キンコミ kintone user community

みんなの投稿

自己紹介

キンコミに登録したらまずはこちらに投稿してみましょう!
・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)
・kintone歴
・kintoneとの関わり方
・どんな目的でキンコミを使い始めたか
などをご記入いただけると、今後の投稿やコメントのやりとりの際に、お互いの状況が共有しやすくなるためおすすめです。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

ユーザー画像

【はじめてのキンコミツアー参加者自己紹介スレッド】 こちらははじめてのキンコミツアー参加者の方のためのスレッドです。 キンコミ自己紹介ポイント(一例) ・kintone歴 ・業種/職種/立場 ・どんな目的で使い始めたか ★参加者の方の自己紹介が書き込まれましたら、  ぜひ気軽に「いいね」をお願いします

【はじめてのキンコミツアー参加者自己紹介スレッド】 こちらははじめてのキンコミツアー参加者の方のためのスレッドです。 キンコミ自己紹介ポイント(一例) ・kintone歴 ・業種/職種/立場 ・どんな目的で使い始めたか ★参加者の方の自己紹介が書き込まれましたら、  ぜひ気軽に「いいね」をお願いします

コメント 77 29
とっしー
| 2021/09/15 | 自己紹介

【はじめてのキンコミツアー参加者自己紹介スレッド】 こちらははじめてのキンコミツアー参加者の方のためのスレッドです。 キンコミ自己紹介ポイント(一例) ・kintone歴 ・業種/職種/立場 ・どんな目的で使い始めたか ★参加者の方の自己紹介が書き込まれましたら、  ぜひ気軽に「いいね」をお願いします

ユーザー画像
とっしー
| 2021/09/15 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、アイコと申します😊 最近ブログを書いたりアウトプットが少しずつ出来るようになってきたので、勇気を出して自己紹介してみることにしました🤩 小学校PTA本部役員をしています。 PTA業務をデジタル化しようと思い、2020年冬にkintoneと出会いました。 すぐにkintoneのとりこになり、ひとりで作り上げ、新年度の忙しい時期が過ぎたあたりで燃え尽きていました😅 PTA×kintoneの情報は少ないですし、私の浅い経験でも、どなたかのお役に立てば…と思い、最近やっとゆるゆるとブログを更新しています。 今年度で娘が卒業、PTAも終了、kintoneとのつながりがなくなってしまうと思うと、さみしいです😭 どうしましょう!?😱

はじめまして、アイコと申します😊 最近ブログを書いたりアウトプットが少しずつ出来るようになってきたので、勇気を出して自己紹介してみることにしました🤩 小学校PTA本部役員をしています。 PTA業務をデジタル化しようと思い、2020年冬にkintoneと出会いました。 すぐにkintoneのとりこになり、ひとりで作り上げ、新年度の忙しい時期が過ぎたあたりで燃え尽きていました😅 PTA×kintoneの情報は少ないですし、私の浅い経験でも、どなたかのお役に立てば…と思い、最近やっとゆるゆるとブログを更新しています。 今年度で娘が卒業、PTAも終了、kintoneとのつながりがなくなってしまうと思うと、さみしいです😭 どうしましょう!?😱

コメント 8 30
アイコ@SHIORINO
| 2021/09/04 | 自己紹介

はじめまして、アイコと申します😊 最近ブログを書いたりアウトプットが少しずつ出来るようになってきたので、勇気を出して自己紹介してみることにしました🤩 小学校PTA本部役員をしています。 PTA業務をデジタル化しようと思い、2020年冬にkintoneと出会いました。 すぐにkintoneのとりこになり、ひとりで作り上げ、新年度の忙しい時期が過ぎたあたりで燃え尽きていました😅 PTA×kintoneの情報は少ないですし、私の浅い経験でも、どなたかのお役に立てば…と思い、最近やっとゆるゆるとブログを更新しています。 今年度で娘が卒業、PTAも終了、kintoneとのつながりがなくなってしまうと思うと、さみしいです😭 どうしましょう!?😱

ユーザー画像
アイコ@SHIORINO
| 2021/09/04 | 自己紹介
ユーザー画像

先月よりKintoneを契約して(5ユーザ)管理者になりました。井上です。 大阪長堀橋の金物卸問屋でコーポレートITやっています。 さて、少し教えてほしいのですが、弊社は卸問屋なので、メーカから仕入た商品を販売する事がメインの事業です。 そこで、各メーカさんがそれぞれに商品コード、商品名をもっており、当社でも同じように当社採番の商品コード、商品名をつけています。また得意先によってはEDIで購買発注が来るので、その得意先の商品コード、商品名で注文が来ます。 そのため、仕入先商品CDvs当社商品CDvs得意先商品CDの変換表を作成しないとすべて人力での読み替え作業になります。 これをKintoneで構築する場合に下記の2つのパターンが考えられます。 Op1: 1つの共有アプリですべての仕入先、得意先、当社の商品マスターマッピングアプリを作成する Op2: 仕入先(もしくは得意先)毎の変換アプリの中でそれぞれの商品マスターマッピングを持つ どちらの方法が良いのか皆さんの経験値でのアドバイスをいただけると助かります。

先月よりKintoneを契約して(5ユーザ)管理者になりました。井上です。 大阪長堀橋の金物卸問屋でコーポレートITやっています。 さて、少し教えてほしいのですが、弊社は卸問屋なので、メーカから仕入た商品を販売する事がメインの事業です。 そこで、各メーカさんがそれぞれに商品コード、商品名をもっており、当社でも同じように当社採番の商品コード、商品名をつけています。また得意先によってはEDIで購買発注が来るので、その得意先の商品コード、商品名で注文が来ます。 そのため、仕入先商品CDvs当社商品CDvs得意先商品CDの変換表を作成しないとすべて人力での読み替え作業になります。 これをKintoneで構築する場合に下記の2つのパターンが考えられます。 Op1: 1つの共有アプリですべての仕入先、得意先、当社の商品マスターマッピングアプリを作成する Op2: 仕入先(もしくは得意先)毎の変換アプリの中でそれぞれの商品マスターマッピングを持つ どちらの方法が良いのか皆さんの経験値でのアドバイスをいただけると助かります。

コメント 4 11
井上恵
| 2021/08/19 | 自己紹介

先月よりKintoneを契約して(5ユーザ)管理者になりました。井上です。 大阪長堀橋の金物卸問屋でコーポレートITやっています。 さて、少し教えてほしいのですが、弊社は卸問屋なので、メーカから仕入た商品を販売する事がメインの事業です。 そこで、各メーカさんがそれぞれに商品コード、商品名をもっており、当社でも同じように当社採番の商品コード、商品名をつけています。また得意先によってはEDIで購買発注が来るので、その得意先の商品コード、商品名で注文が来ます。 そのため、仕入先商品CDvs当社商品CDvs得意先商品CDの変換表を作成しないとすべて人力での読み替え作業になります。 これをKintoneで構築する場合に下記の2つのパターンが考えられます。 Op1: 1つの共有アプリですべての仕入先、得意先、当社の商品マスターマッピングアプリを作成する Op2: 仕入先(もしくは得意先)毎の変換アプリの中でそれぞれの商品マスターマッピングを持つ どちらの方法が良いのか皆さんの経験値でのアドバイスをいただけると助かります。

