キンコミ kintone user community

みんなの投稿

最近の自分的アップデート

kintoneでこれができた!こんな社内の反響があった!など
ご自身のアップデートをどんどん教えてください。
その共有が次の誰かのアップデートにつながります!

最近の自分的アップデート 274件

ユーザー画像

あるアプリで、閲覧は出来てるが検索が出来ない…と言う問い合わせが入りました。 アクセス権は問題ないようです。 一文字とかダメなやつで検索したのかな?と聞いてみたけれど、それも問題ないようです。 旧字体?と思ったけれど、カタカナ検索したらしくそれも問題ないようです。 なんで⁈ kintone ヘルプに頼ったらすぐ解決しました。 「作成日時」フィールドの閲覧権限が必要だったみたいです(アプリ作成者がアクセス権かけてた) こんな小さなことだけど知らなかったです、もっと読み込もう…

あるアプリで、閲覧は出来てるが検索が出来ない…と言う問い合わせが入りました。 アクセス権は問題ないようです。 一文字とかダメなやつで検索したのかな?と聞いてみたけれど、それも問題ないようです。 旧字体?と思ったけれど、カタカナ検索したらしくそれも問題ないようです。 なんで⁈ kintone ヘルプに頼ったらすぐ解決しました。 「作成日時」フィールドの閲覧権限が必要だったみたいです(アプリ作成者がアクセス権かけてた) こんな小さなことだけど知らなかったです、もっと読み込もう…

コメント 4 34
sayaka(*Hueee
医療、福祉
| 2023/12/06 | 最近の自分的アップデート

あるアプリで、閲覧は出来てるが検索が出来ない…と言う問い合わせが入りました。 アクセス権は問題ないようです。 一文字とかダメなやつで検索したのかな?と聞いてみたけれど、それも問題ないようです。 旧字体?と思ったけれど、カタカナ検索したらしくそれも問題ないようです。 なんで⁈ kintone ヘルプに頼ったらすぐ解決しました。 「作成日時」フィールドの閲覧権限が必要だったみたいです(アプリ作成者がアクセス権かけてた) こんな小さなことだけど知らなかったです、もっと読み込もう…

ユーザー画像
sayaka(*Hueee
医療、福祉
| 2023/12/06 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

noteとQiita書きましたよろしければご笑覧ください Daysたのしかった日記(超長文! https://note.com/kentaro1sh11/n/nce55a01fb664 #kintone #きったんベントカレンダー カスタマイン最終兵器「JavaScriptを実行する」を使ってみる https://qiita.com/kentaro1sh11/items/c417d2fd7a8f525f2eb0 #kintone #Customine #カスタマインアドベントカレンダー

noteとQiita書きましたよろしければご笑覧ください Daysたのしかった日記(超長文! https://note.com/kentaro1sh11/n/nce55a01fb664 #kintone #きったんベントカレンダー カスタマイン最終兵器「JavaScriptを実行する」を使ってみる https://qiita.com/kentaro1sh11/items/c417d2fd7a8f525f2eb0 #kintone #Customine #カスタマインアドベントカレンダー

コメント 2 18
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/12/01 | 最近の自分的アップデート

noteとQiita書きましたよろしければご笑覧ください Daysたのしかった日記(超長文! https://note.com/kentaro1sh11/n/nce55a01fb664 #kintone #きったんベントカレンダー カスタマイン最終兵器「JavaScriptを実行する」を使ってみる https://qiita.com/kentaro1sh11/items/c417d2fd7a8f525f2eb0 #kintone #Customine #カスタマインアドベントカレンダー

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/12/01 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

こんにちは! 都内の小さな会社で広報担当をしています葉子です。広報業務の一環で、kintoneで「社員のつぶやき」というのを運用しています。 ちょうどつぶやきが少なくなってきたなぁ(どうしようかな)と思っていた矢先、11/29のサイボウズカレッジで山本さんの「ありがとうの仕組みづくり」を拝見しました。 ちょっとした工夫で仕組みが作れること、しかも機能だけじゃないことを知り、とても励みになりました。さっそくまねしてみたのでご報告します。山本さん、ありがとうございます! 《Before》 社外公開の可否 ーOK ーNG 《After》 伝えたい相手 ー世界に向けて大声で伝えたい! ー社内メンバーだけにこっそり伝える

こんにちは! 都内の小さな会社で広報担当をしています葉子です。広報業務の一環で、kintoneで「社員のつぶやき」というのを運用しています。 ちょうどつぶやきが少なくなってきたなぁ(どうしようかな)と思っていた矢先、11/29のサイボウズカレッジで山本さんの「ありがとうの仕組みづくり」を拝見しました。 ちょっとした工夫で仕組みが作れること、しかも機能だけじゃないことを知り、とても励みになりました。さっそくまねしてみたのでご報告します。山本さん、ありがとうございます! 《Before》 社外公開の可否 ーOK ーNG 《After》 伝えたい相手 ー世界に向けて大声で伝えたい! ー社内メンバーだけにこっそり伝える

コメント 2 20
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2023/11/29 | 最近の自分的アップデート

こんにちは! 都内の小さな会社で広報担当をしています葉子です。広報業務の一環で、kintoneで「社員のつぶやき」というのを運用しています。 ちょうどつぶやきが少なくなってきたなぁ(どうしようかな)と思っていた矢先、11/29のサイボウズカレッジで山本さんの「ありがとうの仕組みづくり」を拝見しました。 ちょっとした工夫で仕組みが作れること、しかも機能だけじゃないことを知り、とても励みになりました。さっそくまねしてみたのでご報告します。山本さん、ありがとうございます! 《Before》 社外公開の可否 ーOK ーNG 《After》 伝えたい相手 ー世界に向けて大声で伝えたい! ー社内メンバーだけにこっそり伝える

ユーザー画像
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2023/11/29 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

10月末にアソシエイト試験に合格しました! この記憶が新しいうちにアプリデザインスペシャリストを受験する予定です。(受験目標:12月中旬) アプリデザインスペシャリストに特化した参考書・過去問集は見当たらなかったため、以下の4つの対策で試験に挑もうと思っています。 ・アソシエイト試験問題の復習 ・SINGPOST ・Q&A / トラブルシューティング kintoneヘルプ ・開発導入事例を調べてみる 皆さんの合格体験記やnoteなどからたくさん勉強させていただいたのですが、「こんな勉強をしたら合格できた!」「当日、問題はこう解くのが効率的!」などアドバイスいただけたら嬉しいです^^ 応援メッセージもいただけたら、すっごく頑張れます! kintoneに触れ始めて4ヵ月目の新卒、たくさん知識を増やして もっともっとkintoneを好きになりたいと思っています~ 皆さまぜひお力添えくださいmm

