みんなの投稿

なんでも

他のユーザーさんと話したいことをなんでも気軽につぶやいてみましょう!

ユーザー画像

「kintone認定 アソシエイト 試験対策テキスト 第2版」買いました!   この本、JavaScriptカスタマイズを除く「kintoneの標準機能でできる事・できない事」が網羅されてて、まさに「kintone標準機能のルールブック」だなと。   ルールがわからないと、野球でいえば「ボールが取れないなら守備の人数を増やそう」とか「1塁に走ったらアウトになりそうだから3塁に走ろう」とかルールから外れた発想にふりまわされがち。   kintoneにはプラグインやカスタマイズ等の手段も豊富にあるのですが、まずは「標準機能というルール」を把握するという意味でも、一読する価値はあるなと思いました。   やっぱり、細かい仕様はうろ覚えだったり、標準機能でも知らない機能はたくさんあったりしますもんね。^^;

「kintone認定 アソシエイト 試験対策テキスト 第2版」買いました!   この本、JavaScriptカスタマイズを除く「kintoneの標準機能でできる事・できない事」が網羅されてて、まさに「kintone標準機能のルールブック」だなと。   ルールがわからないと、野球でいえば「ボールが取れないなら守備の人数を増やそう」とか「1塁に走ったらアウトになりそうだから3塁に走ろう」とかルールから外れた発想にふりまわされがち。   kintoneにはプラグインやカスタマイズ等の手段も豊富にあるのですが、まずは「標準機能というルール」を把握するという意味でも、一読する価値はあるなと思いました。   やっぱり、細かい仕様はうろ覚えだったり、標準機能でも知らない機能はたくさんあったりしますもんね。^^;

コメント 2 12
46u
製造業
| 2020/07/15 | なんでも

「kintone認定 アソシエイト 試験対策テキスト 第2版」買いました!   この本、JavaScriptカスタマイズを除く「kintoneの標準機能でできる事・できない事」が網羅されてて、まさに「kintone標準機能のルールブック」だなと。   ルールがわからないと、野球でいえば「ボールが取れないなら守備の人数を増やそう」とか「1塁に走ったらアウトになりそうだから3塁に走ろう」とかルールから外れた発想にふりまわされがち。   kintoneにはプラグインやカスタマイズ等の手段も豊富にあるのですが、まずは「標準機能というルール」を把握するという意味でも、一読する価値はあるなと思いました。   やっぱり、細かい仕様はうろ覚えだったり、標準機能でも知らない機能はたくさんあったりしますもんね。^^;

ユーザー画像
46u
製造業
| 2020/07/15 | なんでも
ユーザー画像

はじめて投稿してみます。 弊社では以前よりkintoneを活用させていただいております。 GASでアプリのレコードをスプレッドシートへ書き出し、他情報と紐付けたり、加工したりするスプレッドシートが、各部で日々作成・運用されております。(一体どれだけのどのようなスプレッドシートがあるか不明な状況でして・・・) いまアプリをよくよく見直すと、すでに入力運用されていないフィールドもけっこうあります。 使われていないフィールドは削除し、現在本当に必要なフィールドを追加していきたいのですが、 スプシ・GASへの影響が見えないため迂闊に削除できません。 また削除するにあたっては、スプシの把握とGASの修正も必要になるため、かなり労力もかかりそうです。 みなさま、このようなkintoneの運用・保守の問題について、どのように解決されているのでしょうか? 考え方、おすすめ、はげまし、なんでも良いのでご意見いただけますと幸いです。

はじめて投稿してみます。 弊社では以前よりkintoneを活用させていただいております。 GASでアプリのレコードをスプレッドシートへ書き出し、他情報と紐付けたり、加工したりするスプレッドシートが、各部で日々作成・運用されております。(一体どれだけのどのようなスプレッドシートがあるか不明な状況でして・・・) いまアプリをよくよく見直すと、すでに入力運用されていないフィールドもけっこうあります。 使われていないフィールドは削除し、現在本当に必要なフィールドを追加していきたいのですが、 スプシ・GASへの影響が見えないため迂闊に削除できません。 また削除するにあたっては、スプシの把握とGASの修正も必要になるため、かなり労力もかかりそうです。 みなさま、このようなkintoneの運用・保守の問題について、どのように解決されているのでしょうか? 考え方、おすすめ、はげまし、なんでも良いのでご意見いただけますと幸いです。

コメント 10 12
よこてなおき
| 2024/01/10 | なんでも

はじめて投稿してみます。 弊社では以前よりkintoneを活用させていただいております。 GASでアプリのレコードをスプレッドシートへ書き出し、他情報と紐付けたり、加工したりするスプレッドシートが、各部で日々作成・運用されております。(一体どれだけのどのようなスプレッドシートがあるか不明な状況でして・・・) いまアプリをよくよく見直すと、すでに入力運用されていないフィールドもけっこうあります。 使われていないフィールドは削除し、現在本当に必要なフィールドを追加していきたいのですが、 スプシ・GASへの影響が見えないため迂闊に削除できません。 また削除するにあたっては、スプシの把握とGASの修正も必要になるため、かなり労力もかかりそうです。 みなさま、このようなkintoneの運用・保守の問題について、どのように解決されているのでしょうか? 考え方、おすすめ、はげまし、なんでも良いのでご意見いただけますと幸いです。

ユーザー画像
よこてなおき
| 2024/01/10 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

6月14日(水)kintone 導入から1年目未満の方限定イベント🔰@サイボウズ東京オフィス のお知らせ♪前回開催の様子も👀 キンコミユーザーの皆さん、こんにちは! サイボウズのかんちゃんです。 本日は、6月14日16時〜18時、サイボウズ東京オフィスにて開催する 先輩・同期ユーザーと語り合おう!導入1年目ユーザー限定イベント「kintone ビギナーズ倶楽部」in サイボウズ東京オフィス というイベントのご案内です♪ どんなイベント? kintone 導入後いろいろな悩みや課題がでてきたけど、なかなか気軽に相談できる人がいない… kintone 導入したはいいものの、自分のやっていることが合っているのかわからない… そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 本イベントは、先輩ユーザーから導入初期の今!聞きたい情報を得ることができ、 近い時期に導入したユーザー同士で情報交換をしていただけるイベントです。 参加者のみなさんが、kintone歴・レベル共に近い方なので、 「ベテランの人ばかりじゃないかな…?」等の不安なく、 安心してご参加+コミュニケーションを取っていただけます。 💡こんな方におすすめ 既にkintone をフル活用できている先輩ユーザーの話を聞いてみたい 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をしてkintone の活用につなげたい イベント詳細・お申込みはこちら! https://topics.cybozu.co.jp/seminar/modal/2023/04/post-28568.html?utm_source=kincom&utm_medium=banner&utm_campaign=beginner ぜひキンコミのユーザーの皆さんの中にいらっしゃる 導入から1年未満のユーザーの皆さん、ご参加を心よりお待ちしています!✨