ユーザー画像
井上恵
| 2021/08/19 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、めぐみです。Twitterアカウントはあえて書きませんが、Twitterでたまに#kintoneのタグをつけてつぶやいていることもあります。 キンコミは先日のサイボウズのイベントで知り、トークのアイデア募集に2回ほど投稿させていただき、困りごとが解決され大変助かっております。 【プロフィール】 業種:情報・通信業 職種:システムエンジニア 【kintone履歴】 2019/10~運用開始 2020年からアプリ作成担当になりました。 一元管理したいものと、だれでも閲覧可能にする、入力の手間を最低限にすることを目標に作っています。 【kintoneでやっていること】 kintoneの利用目的は事務作業の効率化・可視化です。 SEが主な利用者のため、案件管理→日報→週報→月報 とアプリ間でデータを連携させられるようにしています。 日々のレコードをグラフや表で出力することで、工数の可視化につながりました。 つぎは見積もり依頼の簡略化を目指してアプリをカスタマイズ中です。 【kintoneでの歩み方】 初心者のころにわからなかったですが、 こういう風に取り組んだよという一例として。 1)kintoneアプリストアからアプリやアプリパックを追加してみる。 2)実際に触ってレコードを登録してみる。 3)変更したいところを変更してみる。 4)アプリを更新してレコードを登録してみる。 5)2~4の繰り返し 詰まったときは・・・ 6)kintoneヘルプを読む https://jp.cybozu.help/k/ja/ 7)kintoneの資料・動画を読む・見る https://kintone.cybozu.co.jp/material/ 8)キンコミで質問してみる! 以上ご参考になれば。 回答することより質問することのほうがしばらく 多いとは思いますが、よろしくお願いします。

はじめまして、めぐみです。Twitterアカウントはあえて書きませんが、Twitterでたまに#kintoneのタグをつけてつぶやいていることもあります。 キンコミは先日のサイボウズのイベントで知り、トークのアイデア募集に2回ほど投稿させていただき、困りごとが解決され大変助かっております。 【プロフィール】 業種:情報・通信業 職種:システムエンジニア 【kintone履歴】 2019/10~運用開始 2020年からアプリ作成担当になりました。 一元管理したいものと、だれでも閲覧可能にする、入力の手間を最低限にすることを目標に作っています。 【kintoneでやっていること】 kintoneの利用目的は事務作業の効率化・可視化です。 SEが主な利用者のため、案件管理→日報→週報→月報 とアプリ間でデータを連携させられるようにしています。 日々のレコードをグラフや表で出力することで、工数の可視化につながりました。 つぎは見積もり依頼の簡略化を目指してアプリをカスタマイズ中です。 【kintoneでの歩み方】 初心者のころにわからなかったですが、 こういう風に取り組んだよという一例として。 1)kintoneアプリストアからアプリやアプリパックを追加してみる。 2)実際に触ってレコードを登録してみる。 3)変更したいところを変更してみる。 4)アプリを更新してレコードを登録してみる。 5)2~4の繰り返し 詰まったときは・・・ 6)kintoneヘルプを読む https://jp.cybozu.help/k/ja/ 7)kintoneの資料・動画を読む・見る https://kintone.cybozu.co.jp/material/ 8)キンコミで質問してみる! 以上ご参考になれば。 回答することより質問することのほうがしばらく 多いとは思いますが、よろしくお願いします。

コメント 1 22
退会したユーザー | 2021/08/17 | 自己紹介

はじめまして、めぐみです。Twitterアカウントはあえて書きませんが、Twitterでたまに#kintoneのタグをつけてつぶやいていることもあります。 キンコミは先日のサイボウズのイベントで知り、トークのアイデア募集に2回ほど投稿させていただき、困りごとが解決され大変助かっております。 【プロフィール】 業種:情報・通信業 職種:システムエンジニア 【kintone履歴】 2019/10~運用開始 2020年からアプリ作成担当になりました。 一元管理したいものと、だれでも閲覧可能にする、入力の手間を最低限にすることを目標に作っています。 【kintoneでやっていること】 kintoneの利用目的は事務作業の効率化・可視化です。 SEが主な利用者のため、案件管理→日報→週報→月報 とアプリ間でデータを連携させられるようにしています。 日々のレコードをグラフや表で出力することで、工数の可視化につながりました。 つぎは見積もり依頼の簡略化を目指してアプリをカスタマイズ中です。 【kintoneでの歩み方】 初心者のころにわからなかったですが、 こういう風に取り組んだよという一例として。 1)kintoneアプリストアからアプリやアプリパックを追加してみる。 2)実際に触ってレコードを登録してみる。 3)変更したいところを変更してみる。 4)アプリを更新してレコードを登録してみる。 5)2~4の繰り返し 詰まったときは・・・ 6)kintoneヘルプを読む https://jp.cybozu.help/k/ja/ 7)kintoneの資料・動画を読む・見る https://kintone.cybozu.co.jp/material/ 8)キンコミで質問してみる! 以上ご参考になれば。 回答することより質問することのほうがしばらく 多いとは思いますが、よろしくお願いします。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2021/08/17 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして、mouと申します! キンコミが出来てからずっと皆さんの投稿拝見しておりました!いつもとっても勉強になります、ありがとうございます。 これまで皆さんの投稿に「いいね!」を押すのが精いっぱいでしたが、初めて投稿します😊💦 【業種】商社 【立場】企画部(経営情報/東証業務/広報・IRなどやっております) 【kintone歴】1年半 導入したのは別部署(営業部)でそれ以外の部署は使っていなかったのですが、テレワーク推進をきっかけに、管理部門にてプロジェクトを立ち上げて、約200種ある社内の申請書をkintoneを使って電子化し、全社員での利用を開始しました。 【ラブ😍】 きとみちゃんが好きすぎて、kintonecafeにてキンスキ松井さんに「スペースをきとみちゃんだらけにしたいので、きとみちゃんアイコン欲しいです!」と言ったほどなので、ICONEにきとみちゃんモードが出来たときは感激しました😭<アリガトウゴザイマス 【お気に入りアプリ】 『きとみちゃんアプリ』 きとみちゃんが気になる!漫画・ステッカーが欲しい!けどkintoneサイトからわざわざ応募するのは気が引けちゃう;という方へ、アプリに申請すれば、私の持っているストックから社内便で即お送りする!という、(個人的に)きとみちゃんを応援・普及するためのアプリです(笑) 【その他:最近の悩み】 kintone運用を担当している情報システム部があったり、アプリ開発者も10人以上いるのですが、本来その方たちへするべき問い合わせ・相談・意見も全部私に来ることです;; 問合せアプリもありますし、お知らせ欄でも問合せ先の案内をしてるのですが、kintoneに慣れてない方がまだまだ多く、私宛に内線やメールがどしどし来ます。 他業務もあるのにkintone専門の人のようになってしまって、kintone業務が私1人に属人化され始めてる?!と危機感を覚えているこの頃です。 kintoneラバーとしては、kintone=mouというイメージは嬉しいのですが💦 皆さんの投稿やアイデアを参考に、周りを巻き込んで活用したいと思います。 宜しくお願いします!

