キンコミ kintone user community

みんなの投稿

なんでも

他のユーザーさんと話したいことをなんでも気軽につぶやいてみましょう!

ユーザー画像

みなさんこんにちは~! きっと難しいとは思うのですが・・・・ スペースのポータルに表示するコンテンツでお知らせを消した場合、 アプリやスレッドが左よりになると思います。 そこをアプリとスレッド横並びにする方法はあるのでしょうか🥺?

みなさんこんにちは~! きっと難しいとは思うのですが・・・・ スペースのポータルに表示するコンテンツでお知らせを消した場合、 アプリやスレッドが左よりになると思います。 そこをアプリとスレッド横並びにする方法はあるのでしょうか🥺?

コメント 3 7
miku
| 2021/06/17 | なんでも

みなさんこんにちは~! きっと難しいとは思うのですが・・・・ スペースのポータルに表示するコンテンツでお知らせを消した場合、 アプリやスレッドが左よりになると思います。 そこをアプリとスレッド横並びにする方法はあるのでしょうか🥺?

ユーザー画像
miku
| 2021/06/17 | なんでも
ユーザー画像

先日のkintone hive tokyo チャリティーサンタ 青山さんの発表にて グループの組替え(?)の動画がありましたがあの機能を実現しているツールが何かお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

先日のkintone hive tokyo チャリティーサンタ 青山さんの発表にて グループの組替え(?)の動画がありましたがあの機能を実現しているツールが何かお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

コメント 4 7
Naoto
サービス業
| 2021/07/12 | なんでも

先日のkintone hive tokyo チャリティーサンタ 青山さんの発表にて グループの組替え(?)の動画がありましたがあの機能を実現しているツールが何かお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

ユーザー画像
Naoto
サービス業
| 2021/07/12 | なんでも
ユーザー画像

devnetでJavaScript勉強中です。アドバイスいただきたいです。 変数を宣言するときの名前 var em〇○○ = ○○ var val〇〇〇 = 〇〇 var dt〇○○ = ○○ のように任意の名前を付けているところに、単語の頭文字に em、val、dt、elなどの文字を入れているのがわかります。 これらの単語は何かを表す略語だと思いますが、業界用語でしょうか? なにか略語用語集か何かわかる方ご教示いただきたいです よろしくお願いします!!

devnetでJavaScript勉強中です。アドバイスいただきたいです。 変数を宣言するときの名前 var em〇○○ = ○○ var val〇〇〇 = 〇〇 var dt〇○○ = ○○ のように任意の名前を付けているところに、単語の頭文字に em、val、dt、elなどの文字を入れているのがわかります。 これらの単語は何かを表す略語だと思いますが、業界用語でしょうか? なにか略語用語集か何かわかる方ご教示いただきたいです よろしくお願いします!!

コメント 2 7
miyawaki
| 2021/11/16 | なんでも

devnetでJavaScript勉強中です。アドバイスいただきたいです。 変数を宣言するときの名前 var em〇○○ = ○○ var val〇〇〇 = 〇〇 var dt〇○○ = ○○ のように任意の名前を付けているところに、単語の頭文字に em、val、dt、elなどの文字を入れているのがわかります。 これらの単語は何かを表す略語だと思いますが、業界用語でしょうか? なにか略語用語集か何かわかる方ご教示いただきたいです よろしくお願いします!!

ユーザー画像
miyawaki
| 2021/11/16 | なんでも
ユーザー画像

devnetでJavaScript勉強中です。アドバイスいただきたいです。 「はじめようkintone Javascript」と「はじめようkintone Javascript API」と「devCampカスタマイズ勉強会」で約80時間ほど勉強しました。 勉強中にどうしても自分に入ってこない部分がありまして レコード詳細情報取得のところで レコードID取得・・・〇 レコードの値を取得・・〇 フィールドの要素を取得・・・要素??となっています。 「要素」って何を指しているかわかる方ご教示いただきたいです おねがいします!

devnetでJavaScript勉強中です。アドバイスいただきたいです。 「はじめようkintone Javascript」と「はじめようkintone Javascript API」と「devCampカスタマイズ勉強会」で約80時間ほど勉強しました。 勉強中にどうしても自分に入ってこない部分がありまして レコード詳細情報取得のところで レコードID取得・・・〇 レコードの値を取得・・〇 フィールドの要素を取得・・・要素??となっています。 「要素」って何を指しているかわかる方ご教示いただきたいです おねがいします!

コメント 6 7
miyawaki
| 2021/11/25 | なんでも

devnetでJavaScript勉強中です。アドバイスいただきたいです。 「はじめようkintone Javascript」と「はじめようkintone Javascript API」と「devCampカスタマイズ勉強会」で約80時間ほど勉強しました。 勉強中にどうしても自分に入ってこない部分がありまして レコード詳細情報取得のところで レコードID取得・・・〇 レコードの値を取得・・〇 フィールドの要素を取得・・・要素??となっています。 「要素」って何を指しているかわかる方ご教示いただきたいです おねがいします!

ユーザー画像
miyawaki
| 2021/11/25 | なんでも
ユーザー画像

\ kintoneユーザー 愛媛バス様ご登壇!セミナーのご案内 / みなさんこんにちは! サイボウズカレッジで、ユーザー様向けのセミナーを担当しているとびちゃんです。 今回は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーのみなさまへ セミナーのご紹介です! ▼ 4/20(水) 逆境に立ち向かう地方中小企業の挑戦 「気づいたらめっちゃDXでした♪」 https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/03/post-26776.html kintoneの導入担当者として、たった1人でkintone導入・運用を担っていらっしゃった森川様。 その後、少しずつ社員を巻き込み、現在では社員が自ら改善案や要望を提案してくれるようになり、 愛媛バス様の社内変革につながっていったそうです! そしてそんな森川様が kintone を活用して取り組んで来られたその歩みは まさに、今話題の「DX」だったとのことです。 実際にどのようにkintoneを現場に展開し、会社に変化を起こしていったのでしょうか。 このセミナーのポイント💡 ✔︎ ひとりの導入担当者から現場に浸透していったプロセスを知ることができる! ✔︎ kintoneで「DX」を実践した事例が聞ける! 本セミナーでは、森川様が自ら90分間たっぷりと語ってくださいます! ご興味がある方はぜひご参加くださいませ! ▼ 詳細・お申し込みはこちら ▼ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/03/post-26776.html ▼ サイボウズカレッジ ▼ https://cybozu.co.jp/college/