10月末にアソシエイト試験に合格しました! この記憶が新しいうちにアプリデザインスペシャリストを受験する予定です。(受験目標:12月中旬) アプリデザインスペシャリストに特化した参考書・過去問集は見当たらなかったため、以下の4つの対策で試験に挑もうと思っています。 ・アソシエイト試験問題の復習 ・SINGPOST ・Q&A / トラブルシューティング kintoneヘルプ ・開発導入事例を調べてみる 皆さんの合格体験記やnoteなどからたくさん勉強させていただいたのですが、「こんな勉強をしたら合格できた!」「当日、問題はこう解くのが効率的!」などアドバイスいただけたら嬉しいです^^ 応援メッセージもいただけたら、すっごく頑張れます! kintoneに触れ始めて4ヵ月目の新卒、たくさん知識を増やして もっともっとkintoneを好きになりたいと思っています~ 皆さまぜひお力添えくださいmm

コメント 8 33
emiii
情報通信業
| 2023/11/29 | 最近の自分的アップデート

10月末にアソシエイト試験に合格しました! この記憶が新しいうちにアプリデザインスペシャリストを受験する予定です。(受験目標:12月中旬) アプリデザインスペシャリストに特化した参考書・過去問集は見当たらなかったため、以下の4つの対策で試験に挑もうと思っています。 ・アソシエイト試験問題の復習 ・SINGPOST ・Q&A / トラブルシューティング kintoneヘルプ ・開発導入事例を調べてみる 皆さんの合格体験記やnoteなどからたくさん勉強させていただいたのですが、「こんな勉強をしたら合格できた!」「当日、問題はこう解くのが効率的!」などアドバイスいただけたら嬉しいです^^ 応援メッセージもいただけたら、すっごく頑張れます! kintoneに触れ始めて4ヵ月目の新卒、たくさん知識を増やして もっともっとkintoneを好きになりたいと思っています~ 皆さまぜひお力添えくださいmm

ユーザー画像
emiii
情報通信業
| 2023/11/29 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

一覧表示を少しでも見やすくするために「文字列フィールド」に「矢印➡」をつっこんでみました。 「値が変化したよ」という雰囲気がでることで、見やすさが改善された。。。かもしれないです(;´∀`)

一覧表示を少しでも見やすくするために「文字列フィールド」に「矢印➡」をつっこんでみました。 「値が変化したよ」という雰囲気がでることで、見やすさが改善された。。。かもしれないです(;´∀`)

コメント 7 61
みっちゃき
製造業
| 2023/11/22 | 最近の自分的アップデート

一覧表示を少しでも見やすくするために「文字列フィールド」に「矢印➡」をつっこんでみました。 「値が変化したよ」という雰囲気がでることで、見やすさが改善された。。。かもしれないです(;´∀`)

ユーザー画像
みっちゃき
製造業
| 2023/11/22 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

【kintone】来場受付アプリをちゃんと作ってみた!【後編】~複製せずに何回も使えるアプリにしよう!~ https://note.com/light_willet328/n/n7129e582d4d8 note後編です! 読んでくれると嬉しいです(^^♪

【kintone】来場受付アプリをちゃんと作ってみた!【後編】~複製せずに何回も使えるアプリにしよう!~ https://note.com/light_willet328/n/n7129e582d4d8 note後編です! 読んでくれると嬉しいです(^^♪

コメント 0 12
かな
建設業
| 2023/11/18 | 最近の自分的アップデート

【kintone】来場受付アプリをちゃんと作ってみた!【後編】~複製せずに何回も使えるアプリにしよう!~ https://note.com/light_willet328/n/n7129e582d4d8 note後編です! 読んでくれると嬉しいです(^^♪

ユーザー画像
かな
建設業
| 2023/11/18 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

🌺レコード詳細画面に画像を常時表示させる方法🌺の詳細を聞いてきました! アプリに登録してもらうとき、文字でなくて画像でガイドを表示したいとき、ありませんか? レコード登録時に、参考となる情報を画像で表示したい!と思い、いろいろ調べてきました。 一部Kintoneサポートセンターの方からご回答いただいた内容も含めて投稿します! なお、この手法は通常仕様の範囲外のため、今後のアップデートや変更により、正常に動作しなくなる可能性があります。予めご了承ください。 【編集画面に画像を追加する方法】 任意のアプリ・スレッドを作成する(今回は、ファイル添付アプリを作成した)。※1 添付ファイルフィールドに、表示させたい画像を追加する。 別タブorウィンドウで、画像を表示させたいアプリを開く。 画像を表示させたいアプリに、ラベルフィールドを追加する。 ラベルフィールド→設定と進み、文字を消し、2で追加した画像をドラッグ&ドロップ。 そのまま保存し、アプリを更新する。 【注意点とポイント】 ※1 この際、ファイル添付アプリの表示権限は、貼り付け先アプリの表示範囲を網羅していること。権限がないと、貼り付けた画像が見えないユーザーが発生する。 * ラベルフィールドには画像を貼り付ける機能がないため上記の手順を踏むが、ポータルのお知らせ欄は直接画像が添付できる。 * 貼り付ける画像を変更したい際には、ファイル添付アプリの設定から、サムネイルのサイズを変更することで対応可能。一度貼り付けると、その後設定を変更してもサイズは変わらない模様。 * 対応するファイル形式は、.jpg .png .bmp .gif の4種類のみ。 * 対応するサイズは、10MB以内・画素数5000万画素以内 * サムネイルは指定サイズに収まるように小さくなる。 →縦長の画像は縦が基準になり、横長の画像は横が基準になる。 【使い方のアイデア】 画像添付でレコードを華やかに! 対応する寸法が直感的に分かる!←今回やりたかったこと 写真の構図を指定したいとき、画像があるとわかりやすい! 計測機器の写真を併記すると、どの数字を書くか、すぐ分かる! 皆さんの使いかた、ぜひ教えて下さいね!