はじめまして、mouと申します! キンコミが出来てからずっと皆さんの投稿拝見しておりました!いつもとっても勉強になります、ありがとうございます。 これまで皆さんの投稿に「いいね!」を押すのが精いっぱいでしたが、初めて投稿します😊💦 【業種】商社 【立場】企画部(経営情報/東証業務/広報・IRなどやっております) 【kintone歴】1年半 導入したのは別部署(営業部)でそれ以外の部署は使っていなかったのですが、テレワーク推進をきっかけに、管理部門にてプロジェクトを立ち上げて、約200種ある社内の申請書をkintoneを使って電子化し、全社員での利用を開始しました。 【ラブ😍】 きとみちゃんが好きすぎて、kintonecafeにてキンスキ松井さんに「スペースをきとみちゃんだらけにしたいので、きとみちゃんアイコン欲しいです!」と言ったほどなので、ICONEにきとみちゃんモードが出来たときは感激しました😭<アリガトウゴザイマス 【お気に入りアプリ】 『きとみちゃんアプリ』 きとみちゃんが気になる!漫画・ステッカーが欲しい!けどkintoneサイトからわざわざ応募するのは気が引けちゃう;という方へ、アプリに申請すれば、私の持っているストックから社内便で即お送りする!という、(個人的に)きとみちゃんを応援・普及するためのアプリです(笑) 【その他:最近の悩み】 kintone運用を担当している情報システム部があったり、アプリ開発者も10人以上いるのですが、本来その方たちへするべき問い合わせ・相談・意見も全部私に来ることです;; 問合せアプリもありますし、お知らせ欄でも問合せ先の案内をしてるのですが、kintoneに慣れてない方がまだまだ多く、私宛に内線やメールがどしどし来ます。 他業務もあるのにkintone専門の人のようになってしまって、kintone業務が私1人に属人化され始めてる?!と危機感を覚えているこの頃です。 kintoneラバーとしては、kintone=mouというイメージは嬉しいのですが💦 皆さんの投稿やアイデアを参考に、周りを巻き込んで活用したいと思います。 宜しくお願いします!

コメント 10 27
mou
卸売業、小売業
| 2021/07/26 | 自己紹介

はじめまして、mouと申します! キンコミが出来てからずっと皆さんの投稿拝見しておりました!いつもとっても勉強になります、ありがとうございます。 これまで皆さんの投稿に「いいね!」を押すのが精いっぱいでしたが、初めて投稿します😊💦 【業種】商社 【立場】企画部(経営情報/東証業務/広報・IRなどやっております) 【kintone歴】1年半 導入したのは別部署(営業部)でそれ以外の部署は使っていなかったのですが、テレワーク推進をきっかけに、管理部門にてプロジェクトを立ち上げて、約200種ある社内の申請書をkintoneを使って電子化し、全社員での利用を開始しました。 【ラブ😍】 きとみちゃんが好きすぎて、kintonecafeにてキンスキ松井さんに「スペースをきとみちゃんだらけにしたいので、きとみちゃんアイコン欲しいです!」と言ったほどなので、ICONEにきとみちゃんモードが出来たときは感激しました😭<アリガトウゴザイマス 【お気に入りアプリ】 『きとみちゃんアプリ』 きとみちゃんが気になる!漫画・ステッカーが欲しい!けどkintoneサイトからわざわざ応募するのは気が引けちゃう;という方へ、アプリに申請すれば、私の持っているストックから社内便で即お送りする!という、(個人的に)きとみちゃんを応援・普及するためのアプリです(笑) 【その他:最近の悩み】 kintone運用を担当している情報システム部があったり、アプリ開発者も10人以上いるのですが、本来その方たちへするべき問い合わせ・相談・意見も全部私に来ることです;; 問合せアプリもありますし、お知らせ欄でも問合せ先の案内をしてるのですが、kintoneに慣れてない方がまだまだ多く、私宛に内線やメールがどしどし来ます。 他業務もあるのにkintone専門の人のようになってしまって、kintone業務が私1人に属人化され始めてる?!と危機感を覚えているこの頃です。 kintoneラバーとしては、kintone=mouというイメージは嬉しいのですが💦 皆さんの投稿やアイデアを参考に、周りを巻き込んで活用したいと思います。 宜しくお願いします!

ユーザー画像
mou
卸売業、小売業
| 2021/07/26 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からkintone契約して、アソシエイト試験合格に向けて勉強中です! kintone初心者ですが、よろしくお願いします😃

はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からkintone契約して、アソシエイト試験合格に向けて勉強中です! kintone初心者ですが、よろしくお願いします😃

コメント 4 15
退会したユーザー | 2021/07/09 | 自己紹介

はじめまして。 7月8日開催のkintone hiveとエバ会議を見て、登録しました。 ハンカチ世代の野球人です。 福岡の地方銀行で営業を行ってます! 営業するなかで、業務改善すればもっと生産性が高まるのにと思っていながら何も提供出来ない自分に気づいてkintoneの勉強を始めました! 6月末からkintone契約して、アソシエイト試験合格に向けて勉強中です! kintone初心者ですが、よろしくお願いします😃

ユーザー画像
退会したユーザー | 2021/07/09 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 昨日のhive tokyo、夜のEvaNightで楽しそうな、情報交換できそうな場があるんだなと知り参加してみました。 ソフトウェア会社に勤めていますが、最近のスピード感や、規模の小さなお客様に対してはkintoneの提案が非常に有用で、提案しているところです。 社内でもいくつか「便利ツール」的な扱いで提供していますが、これまで孤軍奮闘でした。 皆様の経験や知見をいただきつつ、私の経験も誰かの役にたてればと思っています。 よろしくお願いします。

はじめまして。 昨日のhive tokyo、夜のEvaNightで楽しそうな、情報交換できそうな場があるんだなと知り参加してみました。 ソフトウェア会社に勤めていますが、最近のスピード感や、規模の小さなお客様に対してはkintoneの提案が非常に有用で、提案しているところです。 社内でもいくつか「便利ツール」的な扱いで提供していますが、これまで孤軍奮闘でした。 皆様の経験や知見をいただきつつ、私の経験も誰かの役にたてればと思っています。 よろしくお願いします。

コメント 2 39
やっし
| 2021/07/09 | 自己紹介

はじめまして。 昨日のhive tokyo、夜のEvaNightで楽しそうな、情報交換できそうな場があるんだなと知り参加してみました。 ソフトウェア会社に勤めていますが、最近のスピード感や、規模の小さなお客様に対してはkintoneの提案が非常に有用で、提案しているところです。 社内でもいくつか「便利ツール」的な扱いで提供していますが、これまで孤軍奮闘でした。 皆様の経験や知見をいただきつつ、私の経験も誰かの役にたてればと思っています。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
やっし
| 2021/07/09 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 IT業のぴなと申します。 Kintone導入を検討し、少しでも業務が楽ができないか検討中です。 ・Kintoneとリレーショナルデータベースの考え方と違うところ ・UIの癖 ・Kintoneとプログラム開発で言う、設計・開発・テスト・リリースを  どう再現すればいいのか ・アプリだらけになると使われないアプリのゴミだらけにならないか? ・アプリケーション更新の際のポリシー? などいろいろ悩んでいます。 いろいろ参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

