の並び順を現在はレコード番号の降順にしているのですが、納品日の昇順に設定をしたいです。 ソートの設定を変更し、納品日昇順にしたのですが、納品日が空白(未入力)になっているものが上に来てしまいます。 レコード番号も昇順の条件に加えるなど試してみたのですが、ダメでした…。(ちなみに降順だと空白が下にきます。) 何か項目を加えるなど、良いアイディアはございますでしょうか?

コメント 6 9
てら
| 2022/09/15 | アイデア募集

【アプリを開いたときの一覧画面並び順について】 現在、納品スケジュールを管理するアプリを作成しております。 一覧画面の並び順を現在はレコード番号の降順にしているのですが、納品日の昇順に設定をしたいです。 ソートの設定を変更し、納品日昇順にしたのですが、納品日が空白(未入力)になっているものが上に来てしまいます。 レコード番号も昇順の条件に加えるなど試してみたのですが、ダメでした…。(ちなみに降順だと空白が下にきます。) 何か項目を加えるなど、良いアイディアはございますでしょうか?

ユーザー画像
てら
| 2022/09/15 | アイデア募集
ユーザー画像

kintoneとMicrosoftPowerAutomateを組み合わせて、 ①kintoneでレコード&添付ファイルを保存 ②①でレコード内に保存されている添付ファイルを、Onedriveに添付ファイルを保存する …ということをやってみたいのですが、CDNで検索してみると添付ファイルそのものをダウンロードしてくることはできない模様… 「contentType、fileKey、name、sizeは取得できますが、 ファイルの実体は取得できません) ※1」 kintoneの中に保存している添付ファイルのバックアップを取る手法としてこの手を使いたいのですが、どなたか良い方法をご存じのかたはいらっしゃいますか?!

kintoneとMicrosoftPowerAutomateを組み合わせて、 ①kintoneでレコード&添付ファイルを保存 ②①でレコード内に保存されている添付ファイルを、Onedriveに添付ファイルを保存する …ということをやってみたいのですが、CDNで検索してみると添付ファイルそのものをダウンロードしてくることはできない模様… 「contentType、fileKey、name、sizeは取得できますが、 ファイルの実体は取得できません) ※1」 kintoneの中に保存している添付ファイルのバックアップを取る手法としてこの手を使いたいのですが、どなたか良い方法をご存じのかたはいらっしゃいますか?!

コメント 2 5
Fumiaki Koshiba
| 2022/09/14 | アイデア募集

kintoneとMicrosoftPowerAutomateを組み合わせて、 ①kintoneでレコード&添付ファイルを保存 ②①でレコード内に保存されている添付ファイルを、Onedriveに添付ファイルを保存する …ということをやってみたいのですが、CDNで検索してみると添付ファイルそのものをダウンロードしてくることはできない模様… 「contentType、fileKey、name、sizeは取得できますが、 ファイルの実体は取得できません) ※1」 kintoneの中に保存している添付ファイルのバックアップを取る手法としてこの手を使いたいのですが、どなたか良い方法をご存じのかたはいらっしゃいますか?!

ユーザー画像
Fumiaki Koshiba
| 2022/09/14 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

1か月分のデータをまとめて申請、そのデータを残しておく方法についてなにかいい方法がありましたら教えていただきたいです。 いつもお世話になっております。 先日、キンコミで1か月分のデータをまとめて申請したいというご相談について教えていただきました。 その際のリンクが下記になります。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/1u5duuxegwhaixzn データ入力のアプリと、申請用のアプリを別で作成しました。 申請用アプリでは関連レコードを使い、データ入力のアプリの先月分の内容を表示させて申請し、運用しています。 7月のデータと8月のデータの2か月分の申請が終わったのですが、なにかおかしいと思い詳しく見ていた所、7月分のデータ(8月に申請したもの)が8月分のデータになっていました。 翌月になってから先月分の申請をするのに、申請日が8月なのに申8月分のデータが関連レコードに反映されており、何故かと思いました。 関連レコードを利用して先月分の内容を表示させていたので、常に最新の情報が表示されるということなんですね。 盲点でした。 現状は8月に申請したものと9月に申請したものの関連レコードの内容が同じになっていますが、申請日は違うので、申請がされていて承認されたという履歴は確認できます。 会社としては、申請したものは一覧で「〇月分」と表示させたいため、関連レコードは更新されない方で保存したいとのことです。 申請した日の状態そのままの状態を更新させずに残しておきたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? 申請が完了した時点の申請用アプリの内容を印刷したり、画面をPDFで保存しておく、という案も出たのですが申請者が50名いますので、手間がかかるので現実的ではないなと思っています。