🌺レコード詳細画面に画像を常時表示させる方法🌺の詳細を聞いてきました! アプリに登録してもらうとき、文字でなくて画像でガイドを表示したいとき、ありませんか? レコード登録時に、参考となる情報を画像で表示したい!と思い、いろいろ調べてきました。 一部Kintoneサポートセンターの方からご回答いただいた内容も含めて投稿します! なお、この手法は通常仕様の範囲外のため、今後のアップデートや変更により、正常に動作しなくなる可能性があります。予めご了承ください。 【編集画面に画像を追加する方法】 任意のアプリ・スレッドを作成する(今回は、ファイル添付アプリを作成した)。※1 添付ファイルフィールドに、表示させたい画像を追加する。 別タブorウィンドウで、画像を表示させたいアプリを開く。 画像を表示させたいアプリに、ラベルフィールドを追加する。 ラベルフィールド→設定と進み、文字を消し、2で追加した画像をドラッグ&ドロップ。 そのまま保存し、アプリを更新する。 【注意点とポイント】 ※1 この際、ファイル添付アプリの表示権限は、貼り付け先アプリの表示範囲を網羅していること。権限がないと、貼り付けた画像が見えないユーザーが発生する。 * ラベルフィールドには画像を貼り付ける機能がないため上記の手順を踏むが、ポータルのお知らせ欄は直接画像が添付できる。 * 貼り付ける画像を変更したい際には、ファイル添付アプリの設定から、サムネイルのサイズを変更することで対応可能。一度貼り付けると、その後設定を変更してもサイズは変わらない模様。 * 対応するファイル形式は、.jpg .png .bmp .gif の4種類のみ。 * 対応するサイズは、10MB以内・画素数5000万画素以内 * サムネイルは指定サイズに収まるように小さくなる。 →縦長の画像は縦が基準になり、横長の画像は横が基準になる。 【使い方のアイデア】 画像添付でレコードを華やかに! 対応する寸法が直感的に分かる!←今回やりたかったこと 写真の構図を指定したいとき、画像があるとわかりやすい! 計測機器の写真を併記すると、どの数字を書くか、すぐ分かる! 皆さんの使いかた、ぜひ教えて下さいね!

コメント 1 28
製造業
| 2023/11/14 | 最近の自分的アップデート

🌺レコード詳細画面に画像を常時表示させる方法🌺の詳細を聞いてきました! アプリに登録してもらうとき、文字でなくて画像でガイドを表示したいとき、ありませんか? レコード登録時に、参考となる情報を画像で表示したい!と思い、いろいろ調べてきました。 一部Kintoneサポートセンターの方からご回答いただいた内容も含めて投稿します! なお、この手法は通常仕様の範囲外のため、今後のアップデートや変更により、正常に動作しなくなる可能性があります。予めご了承ください。 【編集画面に画像を追加する方法】 任意のアプリ・スレッドを作成する(今回は、ファイル添付アプリを作成した)。※1 添付ファイルフィールドに、表示させたい画像を追加する。 別タブorウィンドウで、画像を表示させたいアプリを開く。 画像を表示させたいアプリに、ラベルフィールドを追加する。 ラベルフィールド→設定と進み、文字を消し、2で追加した画像をドラッグ&ドロップ。 そのまま保存し、アプリを更新する。 【注意点とポイント】 ※1 この際、ファイル添付アプリの表示権限は、貼り付け先アプリの表示範囲を網羅していること。権限がないと、貼り付けた画像が見えないユーザーが発生する。 * ラベルフィールドには画像を貼り付ける機能がないため上記の手順を踏むが、ポータルのお知らせ欄は直接画像が添付できる。 * 貼り付ける画像を変更したい際には、ファイル添付アプリの設定から、サムネイルのサイズを変更することで対応可能。一度貼り付けると、その後設定を変更してもサイズは変わらない模様。 * 対応するファイル形式は、.jpg .png .bmp .gif の4種類のみ。 * 対応するサイズは、10MB以内・画素数5000万画素以内 * サムネイルは指定サイズに収まるように小さくなる。 →縦長の画像は縦が基準になり、横長の画像は横が基準になる。 【使い方のアイデア】 画像添付でレコードを華やかに! 対応する寸法が直感的に分かる!←今回やりたかったこと 写真の構図を指定したいとき、画像があるとわかりやすい! 計測機器の写真を併記すると、どの数字を書くか、すぐ分かる! 皆さんの使いかた、ぜひ教えて下さいね!

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2023/11/14 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

こんにちは! 以前「当社の『デジタル広報スペース』に『社員のつぶやき』というアプリを追加しました🔰」という投稿をした葉子です。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/wswrbjlwvuiwzzkg このたび、とあるイベント(デイズではない💦)でアプリが活躍してくれたのでうれしくなって投稿しちゃいます! イベント期間中、会場にいるメンバーが『社員のつぶやき』に投稿。それを広報担当のわたしがXにアップしていきました。 社内で①Xアカウントの共有や②勤務中のSNS閲覧がNGなので、このアプリのおかげで《社内コミュニケーションのハードルが下がり》、《X運用もスムース》になりました💡 kintone → X は手作業(コピペ)ですが、業務改善の一歩がふみだせたのは間違いない!?

こんにちは! 以前「当社の『デジタル広報スペース』に『社員のつぶやき』というアプリを追加しました🔰」という投稿をした葉子です。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/wswrbjlwvuiwzzkg このたび、とあるイベント(デイズではない💦)でアプリが活躍してくれたのでうれしくなって投稿しちゃいます! イベント期間中、会場にいるメンバーが『社員のつぶやき』に投稿。それを広報担当のわたしがXにアップしていきました。 社内で①Xアカウントの共有や②勤務中のSNS閲覧がNGなので、このアプリのおかげで《社内コミュニケーションのハードルが下がり》、《X運用もスムース》になりました💡 kintone → X は手作業(コピペ)ですが、業務改善の一歩がふみだせたのは間違いない!?