\ kintoneユーザー 愛媛バス様ご登壇!セミナーのご案内 / みなさんこんにちは! サイボウズカレッジで、ユーザー様向けのセミナーを担当しているとびちゃんです。 今回は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーのみなさまへ セミナーのご紹介です! ▼ 4/20(水) 逆境に立ち向かう地方中小企業の挑戦 「気づいたらめっちゃDXでした♪」 https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/03/post-26776.html kintoneの導入担当者として、たった1人でkintone導入・運用を担っていらっしゃった森川様。 その後、少しずつ社員を巻き込み、現在では社員が自ら改善案や要望を提案してくれるようになり、 愛媛バス様の社内変革につながっていったそうです! そしてそんな森川様が kintone を活用して取り組んで来られたその歩みは まさに、今話題の「DX」だったとのことです。 実際にどのようにkintoneを現場に展開し、会社に変化を起こしていったのでしょうか。 このセミナーのポイント💡 ✔︎ ひとりの導入担当者から現場に浸透していったプロセスを知ることができる! ✔︎ kintoneで「DX」を実践した事例が聞ける! 本セミナーでは、森川様が自ら90分間たっぷりと語ってくださいます! ご興味がある方はぜひご参加くださいませ! ▼ 詳細・お申し込みはこちら ▼ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/03/post-26776.html ▼ サイボウズカレッジ ▼ https://cybozu.co.jp/college/

コメント 5 7
とびちゃん
| 2022/04/12 | なんでも

\ kintoneユーザー 愛媛バス様ご登壇!セミナーのご案内 / みなさんこんにちは! サイボウズカレッジで、ユーザー様向けのセミナーを担当しているとびちゃんです。 今回は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーのみなさまへ セミナーのご紹介です! ▼ 4/20(水) 逆境に立ち向かう地方中小企業の挑戦 「気づいたらめっちゃDXでした♪」 https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/03/post-26776.html kintoneの導入担当者として、たった1人でkintone導入・運用を担っていらっしゃった森川様。 その後、少しずつ社員を巻き込み、現在では社員が自ら改善案や要望を提案してくれるようになり、 愛媛バス様の社内変革につながっていったそうです! そしてそんな森川様が kintone を活用して取り組んで来られたその歩みは まさに、今話題の「DX」だったとのことです。 実際にどのようにkintoneを現場に展開し、会社に変化を起こしていったのでしょうか。 このセミナーのポイント💡 ✔︎ ひとりの導入担当者から現場に浸透していったプロセスを知ることができる! ✔︎ kintoneで「DX」を実践した事例が聞ける! 本セミナーでは、森川様が自ら90分間たっぷりと語ってくださいます! ご興味がある方はぜひご参加くださいませ! ▼ 詳細・お申し込みはこちら ▼ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/03/post-26776.html ▼ サイボウズカレッジ ▼ https://cybozu.co.jp/college/

ユーザー画像
とびちゃん
| 2022/04/12 | なんでも
ユーザー画像

kintoneのプロセス管理機能を使って、 「いつまでに」の日付を入れたいのですが、 日付のフィールドを入れるところまでは想像ができました。 その日付が近づくと、アラートのような形でプロセス管理の処理を把握させる方法はありますでしょうか?

kintoneのプロセス管理機能を使って、 「いつまでに」の日付を入れたいのですが、 日付のフィールドを入れるところまでは想像ができました。 その日付が近づくと、アラートのような形でプロセス管理の処理を把握させる方法はありますでしょうか?

コメント 2 7
ishikawatomo
| 2022/07/13 | なんでも

kintoneのプロセス管理機能を使って、 「いつまでに」の日付を入れたいのですが、 日付のフィールドを入れるところまでは想像ができました。 その日付が近づくと、アラートのような形でプロセス管理の処理を把握させる方法はありますでしょうか?

ユーザー画像
ishikawatomo
| 2022/07/13 | なんでも
ユーザー画像

はじめまして。 初めて投稿させていただきます。 kintoneで業務日報アプリを作成し、日々の業務日報を提出してもらっています。 これからは月ごとに「労働時間」の「集計」を行っていきたいのですが、標準の「集計」では「数値」でないと「合計」されないかと思いますが、「時間」の集計につきましては、皆さんどのようにされておりますでしょうか?

はじめまして。 初めて投稿させていただきます。 kintoneで業務日報アプリを作成し、日々の業務日報を提出してもらっています。 これからは月ごとに「労働時間」の「集計」を行っていきたいのですが、標準の「集計」では「数値」でないと「合計」されないかと思いますが、「時間」の集計につきましては、皆さんどのようにされておりますでしょうか?

コメント 4 7
ハマネン
| 2022/09/20 | なんでも

はじめまして。 初めて投稿させていただきます。 kintoneで業務日報アプリを作成し、日々の業務日報を提出してもらっています。 これからは月ごとに「労働時間」の「集計」を行っていきたいのですが、標準の「集計」では「数値」でないと「合計」されないかと思いますが、「時間」の集計につきましては、皆さんどのようにされておりますでしょうか?

ユーザー画像
ハマネン
| 2022/09/20 | なんでも
ユーザー画像

キントーン初心者です! 顧客対応履歴のアプリを作りました。 ろうとの形のボタンを押して、対応履歴の検索をするときに画像のように会社名、次のキーワード含むという検索方法を固定できないでしょうか? 選択肢が多く、毎回このように設定するのが不便だと感じています。 わかる方教えて下さい!