1か月分のデータをまとめて申請、そのデータを残しておく方法についてなにかいい方法がありましたら教えていただきたいです。 いつもお世話になっております。 先日、キンコミで1か月分のデータをまとめて申請したいというご相談について教えていただきました。 その際のリンクが下記になります。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/1u5duuxegwhaixzn データ入力のアプリと、申請用のアプリを別で作成しました。 申請用アプリでは関連レコードを使い、データ入力のアプリの先月分の内容を表示させて申請し、運用しています。 7月のデータと8月のデータの2か月分の申請が終わったのですが、なにかおかしいと思い詳しく見ていた所、7月分のデータ(8月に申請したもの)が8月分のデータになっていました。 翌月になってから先月分の申請をするのに、申請日が8月なのに申8月分のデータが関連レコードに反映されており、何故かと思いました。 関連レコードを利用して先月分の内容を表示させていたので、常に最新の情報が表示されるということなんですね。 盲点でした。 現状は8月に申請したものと9月に申請したものの関連レコードの内容が同じになっていますが、申請日は違うので、申請がされていて承認されたという履歴は確認できます。 会社としては、申請したものは一覧で「〇月分」と表示させたいため、関連レコードは更新されない方で保存したいとのことです。 申請した日の状態そのままの状態を更新させずに残しておきたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? 申請が完了した時点の申請用アプリの内容を印刷したり、画面をPDFで保存しておく、という案も出たのですが申請者が50名いますので、手間がかかるので現実的ではないなと思っています。

コメント 4 9
モカ
建設業
| 2022/09/07 | アイデア募集

1か月分のデータをまとめて申請、そのデータを残しておく方法についてなにかいい方法がありましたら教えていただきたいです。 いつもお世話になっております。 先日、キンコミで1か月分のデータをまとめて申請したいというご相談について教えていただきました。 その際のリンクが下記になります。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/1u5duuxegwhaixzn データ入力のアプリと、申請用のアプリを別で作成しました。 申請用アプリでは関連レコードを使い、データ入力のアプリの先月分の内容を表示させて申請し、運用しています。 7月のデータと8月のデータの2か月分の申請が終わったのですが、なにかおかしいと思い詳しく見ていた所、7月分のデータ(8月に申請したもの)が8月分のデータになっていました。 翌月になってから先月分の申請をするのに、申請日が8月なのに申8月分のデータが関連レコードに反映されており、何故かと思いました。 関連レコードを利用して先月分の内容を表示させていたので、常に最新の情報が表示されるということなんですね。 盲点でした。 現状は8月に申請したものと9月に申請したものの関連レコードの内容が同じになっていますが、申請日は違うので、申請がされていて承認されたという履歴は確認できます。 会社としては、申請したものは一覧で「〇月分」と表示させたいため、関連レコードは更新されない方で保存したいとのことです。 申請した日の状態そのままの状態を更新させずに残しておきたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか? 申請が完了した時点の申請用アプリの内容を印刷したり、画面をPDFで保存しておく、という案も出たのですが申請者が50名いますので、手間がかかるので現実的ではないなと思っています。

ユーザー画像 バッジ画像
モカ
建設業
| 2022/09/07 | アイデア募集
ユーザー画像

【9月30日(金)〆】kintoneの標準機能を活用するコツ、教えてください! こんにちは! kintone Café JAPAN 2022 運営委員のななと申します。 ご存知の方も多いと思いますが、 今年のCafé JAPANは11月19日(土)に開催します! 開催に向け、さまざまなセッションを企画中です☆ みなさまふるってご参加ください。 掲題の件について、早速ではございますが 皆さまのkintone活用において「標準機能」を利用したコツをご教示いただきたく思います! kintoneには様々な連携ツール・プラグインがありますよね。 それらを使わず、あえて「標準機能」を使い活用するアイデアを募集したいです! ・アイデア投稿はコチラにご記入をお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJV6WkpkPkJY-dQ8pCs1SnBoTroBm95ixfKjEWDuSIcZiEjw/viewform ※いただいた内容は、Café JAPANで紹介されるかもしれませんのでご了承くださいませ! ※入力枠は3つしかありませんが、活用アイデアが複数ある場合はぜひ何度も投稿してくださると嬉しいです! 皆さまのステキな活用術、お待ちしております! どうかお力を貸してください!!