コメント 0 17
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2023/11/14 | 最近の自分的アップデート

こんにちは! 以前「当社の『デジタル広報スペース』に『社員のつぶやき』というアプリを追加しました🔰」という投稿をした葉子です。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/wswrbjlwvuiwzzkg このたび、とあるイベント(デイズではない💦)でアプリが活躍してくれたのでうれしくなって投稿しちゃいます! イベント期間中、会場にいるメンバーが『社員のつぶやき』に投稿。それを広報担当のわたしがXにアップしていきました。 社内で①Xアカウントの共有や②勤務中のSNS閲覧がNGなので、このアプリのおかげで《社内コミュニケーションのハードルが下がり》、《X運用もスムース》になりました💡 kintone → X は手作業(コピペ)ですが、業務改善の一歩がふみだせたのは間違いない!?

ユーザー画像
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2023/11/14 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

来場予約アプリに関するnote書きました! 読んでくれると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/ncfebf2a233a9

来場予約アプリに関するnote書きました! 読んでくれると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/ncfebf2a233a9

コメント 4 21
かな
建設業
| 2023/11/05 | 最近の自分的アップデート

来場予約アプリに関するnote書きました! 読んでくれると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/ncfebf2a233a9

ユーザー画像
かな
建設業
| 2023/11/05 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

note書きましたよろしければご笑覧ください Toyokumo kintoneApp認証 + kViewerルックアップで自動入力(あとDaysスケジュール|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/n4173a2d9846c

note書きましたよろしければご笑覧ください Toyokumo kintoneApp認証 + kViewerルックアップで自動入力(あとDaysスケジュール|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/n4173a2d9846c

コメント 0 13
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/11/01 | 最近の自分的アップデート

note書きましたよろしければご笑覧ください Toyokumo kintoneApp認証 + kViewerルックアップで自動入力(あとDaysスケジュール|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/n4173a2d9846c

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/11/01 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

kintoneアプリストアにサンプルアプリが増えていることに気が付きました。サイボウズさんのやさしさを感じます。 どこかでニュースとかになっているのかな?と思いつつ 新しい感じがするアイコンのサンプルアプリをクリックして眺めました。どれもサンプルデータ付きで便利そうです。 きっと私、たくさん見落としている(ノД`)・゜・。もったいない気持ちを感じたので、ここで自分の気付きを伝えたいと思います。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/apps/#industry ・EOL材料管理 2023-10-18 →業務内容が具体的に作りこまれている! ・大学・専門学校パック 2023-09-22 →関連レコードが素敵な具体的なアプリ。 ・公欠届 2023-09-26 →モバイルを意識してる感じがするアプリ。 ・知財管理パック 2023-06-13 →多分、これは包袋の代わりができるアプリ?

kintoneアプリストアにサンプルアプリが増えていることに気が付きました。サイボウズさんのやさしさを感じます。 どこかでニュースとかになっているのかな?と思いつつ 新しい感じがするアイコンのサンプルアプリをクリックして眺めました。どれもサンプルデータ付きで便利そうです。 きっと私、たくさん見落としている(ノД`)・゜・。もったいない気持ちを感じたので、ここで自分の気付きを伝えたいと思います。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/apps/#industry ・EOL材料管理 2023-10-18 →業務内容が具体的に作りこまれている! ・大学・専門学校パック 2023-09-22 →関連レコードが素敵な具体的なアプリ。 ・公欠届 2023-09-26 →モバイルを意識してる感じがするアプリ。 ・知財管理パック 2023-06-13 →多分、これは包袋の代わりができるアプリ?

コメント 0 22
小魚
情報通信業
| 2023/10/27 | 最近の自分的アップデート

kintoneアプリストアにサンプルアプリが増えていることに気が付きました。サイボウズさんのやさしさを感じます。 どこかでニュースとかになっているのかな?と思いつつ 新しい感じがするアイコンのサンプルアプリをクリックして眺めました。どれもサンプルデータ付きで便利そうです。 きっと私、たくさん見落としている(ノД`)・゜・。もったいない気持ちを感じたので、ここで自分の気付きを伝えたいと思います。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/apps/#industry ・EOL材料管理 2023-10-18 →業務内容が具体的に作りこまれている! ・大学・専門学校パック 2023-09-22 →関連レコードが素敵な具体的なアプリ。 ・公欠届 2023-09-26 →モバイルを意識してる感じがするアプリ。 ・知財管理パック 2023-06-13 →多分、これは包袋の代わりができるアプリ?

ユーザー画像
小魚
情報通信業
| 2023/10/27 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

「アプリの動作テスト」画面でファイルの読み込みできるのが衝撃的過ぎて思わず投稿しました。 今まで本番環境アプリ上に、何百件ものデータを一括読み込み→一部フィールドで失敗→再読み込み、と繰り返していたので、気が付けばレコード番号が何万件と膨れ上がってしまったのですが・・・。 アプリの動作テスト環境上で成功するまで試行→上手くいったら本番で!ができることに気付いてからは、ほんとに幸せです。 kintone導入して2年。慣れてきたころだからこそ、標準機能を見直す意義が身に沁みました。。。 以上、今週の自分的アップデートでした。

「アプリの動作テスト」画面でファイルの読み込みできるのが衝撃的過ぎて思わず投稿しました。 今まで本番環境アプリ上に、何百件ものデータを一括読み込み→一部フィールドで失敗→再読み込み、と繰り返していたので、気が付けばレコード番号が何万件と膨れ上がってしまったのですが・・・。 アプリの動作テスト環境上で成功するまで試行→上手くいったら本番で!ができることに気付いてからは、ほんとに幸せです。 kintone導入して2年。慣れてきたころだからこそ、標準機能を見直す意義が身に沁みました。。。 以上、今週の自分的アップデートでした。

コメント 10 25
やまだしゅん
情報システム
| 2023/10/25 | 最近の自分的アップデート

「アプリの動作テスト」画面でファイルの読み込みできるのが衝撃的過ぎて思わず投稿しました。 今まで本番環境アプリ上に、何百件ものデータを一括読み込み→一部フィールドで失敗→再読み込み、と繰り返していたので、気が付けばレコード番号が何万件と膨れ上がってしまったのですが・・・。 アプリの動作テスト環境上で成功するまで試行→上手くいったら本番で!ができることに気付いてからは、ほんとに幸せです。 kintone導入して2年。慣れてきたころだからこそ、標準機能を見直す意義が身に沁みました。。。 以上、今週の自分的アップデートでした。

ユーザー画像
やまだしゅん
情報システム
| 2023/10/25 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