キントーン初心者です! 顧客対応履歴のアプリを作りました。 ろうとの形のボタンを押して、対応履歴の検索をするときに画像のように会社名、次のキーワード含むという検索方法を固定できないでしょうか? 選択肢が多く、毎回このように設定するのが不便だと感じています。 わかる方教えて下さい!

コメント 6 7
キントーン
| 2022/09/27 | なんでも

キントーン初心者です! 顧客対応履歴のアプリを作りました。 ろうとの形のボタンを押して、対応履歴の検索をするときに画像のように会社名、次のキーワード含むという検索方法を固定できないでしょうか? 選択肢が多く、毎回このように設定するのが不便だと感じています。 わかる方教えて下さい!

ユーザー画像
キントーン
| 2022/09/27 | なんでも
ユーザー画像

作製したスペースの管理者権限を持っている職員が退職し、そのアカウントを削除しました。しかし、このスペースのメンバーを追加できる権限を持っているアカウントは、その削除してしまったアカウントだけのようで今現在、メーンバーの追加をだれもできない状態です。どうにかしてほかのアカウントに管理者権限を持たせることは出来ないのでしょうか。

作製したスペースの管理者権限を持っている職員が退職し、そのアカウントを削除しました。しかし、このスペースのメンバーを追加できる権限を持っているアカウントは、その削除してしまったアカウントだけのようで今現在、メーンバーの追加をだれもできない状態です。どうにかしてほかのアカウントに管理者権限を持たせることは出来ないのでしょうか。

コメント 3 7
マツバラ
| 2023/06/09 | なんでも

作製したスペースの管理者権限を持っている職員が退職し、そのアカウントを削除しました。しかし、このスペースのメンバーを追加できる権限を持っているアカウントは、その削除してしまったアカウントだけのようで今現在、メーンバーの追加をだれもできない状態です。どうにかしてほかのアカウントに管理者権限を持たせることは出来ないのでしょうか。

ユーザー画像
マツバラ
| 2023/06/09 | なんでも
ユーザー画像

はじめて投稿します。富山県の冨成と申します。 早速で申し訳ないですが、質問がございます。 1. Kintoneのフォームに関連レコードを配置する。 2.関連レコードを大量に登録する。 3.関連レコードを表示するフォームを、標準の印刷機能で印刷する。 こうしたとき、添付のとおり、2ページ目の印字で、ページ先頭レコードと項目ヘッダが被って印刷されてしまいます。 この挙動を回避する方法は存在するのでしょうか? 存在しないようであれば、帳票プラグインなどでの実装を検討しようと思います。 何卒、よろしくお願いいたします。 〆

はじめて投稿します。富山県の冨成と申します。 早速で申し訳ないですが、質問がございます。 1. Kintoneのフォームに関連レコードを配置する。 2.関連レコードを大量に登録する。 3.関連レコードを表示するフォームを、標準の印刷機能で印刷する。 こうしたとき、添付のとおり、2ページ目の印字で、ページ先頭レコードと項目ヘッダが被って印刷されてしまいます。 この挙動を回避する方法は存在するのでしょうか? 存在しないようであれば、帳票プラグインなどでの実装を検討しようと思います。 何卒、よろしくお願いいたします。 〆

コメント 3 7
とみ
| 2023/08/09 | なんでも

はじめて投稿します。富山県の冨成と申します。 早速で申し訳ないですが、質問がございます。 1. Kintoneのフォームに関連レコードを配置する。 2.関連レコードを大量に登録する。 3.関連レコードを表示するフォームを、標準の印刷機能で印刷する。 こうしたとき、添付のとおり、2ページ目の印字で、ページ先頭レコードと項目ヘッダが被って印刷されてしまいます。 この挙動を回避する方法は存在するのでしょうか? 存在しないようであれば、帳票プラグインなどでの実装を検討しようと思います。 何卒、よろしくお願いいたします。 〆

ユーザー画像
とみ
| 2023/08/09 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

kinntone-Outlookコネクタ について サイボウズデイズでkinntone-Outlookコネクタのβ版使ってみませんか?のチラシもらって試された方いらっしゃいますか? QRコードから申込をしてみましたが、formbridgeで簡単なアンケートのようなものを入力し送信  そしてその後なにをどうしたら使えるようになるのかさっぱりわかりません。今のところメールが届くこともなく... kinntoneスタンダード版があればすぐに使えます と記載がありますが、説明は見当たりません。

kinntone-Outlookコネクタ について サイボウズデイズでkinntone-Outlookコネクタのβ版使ってみませんか?のチラシもらって試された方いらっしゃいますか? QRコードから申込をしてみましたが、formbridgeで簡単なアンケートのようなものを入力し送信  そしてその後なにをどうしたら使えるようになるのかさっぱりわかりません。今のところメールが届くこともなく... kinntoneスタンダード版があればすぐに使えます と記載がありますが、説明は見当たりません。

コメント 8 7
製造業
| 2023/11/14 | なんでも

kinntone-Outlookコネクタ について サイボウズデイズでkinntone-Outlookコネクタのβ版使ってみませんか?のチラシもらって試された方いらっしゃいますか? QRコードから申込をしてみましたが、formbridgeで簡単なアンケートのようなものを入力し送信  そしてその後なにをどうしたら使えるようになるのかさっぱりわかりません。今のところメールが届くこともなく... kinntoneスタンダード版があればすぐに使えます と記載がありますが、説明は見当たりません。

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2023/11/14 | なんでも
ユーザー画像

プロセス管理をつかって承認フローを組んでおりまり、承認通知メールを送るようにしたいです。 しかしながら、どうしても、メール通知が承認者に届きません。 設定としましては、下記の通りです。 アプリの条件通知:ステータス更新チェック  ※対象となるユーザー レコードの条件通知:承認依頼中のステータスのときの時をチェック 何が不足しているのでしょうか。 ご教示ください。

プロセス管理をつかって承認フローを組んでおりまり、承認通知メールを送るようにしたいです。 しかしながら、どうしても、メール通知が承認者に届きません。 設定としましては、下記の通りです。 アプリの条件通知:ステータス更新チェック  ※対象となるユーザー レコードの条件通知:承認依頼中のステータスのときの時をチェック 何が不足しているのでしょうか。 ご教示ください。

