キンコミ kintone user community

みんなの投稿

なんでも

他のユーザーさんと話したいことをなんでも気軽につぶやいてみましょう!

ユーザー画像

関連レコード内の数値を集計し、合計値を所定のフィールドに反映させたいと考えているのですが、KrewData若しくはJavascriptでの設定方法を教えて頂きたいです。

関連レコード内の数値を集計し、合計値を所定のフィールドに反映させたいと考えているのですが、KrewData若しくはJavascriptでの設定方法を教えて頂きたいです。

コメント 2 1
東北のハリーポッター
| 2022/07/13 | なんでも

関連レコード内の数値を集計し、合計値を所定のフィールドに反映させたいと考えているのですが、KrewData若しくはJavascriptでの設定方法を教えて頂きたいです。

ユーザー画像
東北のハリーポッター
| 2022/07/13 | なんでも
ユーザー画像

ゲストスペースにあるアプリのレコードにコメントした際、スペース参加者全員に(メンションは使用せずに)通知がいくようにすることは可能でしょうか? やり方があれば、教えていただけると助かります。

ゲストスペースにあるアプリのレコードにコメントした際、スペース参加者全員に(メンションは使用せずに)通知がいくようにすることは可能でしょうか? やり方があれば、教えていただけると助かります。

コメント 11 1
nihira
| 2023/04/07 | なんでも

ゲストスペースにあるアプリのレコードにコメントした際、スペース参加者全員に(メンションは使用せずに)通知がいくようにすることは可能でしょうか? やり方があれば、教えていただけると助かります。

ユーザー画像
nihira
| 2023/04/07 | なんでも
ユーザー画像

「e」レコード編集や「c」レコード追加など、 ショートカットキーを無効化する方法は何かありますか?

「e」レコード編集や「c」レコード追加など、 ショートカットキーを無効化する方法は何かありますか?

コメント 2 1
HIROKI SATO
| 2023/04/08 | なんでも

「e」レコード編集や「c」レコード追加など、 ショートカットキーを無効化する方法は何かありますか?

ユーザー画像
HIROKI SATO
| 2023/04/08 | なんでも
ユーザー画像

関連レコードの表示に問題が発生しており、解決策を求めて投稿しました。 現在、毎月の売上報告を各部署に提出してもらっています。その報告を管理するために、2つのアプリを使用しています。1つは報告の入力用、もう1つは閲覧用です。入力した報告内容は、関連レコードにして閲覧用アプリで表示しています。 入力用アプリは、月ごとにレコードを作成することで入力しやすくしています。一方、閲覧用アプリは関連レコードを使用して、過去の報告を1画面で見ることができるようにしています。 ところが、閲覧用アプリで関連レコードの表示幅が狭く、一部の部署では見にくい状態になっています。改行やURLを修正してみましたが、改善されませんでした。 幅は自動で変動してると思いますが、変動するルールがわかればある程度コントロールできるのですが。 ※ 画面のスクリーンショットを添付しました。 原因がわからず、解決策が見つからないため投稿しました。

関連レコードの表示に問題が発生しており、解決策を求めて投稿しました。 現在、毎月の売上報告を各部署に提出してもらっています。その報告を管理するために、2つのアプリを使用しています。1つは報告の入力用、もう1つは閲覧用です。入力した報告内容は、関連レコードにして閲覧用アプリで表示しています。 入力用アプリは、月ごとにレコードを作成することで入力しやすくしています。一方、閲覧用アプリは関連レコードを使用して、過去の報告を1画面で見ることができるようにしています。 ところが、閲覧用アプリで関連レコードの表示幅が狭く、一部の部署では見にくい状態になっています。改行やURLを修正してみましたが、改善されませんでした。 幅は自動で変動してると思いますが、変動するルールがわかればある程度コントロールできるのですが。 ※ 画面のスクリーンショットを添付しました。 原因がわからず、解決策が見つからないため投稿しました。

コメント 2 1
Marusho
| 2023/04/27 | なんでも

関連レコードの表示に問題が発生しており、解決策を求めて投稿しました。 現在、毎月の売上報告を各部署に提出してもらっています。その報告を管理するために、2つのアプリを使用しています。1つは報告の入力用、もう1つは閲覧用です。入力した報告内容は、関連レコードにして閲覧用アプリで表示しています。 入力用アプリは、月ごとにレコードを作成することで入力しやすくしています。一方、閲覧用アプリは関連レコードを使用して、過去の報告を1画面で見ることができるようにしています。 ところが、閲覧用アプリで関連レコードの表示幅が狭く、一部の部署では見にくい状態になっています。改行やURLを修正してみましたが、改善されませんでした。 幅は自動で変動してると思いますが、変動するルールがわかればある程度コントロールできるのですが。 ※ 画面のスクリーンショットを添付しました。 原因がわからず、解決策が見つからないため投稿しました。