6月14日(水)kintone 導入から1年目未満の方限定イベント🔰@サイボウズ東京オフィス のお知らせ♪前回開催の様子も👀 キンコミユーザーの皆さん、こんにちは! サイボウズのかんちゃんです。 本日は、6月14日16時〜18時、サイボウズ東京オフィスにて開催する 先輩・同期ユーザーと語り合おう!導入1年目ユーザー限定イベント「kintone ビギナーズ倶楽部」in サイボウズ東京オフィス というイベントのご案内です♪ どんなイベント? kintone 導入後いろいろな悩みや課題がでてきたけど、なかなか気軽に相談できる人がいない… kintone 導入したはいいものの、自分のやっていることが合っているのかわからない… そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 本イベントは、先輩ユーザーから導入初期の今!聞きたい情報を得ることができ、 近い時期に導入したユーザー同士で情報交換をしていただけるイベントです。 参加者のみなさんが、kintone歴・レベル共に近い方なので、 「ベテランの人ばかりじゃないかな…?」等の不安なく、 安心してご参加+コミュニケーションを取っていただけます。 💡こんな方におすすめ 既にkintone をフル活用できている先輩ユーザーの話を聞いてみたい 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をしてkintone の活用につなげたい イベント詳細・お申込みはこちら! https://topics.cybozu.co.jp/seminar/modal/2023/04/post-28568.html?utm_source=kincom&utm_medium=banner&utm_campaign=beginner ぜひキンコミのユーザーの皆さんの中にいらっしゃる 導入から1年未満のユーザーの皆さん、ご参加を心よりお待ちしています!✨

コメント 0 12
かんちゃん@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 2023/06/05 | なんでも

6月14日(水)kintone 導入から1年目未満の方限定イベント🔰@サイボウズ東京オフィス のお知らせ♪前回開催の様子も👀 キンコミユーザーの皆さん、こんにちは! サイボウズのかんちゃんです。 本日は、6月14日16時〜18時、サイボウズ東京オフィスにて開催する 先輩・同期ユーザーと語り合おう!導入1年目ユーザー限定イベント「kintone ビギナーズ倶楽部」in サイボウズ東京オフィス というイベントのご案内です♪ どんなイベント? kintone 導入後いろいろな悩みや課題がでてきたけど、なかなか気軽に相談できる人がいない… kintone 導入したはいいものの、自分のやっていることが合っているのかわからない… そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 本イベントは、先輩ユーザーから導入初期の今!聞きたい情報を得ることができ、 近い時期に導入したユーザー同士で情報交換をしていただけるイベントです。 参加者のみなさんが、kintone歴・レベル共に近い方なので、 「ベテランの人ばかりじゃないかな…?」等の不安なく、 安心してご参加+コミュニケーションを取っていただけます。 💡こんな方におすすめ 既にkintone をフル活用できている先輩ユーザーの話を聞いてみたい 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をしてkintone の活用につなげたい イベント詳細・お申込みはこちら! https://topics.cybozu.co.jp/seminar/modal/2023/04/post-28568.html?utm_source=kincom&utm_medium=banner&utm_campaign=beginner ぜひキンコミのユーザーの皆さんの中にいらっしゃる 導入から1年未満のユーザーの皆さん、ご参加を心よりお待ちしています!✨

ユーザー画像 バッジ画像
かんちゃん@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 2023/06/05 | なんでも
ユーザー画像

【ゲストユーザーへの切り替え】 現在通常ユーザーとして使用してもらっている一部ユーザーをゲストユーザーへ切り替えることを検討しております。 切り替えることでの影響を調べているのですが、私の調査できる限度があったためみなさんにお伺いしたいです。 下記に私の調査範囲で分かっている情報を記載します。 他に挙げられることがあれば教えていただきたいです。 ★今わかっていること ・通常ユーザーからゲストユーザーへの切り替えはできない  ⇒アカウントの作り直しになる ・今使用しているスペース(ゲストスペースではない)は使用できない  ⇒ゲストスペース内にアプリを移動する必要がある ・組織単位でのメンションができなくなる  ⇒対象者全員を1つ1つメンション必要になる ・ディスク容量が付与されない また、ディスク容量が付与されないと記載があったのですが、 付与されない≒添付ファイルをアップロードできないという認識で合っておりますでしょうか? https://kintone.cybozu.co.jp/price/guestprice.html 以上、教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

【ゲストユーザーへの切り替え】 現在通常ユーザーとして使用してもらっている一部ユーザーをゲストユーザーへ切り替えることを検討しております。 切り替えることでの影響を調べているのですが、私の調査できる限度があったためみなさんにお伺いしたいです。 下記に私の調査範囲で分かっている情報を記載します。 他に挙げられることがあれば教えていただきたいです。 ★今わかっていること ・通常ユーザーからゲストユーザーへの切り替えはできない  ⇒アカウントの作り直しになる ・今使用しているスペース(ゲストスペースではない)は使用できない  ⇒ゲストスペース内にアプリを移動する必要がある ・組織単位でのメンションができなくなる  ⇒対象者全員を1つ1つメンション必要になる ・ディスク容量が付与されない また、ディスク容量が付与されないと記載があったのですが、 付与されない≒添付ファイルをアップロードできないという認識で合っておりますでしょうか? https://kintone.cybozu.co.jp/price/guestprice.html 以上、教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

コメント 8 12
canny
| 2024/03/25 | なんでも

【ゲストユーザーへの切り替え】 現在通常ユーザーとして使用してもらっている一部ユーザーをゲストユーザーへ切り替えることを検討しております。 切り替えることでの影響を調べているのですが、私の調査できる限度があったためみなさんにお伺いしたいです。 下記に私の調査範囲で分かっている情報を記載します。 他に挙げられることがあれば教えていただきたいです。 ★今わかっていること ・通常ユーザーからゲストユーザーへの切り替えはできない  ⇒アカウントの作り直しになる ・今使用しているスペース(ゲストスペースではない)は使用できない  ⇒ゲストスペース内にアプリを移動する必要がある ・組織単位でのメンションができなくなる  ⇒対象者全員を1つ1つメンション必要になる ・ディスク容量が付与されない また、ディスク容量が付与されないと記載があったのですが、 付与されない≒添付ファイルをアップロードできないという認識で合っておりますでしょうか? https://kintone.cybozu.co.jp/price/guestprice.html 以上、教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
canny
| 2024/03/25 | なんでも
ユーザー画像