コメント 2 7
Seri
| 2023/11/19 | なんでも

プロセス管理をつかって承認フローを組んでおりまり、承認通知メールを送るようにしたいです。 しかしながら、どうしても、メール通知が承認者に届きません。 設定としましては、下記の通りです。 アプリの条件通知:ステータス更新チェック  ※対象となるユーザー レコードの条件通知:承認依頼中のステータスのときの時をチェック 何が不足しているのでしょうか。 ご教示ください。

ユーザー画像
Seri
| 2023/11/19 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは! 他の質問など探してみたのですが該当のエラーが見つからなかった為ご質問させていただきます。 ①製品マスタアプリ ②受注一覧アプリ 上記の2つのアプリがあり、②の受注一覧アプリ内にルックアップフィールドがあります。 ルックアップフィールドは製品番号で、①の製品マスタアプリの製品番号から工程の情報を引っ張ってくる、という仕様です。 ②の受注一覧アプリをcsvで一括登録したいのですが、その際に添付のようなエラーが出ます。 ①の製品マスタにない新規製品番号の受注がある為このエラーが出るのですが、こういう場合は①の製品マスタ内に製品番号を登録してからでないとcsvでの一括取り込みは出来ないのでしょうか。

こんにちは! 他の質問など探してみたのですが該当のエラーが見つからなかった為ご質問させていただきます。 ①製品マスタアプリ ②受注一覧アプリ 上記の2つのアプリがあり、②の受注一覧アプリ内にルックアップフィールドがあります。 ルックアップフィールドは製品番号で、①の製品マスタアプリの製品番号から工程の情報を引っ張ってくる、という仕様です。 ②の受注一覧アプリをcsvで一括登録したいのですが、その際に添付のようなエラーが出ます。 ①の製品マスタにない新規製品番号の受注がある為このエラーが出るのですが、こういう場合は①の製品マスタ内に製品番号を登録してからでないとcsvでの一括取り込みは出来ないのでしょうか。

コメント 2 7
Hmiya
| 2024/01/09 | なんでも

こんにちは! 他の質問など探してみたのですが該当のエラーが見つからなかった為ご質問させていただきます。 ①製品マスタアプリ ②受注一覧アプリ 上記の2つのアプリがあり、②の受注一覧アプリ内にルックアップフィールドがあります。 ルックアップフィールドは製品番号で、①の製品マスタアプリの製品番号から工程の情報を引っ張ってくる、という仕様です。 ②の受注一覧アプリをcsvで一括登録したいのですが、その際に添付のようなエラーが出ます。 ①の製品マスタにない新規製品番号の受注がある為このエラーが出るのですが、こういう場合は①の製品マスタ内に製品番号を登録してからでないとcsvでの一括取り込みは出来ないのでしょうか。

ユーザー画像
Hmiya
| 2024/01/09 | なんでも
ユーザー画像

条件書式の設定を編集画面でも反映させたいのですが、そのようなことはjavascriptで実装することはできないのでしょうか? 背景 フィールドAの内容を確認してほしいと、ドロップダウンで「確認」と選択すると、フィールドAの背景色を黄色にすることができたのですが、編集時、ドロップダウンの値の変更に伴ってフィールドAの背景色を変えることができませんでした。 こういった操作は、できないのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、助言いただけると嬉しいです。

条件書式の設定を編集画面でも反映させたいのですが、そのようなことはjavascriptで実装することはできないのでしょうか? 背景 フィールドAの内容を確認してほしいと、ドロップダウンで「確認」と選択すると、フィールドAの背景色を黄色にすることができたのですが、編集時、ドロップダウンの値の変更に伴ってフィールドAの背景色を変えることができませんでした。 こういった操作は、できないのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、助言いただけると嬉しいです。

コメント 2 7
篠田朋宏
| 2024/01/17 | なんでも

条件書式の設定を編集画面でも反映させたいのですが、そのようなことはjavascriptで実装することはできないのでしょうか? 背景 フィールドAの内容を確認してほしいと、ドロップダウンで「確認」と選択すると、フィールドAの背景色を黄色にすることができたのですが、編集時、ドロップダウンの値の変更に伴ってフィールドAの背景色を変えることができませんでした。 こういった操作は、できないのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、助言いただけると嬉しいです。

ユーザー画像
篠田朋宏
| 2024/01/17 | なんでも
ユーザー画像

初めての質問となります。初歩的な質問で恐縮ですが、今 ゲストユーザーとしてキントーンを利用しているアカウントを通常アカウントに変更するための方法などありますでしょうか。 探してみたのですが、わからずでしてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると嬉しいです。

初めての質問となります。初歩的な質問で恐縮ですが、今 ゲストユーザーとしてキントーンを利用しているアカウントを通常アカウントに変更するための方法などありますでしょうか。 探してみたのですが、わからずでしてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると嬉しいです。

コメント 3 7
shin17
| 2024/02/09 | なんでも

初めての質問となります。初歩的な質問で恐縮ですが、今 ゲストユーザーとしてキントーンを利用しているアカウントを通常アカウントに変更するための方法などありますでしょうか。 探してみたのですが、わからずでしてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると嬉しいです。

ユーザー画像
shin17
| 2024/02/09 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

【2/15開催】 kintone ビギナーズ倶楽部 🔰 交流&感想スレッド こちらのスレッドでは、 「kintone ビギナーズ倶楽部」 の様子や 質問、感想をキンコミユーザーのみなさんにつぶやいていただく場です。 お気軽に、思ったこと・感じたこともコメントしてみてくださいね◎ ビギナーズ倶楽部に参加していないキンコミユーザーさんからの、いいね!やコメントも大歓迎です😽❤️‍🔥 ▼kintone ビギナーズ倶楽部とは? 導入1~2年目のユーザー様限定で、サイボウズ東京オフィスにて実施するイベントです。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/e092q5sisa9a2umk