はじめまして。 IT業のぴなと申します。 Kintone導入を検討し、少しでも業務が楽ができないか検討中です。 ・Kintoneとリレーショナルデータベースの考え方と違うところ ・UIの癖 ・Kintoneとプログラム開発で言う、設計・開発・テスト・リリースを  どう再現すればいいのか ・アプリだらけになると使われないアプリのゴミだらけにならないか? ・アプリケーション更新の際のポリシー? などいろいろ悩んでいます。 いろいろ参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

コメント 2 23
ぴな
| 2021/07/06 | 自己紹介

はじめまして。 IT業のぴなと申します。 Kintone導入を検討し、少しでも業務が楽ができないか検討中です。 ・Kintoneとリレーショナルデータベースの考え方と違うところ ・UIの癖 ・Kintoneとプログラム開発で言う、設計・開発・テスト・リリースを  どう再現すればいいのか ・アプリだらけになると使われないアプリのゴミだらけにならないか? ・アプリケーション更新の際のポリシー? などいろいろ悩んでいます。 いろいろ参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ぴな
| 2021/07/06 | 自己紹介
ユーザー画像

病院退職したので、心機一転自己紹介します。 元京都リハビリテーション病院の瀧村です(キンボウズ) 7月からは 株式会社MOVED https://www.moved.co.jp/ kinbozu株式会社 https://kinbozu.co.jp/ 2つの会社で楽しくやっております 写真を見ていただければ、どんな人間か分かっていただけるかと思います kintoneの管理者をしている中で、退職した際に思ったことは 「GoogleやMicrosoft製品の様に、kintoneも特別感なく誰でもある程度利用できればいいのに」 ちょっとした課題や資料作成に、ExcelやPowerPointを使うようにkintoneを使う そのためには、kintoneを社内に浸透させて、現場で課題を解決できる環境づくりが大切 前職はkintoneアプリを作成できるメンバーは育成できましたが、連携サービスについては今後外部委託で研修なり支援していく予定です。 ちょっとした課題を外部に頼らず、現場で解決 アウトソーシングからインソーシングを自身の理念として、今後も情報発信を中心にやっていきますので、みなさま宜しくお願いいたします。 (今年はサイボウズ主催の大きなイベント開催されたら行きますので、リアルにお会いできること楽しみにしています)

病院退職したので、心機一転自己紹介します。 元京都リハビリテーション病院の瀧村です(キンボウズ) 7月からは 株式会社MOVED https://www.moved.co.jp/ kinbozu株式会社 https://kinbozu.co.jp/ 2つの会社で楽しくやっております 写真を見ていただければ、どんな人間か分かっていただけるかと思います kintoneの管理者をしている中で、退職した際に思ったことは 「GoogleやMicrosoft製品の様に、kintoneも特別感なく誰でもある程度利用できればいいのに」 ちょっとした課題や資料作成に、ExcelやPowerPointを使うようにkintoneを使う そのためには、kintoneを社内に浸透させて、現場で課題を解決できる環境づくりが大切 前職はkintoneアプリを作成できるメンバーは育成できましたが、連携サービスについては今後外部委託で研修なり支援していく予定です。 ちょっとした課題を外部に頼らず、現場で解決 アウトソーシングからインソーシングを自身の理念として、今後も情報発信を中心にやっていきますので、みなさま宜しくお願いいたします。 (今年はサイボウズ主催の大きなイベント開催されたら行きますので、リアルにお会いできること楽しみにしています)

コメント 9 42
キンボウズ
| 2021/07/04 | 自己紹介

病院退職したので、心機一転自己紹介します。 元京都リハビリテーション病院の瀧村です(キンボウズ) 7月からは 株式会社MOVED https://www.moved.co.jp/ kinbozu株式会社 https://kinbozu.co.jp/ 2つの会社で楽しくやっております 写真を見ていただければ、どんな人間か分かっていただけるかと思います kintoneの管理者をしている中で、退職した際に思ったことは 「GoogleやMicrosoft製品の様に、kintoneも特別感なく誰でもある程度利用できればいいのに」 ちょっとした課題や資料作成に、ExcelやPowerPointを使うようにkintoneを使う そのためには、kintoneを社内に浸透させて、現場で課題を解決できる環境づくりが大切 前職はkintoneアプリを作成できるメンバーは育成できましたが、連携サービスについては今後外部委託で研修なり支援していく予定です。 ちょっとした課題を外部に頼らず、現場で解決 アウトソーシングからインソーシングを自身の理念として、今後も情報発信を中心にやっていきますので、みなさま宜しくお願いいたします。 (今年はサイボウズ主催の大きなイベント開催されたら行きますので、リアルにお会いできること楽しみにしています)

ユーザー画像
キンボウズ
| 2021/07/04 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして。職場のアナログ環境に革命をもたらすべくkintoneを試験導入しこそこそと開発設計しているジャッカルです。とはいえ、私自身本格的にPCを触るようになったのも2年前、タイピングすらままならなければSEやプログラマー的な知識経験も皆無で真似っこカスタマイズで凌いでいます・・・ そんな私でもこのkintoneの直観的な操作に感動を覚え設計自体楽しくなっています。目指すは「kintoneで始まりkintoneで終わる職場環境」 ぜひこちらで意見交換させて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

初めまして。職場のアナログ環境に革命をもたらすべくkintoneを試験導入しこそこそと開発設計しているジャッカルです。とはいえ、私自身本格的にPCを触るようになったのも2年前、タイピングすらままならなければSEやプログラマー的な知識経験も皆無で真似っこカスタマイズで凌いでいます・・・ そんな私でもこのkintoneの直観的な操作に感動を覚え設計自体楽しくなっています。目指すは「kintoneで始まりkintoneで終わる職場環境」 ぜひこちらで意見交換させて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

コメント 1 28
ジャッカル
| 2021/06/28 | 自己紹介

初めまして。職場のアナログ環境に革命をもたらすべくkintoneを試験導入しこそこそと開発設計しているジャッカルです。とはいえ、私自身本格的にPCを触るようになったのも2年前、タイピングすらままならなければSEやプログラマー的な知識経験も皆無で真似っこカスタマイズで凌いでいます・・・ そんな私でもこのkintoneの直観的な操作に感動を覚え設計自体楽しくなっています。目指すは「kintoneで始まりkintoneで終わる職場環境」 ぜひこちらで意見交換させて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
ジャッカル
| 2021/06/28 | 自己紹介
ユーザー画像

私事で恐縮ですが、今日で私が「キンコミ」を始めて1年になりました。 「1人悩むkintone担当者」だった私がここまでやってこれたのは「キンコミ」をはじめコミュニティの皆さんやサイボウズさんのサポートのおかげです。 ありがとうございます。 これからも恩返しのつもりで、私が協力できることは少しでもやっていこうと思っています。 そしてまた私が困ったときには相談させてください。よろしくおねがいします。^^