7/27(水)imoniCampにてLT登壇しました。 https://page.cybozu.co.jp/-/mokumoku-imonicamp imoniCamp(いもキャン)は、kintone カスタマイズ担当者の方に向けた初心者向けコミュニティです。 kintone好きJSカスタマイズ好きの皆さんとワイワイやる時間は学びが多くとても楽しいです! で、わたしのやったのはコレ! インベーダーたたき kintone https://note.com/46u/n/na68c4aef0a70 ゲームです😆。ぜひぜひ一度あそんでみてください👾💥

7/27(水)imoniCampにてLT登壇しました。 https://page.cybozu.co.jp/-/mokumoku-imonicamp imoniCamp(いもキャン)は、kintone カスタマイズ担当者の方に向けた初心者向けコミュニティです。 kintone好きJSカスタマイズ好きの皆さんとワイワイやる時間は学びが多くとても楽しいです! で、わたしのやったのはコレ! インベーダーたたき kintone https://note.com/46u/n/na68c4aef0a70 ゲームです😆。ぜひぜひ一度あそんでみてください👾💥

コメント 0 12
46u
製造業
| 2022/07/28 | なんでも

7/27(水)imoniCampにてLT登壇しました。 https://page.cybozu.co.jp/-/mokumoku-imonicamp imoniCamp(いもキャン)は、kintone カスタマイズ担当者の方に向けた初心者向けコミュニティです。 kintone好きJSカスタマイズ好きの皆さんとワイワイやる時間は学びが多くとても楽しいです! で、わたしのやったのはコレ! インベーダーたたき kintone https://note.com/46u/n/na68c4aef0a70 ゲームです😆。ぜひぜひ一度あそんでみてください👾💥

ユーザー画像
46u
製造業
| 2022/07/28 | なんでも
ユーザー画像

この春新メンバーを迎える方必見🌸kintoneセミナーチームが選ぶ研修用推し教材3選! みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ 春は始まりの季節!新入社員や異動されてくる方々をお迎えする準備はできましたか〜? この度、新しくkintoneを学び始める方にご紹介いただきたい教材を集めましたので、 ぜひ新年度のkintone研修などでご活用いただけたら嬉しいです✨ 💡スキマ時間でkintoneの基礎を掴みたい方におすすめ💡 各ステップ約15分間でkintoneの基礎を学べるオンデマンド版のセミナーです。 kintoneの特徴・基本的な仕組みから、アプリの作り方、作ったアプリをチームメンバーに 使ってもらうためにどんな準備が必要なのか、まで掴んでいただけます!  🎓 ステップ1:概要理解編  🎓 ステップ2:業務分析編  🎓 ステップ3:アプリ実装編  🎓 ステップ4:浸透・定着編  ▼ 詳細案内・申込ページ  https://kintone.cybozu.co.jp/support/arukikata/kintone-startguide-seminar/?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=kncm_20240409 💡kintoneの機能を実践的に学びたい方におすすめ💡 「kintoneの活用に欠かせない9つの機能」の設定方法を実践的に学べるマニュアルです。 すぐに使える無料の「サンプルアプリ」を活用し、ガイドブックに沿って ご自身の環境で実際に操作しながら設定方法を身につけることができます!  🎓 Vol.1:テーブル  🎓 Vol.2:計算  🎓 Vol.3:グラフ・集計表  🎓 Vol.4:ルックアップ  🎓 Vol.5:関連レコード一覧  🎓 Vol.6:アクション  🎓 Vol.7:プロセス管理  🎓 Vol.8:アクセス権  🎓 Vol.9:通知  ▼ ガイドブックダウンロードページ  https://kintone.cybozu.co.jp/material/#guidebook  ※ 2024年1月に大幅リニューアルし、好評いただいております🌈ぜひお試しください! 💡講師による解説付きで機能を学びたい方におすすめ💡 「kintone 便利に使おうガイドブック」で紹介している9つの機能を、 セミナー事務局が用意したデモ環境にてじっくり学べるセミナーです。 演習問題もたくさん用意しているので、どんなアプリで機能を試すべきか わからない方には特におすすめです!  ▼ 詳細案内・申込ページ  https://page.cybozu.co.jp/-/cy-handson-k?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=kncm_20240409 これらの教材が社内でのkintone活用のお役立つと大変嬉しいです😊 最後に、皆様からもkintoneを学習された時の学習法や推し教材などがありましたら ぜひコメントでおすすめください〜!

この春新メンバーを迎える方必見🌸kintoneセミナーチームが選ぶ研修用推し教材3選! みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ 春は始まりの季節!新入社員や異動されてくる方々をお迎えする準備はできましたか〜? この度、新しくkintoneを学び始める方にご紹介いただきたい教材を集めましたので、 ぜひ新年度のkintone研修などでご活用いただけたら嬉しいです✨ 💡スキマ時間でkintoneの基礎を掴みたい方におすすめ💡 各ステップ約15分間でkintoneの基礎を学べるオンデマンド版のセミナーです。 kintoneの特徴・基本的な仕組みから、アプリの作り方、作ったアプリをチームメンバーに 使ってもらうためにどんな準備が必要なのか、まで掴んでいただけます!  🎓 ステップ1:概要理解編  🎓 ステップ2:業務分析編  🎓 ステップ3:アプリ実装編  🎓 ステップ4:浸透・定着編  ▼ 詳細案内・申込ページ  https://kintone.cybozu.co.jp/support/arukikata/kintone-startguide-seminar/?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=kncm_20240409 💡kintoneの機能を実践的に学びたい方におすすめ💡 「kintoneの活用に欠かせない9つの機能」の設定方法を実践的に学べるマニュアルです。 すぐに使える無料の「サンプルアプリ」を活用し、ガイドブックに沿って ご自身の環境で実際に操作しながら設定方法を身につけることができます!  🎓 Vol.1:テーブル  🎓 Vol.2:計算  🎓 Vol.3:グラフ・集計表  🎓 Vol.4:ルックアップ  🎓 Vol.5:関連レコード一覧  🎓 Vol.6:アクション  🎓 Vol.7:プロセス管理  🎓 Vol.8:アクセス権  🎓 Vol.9:通知  ▼ ガイドブックダウンロードページ  https://kintone.cybozu.co.jp/material/#guidebook  ※ 2024年1月に大幅リニューアルし、好評いただいております🌈ぜひお試しください! 💡講師による解説付きで機能を学びたい方におすすめ💡 「kintone 便利に使おうガイドブック」で紹介している9つの機能を、 セミナー事務局が用意したデモ環境にてじっくり学べるセミナーです。 演習問題もたくさん用意しているので、どんなアプリで機能を試すべきか わからない方には特におすすめです!  ▼ 詳細案内・申込ページ  https://page.cybozu.co.jp/-/cy-handson-k?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=kncm_20240409 これらの教材が社内でのkintone活用のお役立つと大変嬉しいです😊 最後に、皆様からもkintoneを学習された時の学習法や推し教材などがありましたら ぜひコメントでおすすめください〜!