14店舗×365日の日報が必要になりますが、 レコードをどうやって作るかを非常に悩んでいました。 そこでプロセス管理機能と組み合わせることで 日報アプリのレコード自動追加に可能性が見えました。 ①プロセス管理で「提出」を押す※条件:日付が当日以前のもの ②アプリ間レコード更新(プラグイン)で自アプリに日付+1dayのレコードを追加する ③翌日のレコードは、当日になっていないので、「提出」できない、レコードは作られない こんな感じでいけそうなんですが・・・? できなくてもなんだか可能性が見えてきました。

14店舗×365日の日報が必要になりますが、 レコードをどうやって作るかを非常に悩んでいました。 そこでプロセス管理機能と組み合わせることで 日報アプリのレコード自動追加に可能性が見えました。 ①プロセス管理で「提出」を押す※条件:日付が当日以前のもの ②アプリ間レコード更新(プラグイン)で自アプリに日付+1dayのレコードを追加する ③翌日のレコードは、当日になっていないので、「提出」できない、レコードは作られない こんな感じでいけそうなんですが・・・? できなくてもなんだか可能性が見えてきました。

コメント 2 15
あざらしママ
サービス業
| 2023/10/25 | 最近の自分的アップデート

14店舗×365日の日報が必要になりますが、 レコードをどうやって作るかを非常に悩んでいました。 そこでプロセス管理機能と組み合わせることで 日報アプリのレコード自動追加に可能性が見えました。 ①プロセス管理で「提出」を押す※条件:日付が当日以前のもの ②アプリ間レコード更新(プラグイン)で自アプリに日付+1dayのレコードを追加する ③翌日のレコードは、当日になっていないので、「提出」できない、レコードは作られない こんな感じでいけそうなんですが・・・? できなくてもなんだか可能性が見えてきました。

ユーザー画像
あざらしママ
サービス業
| 2023/10/25 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

最近使った無料プラグインのまとめが長くなってしまったので、noteに書きました! 見てもらえると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/n14bd08eabeeb

最近使った無料プラグインのまとめが長くなってしまったので、noteに書きました! 見てもらえると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/n14bd08eabeeb

コメント 4 15
かな
建設業
| 2023/10/21 | 最近の自分的アップデート

最近使った無料プラグインのまとめが長くなってしまったので、noteに書きました! 見てもらえると嬉しいです|ω・)♡ https://note.com/light_willet328/n/n14bd08eabeeb

ユーザー画像
かな
建設業
| 2023/10/21 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

通知設定について、目からウロコの 新規知見を、立て続けに得ることができました。 ちょっと感動してしまったので、共有させてください。 ユーザー選択フィールド「担当者」を持つアプリにおいて。 『アプリにレコードが登録されたタイミングで、「担当者」に通知が届く仕組みを作りたい』 という要望に対し、 「アプリの条件通知」を設定することで、実現しました。 これで完成!! ・・・ と 思いきや。 『通知文言を、任意の通知文言に変更したい』、という追加要望が発生。 自分なりに調べてみましたが、「アプリの条件通知」では、通知文言を変更することができません。 カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。  ・「アプリの条件通知」ではなく、「レコードの条件通知」を使う。  ・「レコードの条件通知」機能の通知内容欄に、任意の通知文言を設定する。  ・レコードの条件を「レコード番号≧0」とすれば、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。 この方法で上手くいく!! ・・・ と 思ったのは一瞬でした。 『レコードは、「ファイルから読み込む」機能を利用して登録する』 という業務前提があったのです。 自分なりに調べてみましたが、「ファイルから読み込む」場合、「レコードの条件通知」の通知設定が反応しません。 カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。  ・「レコードの条件通知」ではなく、「リマインダーの条件通知」を使う。  ・リマインドの条件を、「作成日時0日前 相対時刻を指定 0時間前」とすれば、「ファイルから読み込む」機能を利用してレコードを登録しても、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。(通知が届くまでには、最大10分以内のタイムラグあり。) この方法で上手くいきました!! カスタマーサポートご担当者様から、即時回答いただけたことに感動しています。本当にありがたいです~🙏

通知設定について、目からウロコの 新規知見を、立て続けに得ることができました。 ちょっと感動してしまったので、共有させてください。 ユーザー選択フィールド「担当者」を持つアプリにおいて。 『アプリにレコードが登録されたタイミングで、「担当者」に通知が届く仕組みを作りたい』 という要望に対し、 「アプリの条件通知」を設定することで、実現しました。 これで完成!! ・・・ と 思いきや。 『通知文言を、任意の通知文言に変更したい』、という追加要望が発生。 自分なりに調べてみましたが、「アプリの条件通知」では、通知文言を変更することができません。 カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。  ・「アプリの条件通知」ではなく、「レコードの条件通知」を使う。  ・「レコードの条件通知」機能の通知内容欄に、任意の通知文言を設定する。  ・レコードの条件を「レコード番号≧0」とすれば、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。 この方法で上手くいく!! ・・・ と 思ったのは一瞬でした。 『レコードは、「ファイルから読み込む」機能を利用して登録する』 という業務前提があったのです。 自分なりに調べてみましたが、「ファイルから読み込む」場合、「レコードの条件通知」の通知設定が反応しません。 カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。  ・「レコードの条件通知」ではなく、「リマインダーの条件通知」を使う。  ・リマインドの条件を、「作成日時0日前 相対時刻を指定 0時間前」とすれば、「ファイルから読み込む」機能を利用してレコードを登録しても、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。(通知が届くまでには、最大10分以内のタイムラグあり。) この方法で上手くいきました!! カスタマーサポートご担当者様から、即時回答いただけたことに感動しています。本当にありがたいです~🙏