私事で恐縮ですが、今日で私が「キンコミ」を始めて1年になりました。 「1人悩むkintone担当者」だった私がここまでやってこれたのは「キンコミ」をはじめコミュニティの皆さんやサイボウズさんのサポートのおかげです。 ありがとうございます。 これからも恩返しのつもりで、私が協力できることは少しでもやっていこうと思っています。 そしてまた私が困ったときには相談させてください。よろしくおねがいします。^^

コメント 4 31
西村 志郎
製造業
| 2021/06/20 | 自己紹介

私事で恐縮ですが、今日で私が「キンコミ」を始めて1年になりました。 「1人悩むkintone担当者」だった私がここまでやってこれたのは「キンコミ」をはじめコミュニティの皆さんやサイボウズさんのサポートのおかげです。 ありがとうございます。 これからも恩返しのつもりで、私が協力できることは少しでもやっていこうと思っています。 そしてまた私が困ったときには相談させてください。よろしくおねがいします。^^

ユーザー画像
西村 志郎
製造業
| 2021/06/20 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 システム担当ではなく現場担当なのですが、Kintone担当に任命され早半年。私しか担当がいない中、悪戦苦闘しつつ上がってくる要望に1つ1つ対応を重ねてきまして、そんな中業務改善に役立つコミュニティとの紹介でこちらのサイトを見つけました。 特に、導入当初はアプリ開発を始め全般的に外部委託にて面倒を見てもらっていたのですが、事情により頼れなくなってきているようで、、、 そういった箇所の見直しに特にてんてこまいになってます。。。 かなり初歩的なことから知識不足を自覚しているので、こちらのサイトで諸先輩方の意見・アイデアを1つもで多く吸収出来たらと思ってます! 宜しくお願いいたします。

はじめまして。 システム担当ではなく現場担当なのですが、Kintone担当に任命され早半年。私しか担当がいない中、悪戦苦闘しつつ上がってくる要望に1つ1つ対応を重ねてきまして、そんな中業務改善に役立つコミュニティとの紹介でこちらのサイトを見つけました。 特に、導入当初はアプリ開発を始め全般的に外部委託にて面倒を見てもらっていたのですが、事情により頼れなくなってきているようで、、、 そういった箇所の見直しに特にてんてこまいになってます。。。 かなり初歩的なことから知識不足を自覚しているので、こちらのサイトで諸先輩方の意見・アイデアを1つもで多く吸収出来たらと思ってます! 宜しくお願いいたします。

コメント 8 21
masaki takeshi
| 2021/06/14 | 自己紹介

はじめまして。 システム担当ではなく現場担当なのですが、Kintone担当に任命され早半年。私しか担当がいない中、悪戦苦闘しつつ上がってくる要望に1つ1つ対応を重ねてきまして、そんな中業務改善に役立つコミュニティとの紹介でこちらのサイトを見つけました。 特に、導入当初はアプリ開発を始め全般的に外部委託にて面倒を見てもらっていたのですが、事情により頼れなくなってきているようで、、、 そういった箇所の見直しに特にてんてこまいになってます。。。 かなり初歩的なことから知識不足を自覚しているので、こちらのサイトで諸先輩方の意見・アイデアを1つもで多く吸収出来たらと思ってます! 宜しくお願いいたします。

ユーザー画像
masaki takeshi
| 2021/06/14 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして! 福島県郡山市のシステム会社でDX担当しているmikuといいます。 いつもいいねは押しまくってましたが自己紹介してないなぁと 気づいたので書き込みします☆ kintone歴は4年ぐらいです! kintoneを初めて3年ほどは仙台オフィスで営業としてお世話になってました✨ 自社に戻ってきてからは社内アプリの作成や環境の管理、 案件の同行などを行っています!! 最近はサイボウズofficeのカスタムアプリからの脱却のため頑張ってます(笑) みなさんよろしくお願いします~💖

はじめまして! 福島県郡山市のシステム会社でDX担当しているmikuといいます。 いつもいいねは押しまくってましたが自己紹介してないなぁと 気づいたので書き込みします☆ kintone歴は4年ぐらいです! kintoneを初めて3年ほどは仙台オフィスで営業としてお世話になってました✨ 自社に戻ってきてからは社内アプリの作成や環境の管理、 案件の同行などを行っています!! 最近はサイボウズofficeのカスタムアプリからの脱却のため頑張ってます(笑) みなさんよろしくお願いします~💖

コメント 1 13
miku
| 2021/06/08 | 自己紹介

はじめまして! 福島県郡山市のシステム会社でDX担当しているmikuといいます。 いつもいいねは押しまくってましたが自己紹介してないなぁと 気づいたので書き込みします☆ kintone歴は4年ぐらいです! kintoneを初めて3年ほどは仙台オフィスで営業としてお世話になってました✨ 自社に戻ってきてからは社内アプリの作成や環境の管理、 案件の同行などを行っています!! 最近はサイボウズofficeのカスタムアプリからの脱却のため頑張ってます(笑) みなさんよろしくお願いします~💖

ユーザー画像
miku
| 2021/06/08 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。みっちゃき(37)と申します。 kintone歴は1カ月の初心者です。プラント設計の関係で、設備管理台帳を既存からkintoneに乗せ換えを試している最中です。。。 先日のhiveも初めて参加させてい頂きましたが、早速いろいろな”気づき”を得られることができました。皆さんが楽しそうにプレゼンしたり、共感できる部分がたくさんあり、個人的なkintone熱は上り調子です↑↑↑ 今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

はじめまして。みっちゃき(37)と申します。 kintone歴は1カ月の初心者です。プラント設計の関係で、設備管理台帳を既存からkintoneに乗せ換えを試している最中です。。。 先日のhiveも初めて参加させてい頂きましたが、早速いろいろな”気づき”を得られることができました。皆さんが楽しそうにプレゼンしたり、共感できる部分がたくさんあり、個人的なkintone熱は上り調子です↑↑↑ 今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

コメント 5 21
みっちゃき
製造業
| 2021/05/22 | 自己紹介

はじめまして。みっちゃき(37)と申します。 kintone歴は1カ月の初心者です。プラント設計の関係で、設備管理台帳を既存からkintoneに乗せ換えを試している最中です。。。 先日のhiveも初めて参加させてい頂きましたが、早速いろいろな”気づき”を得られることができました。皆さんが楽しそうにプレゼンしたり、共感できる部分がたくさんあり、個人的なkintone熱は上り調子です↑↑↑ 今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m

ユーザー画像
みっちゃき
製造業
| 2021/05/22 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