ユーザー画像
Marusho
| 2023/04/27 | なんでも
ユーザー画像

一度登録されたフィールドや日付の設定をその後編集不可にする方法って? やりたいことは特定の挙動でその時点でのタイムスタンプを取りたい。 ご存じの方ご教授お願い致します。

一度登録されたフィールドや日付の設定をその後編集不可にする方法って? やりたいことは特定の挙動でその時点でのタイムスタンプを取りたい。 ご存じの方ご教授お願い致します。

コメント 2 1
matsu
| 2023/11/02 | なんでも

一度登録されたフィールドや日付の設定をその後編集不可にする方法って? やりたいことは特定の挙動でその時点でのタイムスタンプを取りたい。 ご存じの方ご教授お願い致します。

ユーザー画像
matsu
| 2023/11/02 | なんでも
ユーザー画像

【教えてください】 Kintoneのスタンダードで契約中。 現在Kintoneで手形の管理アプリを作成中なのですが、 「Zennの営業日計算プラグイン」を入れて、決済期日の算出を自動化したく「祝祭日管理アプリ」も作成しました。 しかし設定をしてもまったく起動せず、暗礁に乗り上げました。 ネットなどを見て同じように設定しているつもりなのですが、何か足りないのか・・・全く起動しません。 どなたか設定したことのある方教えて頂けますと幸いです。

【教えてください】 Kintoneのスタンダードで契約中。 現在Kintoneで手形の管理アプリを作成中なのですが、 「Zennの営業日計算プラグイン」を入れて、決済期日の算出を自動化したく「祝祭日管理アプリ」も作成しました。 しかし設定をしてもまったく起動せず、暗礁に乗り上げました。 ネットなどを見て同じように設定しているつもりなのですが、何か足りないのか・・・全く起動しません。 どなたか設定したことのある方教えて頂けますと幸いです。

コメント 11 1
oshima-n
| 06/21 | なんでも

【教えてください】 Kintoneのスタンダードで契約中。 現在Kintoneで手形の管理アプリを作成中なのですが、 「Zennの営業日計算プラグイン」を入れて、決済期日の算出を自動化したく「祝祭日管理アプリ」も作成しました。 しかし設定をしてもまったく起動せず、暗礁に乗り上げました。 ネットなどを見て同じように設定しているつもりなのですが、何か足りないのか・・・全く起動しません。 どなたか設定したことのある方教えて頂けますと幸いです。

ユーザー画像
oshima-n
| 06/21 | なんでも
ユーザー画像

提供元:riatw 様の、「Google Calendar Events to Kintone 2」というChrom拡張機能を使われている方いらっしゃいますか? 使用の感触、注意点などご教示いただけますと助かります。 https://chromewebstore.google.com/detail/google-calendar-events-to/jocakinmfackaggbdliocbpajacfmldi?hl=ja 実現したいこととしては、Googleカレンダーから本日の予定を流し込む→業務日報の作成です。 その時、時間や説明も流し込めると尚良いです。 上記機能を使わなくても対応可能な方法があればぜひぜひ共有いただけますと喜びます😳💡

提供元:riatw 様の、「Google Calendar Events to Kintone 2」というChrom拡張機能を使われている方いらっしゃいますか? 使用の感触、注意点などご教示いただけますと助かります。 https://chromewebstore.google.com/detail/google-calendar-events-to/jocakinmfackaggbdliocbpajacfmldi?hl=ja 実現したいこととしては、Googleカレンダーから本日の予定を流し込む→業務日報の作成です。 その時、時間や説明も流し込めると尚良いです。 上記機能を使わなくても対応可能な方法があればぜひぜひ共有いただけますと喜びます😳💡

コメント 0 1
なかおあきほ
製造業
| 06/25 | なんでも

提供元:riatw 様の、「Google Calendar Events to Kintone 2」というChrom拡張機能を使われている方いらっしゃいますか? 使用の感触、注意点などご教示いただけますと助かります。 https://chromewebstore.google.com/detail/google-calendar-events-to/jocakinmfackaggbdliocbpajacfmldi?hl=ja 実現したいこととしては、Googleカレンダーから本日の予定を流し込む→業務日報の作成です。 その時、時間や説明も流し込めると尚良いです。 上記機能を使わなくても対応可能な方法があればぜひぜひ共有いただけますと喜びます😳💡

ユーザー画像
なかおあきほ
製造業
| 06/25 | なんでも
ユーザー画像

ゲストユーザにデスクトップ通知をさせることは可能でしょうか? ご協力をお願いいたします

ゲストユーザにデスクトップ通知をさせることは可能でしょうか? ご協力をお願いいたします

コメント 2 1
bom0v0
| 03/25 | なんでも

ゲストユーザにデスクトップ通知をさせることは可能でしょうか? ご協力をお願いいたします

ユーザー画像
bom0v0
| 03/25 | なんでも
  • 626-633件 / 全633件