コメント 15 49
ながの (ex-かずよし
サービス業
| 2023/10/20 | 最近の自分的アップデート

通知設定について、目からウロコの 新規知見を、立て続けに得ることができました。 ちょっと感動してしまったので、共有させてください。 ユーザー選択フィールド「担当者」を持つアプリにおいて。 『アプリにレコードが登録されたタイミングで、「担当者」に通知が届く仕組みを作りたい』 という要望に対し、 「アプリの条件通知」を設定することで、実現しました。 これで完成!! ・・・ と 思いきや。 『通知文言を、任意の通知文言に変更したい』、という追加要望が発生。 自分なりに調べてみましたが、「アプリの条件通知」では、通知文言を変更することができません。 カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。  ・「アプリの条件通知」ではなく、「レコードの条件通知」を使う。  ・「レコードの条件通知」機能の通知内容欄に、任意の通知文言を設定する。  ・レコードの条件を「レコード番号≧0」とすれば、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。 この方法で上手くいく!! ・・・ と 思ったのは一瞬でした。 『レコードは、「ファイルから読み込む」機能を利用して登録する』 という業務前提があったのです。 自分なりに調べてみましたが、「ファイルから読み込む」場合、「レコードの条件通知」の通知設定が反応しません。 カスタマーサポートに架電したところ、以下の解決方法を教えていただきました。  ・「レコードの条件通知」ではなく、「リマインダーの条件通知」を使う。  ・リマインドの条件を、「作成日時0日前 相対時刻を指定 0時間前」とすれば、「ファイルから読み込む」機能を利用してレコードを登録しても、レコードが登録されたタイミングで通知が届く。(通知が届くまでには、最大10分以内のタイムラグあり。) この方法で上手くいきました!! カスタマーサポートご担当者様から、即時回答いただけたことに感動しています。本当にありがたいです~🙏

ユーザー画像
ながの (ex-かずよし
サービス業
| 2023/10/20 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

当社の『デジタル広報スペース』に『社員のつぶやき』というアプリを追加しました🔰 ある社員の「"すごくなくてもいい"話題を共有できたらいいなぁ(゜.゜)」というコメントを受けて実現したものです。 お恥ずかしいくらいものすごくシンプルな作りになので、のちのち画像が増えていったら容量とか気にしないといけないのかなぁとか、漠然と気になっています。同じようなアプリを運用している方がいたらアドバイスいただけると嬉しいです💛

当社の『デジタル広報スペース』に『社員のつぶやき』というアプリを追加しました🔰 ある社員の「"すごくなくてもいい"話題を共有できたらいいなぁ(゜.゜)」というコメントを受けて実現したものです。 お恥ずかしいくらいものすごくシンプルな作りになので、のちのち画像が増えていったら容量とか気にしないといけないのかなぁとか、漠然と気になっています。同じようなアプリを運用している方がいたらアドバイスいただけると嬉しいです💛

コメント 3 28
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2023/10/19 | 最近の自分的アップデート

当社の『デジタル広報スペース』に『社員のつぶやき』というアプリを追加しました🔰 ある社員の「"すごくなくてもいい"話題を共有できたらいいなぁ(゜.゜)」というコメントを受けて実現したものです。 お恥ずかしいくらいものすごくシンプルな作りになので、のちのち画像が増えていったら容量とか気にしないといけないのかなぁとか、漠然と気になっています。同じようなアプリを運用している方がいたらアドバイスいただけると嬉しいです💛

ユーザー画像
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2023/10/19 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

残業申請アプリが休日出勤に対応しました!!! 経理の方からポロッと依頼。「休日出勤のアプリとか、作れないかなー」と。 あんまり頻度も高くないので、残業申請アプリにチェックボックスを追加しちゃいました! ついでに、お昼休みの時間補正用のチェックボックスもひとつ。 10分で、休日出勤アプリ対応に変身です!

残業申請アプリが休日出勤に対応しました!!! 経理の方からポロッと依頼。「休日出勤のアプリとか、作れないかなー」と。 あんまり頻度も高くないので、残業申請アプリにチェックボックスを追加しちゃいました! ついでに、お昼休みの時間補正用のチェックボックスもひとつ。 10分で、休日出勤アプリ対応に変身です!

コメント 1 25
製造業
| 2023/10/12 | 最近の自分的アップデート

残業申請アプリが休日出勤に対応しました!!! 経理の方からポロッと依頼。「休日出勤のアプリとか、作れないかなー」と。 あんまり頻度も高くないので、残業申請アプリにチェックボックスを追加しちゃいました! ついでに、お昼休みの時間補正用のチェックボックスもひとつ。 10分で、休日出勤アプリ対応に変身です!

ユーザー画像 バッジ画像
製造業
| 2023/10/12 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

CybozuDays Day2 15:50のセッション登壇します! みなさまよろしかったらご予約お願いしますー! https://c2023.smktg.jp/public/session/view/4883

CybozuDays Day2 15:50のセッション登壇します! みなさまよろしかったらご予約お願いしますー! https://c2023.smktg.jp/public/session/view/4883

コメント 6 21
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/10/05 | 最近の自分的アップデート

CybozuDays Day2 15:50のセッション登壇します! みなさまよろしかったらご予約お願いしますー! https://c2023.smktg.jp/public/session/view/4883

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/10/05 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

「アプリの条件通知」メール通知が届かない!?改めて知った通知の仕様のハナシ。 知ってる人は知っていると思うのですが、私は先日初めて気づいたので、共有です! 「アプリの条件通知」では、個人名を指定すると「自分宛の通知」にはならず「すべて通知」になり、「自分宛通知」のみをメール受信する設定をしている人にはメール通知が届きません。 (※メール通知を「すべて」にするとほんとに全て届いてしまうため、個人設定で「自分宛」通知のみにするように注意喚起されています。そのため基本届かないと思ったほうが良い) そのため、例えば「レコード作成時にAさんにメールが届くようにしよ~」と思ってAさんを直接通知先に設定していても、意図したようにメールが届かない、ということになります。 【回避策】 (1)通知先の設定を個人名ではなく「ユーザー選択」フィールドにする 作業者・作成者・更新者などの元から用意されているユーザー選択フィールドにする、もしくは、 フォームに「通知先」等のユーザー選択フィールドを用意しておき、レコード作成時に宛先を入れるという方法です。宛先が決まっているなら初期値で設定しておいても良いでしょう。 (2)「アプリの条件通知」は設定せず、「レコードの条件通知」で設定する レコードの条件通知なら個人名を使えます。(1)のユーザー選択フィールド用意がそぐわない場合は、こちらのやり方もよさそう。 「レコード番号>1」や「作成日時=当時刻」を条件にすることで「レコード作成時」の条件に代替することができるため、これでメール通知を送ることができます。 ※作成日時と時刻はタイミングによってはズレる可能性がゼロではないので、レコード番号で指定する方が確実そう! また、レコードの条件通知なら通知の文面も設定できるため、より通知された相手にとっても分かりやすくなりますね! 編集時、プロセス変更時も同様で、レコードの条件通知で代替できます。 削除とコメントは設定できないので、(1)の方法がおすすめです~!コメントなら、メンションをつけるというルールにすればアプリ側の設定は不要になりそう。 新しくアプリを作って、「来るって言われてた通知来てないんだけど…」とメンバーに言われて調べて、今回初めて知りました! 何年使ってても気づかないことってありますね~!学びでした。 これを機に全アプリ見直しましたが、今回作ったアプリ以外に個人名を設定してるところはなかったです。 良かったε-(´∀`*)ホッ だからこそ今まで知らなかったんだなぁ。 ▼参考 ・「アプリの条件通知」の通知先 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040674.html#notifications_notifications_to_me_3010 ・通知が送信されるタイミングと宛先 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040673.html ・自分のメール通知の設定(ユーザー) https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040670.html#notifications_mail_notification_50