コメント 0 3
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

コメント 1 16
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介
ユーザー画像 バッジ画像

少し語らせていただきます。 kintoneを導入して1年が経ちました。 昨年3月、まだ緊急事態宣言という言葉も生まれていないころ、「諸外国のように日本もロックダウンする可能性がある。今のうちにテレワークできる環境を作ってくれ」と経営者に言われました。 以前からデータベースの共有とコミュニケーションツールとして気になっていたkintoneを即提案。 無料期間もあるし試してみようということで試用を開始し、まずはエクセルで管理していた売上や仕入、在庫などのデータベースをアプリ化して共有し、続いて経費や有休などの申請承認フローをプロセス管理でペーパーレス化実現。 何とか正式導入してもらおうと30日間は会社でも家でもkintoneを触っていました。 それから1年がたち、アプリIDも300を越え、ひとりでたくさん作ったなぁとふとこれまでを振り返ってしまいました。 これからの課題はほかにアプリを作り管理できる人材の育成をしていくこと。 そしてキンコミの書込み等を参考にして、もっと便利にkintoneを使えるよう、業務改善できるよう精進していこうと思います。 なんか急に語りたくなってすいません。

少し語らせていただきます。 kintoneを導入して1年が経ちました。 昨年3月、まだ緊急事態宣言という言葉も生まれていないころ、「諸外国のように日本もロックダウンする可能性がある。今のうちにテレワークできる環境を作ってくれ」と経営者に言われました。 以前からデータベースの共有とコミュニケーションツールとして気になっていたkintoneを即提案。 無料期間もあるし試してみようということで試用を開始し、まずはエクセルで管理していた売上や仕入、在庫などのデータベースをアプリ化して共有し、続いて経費や有休などの申請承認フローをプロセス管理でペーパーレス化実現。 何とか正式導入してもらおうと30日間は会社でも家でもkintoneを触っていました。 それから1年がたち、アプリIDも300を越え、ひとりでたくさん作ったなぁとふとこれまでを振り返ってしまいました。 これからの課題はほかにアプリを作り管理できる人材の育成をしていくこと。 そしてキンコミの書込み等を参考にして、もっと便利にkintoneを使えるよう、業務改善できるよう精進していこうと思います。 なんか急に語りたくなってすいません。

コメント 6 41
きったん
製造業
| 2021/04/22 | 自己紹介

少し語らせていただきます。 kintoneを導入して1年が経ちました。 昨年3月、まだ緊急事態宣言という言葉も生まれていないころ、「諸外国のように日本もロックダウンする可能性がある。今のうちにテレワークできる環境を作ってくれ」と経営者に言われました。 以前からデータベースの共有とコミュニケーションツールとして気になっていたkintoneを即提案。 無料期間もあるし試してみようということで試用を開始し、まずはエクセルで管理していた売上や仕入、在庫などのデータベースをアプリ化して共有し、続いて経費や有休などの申請承認フローをプロセス管理でペーパーレス化実現。 何とか正式導入してもらおうと30日間は会社でも家でもkintoneを触っていました。 それから1年がたち、アプリIDも300を越え、ひとりでたくさん作ったなぁとふとこれまでを振り返ってしまいました。 これからの課題はほかにアプリを作り管理できる人材の育成をしていくこと。 そしてキンコミの書込み等を参考にして、もっと便利にkintoneを使えるよう、業務改善できるよう精進していこうと思います。 なんか急に語りたくなってすいません。

ユーザー画像 バッジ画像
きったん
製造業
| 2021/04/22 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして! 本日、Kintone hiveでキンコミの存在を知り参加ささていただきました。 弊社の社長が起業する前の会社でKintoneを使用していたようで、我社でも去年導入致しました。 導入からアプリの作成担当者(私1人)となり独学でアプリを複数作ってみましたが、私が作って現在使用しているアプリは社長が求めているアプリの形ではないようです。。。 Kintoneでどんなことが出来るのかも分からず、Excelの能力しかない私は挫折を感じております。 今期にKintoneの改良と整備をするように命じられて困っている中でキンコミの存在を知りました。 皆様の事例を参考に、弊社でも取り入れていきたいと思います。 宜しくお願い致します(..)_

はじめまして! 本日、Kintone hiveでキンコミの存在を知り参加ささていただきました。 弊社の社長が起業する前の会社でKintoneを使用していたようで、我社でも去年導入致しました。 導入からアプリの作成担当者(私1人)となり独学でアプリを複数作ってみましたが、私が作って現在使用しているアプリは社長が求めているアプリの形ではないようです。。。 Kintoneでどんなことが出来るのかも分からず、Excelの能力しかない私は挫折を感じております。 今期にKintoneの改良と整備をするように命じられて困っている中でキンコミの存在を知りました。 皆様の事例を参考に、弊社でも取り入れていきたいと思います。 宜しくお願い致します(..)_

コメント 4 27
Loft
| 2021/04/09 | 自己紹介

はじめまして! 本日、Kintone hiveでキンコミの存在を知り参加ささていただきました。 弊社の社長が起業する前の会社でKintoneを使用していたようで、我社でも去年導入致しました。 導入からアプリの作成担当者(私1人)となり独学でアプリを複数作ってみましたが、私が作って現在使用しているアプリは社長が求めているアプリの形ではないようです。。。 Kintoneでどんなことが出来るのかも分からず、Excelの能力しかない私は挫折を感じております。 今期にKintoneの改良と整備をするように命じられて困っている中でキンコミの存在を知りました。 皆様の事例を参考に、弊社でも取り入れていきたいと思います。 宜しくお願い致します(..)_

ユーザー画像
Loft
| 2021/04/09 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

コメント 4 16
オヨネ
| 2021/03/29 | 自己紹介

はじめまして!東京在住のよねけんと申します。 全国に7拠点を展開し、現在150人規模の住宅設備メンテナンスの会社で、一人情シスチックなことをしております。 と言っても、よくあるスーパーアナログ会社で少しExcelとかが他の社員よりできるから、任命された素人なので一般的な情報システム課のお仕事とは逸脱していると思いますが(笑) kintoneは2020年1月から導入しまして、独学でPythonとGoogleAppScriptをたしなんでいたのでその知識で何とかかんとかカスタマイズを駆使してやりくりしています。 それくらいの知識でもアプリがしっかり業務活用できているのでkintoneって本当に素晴らしいな!と実感しながら日々アプリの作成や更新・カスタマイズに励んでいます^^ ここでは皆さんの情報を見させていただきながら同じような境遇の人とコミュニケーション取れればと思っておりますのでよろしくお願いいたします!

ユーザー画像
オヨネ
| 2021/03/29 | 自己紹介
ユーザー画像

大阪のKintone hiveに参加します!! 初めまして!弊社が今年からKintoneを導入し、開発に携わっているのですが 4月21日の大阪でのKintone hiveに会社の代表で参加するにあたり、 事前にコミュニケ―ションを取れればと思います。 Kintone hiveに参加されない方、他地方の方ともぜひ交流したいです! 気軽にリプライ等していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!!

大阪のKintone hiveに参加します!! 初めまして!弊社が今年からKintoneを導入し、開発に携わっているのですが 4月21日の大阪でのKintone hiveに会社の代表で参加するにあたり、 事前にコミュニケ―ションを取れればと思います。 Kintone hiveに参加されない方、他地方の方ともぜひ交流したいです! 気軽にリプライ等していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!!