【9月30日(金)〆】kintoneの標準機能を活用するコツ、教えてください! こんにちは! kintone Café JAPAN 2022 運営委員のななと申します。 ご存知の方も多いと思いますが、 今年のCafé JAPANは11月19日(土)に開催します! 開催に向け、さまざまなセッションを企画中です☆ みなさまふるってご参加ください。 掲題の件について、早速ではございますが 皆さまのkintone活用において「標準機能」を利用したコツをご教示いただきたく思います! kintoneには様々な連携ツール・プラグインがありますよね。 それらを使わず、あえて「標準機能」を使い活用するアイデアを募集したいです! ・アイデア投稿はコチラにご記入をお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJV6WkpkPkJY-dQ8pCs1SnBoTroBm95ixfKjEWDuSIcZiEjw/viewform ※いただいた内容は、Café JAPANで紹介されるかもしれませんのでご了承くださいませ! ※入力枠は3つしかありませんが、活用アイデアが複数ある場合はぜひ何度も投稿してくださると嬉しいです! 皆さまのステキな活用術、お待ちしております! どうかお力を貸してください!!

コメント 2 11
なな
| 2022/09/06 | アイデア募集

【9月30日(金)〆】kintoneの標準機能を活用するコツ、教えてください! こんにちは! kintone Café JAPAN 2022 運営委員のななと申します。 ご存知の方も多いと思いますが、 今年のCafé JAPANは11月19日(土)に開催します! 開催に向け、さまざまなセッションを企画中です☆ みなさまふるってご参加ください。 掲題の件について、早速ではございますが 皆さまのkintone活用において「標準機能」を利用したコツをご教示いただきたく思います! kintoneには様々な連携ツール・プラグインがありますよね。 それらを使わず、あえて「標準機能」を使い活用するアイデアを募集したいです! ・アイデア投稿はコチラにご記入をお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJV6WkpkPkJY-dQ8pCs1SnBoTroBm95ixfKjEWDuSIcZiEjw/viewform ※いただいた内容は、Café JAPANで紹介されるかもしれませんのでご了承くださいませ! ※入力枠は3つしかありませんが、活用アイデアが複数ある場合はぜひ何度も投稿してくださると嬉しいです! 皆さまのステキな活用術、お待ちしております! どうかお力を貸してください!!

ユーザー画像
なな
| 2022/09/06 | アイデア募集
ユーザー画像

提出管理の方法についてアイデアを・・・。 現在、80ほどの店舗を運営しています。 定期的に提出の必要なものが存在します。 各店舗が個別にレコードを追加した場合、レコードを追加していない部署にリマインドを送るなどができないですし、どこが提出していないかの確認も割と面倒です。 先に80店舗分のレコードを追加しておいて、それぞれが入力しなさいという方法もあるかとは思うのですが、他に何かしら良い方法があれば・・・どなたか・・・お教えください。

提出管理の方法についてアイデアを・・・。 現在、80ほどの店舗を運営しています。 定期的に提出の必要なものが存在します。 各店舗が個別にレコードを追加した場合、レコードを追加していない部署にリマインドを送るなどができないですし、どこが提出していないかの確認も割と面倒です。 先に80店舗分のレコードを追加しておいて、それぞれが入力しなさいという方法もあるかとは思うのですが、他に何かしら良い方法があれば・・・どなたか・・・お教えください。

コメント 12 5
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2022/09/02 | アイデア募集

提出管理の方法についてアイデアを・・・。 現在、80ほどの店舗を運営しています。 定期的に提出の必要なものが存在します。 各店舗が個別にレコードを追加した場合、レコードを追加していない部署にリマインドを送るなどができないですし、どこが提出していないかの確認も割と面倒です。 先に80店舗分のレコードを追加しておいて、それぞれが入力しなさいという方法もあるかとは思うのですが、他に何かしら良い方法があれば・・・どなたか・・・お教えください。

ユーザー画像
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2022/09/02 | アイデア募集
ユーザー画像