【2/15開催】 kintone ビギナーズ倶楽部 🔰 交流&感想スレッド こちらのスレッドでは、 「kintone ビギナーズ倶楽部」 の様子や 質問、感想をキンコミユーザーのみなさんにつぶやいていただく場です。 お気軽に、思ったこと・感じたこともコメントしてみてくださいね◎ ビギナーズ倶楽部に参加していないキンコミユーザーさんからの、いいね!やコメントも大歓迎です😽❤️‍🔥 ▼kintone ビギナーズ倶楽部とは? 導入1~2年目のユーザー様限定で、サイボウズ東京オフィスにて実施するイベントです。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/e092q5sisa9a2umk

コメント 17 7
かえ バッジ画像
情報通信業
| 2024/02/15 | なんでも

【2/15開催】 kintone ビギナーズ倶楽部 🔰 交流&感想スレッド こちらのスレッドでは、 「kintone ビギナーズ倶楽部」 の様子や 質問、感想をキンコミユーザーのみなさんにつぶやいていただく場です。 お気軽に、思ったこと・感じたこともコメントしてみてくださいね◎ ビギナーズ倶楽部に参加していないキンコミユーザーさんからの、いいね!やコメントも大歓迎です😽❤️‍🔥 ▼kintone ビギナーズ倶楽部とは? 導入1~2年目のユーザー様限定で、サイボウズ東京オフィスにて実施するイベントです。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/e092q5sisa9a2umk

ユーザー画像 バッジ画像
かえ バッジ画像
情報通信業
| 2024/02/15 | なんでも
ユーザー画像

お世話になります。 kintoneにて、人事情報管理アプリを作成したいと考えております。以下の条件や内容でkintoneにて作成が可能でしょうか。 可能な場合、[やりたい運用]②の”承認された内容を人事情報アプリの該当部分に登録(最新情報に書き換える)”の部分のイメージがつかないのですが、詳しく教えて頂ける方はおられますでしょうか。 頭の中のイメージだけで大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。 [人事情報管理アプリに入れる情報] ・社員の住所・氏名・緊急連絡先・家族構成などの個人情報 ・異動履歴 ・昇進履歴 ・評価情報 ・プロジェクト参加履歴 [設定したい権限] ●個人の情報を、閲覧・編集できるのは該当する個人と管理者のみ ●総務は閲覧権限のみを持つ [やりたい運用] ①例えば住所に変更があった場合、このアプリとは別で[人事情報変更届]のようなアプリを総務へ提出する ②総務にて複数人の承認フローを回し、承認された段階で、申請した最新の情報を人事情報の該当部分に登録する(最新情報に書き換える)

お世話になります。 kintoneにて、人事情報管理アプリを作成したいと考えております。以下の条件や内容でkintoneにて作成が可能でしょうか。 可能な場合、[やりたい運用]②の”承認された内容を人事情報アプリの該当部分に登録(最新情報に書き換える)”の部分のイメージがつかないのですが、詳しく教えて頂ける方はおられますでしょうか。 頭の中のイメージだけで大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。 [人事情報管理アプリに入れる情報] ・社員の住所・氏名・緊急連絡先・家族構成などの個人情報 ・異動履歴 ・昇進履歴 ・評価情報 ・プロジェクト参加履歴 [設定したい権限] ●個人の情報を、閲覧・編集できるのは該当する個人と管理者のみ ●総務は閲覧権限のみを持つ [やりたい運用] ①例えば住所に変更があった場合、このアプリとは別で[人事情報変更届]のようなアプリを総務へ提出する ②総務にて複数人の承認フローを回し、承認された段階で、申請した最新の情報を人事情報の該当部分に登録する(最新情報に書き換える)

コメント 8 7
Isol
建設業
| 2024/02/20 | なんでも

お世話になります。 kintoneにて、人事情報管理アプリを作成したいと考えております。以下の条件や内容でkintoneにて作成が可能でしょうか。 可能な場合、[やりたい運用]②の”承認された内容を人事情報アプリの該当部分に登録(最新情報に書き換える)”の部分のイメージがつかないのですが、詳しく教えて頂ける方はおられますでしょうか。 頭の中のイメージだけで大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。 [人事情報管理アプリに入れる情報] ・社員の住所・氏名・緊急連絡先・家族構成などの個人情報 ・異動履歴 ・昇進履歴 ・評価情報 ・プロジェクト参加履歴 [設定したい権限] ●個人の情報を、閲覧・編集できるのは該当する個人と管理者のみ ●総務は閲覧権限のみを持つ [やりたい運用] ①例えば住所に変更があった場合、このアプリとは別で[人事情報変更届]のようなアプリを総務へ提出する ②総務にて複数人の承認フローを回し、承認された段階で、申請した最新の情報を人事情報の該当部分に登録する(最新情報に書き換える)

ユーザー画像
Isol
建設業
| 2024/02/20 | なんでも
ユーザー画像

【セミナー開催📣】人事の方・研修担当の方必見!kintoneを使った育成環境・研修体制づくりセミナー 皆さまこんにちは! 今回は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーの皆さまへ、サイボウズカレッジセミナーのご紹介です! 新入社員受け入れの時期が近づいている中、研修担当のノウハウの偏りや準備に工数をかけられないなど、研修環境づくりに課題を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、サイボウズでも同様の課題を抱えていた部署がありました。 そこで課題解決のため、立ち上がったのが「みんなのトレセンプロジェクト」略して”みんトレ” 本セミナーでは、みんトレプロジェクト立ち上げに携わったサイボウズ社員が登壇します! 実際に活用しているkintoneのポータルをデモンストレーションでお見せしながら、 育成体制を整える上でのポイントや、環境改善へのヒントなどをお伝えします! ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】3 月 8 日(金)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) ▼詳細・お申し込みはこちら https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20240221 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております♪