コメント 6 23
misaka@アエラハウス
| 2021/03/28 | 自己紹介

大阪のKintone hiveに参加します!! 初めまして!弊社が今年からKintoneを導入し、開発に携わっているのですが 4月21日の大阪でのKintone hiveに会社の代表で参加するにあたり、 事前にコミュニケ―ションを取れればと思います。 Kintone hiveに参加されない方、他地方の方ともぜひ交流したいです! 気軽にリプライ等していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!!

ユーザー画像
misaka@アエラハウス
| 2021/03/28 | 自己紹介
ユーザー画像

投稿はいつも拝見してます。 初めまして当社はプラントエンジニアリングの会社です。 規模は50名 設立10年未満と若い会社です。 kintoneを使用したきっかけ ⇒アカウントが社内に余っていて勿体ないと思った為 笑 手がけている業務 ⇒Excelで運用している業務をKintoneに移行している。 評判 ⇒社内で評判がよく、このまま継続拡大して欲しいと依頼されている 私の立場 ⇒情シスと事業部に挟まれた「なんでも屋」です笑 エクセル、アクセスが多少触れる程度でシステム知識はありません。 但し、怖いもの知らずで新しいもの好きなので、kintone触ってみたら 初心者の私でもでき、且つ、運用もできている状況です。 【聞きたいこと!!】 前置きが長くなりました。 「パートナー(外注業者)の探し方です。」 当社のミッションはkintoneで販売管理を実施したいと考えてます。 現在、複数ソフトを導入しており、正直運用はうまく行ってません。 ・できる所から徐々に拡大(移行) ・kintoneではなく販売管理ソフトを新たに買った方が良い。 ・要件定義も書けない素人は手を出さないほうが良いよ! など相談できる人もいません。 昨日も某ウェビナーに参加し、とても参考になったのですが、 複数社様とお話ししながら、費用感もつかみ、社内で説得したいと 思っていますが、現在「知らない国にポツンと一人でいる状態」で 何から手をつけてよいかわかりません。 どなたかこの抽象的な状態で大変申し訳ございませんが、 アドバイス頂けると幸甚です。 宜しくお願いいたします。

投稿はいつも拝見してます。 初めまして当社はプラントエンジニアリングの会社です。 規模は50名 設立10年未満と若い会社です。 kintoneを使用したきっかけ ⇒アカウントが社内に余っていて勿体ないと思った為 笑 手がけている業務 ⇒Excelで運用している業務をKintoneに移行している。 評判 ⇒社内で評判がよく、このまま継続拡大して欲しいと依頼されている 私の立場 ⇒情シスと事業部に挟まれた「なんでも屋」です笑 エクセル、アクセスが多少触れる程度でシステム知識はありません。 但し、怖いもの知らずで新しいもの好きなので、kintone触ってみたら 初心者の私でもでき、且つ、運用もできている状況です。 【聞きたいこと!!】 前置きが長くなりました。 「パートナー(外注業者)の探し方です。」 当社のミッションはkintoneで販売管理を実施したいと考えてます。 現在、複数ソフトを導入しており、正直運用はうまく行ってません。 ・できる所から徐々に拡大(移行) ・kintoneではなく販売管理ソフトを新たに買った方が良い。 ・要件定義も書けない素人は手を出さないほうが良いよ! など相談できる人もいません。 昨日も某ウェビナーに参加し、とても参考になったのですが、 複数社様とお話ししながら、費用感もつかみ、社内で説得したいと 思っていますが、現在「知らない国にポツンと一人でいる状態」で 何から手をつけてよいかわかりません。 どなたかこの抽象的な状態で大変申し訳ございませんが、 アドバイス頂けると幸甚です。 宜しくお願いいたします。

コメント 4 7
AYAGAW
| 2021/02/25 | 自己紹介

投稿はいつも拝見してます。 初めまして当社はプラントエンジニアリングの会社です。 規模は50名 設立10年未満と若い会社です。 kintoneを使用したきっかけ ⇒アカウントが社内に余っていて勿体ないと思った為 笑 手がけている業務 ⇒Excelで運用している業務をKintoneに移行している。 評判 ⇒社内で評判がよく、このまま継続拡大して欲しいと依頼されている 私の立場 ⇒情シスと事業部に挟まれた「なんでも屋」です笑 エクセル、アクセスが多少触れる程度でシステム知識はありません。 但し、怖いもの知らずで新しいもの好きなので、kintone触ってみたら 初心者の私でもでき、且つ、運用もできている状況です。 【聞きたいこと!!】 前置きが長くなりました。 「パートナー(外注業者)の探し方です。」 当社のミッションはkintoneで販売管理を実施したいと考えてます。 現在、複数ソフトを導入しており、正直運用はうまく行ってません。 ・できる所から徐々に拡大(移行) ・kintoneではなく販売管理ソフトを新たに買った方が良い。 ・要件定義も書けない素人は手を出さないほうが良いよ! など相談できる人もいません。 昨日も某ウェビナーに参加し、とても参考になったのですが、 複数社様とお話ししながら、費用感もつかみ、社内で説得したいと 思っていますが、現在「知らない国にポツンと一人でいる状態」で 何から手をつけてよいかわかりません。 どなたかこの抽象的な状態で大変申し訳ございませんが、 アドバイス頂けると幸甚です。 宜しくお願いいたします。

ユーザー画像
AYAGAW
| 2021/02/25 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは。yokoと申します。 私の担当業務でkintoneを導入する事になりましたが、事務部門の事務職で「アプリって何?」というところから始めております。   【業種】 技術サービス業     【お立場】 kintoneを導入する手続きから始め、まずは自分の担当業務で運用を始めました。社内では自部門のみでkintoneを使って、社外の方々との情報共有に利用しています。他のメンバも各々アプリを作り始めました。     【kintone歴】 2年    【その他】 kintoneはライトコースで契約しています。     【お気に入りアプリの名前】 「お知らせ」     【アプリについてひと言紹介】 取引先各社へのお知らせを、今まではEメールを使っていましたが、kintone「お知らせ」に掲載するようにしました。添付ファイルのサイズを気にする必要が無く、宛先誤りもなく、便利になりました。

こんにちは。yokoと申します。 私の担当業務でkintoneを導入する事になりましたが、事務部門の事務職で「アプリって何?」というところから始めております。   【業種】 技術サービス業     【お立場】 kintoneを導入する手続きから始め、まずは自分の担当業務で運用を始めました。社内では自部門のみでkintoneを使って、社外の方々との情報共有に利用しています。他のメンバも各々アプリを作り始めました。     【kintone歴】 2年    【その他】 kintoneはライトコースで契約しています。     【お気に入りアプリの名前】 「お知らせ」     【アプリについてひと言紹介】 取引先各社へのお知らせを、今まではEメールを使っていましたが、kintone「お知らせ」に掲載するようにしました。添付ファイルのサイズを気にする必要が無く、宛先誤りもなく、便利になりました。