文字列1行フィールドで計算式を入れ日付の表示をしているのですが、 それを日付フィールドにコピーする方法はありますでしょうか。

文字列1行フィールドで計算式を入れ日付の表示をしているのですが、 それを日付フィールドにコピーする方法はありますでしょうか。

コメント 6 2
シロくま
製造業
| 2022/08/18 | アイデア募集

文字列1行フィールドで計算式を入れ日付の表示をしているのですが、 それを日付フィールドにコピーする方法はありますでしょうか。

ユーザー画像
シロくま
製造業
| 2022/08/18 | アイデア募集
ユーザー画像

レコード作成時に、テーブルに複数行データを追加したいのですが、どのように記述すればよいかつまずいてしまっておりまして、アドバイスいただけますと幸いで御座います。 record.テーブル.value[1].push({ といった形で、テーブル.value[行目] 行目の部分に配列の0~の数字が入るモノと思ったのですが、どうやら違うようでして、 最終的には一気に24行追加したいと考えており、for文も準備したのですが、複数行追加自体が躓いており、ご相談となります。 (() => { 'use strict'; kintone.events.on(['app.record.create.show', 'app.record.edit.show'], event => { const record = event.record; // テーブルを空にする record.テーブル.value = []; // // for文で繰り返し // for (let i = 0; i < 5; i++) { // console.log((i) + '行追加'); // コンソールに追加行数表示 record.テーブル.value.push({ value: { 年_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 10 }, 月_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 100 } } }); record.テーブル.value[1].push({ value: { 年_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 20 }, 月_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 200 } } }); return event; // } }); })();

レコード作成時に、テーブルに複数行データを追加したいのですが、どのように記述すればよいかつまずいてしまっておりまして、アドバイスいただけますと幸いで御座います。 record.テーブル.value[1].push({ といった形で、テーブル.value[行目] 行目の部分に配列の0~の数字が入るモノと思ったのですが、どうやら違うようでして、 最終的には一気に24行追加したいと考えており、for文も準備したのですが、複数行追加自体が躓いており、ご相談となります。 (() => { 'use strict'; kintone.events.on(['app.record.create.show', 'app.record.edit.show'], event => { const record = event.record; // テーブルを空にする record.テーブル.value = []; // // for文で繰り返し // for (let i = 0; i < 5; i++) { // console.log((i) + '行追加'); // コンソールに追加行数表示 record.テーブル.value.push({ value: { 年_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 10 }, 月_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 100 } } }); record.テーブル.value[1].push({ value: { 年_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 20 }, 月_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 200 } } }); return event; // } }); })();

コメント 2 1
haruka
| 2022/08/10 | アイデア募集

レコード作成時に、テーブルに複数行データを追加したいのですが、どのように記述すればよいかつまずいてしまっておりまして、アドバイスいただけますと幸いで御座います。 record.テーブル.value[1].push({ といった形で、テーブル.value[行目] 行目の部分に配列の0~の数字が入るモノと思ったのですが、どうやら違うようでして、 最終的には一気に24行追加したいと考えており、for文も準備したのですが、複数行追加自体が躓いており、ご相談となります。 (() => { 'use strict'; kintone.events.on(['app.record.create.show', 'app.record.edit.show'], event => { const record = event.record; // テーブルを空にする record.テーブル.value = []; // // for文で繰り返し // for (let i = 0; i < 5; i++) { // console.log((i) + '行追加'); // コンソールに追加行数表示 record.テーブル.value.push({ value: { 年_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 10 }, 月_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 100 } } }); record.テーブル.value[1].push({ value: { 年_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 20 }, 月_テーブル: { type: 'NUMBER', value: 200 } } }); return event; // } }); })();

ユーザー画像
haruka
| 2022/08/10 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

ドロップダウンで選択したものを検索したい場合について kintoneの標準機能で可能なのか教えていただきたいことがあります。 ドロップダウンで選択したものについて検索できるかについてです。 現状ですが、TIS様の「一覧テキスト絞り込み検索プラグイン」を導入して ドロップダウン内の文字を検索しようとしたのですが、文字が完全一致しないと検索でヒットしないようでした。 TIS様の「一覧テキスト絞り込み検索プラグイン」のリンクを貼らせていただきます。 https://www.tis2010.jp/textsearch/ 他に試した内容として、ドロップダウンフィールドとは別に文字列1行フィールドを作成しました。 フィールドコードを利用して、自動計算させ文字列1行フィールドにドロップダウンフィールドの内容を反映させたのですが、部分検索はできませんでした。 ドロップダウンの内容を検索をしたい場合、なにか対策などされている方はいらっしゃいますか?