コメント 0 12
あんころ
| 2024/04/09 | なんでも

この春新メンバーを迎える方必見🌸kintoneセミナーチームが選ぶ研修用推し教材3選! みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ 春は始まりの季節!新入社員や異動されてくる方々をお迎えする準備はできましたか〜? この度、新しくkintoneを学び始める方にご紹介いただきたい教材を集めましたので、 ぜひ新年度のkintone研修などでご活用いただけたら嬉しいです✨ 💡スキマ時間でkintoneの基礎を掴みたい方におすすめ💡 各ステップ約15分間でkintoneの基礎を学べるオンデマンド版のセミナーです。 kintoneの特徴・基本的な仕組みから、アプリの作り方、作ったアプリをチームメンバーに 使ってもらうためにどんな準備が必要なのか、まで掴んでいただけます!  🎓 ステップ1:概要理解編  🎓 ステップ2:業務分析編  🎓 ステップ3:アプリ実装編  🎓 ステップ4:浸透・定着編  ▼ 詳細案内・申込ページ  https://kintone.cybozu.co.jp/support/arukikata/kintone-startguide-seminar/?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=kncm_20240409 💡kintoneの機能を実践的に学びたい方におすすめ💡 「kintoneの活用に欠かせない9つの機能」の設定方法を実践的に学べるマニュアルです。 すぐに使える無料の「サンプルアプリ」を活用し、ガイドブックに沿って ご自身の環境で実際に操作しながら設定方法を身につけることができます!  🎓 Vol.1:テーブル  🎓 Vol.2:計算  🎓 Vol.3:グラフ・集計表  🎓 Vol.4:ルックアップ  🎓 Vol.5:関連レコード一覧  🎓 Vol.6:アクション  🎓 Vol.7:プロセス管理  🎓 Vol.8:アクセス権  🎓 Vol.9:通知  ▼ ガイドブックダウンロードページ  https://kintone.cybozu.co.jp/material/#guidebook  ※ 2024年1月に大幅リニューアルし、好評いただいております🌈ぜひお試しください! 💡講師による解説付きで機能を学びたい方におすすめ💡 「kintone 便利に使おうガイドブック」で紹介している9つの機能を、 セミナー事務局が用意したデモ環境にてじっくり学べるセミナーです。 演習問題もたくさん用意しているので、どんなアプリで機能を試すべきか わからない方には特におすすめです!  ▼ 詳細案内・申込ページ  https://page.cybozu.co.jp/-/cy-handson-k?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=kncm_20240409 これらの教材が社内でのkintone活用のお役立つと大変嬉しいです😊 最後に、皆様からもkintoneを学習された時の学習法や推し教材などがありましたら ぜひコメントでおすすめください〜!

ユーザー画像
あんころ
| 2024/04/09 | なんでも
ユーザー画像

kintone Café 岡山 vol.9 【開催のご案内】 岡山近辺にお住まいの方々、大変お待たせいたしました! kintone Café 岡山 Vol.9を開催します! 今回のテーマは... とうとうkintoneにもAIがやってきた!ということで kintone AI ラボについての勉強会をしたいと思います! LT(ライトニングトーク:短いプレゼン)したいという方も募集中! お時間許せばぜひ懇親会にもご参加ください。kintone仲間を一気に増やせますよ~。 (懇親会は岡山駅近くの店を予約予定です。会費は別途5,000円程度現地でのお支払いが必要になります。) 詳細・申し込みはこちらからお願いします! https://kintone-cafe-okayama.connpass.com/event/358407/

kintone Café 岡山 vol.9 【開催のご案内】 岡山近辺にお住まいの方々、大変お待たせいたしました! kintone Café 岡山 Vol.9を開催します! 今回のテーマは... とうとうkintoneにもAIがやってきた!ということで kintone AI ラボについての勉強会をしたいと思います! LT(ライトニングトーク:短いプレゼン)したいという方も募集中! お時間許せばぜひ懇親会にもご参加ください。kintone仲間を一気に増やせますよ~。 (懇親会は岡山駅近くの店を予約予定です。会費は別途5,000円程度現地でのお支払いが必要になります。) 詳細・申し込みはこちらからお願いします! https://kintone-cafe-okayama.connpass.com/event/358407/

コメント 0 12
やんさん
サービス業
| 07/01 | なんでも

kintone Café 岡山 vol.9 【開催のご案内】 岡山近辺にお住まいの方々、大変お待たせいたしました! kintone Café 岡山 Vol.9を開催します! 今回のテーマは... とうとうkintoneにもAIがやってきた!ということで kintone AI ラボについての勉強会をしたいと思います! LT(ライトニングトーク:短いプレゼン)したいという方も募集中! お時間許せばぜひ懇親会にもご参加ください。kintone仲間を一気に増やせますよ~。 (懇親会は岡山駅近くの店を予約予定です。会費は別途5,000円程度現地でのお支払いが必要になります。) 詳細・申し込みはこちらからお願いします! https://kintone-cafe-okayama.connpass.com/event/358407/

ユーザー画像
やんさん
サービス業
| 07/01 | なんでも
ユーザー画像

Kintoneに関することを誰かと相談できる「キンコミ」ってほんとっ心強い!!!☆ ってことで、、、 またまた投稿させてくださいっ!! 社内から、誰かが変更した箇所のフィールドの文字を一覧上で赤く表示させることはできるのか??って質問がありました。 標準の範囲内では不可能であることは想定済み。。。 なんとか、ガリガリしたらできるのか!? 教えてくださーいい。。泣