【セミナー開催📣】人事の方・研修担当の方必見!kintoneを使った育成環境・研修体制づくりセミナー 皆さまこんにちは! 今回は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーの皆さまへ、サイボウズカレッジセミナーのご紹介です! 新入社員受け入れの時期が近づいている中、研修担当のノウハウの偏りや準備に工数をかけられないなど、研修環境づくりに課題を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、サイボウズでも同様の課題を抱えていた部署がありました。 そこで課題解決のため、立ち上がったのが「みんなのトレセンプロジェクト」略して”みんトレ” 本セミナーでは、みんトレプロジェクト立ち上げに携わったサイボウズ社員が登壇します! 実際に活用しているkintoneのポータルをデモンストレーションでお見せしながら、 育成体制を整える上でのポイントや、環境改善へのヒントなどをお伝えします! ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】3 月 8 日(金)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) ▼詳細・お申し込みはこちら https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20240221 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております♪

コメント 0 7
なっちむ
| 2024/02/21 | なんでも

【セミナー開催📣】人事の方・研修担当の方必見!kintoneを使った育成環境・研修体制づくりセミナー 皆さまこんにちは! 今回は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーの皆さまへ、サイボウズカレッジセミナーのご紹介です! 新入社員受け入れの時期が近づいている中、研修担当のノウハウの偏りや準備に工数をかけられないなど、研修環境づくりに課題を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、サイボウズでも同様の課題を抱えていた部署がありました。 そこで課題解決のため、立ち上がったのが「みんなのトレセンプロジェクト」略して”みんトレ” 本セミナーでは、みんトレプロジェクト立ち上げに携わったサイボウズ社員が登壇します! 実際に活用しているkintoneのポータルをデモンストレーションでお見せしながら、 育成体制を整える上でのポイントや、環境改善へのヒントなどをお伝えします! ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】3 月 8 日(金)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) ▼詳細・お申し込みはこちら https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20240221 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております♪

ユーザー画像
なっちむ
| 2024/02/21 | なんでも
ユーザー画像

いつもお世話になっております。 ただいま発注の申請アプリを作成しております。 承認済みの申請を取り消しすることがあり、この場合は相殺の発注をかけなければいけないフローになっています。 ここのフローを変更できないので、 アクションや複製のように申請原本からワンボタンで金額だけマイナスにして相殺データが登録される仕組みを作りたいと思っております。 お恥ずかしながら弊社のシステム知識が浅いためjsはなるべく使用控えたいのですが、いい方法が思い浮かばないため、ご助力頂けませんか。 よろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。 ただいま発注の申請アプリを作成しております。 承認済みの申請を取り消しすることがあり、この場合は相殺の発注をかけなければいけないフローになっています。 ここのフローを変更できないので、 アクションや複製のように申請原本からワンボタンで金額だけマイナスにして相殺データが登録される仕組みを作りたいと思っております。 お恥ずかしながら弊社のシステム知識が浅いためjsはなるべく使用控えたいのですが、いい方法が思い浮かばないため、ご助力頂けませんか。 よろしくお願いいたします。

コメント 4 7
退会したユーザー | 2024/02/27 | なんでも

いつもお世話になっております。 ただいま発注の申請アプリを作成しております。 承認済みの申請を取り消しすることがあり、この場合は相殺の発注をかけなければいけないフローになっています。 ここのフローを変更できないので、 アクションや複製のように申請原本からワンボタンで金額だけマイナスにして相殺データが登録される仕組みを作りたいと思っております。 お恥ずかしながら弊社のシステム知識が浅いためjsはなるべく使用控えたいのですが、いい方法が思い浮かばないため、ご助力頂けませんか。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2024/02/27 | なんでも
ユーザー画像

在庫管理を作ています。超初心者です。 SUM(定数ー入出庫)=現在の個数、を計算フィールドで行いたい。 もし入出庫の数が定数より多い場合、、入力拒否にしたいですが全く分かりません。エクセル、スプレッドシートなら簡単なのに・・ 分かる方、お助け下さい。

在庫管理を作ています。超初心者です。 SUM(定数ー入出庫)=現在の個数、を計算フィールドで行いたい。 もし入出庫の数が定数より多い場合、、入力拒否にしたいですが全く分かりません。エクセル、スプレッドシートなら簡単なのに・・ 分かる方、お助け下さい。

コメント 5 7
TOMO2
| 2024/03/22 | なんでも

在庫管理を作ています。超初心者です。 SUM(定数ー入出庫)=現在の個数、を計算フィールドで行いたい。 もし入出庫の数が定数より多い場合、、入力拒否にしたいですが全く分かりません。エクセル、スプレッドシートなら簡単なのに・・ 分かる方、お助け下さい。

ユーザー画像
TOMO2
| 2024/03/22 | なんでも
ユーザー画像

アプリ内のレコード(約8,000件)を一括削除したのですが、「0件のレコードを削除しました」となり、一括削除が出来ませんでした。 先月までは出来ており、一括削除の権限も保有しているのですが…。こういった現象が起きてしまう理由が分かる方いらっしゃいましたらお知恵を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

アプリ内のレコード(約8,000件)を一括削除したのですが、「0件のレコードを削除しました」となり、一括削除が出来ませんでした。 先月までは出来ており、一括削除の権限も保有しているのですが…。こういった現象が起きてしまう理由が分かる方いらっしゃいましたらお知恵を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

コメント 2 7
nozomu
| 2024/03/25 | なんでも

アプリ内のレコード(約8,000件)を一括削除したのですが、「0件のレコードを削除しました」となり、一括削除が出来ませんでした。 先月までは出来ており、一括削除の権限も保有しているのですが…。こういった現象が起きてしまう理由が分かる方いらっしゃいましたらお知恵を頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

ユーザー画像
nozomu
| 2024/03/25 | なんでも
ユーザー画像

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの目的 ここで投稿する事が適していなければ申し訳ございません。 ここ数年で基幹システムと呼べるものをKintoneで開発しました。 構成案は私が出し、それをSlerに製作頂きました。 当該製品はパッケージ化できていませんが、そのKintoneで製作した基幹システムの一部を販売する事は可能なものでしょうか。 ※Slerとの権利関係が解決する前提です。 背景は本件事業化したいのもありますが、 中小規模の企業で私と同様、 単発のアプリは製作 ⇒会社で評価される ⇒規模を拡大する事を会社から依頼 ⇒今後の進行を開発担当者が困る。(システム知識がないので) このような企業を手助けできると考えたからです。 当方はシステム会社でなく、一般企業でKintoneを使用し、業務をしている身分です。 アドバイスがございましたらご教示頂きたく投稿致しました。 宜しくお願い致します。