ドロップダウンで選択したものを検索したい場合について kintoneの標準機能で可能なのか教えていただきたいことがあります。 ドロップダウンで選択したものについて検索できるかについてです。 現状ですが、TIS様の「一覧テキスト絞り込み検索プラグイン」を導入して ドロップダウン内の文字を検索しようとしたのですが、文字が完全一致しないと検索でヒットしないようでした。 TIS様の「一覧テキスト絞り込み検索プラグイン」のリンクを貼らせていただきます。 https://www.tis2010.jp/textsearch/ 他に試した内容として、ドロップダウンフィールドとは別に文字列1行フィールドを作成しました。 フィールドコードを利用して、自動計算させ文字列1行フィールドにドロップダウンフィールドの内容を反映させたのですが、部分検索はできませんでした。 ドロップダウンの内容を検索をしたい場合、なにか対策などされている方はいらっしゃいますか?

コメント 8 8
モカ
建設業
| 2022/08/04 | アイデア募集

ドロップダウンで選択したものを検索したい場合について kintoneの標準機能で可能なのか教えていただきたいことがあります。 ドロップダウンで選択したものについて検索できるかについてです。 現状ですが、TIS様の「一覧テキスト絞り込み検索プラグイン」を導入して ドロップダウン内の文字を検索しようとしたのですが、文字が完全一致しないと検索でヒットしないようでした。 TIS様の「一覧テキスト絞り込み検索プラグイン」のリンクを貼らせていただきます。 https://www.tis2010.jp/textsearch/ 他に試した内容として、ドロップダウンフィールドとは別に文字列1行フィールドを作成しました。 フィールドコードを利用して、自動計算させ文字列1行フィールドにドロップダウンフィールドの内容を反映させたのですが、部分検索はできませんでした。 ドロップダウンの内容を検索をしたい場合、なにか対策などされている方はいらっしゃいますか?

ユーザー画像 バッジ画像
モカ
建設業
| 2022/08/04 | アイデア募集
ユーザー画像

kViewer+フォームブリッジか、じぶんページか・・・。 という点で非常に頭を悩ませています。 というのも、弊社では店舗が80近くあり、その店舗との各種報告が・・・ ファイルサーバ上に各店舗のフォルダを作成しています。 本部のある部署が何かの情報を集めるには、 ①本部が回答用のExcelファイルを作成する ②Excelファイルを各店舗のフォルダに格納する 80店舗分 ③各店舗がExcelファイルに必要事項を入力する ④各店舗が店舗フォルダに入力済みファイルを格納する ⑤本部がマクロを走らせてデータを回収する という恐ろしい手法をとっています。 kintone化すれば楽なのですが、なかなかの費用になるので店舗を管理する部署が「どうぞどうぞ!」とは言わない模様。 そこで、マイページ的なもので運用するのがベターであると判断し、kintoneのアカウントよりも安価に目的を達成しようと目論んでいます。 両方とも少し試したのですが、もし同じ悩みの末、どちらかを導入されたという方がいらっしゃったら、なぜそれを選んだかなどのお話しを聞かせて欲しいです・・・。

kViewer+フォームブリッジか、じぶんページか・・・。 という点で非常に頭を悩ませています。 というのも、弊社では店舗が80近くあり、その店舗との各種報告が・・・ ファイルサーバ上に各店舗のフォルダを作成しています。 本部のある部署が何かの情報を集めるには、 ①本部が回答用のExcelファイルを作成する ②Excelファイルを各店舗のフォルダに格納する 80店舗分 ③各店舗がExcelファイルに必要事項を入力する ④各店舗が店舗フォルダに入力済みファイルを格納する ⑤本部がマクロを走らせてデータを回収する という恐ろしい手法をとっています。 kintone化すれば楽なのですが、なかなかの費用になるので店舗を管理する部署が「どうぞどうぞ!」とは言わない模様。 そこで、マイページ的なもので運用するのがベターであると判断し、kintoneのアカウントよりも安価に目的を達成しようと目論んでいます。 両方とも少し試したのですが、もし同じ悩みの末、どちらかを導入されたという方がいらっしゃったら、なぜそれを選んだかなどのお話しを聞かせて欲しいです・・・。