Kintoneに関することを誰かと相談できる「キンコミ」ってほんとっ心強い!!!☆ ってことで、、、 またまた投稿させてくださいっ!! 社内から、誰かが変更した箇所のフィールドの文字を一覧上で赤く表示させることはできるのか??って質問がありました。 標準の範囲内では不可能であることは想定済み。。。 なんとか、ガリガリしたらできるのか!? 教えてくださーいい。。泣

コメント 6 12
めいめい
| 2021/06/05 | なんでも

Kintoneに関することを誰かと相談できる「キンコミ」ってほんとっ心強い!!!☆ ってことで、、、 またまた投稿させてくださいっ!! 社内から、誰かが変更した箇所のフィールドの文字を一覧上で赤く表示させることはできるのか??って質問がありました。 標準の範囲内では不可能であることは想定済み。。。 なんとか、ガリガリしたらできるのか!? 教えてくださーいい。。泣

ユーザー画像
めいめい
| 2021/06/05 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

【オンラインあり】7/18(金) kintone Café京都 Vol.6 が開催されますよ! ※最近告知が続いていますが、私は京都運営ではないので  今回は告知ではなく、ただの「お知らせ」です😊 車検と同じ、2年に1度でおなじみ(?)kintone Café 京都がついに開催されます。 私の知る限りkintone Caféではめずらしく、リアルとオンライン(youtubeのようです)のハイブリッド開催です。 kintone Caféってどんなことやってるの?と気になっている方、 遠方でなかなか参加できない方のkintone Caféデビューにも ぴったりだと思います! 次回開催は2年後... オンライン参加枠は先着999名、残席はたったの998なので、 ご検討中の方はどうぞお急ぎください!笑 詳細・お申し込みはこちらから https://kintone-cafe-kyoto.connpass.com/event/357299/

【オンラインあり】7/18(金) kintone Café京都 Vol.6 が開催されますよ! ※最近告知が続いていますが、私は京都運営ではないので  今回は告知ではなく、ただの「お知らせ」です😊 車検と同じ、2年に1度でおなじみ(?)kintone Café 京都がついに開催されます。 私の知る限りkintone Caféではめずらしく、リアルとオンライン(youtubeのようです)のハイブリッド開催です。 kintone Caféってどんなことやってるの?と気になっている方、 遠方でなかなか参加できない方のkintone Caféデビューにも ぴったりだと思います! 次回開催は2年後... オンライン参加枠は先着999名、残席はたったの998なので、 ご検討中の方はどうぞお急ぎください!笑 詳細・お申し込みはこちらから https://kintone-cafe-kyoto.connpass.com/event/357299/

コメント 2 11
もりおす バッジ画像
総務・人事
| 06/17 | なんでも

【オンラインあり】7/18(金) kintone Café京都 Vol.6 が開催されますよ! ※最近告知が続いていますが、私は京都運営ではないので  今回は告知ではなく、ただの「お知らせ」です😊 車検と同じ、2年に1度でおなじみ(?)kintone Café 京都がついに開催されます。 私の知る限りkintone Caféではめずらしく、リアルとオンライン(youtubeのようです)のハイブリッド開催です。 kintone Caféってどんなことやってるの?と気になっている方、 遠方でなかなか参加できない方のkintone Caféデビューにも ぴったりだと思います! 次回開催は2年後... オンライン参加枠は先着999名、残席はたったの998なので、 ご検討中の方はどうぞお急ぎください!笑 詳細・お申し込みはこちらから https://kintone-cafe-kyoto.connpass.com/event/357299/

ユーザー画像 バッジ画像
もりおす バッジ画像
総務・人事
| 06/17 | なんでも
ユーザー画像

もうすぐクリスマスですね! ラジカルブリッジさんの「カレンダーPlus」が面白くてちょっと遊んでみました。 カレンダーPlusをカレンダー以外につかいたい! https://note.com/46u/n/n65ccce3a6a1d クリスマスにちなんだ記事となっています。^^ Twitterでツイートした所、皆さんから沢山のレスポンスをいただいてビックリしました。 面白いと思ってくれた方がたくさんおられて嬉しかったので、紹介させてください!

もうすぐクリスマスですね! ラジカルブリッジさんの「カレンダーPlus」が面白くてちょっと遊んでみました。 カレンダーPlusをカレンダー以外につかいたい! https://note.com/46u/n/n65ccce3a6a1d クリスマスにちなんだ記事となっています。^^ Twitterでツイートした所、皆さんから沢山のレスポンスをいただいてビックリしました。 面白いと思ってくれた方がたくさんおられて嬉しかったので、紹介させてください!

コメント 0 11
46u
製造業
| 2020/12/20 | なんでも

もうすぐクリスマスですね! ラジカルブリッジさんの「カレンダーPlus」が面白くてちょっと遊んでみました。 カレンダーPlusをカレンダー以外につかいたい! https://note.com/46u/n/n65ccce3a6a1d クリスマスにちなんだ記事となっています。^^ Twitterでツイートした所、皆さんから沢山のレスポンスをいただいてビックリしました。 面白いと思ってくれた方がたくさんおられて嬉しかったので、紹介させてください!

ユーザー画像
46u
製造業
| 2020/12/20 | なんでも
ユーザー画像

📣大好評セミナーの見逃し配信スタート!📣【kintone事例セミナー】現場DXとチーム力強化を同時に推進するコツとは? 7月24日(木)にサイボウズが主催し開催した 『【kintone事例セミナー】現場DXとチーム力強化を同時に推進するコツとは?』 セミナーが好評につき、見逃し配信を開始しました! ▼視聴URL(無料)はこちら▼ https://pg.cybozu.co.jp/kintone-ondemand-culture-dxteamtips-apply.html 本セミナーでは、「kintone AWARD 2024」ファイナリストの日本エアコミューター様が、 全社員でkintoneを活用するに至った過程や、 現場メンバーを巻き込みながらチームワークを高めたkintone活用事例をご紹介します✨ また、サイボウズ講師が、お客様の事例を紐解き、成功の秘訣を解説します。 kintoneを活用したDX推進で、 現場の力を最大限に引き出すためのヒントが満載です! ◆◇◆セミナー参加者の声◆◇◆ ・単純なkintoneの使い方の説明ではなく、「どう進めるべきか」という、  どの企業でも課題となり得るテーマで話されていて、非常に参考になりました。 ・kintone hiveで発表されていた内容を更に深く、分かりやすくお話されており、  参考になりました。保守派の巻き込み方など実践してみたいと思いました。 皆さまのご視聴を心よりお待ちしております😊

