KINTONE初心者です アプリ作成時 たくさんのフィールドを作成しますが フィールド設定をするのに フィールドの設定マーク>設定 してからでないと設定ができないのに不便を感じます フィールド合わせてダブルクリックで設定になると非常に便利になると思うのですが、こんな機能はないでしょうか?
・業種:営業 ・キンコミネーム:kazuma ・kintone歴:4か月 ・kintoneとの関わり方 伴走してくれてる会社さんはありますが、契約に時間制限があり 他部署の緊急案件対応で相談できず、自分たちで勉強しながら アプリを作り始め管理と開発をしています。 ・どんな目的でキ
・業種:サービス ・職種:DX担当 ・お名前(キンコミネーム):かず ・kintone歴:3ヶ月 ・kintoneとの関わり方: kintonの管理からアプリケーション開発まで携わっています。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか: Cybozu Days 2024のセッション「しくじりトーク」に参
メール転記オプションの無料体験に登録している者です。 メール転記オプションの設定を追加しようとしていますが、「運用管理」のボタンが見当たらず、初手でつまずいております。 ご教示いただけますと幸いです。
【質問】フィールドコードをフィールド名と同じものにしたい ・ご契約中のコース:スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) →フィールドコードをフィールド名と同じものにしたいが、他社さんではどういう風に工夫しているか知りたい ・試してみたこと(〇〇アプリを
初めて書き込みます。 変な書き方になっていたらすいません。 ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。 ・メールワイズや・メール共有オプションを使ってみたのですが、肝心な機能がなく、非常に惜しいのです。なのでそれができてるようなサードパーティなりのアプリ等あったら教えて下さい。 ・素晴らしいと思う
★相談したいこと ・Kintoneの本運用にあたり、マニュアルを作成しています。 ・アプリごとの操作方法を書いているのですが、共通する項目があると思います(レコードへのコメントの書き方、一覧画面でのレコード編集方法など) ・こういった場合、「各アプリに同様の説明を入れる」のと「共通の手順として別
去年のサイボウズDAYSに参加してから プラグインの魅力に圧倒されて箱替えを決意! IT補助金が無事通り サイボウズOfficeからKintoneへ箱替えを始めました 現在箱替えチャレンジ3日目です(笑) Kintoneになれていないのでしょうがないのですが 詳細画面に直接入力したいのですがいち
予約品ごとの昨年対比をKitnoneのグラフ機能を使用して表示したい。 背景:弊社は食品小売企業で、いくつか支店が持っています。それら支店では毎年のお盆、年末には予約品の対応があります。もし、予約品が注文された場合は、その予約日と数量をKintoneで入力していきます。レコードはあらかじめ、画像の
初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 ・ご契約中のコース(ライト / スタンダード) スタンダード 半年未満 マンション管理系の業務で社内全体へ導入検討中 ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) アプリはパソコンで作っていくわけですが、kin