キンコミ kintone user community

みんなの投稿

2021/11/16 09:21

devnetでJavaScript勉強中です。アドバイスいただきたいです。
変数を宣言するときの名前
var em〇○○ = ○○
var val〇〇〇 = 〇〇
var dt〇○○ = ○○
のように任意の名前を付けているところに、単語の頭文字に
em、val、dt、elなどの文字を入れているのがわかります。
これらの単語は何かを表す略語だと思いますが、業界用語でしょうか?
なにか略語用語集か何かわかる方ご教示いただきたいです
よろしくお願いします!!

2件のコメント (新着順)
Hazime
2021/11/17 06:21

miyawakiさん

僕もvalueの略でval、elementの略でelmなんて使い方はよくやりますが、頭につけたり、おしりにつけたり…hazimeValってしたり、hazime_valってしたり…、略語を使わず書いたり…といった感じで、自分のルールが確立できておらず…コード書いている途中で、自分の中の方針が変わって、検索・置換で対象の変数を全部書き直すといった作業もよくやっています。

僕は、JavaScriptの勉強歴1年半くらいになりますが、いまだに変数の命名について頭を悩ませています( ;∀;)
(ちなみにJavaScriptをやりだしたきっかけは、kintoneです!)

いろんな方が書いたコードをたくさん読んで、自分でも悩みながら書いて、それで確立していく感じかなぁと思っています。

ちょっと話は変わりますが、ものづくりの技術研修に行ったときに(僕は製造メーカー勤務です)、先生が「概念や部品の名前にこだわりなさい。なぜその名前がついているのかを考える習慣をつけると設計者の意図が読み取れるようになる」とおっしゃっていました。
プログラミングをやりだしてから、その言葉が身に沁みます!

koichi
開発
2021/11/16 12:52

miyawakiさん

以下の記事ですね。
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/360019631252

em:employee(社員データ)
val:value(値・データ)
dt:date(日付)
el:element(HTMLの要素など)
「em」はあまり見ませんが、この記事では社員データを扱ってますので、このような付け方をしているのだと思います。

私も「el(element)」はよく使います。

変数の付け方は結構個性が出るところと思いますので
自分や共に開発する人が分かりやすい形で付けるとおすすめです。
こういう値を扱う変数はこの形式!といった自分ルールを決めておくと良いですよ。