📣大好評セミナーの見逃し配信スタート!📣【kintone事例セミナー】現場DXとチーム力強化を同時に推進するコツとは? 7月24日(木)にサイボウズが主催し開催した 『【kintone事例セミナー】現場DXとチーム力強化を同時に推進するコツとは?』 セミナーが好評につき、見逃し配信を開始しました! ▼視聴URL(無料)はこちら▼ https://pg.cybozu.co.jp/kintone-ondemand-culture-dxteamtips-apply.html 本セミナーでは、「kintone AWARD 2024」ファイナリストの日本エアコミューター様が、 全社員でkintoneを活用するに至った過程や、 現場メンバーを巻き込みながらチームワークを高めたkintone活用事例をご紹介します✨ また、サイボウズ講師が、お客様の事例を紐解き、成功の秘訣を解説します。 kintoneを活用したDX推進で、 現場の力を最大限に引き出すためのヒントが満載です! ◆◇◆セミナー参加者の声◆◇◆ ・単純なkintoneの使い方の説明ではなく、「どう進めるべきか」という、  どの企業でも課題となり得るテーマで話されていて、非常に参考になりました。 ・kintone hiveで発表されていた内容を更に深く、分かりやすくお話されており、  参考になりました。保守派の巻き込み方など実践してみたいと思いました。 皆さまのご視聴を心よりお待ちしております😊

コメント 0 11
りはく
情報通信業
| 08/19 | なんでも

📣大好評セミナーの見逃し配信スタート!📣【kintone事例セミナー】現場DXとチーム力強化を同時に推進するコツとは? 7月24日(木)にサイボウズが主催し開催した 『【kintone事例セミナー】現場DXとチーム力強化を同時に推進するコツとは?』 セミナーが好評につき、見逃し配信を開始しました! ▼視聴URL(無料)はこちら▼ https://pg.cybozu.co.jp/kintone-ondemand-culture-dxteamtips-apply.html 本セミナーでは、「kintone AWARD 2024」ファイナリストの日本エアコミューター様が、 全社員でkintoneを活用するに至った過程や、 現場メンバーを巻き込みながらチームワークを高めたkintone活用事例をご紹介します✨ また、サイボウズ講師が、お客様の事例を紐解き、成功の秘訣を解説します。 kintoneを活用したDX推進で、 現場の力を最大限に引き出すためのヒントが満載です! ◆◇◆セミナー参加者の声◆◇◆ ・単純なkintoneの使い方の説明ではなく、「どう進めるべきか」という、  どの企業でも課題となり得るテーマで話されていて、非常に参考になりました。 ・kintone hiveで発表されていた内容を更に深く、分かりやすくお話されており、  参考になりました。保守派の巻き込み方など実践してみたいと思いました。 皆さまのご視聴を心よりお待ちしております😊

ユーザー画像
りはく
情報通信業
| 08/19 | なんでも
ユーザー画像

【セミナー開催📣】紙文化の役所でkintoneを展開できた秘訣とは💡 皆さま、こんにちは!🌞 サイボウズカレッジにてセミナー企画運営をしている ほっしー と申します。 山梨県の山村で在宅勤務をしております💻🌲 本日は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーのみなさまへ、 kintoneユーザー登壇のオンラインセミナーをご案内します! 登壇するのは地方自治体の富士吉田市さまです! 「アナログ文化が根強い」と言われる地方の自治体が、kintoneをどのように導入し展開していったのか。 本セミナーでは、富士吉田市の職員2名から導入から展開までのあゆみ、困難だったことや成果、今後についてお話を伺います。 「他社の活用事例」や「関係者の巻き込み方」にご興味がある方向けのセミナーです。 ご参加お待ちしております!😊 □■□セミナー概要□■□ \\富士吉田市がkintoneをゼロから学び活用するまでー地方DXのあゆみ// 日時:5月24日(水)13:30~15:00 場所:オンライン開催(Zoom利用) 参加費:無料 ▼お申込み▼ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/04/post-28476.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kincom

【セミナー開催📣】紙文化の役所でkintoneを展開できた秘訣とは💡 皆さま、こんにちは!🌞 サイボウズカレッジにてセミナー企画運営をしている ほっしー と申します。 山梨県の山村で在宅勤務をしております💻🌲 本日は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーのみなさまへ、 kintoneユーザー登壇のオンラインセミナーをご案内します! 登壇するのは地方自治体の富士吉田市さまです! 「アナログ文化が根強い」と言われる地方の自治体が、kintoneをどのように導入し展開していったのか。 本セミナーでは、富士吉田市の職員2名から導入から展開までのあゆみ、困難だったことや成果、今後についてお話を伺います。 「他社の活用事例」や「関係者の巻き込み方」にご興味がある方向けのセミナーです。 ご参加お待ちしております!😊 □■□セミナー概要□■□ \\富士吉田市がkintoneをゼロから学び活用するまでー地方DXのあゆみ// 日時:5月24日(水)13:30~15:00 場所:オンライン開催(Zoom利用) 参加費:無料 ▼お申込み▼ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/04/post-28476.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kincom

コメント 0 11
ほっしー
| 2023/05/10 | なんでも

【セミナー開催📣】紙文化の役所でkintoneを展開できた秘訣とは💡 皆さま、こんにちは!🌞 サイボウズカレッジにてセミナー企画運営をしている ほっしー と申します。 山梨県の山村で在宅勤務をしております💻🌲 本日は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーのみなさまへ、 kintoneユーザー登壇のオンラインセミナーをご案内します! 登壇するのは地方自治体の富士吉田市さまです! 「アナログ文化が根強い」と言われる地方の自治体が、kintoneをどのように導入し展開していったのか。 本セミナーでは、富士吉田市の職員2名から導入から展開までのあゆみ、困難だったことや成果、今後についてお話を伺います。 「他社の活用事例」や「関係者の巻き込み方」にご興味がある方向けのセミナーです。 ご参加お待ちしております!😊 □■□セミナー概要□■□ \\富士吉田市がkintoneをゼロから学び活用するまでー地方DXのあゆみ// 日時:5月24日(水)13:30~15:00 場所:オンライン開催(Zoom利用) 参加費:無料 ▼お申込み▼ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/04/post-28476.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kincom