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの目的 ここで投稿する事が適していなければ申し訳ございません。 ここ数年で基幹システムと呼べるものをKintoneで開発しました。 構成案は私が出し、それをSlerに製作頂きました。 当該製品はパッケージ化できていませんが、そのKintoneで製作した基幹システムの一部を販売する事は可能なものでしょうか。 ※Slerとの権利関係が解決する前提です。 背景は本件事業化したいのもありますが、 中小規模の企業で私と同様、 単発のアプリは製作 ⇒会社で評価される ⇒規模を拡大する事を会社から依頼 ⇒今後の進行を開発担当者が困る。(システム知識がないので) このような企業を手助けできると考えたからです。 当方はシステム会社でなく、一般企業でKintoneを使用し、業務をしている身分です。 アドバイスがございましたらご教示頂きたく投稿致しました。 宜しくお願い致します。

コメント 5 7
AYAGAW
| 2024/05/02 | なんでも

・ご契約中のコース(スタンダード) ・お悩みの目的 ここで投稿する事が適していなければ申し訳ございません。 ここ数年で基幹システムと呼べるものをKintoneで開発しました。 構成案は私が出し、それをSlerに製作頂きました。 当該製品はパッケージ化できていませんが、そのKintoneで製作した基幹システムの一部を販売する事は可能なものでしょうか。 ※Slerとの権利関係が解決する前提です。 背景は本件事業化したいのもありますが、 中小規模の企業で私と同様、 単発のアプリは製作 ⇒会社で評価される ⇒規模を拡大する事を会社から依頼 ⇒今後の進行を開発担当者が困る。(システム知識がないので) このような企業を手助けできると考えたからです。 当方はシステム会社でなく、一般企業でKintoneを使用し、業務をしている身分です。 アドバイスがございましたらご教示頂きたく投稿致しました。 宜しくお願い致します。

ユーザー画像
AYAGAW
| 2024/05/02 | なんでも
ユーザー画像

情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社(6月にPolarisInfotech株式会社から商号変更)東野誠と申します。 開発中機能を久々に見たら、フィールドをダブルクリックして直接編集できる機能を見つけ、速攻、有効にしました。 他にも役立ちそうなのがいくつか。 ※アクセスは PC画面上部⚙ →kintoneシステム管理 →アップデートオプション 玄人向け設定が多いけど、初心者が欲しいと思う機能がいくつかあり、開発中の新機能全体として告知するのではなくもう少し細かい粒度でもっと告知してほしいなと思ったり・・・。

情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社(6月にPolarisInfotech株式会社から商号変更)東野誠と申します。 開発中機能を久々に見たら、フィールドをダブルクリックして直接編集できる機能を見つけ、速攻、有効にしました。 他にも役立ちそうなのがいくつか。 ※アクセスは PC画面上部⚙ →kintoneシステム管理 →アップデートオプション 玄人向け設定が多いけど、初心者が欲しいと思う機能がいくつかあり、開発中の新機能全体として告知するのではなくもう少し細かい粒度でもっと告知してほしいなと思ったり・・・。

コメント 4 7
東野誠 | 情報親方
| 07/01 | なんでも

情報親方こと、トリセツのトリセツ株式会社(6月にPolarisInfotech株式会社から商号変更)東野誠と申します。 開発中機能を久々に見たら、フィールドをダブルクリックして直接編集できる機能を見つけ、速攻、有効にしました。 他にも役立ちそうなのがいくつか。 ※アクセスは PC画面上部⚙ →kintoneシステム管理 →アップデートオプション 玄人向け設定が多いけど、初心者が欲しいと思う機能がいくつかあり、開発中の新機能全体として告知するのではなくもう少し細かい粒度でもっと告知してほしいなと思ったり・・・。

ユーザー画像
東野誠 | 情報親方
| 07/01 | なんでも
ユーザー画像

【12/10・オンライン開催】「サイボウズ Office × kintone 併用ユーザー会」開催のお知らせ 全国の皆さん、こんにちは! いつもキンコミをご活用いただき、ありがとうございます。 ✨特別なイベントのご案内です!✨ 全国の「サイボウズ Office」と「kintone」を併用しているユーザーの皆さん、 📅 12月10日(火)16時から、 『サイボウズ Office × kintone 併用ユーザー会』をオンラインで開催します! 普段サイボウズ Officeとkintoneを併用して触っていると、自分でも嬉しくなるようなこだわりの改善や活用方法があると思います。そんな時は誰かに話したくなりますが、周囲にその相手がいない方も多いのではないでしょうか? このユーザー会では、自社の活用方法を共有し合い、リアルタイムで全国の仲間たちと分かち合うことができます!😊 こんな方にオススメ! 導入しているけれど、もっと活用する方法を探している方 他社の業務効率化のアイデアを知りたい方 自社の活用方法をみんなに聞いてもらいたい方 イベントの詳細 主催:サイボウズ株式会社 開催日時:2024年12月10日(火)16時 ~ 18時 開催方法:オンライン Zoom ※URLは追って申込者にご案内します 内容のイメージ:自己紹介、自社の活用方法、こだわりポイントなど 参加費:無料 参加条件:  ・サイボウズ Office と kintone の両方をご利用中の方  ・自社の使い方を発表いただける方(見学のみの参加はできません) 明日からの活力になること間違いなし!ぜひご参加ください☺️ 申込方法 以下URLからお申し込みください💻 https://cybozu-office.form.kintoneapp.com/public/office-kintone-yu-za-kai ※お申し込みは先着順ですので、定員に達し次第、受付終了となります。お早めにどうぞ! それでは、当日皆さんとお会いできることを楽しみにしています。 一緒にユーザー会を楽しみましょう!🎉

