キンコミ kintone user community

みんなの投稿

はじめまして。kintoneのスタンダードコースを導入してから約2か月が経過しました。
社内ではまだ数人しか使用しておらず、kintoneでどこまでできるのかを試行錯誤している状態です。

現在、kintone以外のツールで売上管理や原価管理を行っているのですが、そのツールから出力した売上と原価のデータを使用して利益のグラフを作りたいです。

出力データを用いて、条件を色々設定したものの、売上のグラフと原価のグラフが独立して存在してしまい、2本のグラフの差を見れば利益はわかるのですが、求めているものとしては、利益のグラフを月別で1本表示したく、、、ですが実現できず、、、

ここにいる皆様のお力をお借りしたいです!
よろしくお願いいたします。

1件のコメント (新着順)

月単位の売上集計データと原価集計データがkintoneアプリ上にあるのであれば
以下の項目を作成するのでは対応できませんか?
計算式項目で:売上ー原価=利益


コメントありがとうございます!
初投稿でしたが、さっそくコメントをいただけて嬉しい気持ちです。

利益のグラフを月別で1本で表示させるために、計算式(売上ー原価=利益)は、
どこに登録したらよいのでしょうか。
不慣れで申し訳ございませんがご教示いただけますでしょうか。

kintoneアプリがどのように作成されているかわかりませんが
例えば 以下1つのアプリがCSV連携で作成されたと想定します。
 ①年月日 売上原価データアプリ(月集計データレコード1件)
  本アプリ項目
  ・年月日  2024-04-30
  ・売上集計 1,000,000
  ・原価集計  850,000
  ・(追加項目)粗利(計算項目) 売上集計1,000,000-原価集計850,000=150,000

売上と原価別々のアプリにある場合は
  どちらかのアプリに上記集計項目追加とルックアップ項目を追加し
  年月日をキーとして売上、または原価データを取り込んで、計算すればよいかと
  思います。

 いかがでしょうか?
 

ご丁寧に対応いただきましてありがとうございます。

前者の方法でやってみようと思います!
非常にわかりやすく、大変助かりました。

ありがとうございました。