ユーザー画像
ほっしー
| 2023/05/10 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは! サイボウズの広報担当 森です。 kintoneを使ったコミュニティ運営をやってます。 kintoneへアカウントを追加するとき、 cybozu.com 共通管理から1人ずつ追加して、 IDとパスワードのついた招待メールを送っています。 CSVでアカウント一括登録すると招待メールが送付されないので、 なにか楽に工数少なく登録する方法がないかな〜と探求中です。 なにか良いアイデアある方、お気軽に声かけてください^^

こんにちは! サイボウズの広報担当 森です。 kintoneを使ったコミュニティ運営をやってます。 kintoneへアカウントを追加するとき、 cybozu.com 共通管理から1人ずつ追加して、 IDとパスワードのついた招待メールを送っています。 CSVでアカウント一括登録すると招待メールが送付されないので、 なにか楽に工数少なく登録する方法がないかな〜と探求中です。 なにか良いアイデアある方、お気軽に声かけてください^^

コメント 1 11
森信一郎
| 2020/10/16 | なんでも

こんにちは! サイボウズの広報担当 森です。 kintoneを使ったコミュニティ運営をやってます。 kintoneへアカウントを追加するとき、 cybozu.com 共通管理から1人ずつ追加して、 IDとパスワードのついた招待メールを送っています。 CSVでアカウント一括登録すると招待メールが送付されないので、 なにか楽に工数少なく登録する方法がないかな〜と探求中です。 なにか良いアイデアある方、お気軽に声かけてください^^

ユーザー画像
森信一郎
| 2020/10/16 | なんでも
ユーザー画像

お知らせです! 明日 11/19(土)13:00~ kintone Café JAPAN がオンラインで開催されます! https://connpass.com/event/260642/ kintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための、有志の勉強会コミュニティです。(※運営に際して、サイボウズ株式会社との関係はございません) 普段は各都道府県などの地域に分かれて行っていますが、JAPANは年に一度!全国からkintone loverが集まるイベントです! 今回のkintone Café JAPANのセッションの題材として、事前にキンコミでもアンケートを取らせていただきました。 あなたの回答を元に、セッションが作られているかも…? 申込は直前まで受け付けています。 耳だけ参加、1セッションだけ参加ももちろんOKです。全国のkintoneユーザーの皆さんと楽しくkintoneについて学び、情報交換しませんか? 申し込みお待ちしてます♪ ※kintone ならびに kintone Café はサイボウズの登録商標です。

お知らせです! 明日 11/19(土)13:00~ kintone Café JAPAN がオンラインで開催されます! https://connpass.com/event/260642/ kintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための、有志の勉強会コミュニティです。(※運営に際して、サイボウズ株式会社との関係はございません) 普段は各都道府県などの地域に分かれて行っていますが、JAPANは年に一度!全国からkintone loverが集まるイベントです! 今回のkintone Café JAPANのセッションの題材として、事前にキンコミでもアンケートを取らせていただきました。 あなたの回答を元に、セッションが作られているかも…? 申込は直前まで受け付けています。 耳だけ参加、1セッションだけ参加ももちろんOKです。全国のkintoneユーザーの皆さんと楽しくkintoneについて学び、情報交換しませんか? 申し込みお待ちしてます♪ ※kintone ならびに kintone Café はサイボウズの登録商標です。

コメント 0 11
yama
企画・マーケティング
| 2022/11/18 | なんでも

お知らせです! 明日 11/19(土)13:00~ kintone Café JAPAN がオンラインで開催されます! https://connpass.com/event/260642/ kintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための、有志の勉強会コミュニティです。(※運営に際して、サイボウズ株式会社との関係はございません) 普段は各都道府県などの地域に分かれて行っていますが、JAPANは年に一度!全国からkintone loverが集まるイベントです! 今回のkintone Café JAPANのセッションの題材として、事前にキンコミでもアンケートを取らせていただきました。 あなたの回答を元に、セッションが作られているかも…? 申込は直前まで受け付けています。 耳だけ参加、1セッションだけ参加ももちろんOKです。全国のkintoneユーザーの皆さんと楽しくkintoneについて学び、情報交換しませんか? 申し込みお待ちしてます♪ ※kintone ならびに kintone Café はサイボウズの登録商標です。

ユーザー画像
yama
企画・マーケティング
| 2022/11/18 | なんでも
ユーザー画像

💡初投稿「kintone認定アソシエイト試験に合格したい」 ・ご契約中のコース スタンダード(開発者ライセンス) ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) 目的: ①kintone認定アソシエイトに合格したいが、勉強しても中々合格できない(特にアプリ科目の点数の伸ばし方がわからない)。 練習問題以外で得点に結びつきやすい勉強法を教えてほしいです。 ②キンコミのユーザー方は基本的にkintone使用歴が長い方が多いと感じているが、 使用歴数ヶ月で取得した方がいれば勉強法を教えていただきたいです。 背景:会社からの指示で受験 これから会社で導入するため事前に取得してほしいとのこと なので自社開発も案件もなく各々で勉強してねという感じ kintoneを10月くらいから初めて触って、 試験に合格することを意識してたため、 開発歴は0と思っていただいて問題ないです ちょっと問題の言い回しをかけられるとすぐに違う問題として認識してしまい、ひっかけ問題があると簡単にひっかかるタイプです。 今回も聞き方が練習問題と違うと全然わからなくて大苦戦。どうしたらいいかを悩んでます。 ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等) 公式試験対策動画を1周する 公式試験対策問題3つを90%正答になるまでやり込む 各それぞれの選択肢の正しい解答を覚える、ヘルプで見返す アプリのフィールドや管理者設定などは実際に開発者ライセンスで触って確認 (フィールドのマスタアプリを作成、kintone公式のサンプルアプリをいれて触ってみるなど) 試験対策テキストは現在購入検討中 ・譲れない条件(プラグインは使えない等) プラグインは使えません ※プログラム開発やコーディングに関する話題は『cybozu developer network』のコミュニティへお願いいたします ・備考 不合格時のスコアを添付します。 アプリ:42%が1回目、44%が2回目です。 アプリとレコードが1回目は低かったので勉強しました。 しかしながら、お恥ずかしい限りですが全くスコアが伸びませんでした。