【12/10・オンライン開催】「サイボウズ Office × kintone 併用ユーザー会」開催のお知らせ 全国の皆さん、こんにちは! いつもキンコミをご活用いただき、ありがとうございます。 ✨特別なイベントのご案内です!✨ 全国の「サイボウズ Office」と「kintone」を併用しているユーザーの皆さん、 📅 12月10日(火)16時から、 『サイボウズ Office × kintone 併用ユーザー会』をオンラインで開催します! 普段サイボウズ Officeとkintoneを併用して触っていると、自分でも嬉しくなるようなこだわりの改善や活用方法があると思います。そんな時は誰かに話したくなりますが、周囲にその相手がいない方も多いのではないでしょうか? このユーザー会では、自社の活用方法を共有し合い、リアルタイムで全国の仲間たちと分かち合うことができます!😊 こんな方にオススメ! 導入しているけれど、もっと活用する方法を探している方 他社の業務効率化のアイデアを知りたい方 自社の活用方法をみんなに聞いてもらいたい方 イベントの詳細 主催:サイボウズ株式会社 開催日時:2024年12月10日(火)16時 ~ 18時 開催方法:オンライン Zoom ※URLは追って申込者にご案内します 内容のイメージ:自己紹介、自社の活用方法、こだわりポイントなど 参加費:無料 参加条件:  ・サイボウズ Office と kintone の両方をご利用中の方  ・自社の使い方を発表いただける方(見学のみの参加はできません) 明日からの活力になること間違いなし!ぜひご参加ください☺️ 申込方法 以下URLからお申し込みください💻 https://cybozu-office.form.kintoneapp.com/public/office-kintone-yu-za-kai ※お申し込みは先着順ですので、定員に達し次第、受付終了となります。お早めにどうぞ! それでは、当日皆さんとお会いできることを楽しみにしています。 一緒にユーザー会を楽しみましょう!🎉

コメント 0 7
ゆみ
情報通信業
| 11/29 | なんでも

【12/10・オンライン開催】「サイボウズ Office × kintone 併用ユーザー会」開催のお知らせ 全国の皆さん、こんにちは! いつもキンコミをご活用いただき、ありがとうございます。 ✨特別なイベントのご案内です!✨ 全国の「サイボウズ Office」と「kintone」を併用しているユーザーの皆さん、 📅 12月10日(火)16時から、 『サイボウズ Office × kintone 併用ユーザー会』をオンラインで開催します! 普段サイボウズ Officeとkintoneを併用して触っていると、自分でも嬉しくなるようなこだわりの改善や活用方法があると思います。そんな時は誰かに話したくなりますが、周囲にその相手がいない方も多いのではないでしょうか? このユーザー会では、自社の活用方法を共有し合い、リアルタイムで全国の仲間たちと分かち合うことができます!😊 こんな方にオススメ! 導入しているけれど、もっと活用する方法を探している方 他社の業務効率化のアイデアを知りたい方 自社の活用方法をみんなに聞いてもらいたい方 イベントの詳細 主催:サイボウズ株式会社 開催日時:2024年12月10日(火)16時 ~ 18時 開催方法:オンライン Zoom ※URLは追って申込者にご案内します 内容のイメージ:自己紹介、自社の活用方法、こだわりポイントなど 参加費:無料 参加条件:  ・サイボウズ Office と kintone の両方をご利用中の方  ・自社の使い方を発表いただける方(見学のみの参加はできません) 明日からの活力になること間違いなし!ぜひご参加ください☺️ 申込方法 以下URLからお申し込みください💻 https://cybozu-office.form.kintoneapp.com/public/office-kintone-yu-za-kai ※お申し込みは先着順ですので、定員に達し次第、受付終了となります。お早めにどうぞ! それでは、当日皆さんとお会いできることを楽しみにしています。 一緒にユーザー会を楽しみましょう!🎉

ユーザー画像
ゆみ
情報通信業
| 11/29 | なんでも
ユーザー画像

【ご相談】ネット環境に関して お世話になっております。 kintoneを200ライセンスほど保持しており、多くの従業員に活用いただいておりました。また弊社のネットワークはグループホールディングス管理されているネット環境となっており、グループホールディングス管理しているIPアドレスを設定しております。 営業担当者が外出先などでPCを活用する場合にLTE内蔵PCでCISCOを接続し、ネットつないでる状況です。その際にPCによって添付のようなエラーとなり接続できません。PCみよっては問題なく接続できています。 このあたりの知見がなく、アドバイスいただけたらと思います。記載内容が分かりくいと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

【ご相談】ネット環境に関して お世話になっております。 kintoneを200ライセンスほど保持しており、多くの従業員に活用いただいておりました。また弊社のネットワークはグループホールディングス管理されているネット環境となっており、グループホールディングス管理しているIPアドレスを設定しております。 営業担当者が外出先などでPCを活用する場合にLTE内蔵PCでCISCOを接続し、ネットつないでる状況です。その際にPCによって添付のようなエラーとなり接続できません。PCみよっては問題なく接続できています。 このあたりの知見がなく、アドバイスいただけたらと思います。記載内容が分かりくいと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

コメント 4 7
kin
サービス業
| 12/12 | なんでも

【ご相談】ネット環境に関して お世話になっております。 kintoneを200ライセンスほど保持しており、多くの従業員に活用いただいておりました。また弊社のネットワークはグループホールディングス管理されているネット環境となっており、グループホールディングス管理しているIPアドレスを設定しております。 営業担当者が外出先などでPCを活用する場合にLTE内蔵PCでCISCOを接続し、ネットつないでる状況です。その際にPCによって添付のようなエラーとなり接続できません。PCみよっては問題なく接続できています。 このあたりの知見がなく、アドバイスいただけたらと思います。記載内容が分かりくいと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

ユーザー画像
kin
サービス業
| 12/12 | なんでも
  • 401-425件 / 全644件