「アプリの条件通知」メール通知が届かない!?改めて知った通知の仕様のハナシ。 知ってる人は知っていると思うのですが、私は先日初めて気づいたので、共有です! 「アプリの条件通知」では、個人名を指定すると「自分宛の通知」にはならず「すべて通知」になり、「自分宛通知」のみをメール受信する設定をしている人にはメール通知が届きません。 (※メール通知を「すべて」にするとほんとに全て届いてしまうため、個人設定で「自分宛」通知のみにするように注意喚起されています。そのため基本届かないと思ったほうが良い) そのため、例えば「レコード作成時にAさんにメールが届くようにしよ~」と思ってAさんを直接通知先に設定していても、意図したようにメールが届かない、ということになります。 【回避策】 (1)通知先の設定を個人名ではなく「ユーザー選択」フィールドにする 作業者・作成者・更新者などの元から用意されているユーザー選択フィールドにする、もしくは、 フォームに「通知先」等のユーザー選択フィールドを用意しておき、レコード作成時に宛先を入れるという方法です。宛先が決まっているなら初期値で設定しておいても良いでしょう。 (2)「アプリの条件通知」は設定せず、「レコードの条件通知」で設定する レコードの条件通知なら個人名を使えます。(1)のユーザー選択フィールド用意がそぐわない場合は、こちらのやり方もよさそう。 「レコード番号>1」や「作成日時=当時刻」を条件にすることで「レコード作成時」の条件に代替することができるため、これでメール通知を送ることができます。 ※作成日時と時刻はタイミングによってはズレる可能性がゼロではないので、レコード番号で指定する方が確実そう! また、レコードの条件通知なら通知の文面も設定できるため、より通知された相手にとっても分かりやすくなりますね! 編集時、プロセス変更時も同様で、レコードの条件通知で代替できます。 削除とコメントは設定できないので、(1)の方法がおすすめです~!コメントなら、メンションをつけるというルールにすればアプリ側の設定は不要になりそう。 新しくアプリを作って、「来るって言われてた通知来てないんだけど…」とメンバーに言われて調べて、今回初めて知りました! 何年使ってても気づかないことってありますね~!学びでした。 これを機に全アプリ見直しましたが、今回作ったアプリ以外に個人名を設定してるところはなかったです。 良かったε-(´∀`*)ホッ だからこそ今まで知らなかったんだなぁ。 ▼参考 ・「アプリの条件通知」の通知先 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040674.html#notifications_notifications_to_me_3010 ・通知が送信されるタイミングと宛先 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040673.html ・自分のメール通知の設定(ユーザー) https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040670.html#notifications_mail_notification_50

コメント 1 32
yama
企画・マーケティング
| 2023/10/04 | 最近の自分的アップデート

「アプリの条件通知」メール通知が届かない!?改めて知った通知の仕様のハナシ。 知ってる人は知っていると思うのですが、私は先日初めて気づいたので、共有です! 「アプリの条件通知」では、個人名を指定すると「自分宛の通知」にはならず「すべて通知」になり、「自分宛通知」のみをメール受信する設定をしている人にはメール通知が届きません。 (※メール通知を「すべて」にするとほんとに全て届いてしまうため、個人設定で「自分宛」通知のみにするように注意喚起されています。そのため基本届かないと思ったほうが良い) そのため、例えば「レコード作成時にAさんにメールが届くようにしよ~」と思ってAさんを直接通知先に設定していても、意図したようにメールが届かない、ということになります。 【回避策】 (1)通知先の設定を個人名ではなく「ユーザー選択」フィールドにする 作業者・作成者・更新者などの元から用意されているユーザー選択フィールドにする、もしくは、 フォームに「通知先」等のユーザー選択フィールドを用意しておき、レコード作成時に宛先を入れるという方法です。宛先が決まっているなら初期値で設定しておいても良いでしょう。 (2)「アプリの条件通知」は設定せず、「レコードの条件通知」で設定する レコードの条件通知なら個人名を使えます。(1)のユーザー選択フィールド用意がそぐわない場合は、こちらのやり方もよさそう。 「レコード番号>1」や「作成日時=当時刻」を条件にすることで「レコード作成時」の条件に代替することができるため、これでメール通知を送ることができます。 ※作成日時と時刻はタイミングによってはズレる可能性がゼロではないので、レコード番号で指定する方が確実そう! また、レコードの条件通知なら通知の文面も設定できるため、より通知された相手にとっても分かりやすくなりますね! 編集時、プロセス変更時も同様で、レコードの条件通知で代替できます。 削除とコメントは設定できないので、(1)の方法がおすすめです~!コメントなら、メンションをつけるというルールにすればアプリ側の設定は不要になりそう。 新しくアプリを作って、「来るって言われてた通知来てないんだけど…」とメンバーに言われて調べて、今回初めて知りました! 何年使ってても気づかないことってありますね~!学びでした。 これを機に全アプリ見直しましたが、今回作ったアプリ以外に個人名を設定してるところはなかったです。 良かったε-(´∀`*)ホッ だからこそ今まで知らなかったんだなぁ。 ▼参考 ・「アプリの条件通知」の通知先 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040674.html#notifications_notifications_to_me_3010 ・通知が送信されるタイミングと宛先 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040673.html ・自分のメール通知の設定(ユーザー) https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040670.html#notifications_mail_notification_50