コメント 24 18
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2022/08/01 | アイデア募集

kViewer+フォームブリッジか、じぶんページか・・・。 という点で非常に頭を悩ませています。 というのも、弊社では店舗が80近くあり、その店舗との各種報告が・・・ ファイルサーバ上に各店舗のフォルダを作成しています。 本部のある部署が何かの情報を集めるには、 ①本部が回答用のExcelファイルを作成する ②Excelファイルを各店舗のフォルダに格納する 80店舗分 ③各店舗がExcelファイルに必要事項を入力する ④各店舗が店舗フォルダに入力済みファイルを格納する ⑤本部がマクロを走らせてデータを回収する という恐ろしい手法をとっています。 kintone化すれば楽なのですが、なかなかの費用になるので店舗を管理する部署が「どうぞどうぞ!」とは言わない模様。 そこで、マイページ的なもので運用するのがベターであると判断し、kintoneのアカウントよりも安価に目的を達成しようと目論んでいます。 両方とも少し試したのですが、もし同じ悩みの末、どちらかを導入されたという方がいらっしゃったら、なぜそれを選んだかなどのお話しを聞かせて欲しいです・・・。

ユーザー画像
たなよし バッジ画像
卸売業、小売業
| 2022/08/01 | アイデア募集
ユーザー画像

時間帯別集計の方法教えてください。 電話の問い合わせ受付管理(電話受付1件に対し1レコード)を行っています。 受付日時で自動取得した時間を活かして、日付にかかわらず、 8時台何件、9時台何件というような集計をしたいと思うのですが、 時間だけのフィールドがないとこういった集計はできないのでしょうか。 また、時間だけのフィールドがあったとしても1時間単位か1分単位以外に、 30分単位や15分単位、10分単位など、分類を分けることはできますでしょうか。

時間帯別集計の方法教えてください。 電話の問い合わせ受付管理(電話受付1件に対し1レコード)を行っています。 受付日時で自動取得した時間を活かして、日付にかかわらず、 8時台何件、9時台何件というような集計をしたいと思うのですが、 時間だけのフィールドがないとこういった集計はできないのでしょうか。 また、時間だけのフィールドがあったとしても1時間単位か1分単位以外に、 30分単位や15分単位、10分単位など、分類を分けることはできますでしょうか。

コメント 5 2
シロくま
製造業
| 2022/07/30 | アイデア募集

時間帯別集計の方法教えてください。 電話の問い合わせ受付管理(電話受付1件に対し1レコード)を行っています。 受付日時で自動取得した時間を活かして、日付にかかわらず、 8時台何件、9時台何件というような集計をしたいと思うのですが、 時間だけのフィールドがないとこういった集計はできないのでしょうか。 また、時間だけのフィールドがあったとしても1時間単位か1分単位以外に、 30分単位や15分単位、10分単位など、分類を分けることはできますでしょうか。

ユーザー画像
シロくま
製造業
| 2022/07/30 | アイデア募集
ユーザー画像

はじめまして、単純なプロセス管理を作成し「RepotoneU」にてPDF出力できればと考えています。 承認者をレコードに表示する方法は出来ましたけど、その承認者が承認した日付を表示する方法がわからなく投稿させて頂きました。 ステータスの履歴の情報をレコード上に表示させる方法はあるのでしょうか。

はじめまして、単純なプロセス管理を作成し「RepotoneU」にてPDF出力できればと考えています。 承認者をレコードに表示する方法は出来ましたけど、その承認者が承認した日付を表示する方法がわからなく投稿させて頂きました。 ステータスの履歴の情報をレコード上に表示させる方法はあるのでしょうか。

コメント 4 1
kurita
| 2022/07/29 | アイデア募集

はじめまして、単純なプロセス管理を作成し「RepotoneU」にてPDF出力できればと考えています。 承認者をレコードに表示する方法は出来ましたけど、その承認者が承認した日付を表示する方法がわからなく投稿させて頂きました。 ステータスの履歴の情報をレコード上に表示させる方法はあるのでしょうか。

ユーザー画像
kurita
| 2022/07/29 | アイデア募集
  • 726-750件 / 全917件