コメント 1 12
yoko
| 2021/02/23 | 自己紹介

こんにちは。yokoと申します。 私の担当業務でkintoneを導入する事になりましたが、事務部門の事務職で「アプリって何?」というところから始めております。   【業種】 技術サービス業     【お立場】 kintoneを導入する手続きから始め、まずは自分の担当業務で運用を始めました。社内では自部門のみでkintoneを使って、社外の方々との情報共有に利用しています。他のメンバも各々アプリを作り始めました。     【kintone歴】 2年    【その他】 kintoneはライトコースで契約しています。     【お気に入りアプリの名前】 「お知らせ」     【アプリについてひと言紹介】 取引先各社へのお知らせを、今まではEメールを使っていましたが、kintone「お知らせ」に掲載するようにしました。添付ファイルのサイズを気にする必要が無く、宛先誤りもなく、便利になりました。

ユーザー画像
yoko
| 2021/02/23 | 自己紹介
ユーザー画像

原価BARスタッフの鈴木陸生と申します。 学生時代、原価BARでアルバイトをし新卒で原価BAR代表の横山とモンゴルへ出張しました。「飲食店をITで改革する」を目標に原価BAR共同経営者でITライターの柳谷智宣に協力をあおぎながらkintoneの導入を行っております。 ノーコードローコードでなんでも作れるのでとっても魅力的なツールです。是非とも使いこなして会社の運営に役立てたいと思います! よろしくお願いいたします!

原価BARスタッフの鈴木陸生と申します。 学生時代、原価BARでアルバイトをし新卒で原価BAR代表の横山とモンゴルへ出張しました。「飲食店をITで改革する」を目標に原価BAR共同経営者でITライターの柳谷智宣に協力をあおぎながらkintoneの導入を行っております。 ノーコードローコードでなんでも作れるのでとっても魅力的なツールです。是非とも使いこなして会社の運営に役立てたいと思います! よろしくお願いいたします!

コメント 4 15
鈴木 陸生
| 2021/02/10 | 自己紹介

原価BARスタッフの鈴木陸生と申します。 学生時代、原価BARでアルバイトをし新卒で原価BAR代表の横山とモンゴルへ出張しました。「飲食店をITで改革する」を目標に原価BAR共同経営者でITライターの柳谷智宣に協力をあおぎながらkintoneの導入を行っております。 ノーコードローコードでなんでも作れるのでとっても魅力的なツールです。是非とも使いこなして会社の運営に役立てたいと思います! よろしくお願いいたします!

ユーザー画像
鈴木 陸生
| 2021/02/10 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。京都在住KYOTO Iと申します。 【業種】 製造業   【立場】 社内推進含めたkintoneの管理・アプリ作成など 協力的な上司ほか計3名で奮闘中 【kintone歴】 部門スモール導入して間もなく半年ほど経過 【今の悩み】 グループウェアもないに等しい状態を脱却すべく kintone導入決裁を勝ち取りました。 ワークフローなどで社内に浸透させる計画でしたが、 コロナ禍で採算部門にてTeamsの導入が進んでしまい 費用感とも比較されており、kintoneの推進浸透方法にかなり悩んでいます。 総務経理兼任なのでなかなかkintoneに割く時間が取れないのが現状です。 同じようなお悩みを抱えている方と情報交換できればと投稿させていただきました。

はじめまして。京都在住KYOTO Iと申します。 【業種】 製造業   【立場】 社内推進含めたkintoneの管理・アプリ作成など 協力的な上司ほか計3名で奮闘中 【kintone歴】 部門スモール導入して間もなく半年ほど経過 【今の悩み】 グループウェアもないに等しい状態を脱却すべく kintone導入決裁を勝ち取りました。 ワークフローなどで社内に浸透させる計画でしたが、 コロナ禍で採算部門にてTeamsの導入が進んでしまい 費用感とも比較されており、kintoneの推進浸透方法にかなり悩んでいます。 総務経理兼任なのでなかなかkintoneに割く時間が取れないのが現状です。 同じようなお悩みを抱えている方と情報交換できればと投稿させていただきました。

コメント 5 19
退会したユーザー | 2021/02/01 | 自己紹介

はじめまして。京都在住KYOTO Iと申します。 【業種】 製造業   【立場】 社内推進含めたkintoneの管理・アプリ作成など 協力的な上司ほか計3名で奮闘中 【kintone歴】 部門スモール導入して間もなく半年ほど経過 【今の悩み】 グループウェアもないに等しい状態を脱却すべく kintone導入決裁を勝ち取りました。 ワークフローなどで社内に浸透させる計画でしたが、 コロナ禍で採算部門にてTeamsの導入が進んでしまい 費用感とも比較されており、kintoneの推進浸透方法にかなり悩んでいます。 総務経理兼任なのでなかなかkintoneに割く時間が取れないのが現状です。 同じようなお悩みを抱えている方と情報交換できればと投稿させていただきました。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2021/02/01 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして。nononosuqueと申します。 某旅行会社の1部署で利用しているkintoneの保守・カスタマイズ対応をしています。 色々ありまして、なかなか人付き合いが苦手で、登録はしていたものの投稿は一切出来ておりませんでした。   よろしくお願い致します。 【業種】 プログラマー     【お立場】 客先に常駐してkintoneの保守・カスタマイズを担当しています。   【kintone歴】 今の現場に配属されてからなので1年と4ヶ月になります。   【その他】 krewDataメチャクチャお世話になっています。 krewDataの便利な使い方など興味があります。 【お気に入りアプリの名前】 アプリじゃないですが、ポータル画面   【アプリについてひと言紹介】 ポータル画面にとにかく時間を使っています。 いまだ改善途中であり道半ばです。  

初めまして。nononosuqueと申します。 某旅行会社の1部署で利用しているkintoneの保守・カスタマイズ対応をしています。 色々ありまして、なかなか人付き合いが苦手で、登録はしていたものの投稿は一切出来ておりませんでした。   よろしくお願い致します。 【業種】 プログラマー     【お立場】 客先に常駐してkintoneの保守・カスタマイズを担当しています。   【kintone歴】 今の現場に配属されてからなので1年と4ヶ月になります。   【その他】 krewDataメチャクチャお世話になっています。 krewDataの便利な使い方など興味があります。 【お気に入りアプリの名前】 アプリじゃないですが、ポータル画面   【アプリについてひと言紹介】 ポータル画面にとにかく時間を使っています。 いまだ改善途中であり道半ばです。  

コメント 11 16
nononosuque
| 2021/01/28 | 自己紹介

初めまして。nononosuqueと申します。 某旅行会社の1部署で利用しているkintoneの保守・カスタマイズ対応をしています。 色々ありまして、なかなか人付き合いが苦手で、登録はしていたものの投稿は一切出来ておりませんでした。   よろしくお願い致します。 【業種】 プログラマー     【お立場】 客先に常駐してkintoneの保守・カスタマイズを担当しています。   【kintone歴】 今の現場に配属されてからなので1年と4ヶ月になります。   【その他】 krewDataメチャクチャお世話になっています。 krewDataの便利な使い方など興味があります。 【お気に入りアプリの名前】 アプリじゃないですが、ポータル画面   【アプリについてひと言紹介】 ポータル画面にとにかく時間を使っています。 いまだ改善途中であり道半ばです。  

ユーザー画像
nononosuque
| 2021/01/28 | 自己紹介
  • 151-175件 / 全212件