ユーザー画像
yama
企画・マーケティング
| 2023/10/04 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

note書きましたよろしければご笑覧ください ##kintone #CybozuDaysで会いましょう #サイボウズデイズで会いましょう サイボウズデイズを満喫しちゃう話!!の、再演!!|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/n5e4ac2d83eb2?sub_rt=share_sb

note書きましたよろしければご笑覧ください ##kintone #CybozuDaysで会いましょう #サイボウズデイズで会いましょう サイボウズデイズを満喫しちゃう話!!の、再演!!|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/n5e4ac2d83eb2?sub_rt=share_sb

コメント 0 21
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/10/01 | 最近の自分的アップデート

note書きましたよろしければご笑覧ください ##kintone #CybozuDaysで会いましょう #サイボウズデイズで会いましょう サイボウズデイズを満喫しちゃう話!!の、再演!!|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/n5e4ac2d83eb2?sub_rt=share_sb

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/10/01 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

無料で使える、一覧のカレンダー表示プラグインについて、 記事書きましたので、よろしければどうぞご参考に。 https://note.com/endo4416/n/n4a14bcb9dd13

無料で使える、一覧のカレンダー表示プラグインについて、 記事書きましたので、よろしければどうぞご参考に。 https://note.com/endo4416/n/n4a14bcb9dd13

コメント 0 14
シロくま
製造業
| 2023/09/05 | 最近の自分的アップデート

無料で使える、一覧のカレンダー表示プラグインについて、 記事書きましたので、よろしければどうぞご参考に。 https://note.com/endo4416/n/n4a14bcb9dd13

ユーザー画像
シロくま
製造業
| 2023/09/05 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

note書きましたよろしければご笑覧ください krewDataはじめました https://note.com/kentaro1sh11/n/n11e1c19a6fa8

note書きましたよろしければご笑覧ください krewDataはじめました https://note.com/kentaro1sh11/n/n11e1c19a6fa8

コメント 2 17
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/09/01 | 最近の自分的アップデート

note書きましたよろしければご笑覧ください krewDataはじめました https://note.com/kentaro1sh11/n/n11e1c19a6fa8

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/09/01 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

生まれてはじめてkintoneでアプリを作りました! 広報業務のなかであったらいいなと思っていた「広報カレンダー」をカタチにしてみました。 「広報でこんなの使っているよ!」っていうのがあったらぜひ教えてほしいです♪ 「広報カレンダー」のことについてnoteに綴っています。良かったらご笑覧ください。 https://note.com/icds_koho/n/nfde340ae5300

生まれてはじめてkintoneでアプリを作りました! 広報業務のなかであったらいいなと思っていた「広報カレンダー」をカタチにしてみました。 「広報でこんなの使っているよ!」っていうのがあったらぜひ教えてほしいです♪ 「広報カレンダー」のことについてnoteに綴っています。良かったらご笑覧ください。 https://note.com/icds_koho/n/nfde340ae5300

コメント 4 35
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2023/08/10 | 最近の自分的アップデート

生まれてはじめてkintoneでアプリを作りました! 広報業務のなかであったらいいなと思っていた「広報カレンダー」をカタチにしてみました。 「広報でこんなの使っているよ!」っていうのがあったらぜひ教えてほしいです♪ 「広報カレンダー」のことについてnoteに綴っています。良かったらご笑覧ください。 https://note.com/icds_koho/n/nfde340ae5300

ユーザー画像
葉子|デジタル×コミュニティ×デザイン
企画・マーケティング
| 2023/08/10 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

ルックアップのコピー先のデータを編集できるプラグインがリリースされたようです。 https://dx.japacom.co.jp/kintone-plugins/3902/ コピー元はそのまま、コピー先だけ編集ができる、 標準機能のルックアップで使える。 現在運用中のアプリでは、標準機能のルックアップは、 他のフィールドからコピーしてきたデータを編集できない という理由から、標準機能のルックアップで作成されるリンクと 編集とを天秤にかけ、編集できるように、 関連付けないルックアッププラグインでのルックアップを設定していたんですが、 昨日、コピー先のデータを編集できるプラグインがリリースされたとメールが来まして、 早速実装せねばと燃えております。

ルックアップのコピー先のデータを編集できるプラグインがリリースされたようです。 https://dx.japacom.co.jp/kintone-plugins/3902/ コピー元はそのまま、コピー先だけ編集ができる、 標準機能のルックアップで使える。 現在運用中のアプリでは、標準機能のルックアップは、 他のフィールドからコピーしてきたデータを編集できない という理由から、標準機能のルックアップで作成されるリンクと 編集とを天秤にかけ、編集できるように、 関連付けないルックアッププラグインでのルックアップを設定していたんですが、 昨日、コピー先のデータを編集できるプラグインがリリースされたとメールが来まして、 早速実装せねばと燃えております。

コメント 7 16
シロくま
製造業
| 2023/08/04 | 最近の自分的アップデート

ルックアップのコピー先のデータを編集できるプラグインがリリースされたようです。 https://dx.japacom.co.jp/kintone-plugins/3902/ コピー元はそのまま、コピー先だけ編集ができる、 標準機能のルックアップで使える。 現在運用中のアプリでは、標準機能のルックアップは、 他のフィールドからコピーしてきたデータを編集できない という理由から、標準機能のルックアップで作成されるリンクと 編集とを天秤にかけ、編集できるように、 関連付けないルックアッププラグインでのルックアップを設定していたんですが、 昨日、コピー先のデータを編集できるプラグインがリリースされたとメールが来まして、 早速実装せねばと燃えております。

ユーザー画像
シロくま
製造業
| 2023/08/04 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像 バッジ画像

note書きましたよろしければご笑覧ください トヨクモkintoneフェスで話した話|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/nb965772d01e0

note書きましたよろしければご笑覧ください トヨクモkintoneフェスで話した話|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/nb965772d01e0

コメント 0 14
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/08/01 | 最近の自分的アップデート

note書きましたよろしければご笑覧ください トヨクモkintoneフェスで話した話|イシイケンタロウ @kentaro1sh11 #note https://note.com/kentaro1sh11/n/nb965772d01e0

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/08/01 | 最近の自分的アップデート
  • 101-125件 / 全274件