💡初投稿「kintone認定アソシエイト試験に合格したい」 ・ご契約中のコース スタンダード(開発者ライセンス) ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) 目的: ①kintone認定アソシエイトに合格したいが、勉強しても中々合格できない(特にアプリ科目の点数の伸ばし方がわからない)。 練習問題以外で得点に結びつきやすい勉強法を教えてほしいです。 ②キンコミのユーザー方は基本的にkintone使用歴が長い方が多いと感じているが、 使用歴数ヶ月で取得した方がいれば勉強法を教えていただきたいです。 背景:会社からの指示で受験 これから会社で導入するため事前に取得してほしいとのこと なので自社開発も案件もなく各々で勉強してねという感じ kintoneを10月くらいから初めて触って、 試験に合格することを意識してたため、 開発歴は0と思っていただいて問題ないです ちょっと問題の言い回しをかけられるとすぐに違う問題として認識してしまい、ひっかけ問題があると簡単にひっかかるタイプです。 今回も聞き方が練習問題と違うと全然わからなくて大苦戦。どうしたらいいかを悩んでます。 ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等) 公式試験対策動画を1周する 公式試験対策問題3つを90%正答になるまでやり込む 各それぞれの選択肢の正しい解答を覚える、ヘルプで見返す アプリのフィールドや管理者設定などは実際に開発者ライセンスで触って確認 (フィールドのマスタアプリを作成、kintone公式のサンプルアプリをいれて触ってみるなど) 試験対策テキストは現在購入検討中 ・譲れない条件(プラグインは使えない等) プラグインは使えません ※プログラム開発やコーディングに関する話題は『cybozu developer network』のコミュニティへお願いいたします ・備考 不合格時のスコアを添付します。 アプリ:42%が1回目、44%が2回目です。 アプリとレコードが1回目は低かったので勉強しました。 しかしながら、お恥ずかしい限りですが全くスコアが伸びませんでした。

コメント 3 11
れおぞう
情報通信業
| 01/26 | なんでも

💡初投稿「kintone認定アソシエイト試験に合格したい」 ・ご契約中のコース スタンダード(開発者ライセンス) ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) 目的: ①kintone認定アソシエイトに合格したいが、勉強しても中々合格できない(特にアプリ科目の点数の伸ばし方がわからない)。 練習問題以外で得点に結びつきやすい勉強法を教えてほしいです。 ②キンコミのユーザー方は基本的にkintone使用歴が長い方が多いと感じているが、 使用歴数ヶ月で取得した方がいれば勉強法を教えていただきたいです。 背景:会社からの指示で受験 これから会社で導入するため事前に取得してほしいとのこと なので自社開発も案件もなく各々で勉強してねという感じ kintoneを10月くらいから初めて触って、 試験に合格することを意識してたため、 開発歴は0と思っていただいて問題ないです ちょっと問題の言い回しをかけられるとすぐに違う問題として認識してしまい、ひっかけ問題があると簡単にひっかかるタイプです。 今回も聞き方が練習問題と違うと全然わからなくて大苦戦。どうしたらいいかを悩んでます。 ・試してみたこと(〇〇アプリを作った等) 公式試験対策動画を1周する 公式試験対策問題3つを90%正答になるまでやり込む 各それぞれの選択肢の正しい解答を覚える、ヘルプで見返す アプリのフィールドや管理者設定などは実際に開発者ライセンスで触って確認 (フィールドのマスタアプリを作成、kintone公式のサンプルアプリをいれて触ってみるなど) 試験対策テキストは現在購入検討中 ・譲れない条件(プラグインは使えない等) プラグインは使えません ※プログラム開発やコーディングに関する話題は『cybozu developer network』のコミュニティへお願いいたします ・備考 不合格時のスコアを添付します。 アプリ:42%が1回目、44%が2回目です。 アプリとレコードが1回目は低かったので勉強しました。 しかしながら、お恥ずかしい限りですが全くスコアが伸びませんでした。

ユーザー画像
れおぞう
情報通信業
| 01/26 | なんでも
ユーザー画像

まだ、勉強しないといけないことがたくさんありますが、ひとまず、社内向けの限定カスタマイズをプラグイン化することに成功しました!! プラグイン作成のスキルをあげていくことで、社内のkintone普及活動に勢いがつきそうです!!

まだ、勉強しないといけないことがたくさんありますが、ひとまず、社内向けの限定カスタマイズをプラグイン化することに成功しました!! プラグイン作成のスキルをあげていくことで、社内のkintone普及活動に勢いがつきそうです!!

コメント 2 11
kobochan
| 2021/04/14 | なんでも

まだ、勉強しないといけないことがたくさんありますが、ひとまず、社内向けの限定カスタマイズをプラグイン化することに成功しました!! プラグイン作成のスキルをあげていくことで、社内のkintone普及活動に勢いがつきそうです!!

ユーザー画像
kobochan
| 2021/04/14 | なんでも
ユーザー画像

地域とDXとスポーツをつなぐイベント「キンJ」 開催のご案内🎉 kintoneファンとJリーグファンのためのイベントを開催します‼️ 地域のDXやスポーツビジネスに興味ある方、サッカー観たことはないけどkintoneが好きな方、ぜひご参加ください。ユニ着用参加可です。 当日はJリーグ公式映像(DAZN)のリポーター・インタビュアーとしてご活躍されているフリーアナウンサーの浅野有香さんが司会進行を担当してくださいます。 【開催概要】 日時:2025年7月29日(火) 18:30〜 場所:サイボウズ株式会社 日本橋オフィス 参加無料 詳細、お申し込みはリンクをご覧ください。 https://kinj.qloba.com/

地域とDXとスポーツをつなぐイベント「キンJ」 開催のご案内🎉 kintoneファンとJリーグファンのためのイベントを開催します‼️ 地域のDXやスポーツビジネスに興味ある方、サッカー観たことはないけどkintoneが好きな方、ぜひご参加ください。ユニ着用参加可です。 当日はJリーグ公式映像(DAZN)のリポーター・インタビュアーとしてご活躍されているフリーアナウンサーの浅野有香さんが司会進行を担当してくださいます。 【開催概要】 日時:2025年7月29日(火) 18:30〜 場所:サイボウズ株式会社 日本橋オフィス 参加無料 詳細、お申し込みはリンクをご覧ください。 https://kinj.qloba.com/

コメント 1 11
門屋
情報通信業
| 07/24 | なんでも

地域とDXとスポーツをつなぐイベント「キンJ」 開催のご案内🎉 kintoneファンとJリーグファンのためのイベントを開催します‼️ 地域のDXやスポーツビジネスに興味ある方、サッカー観たことはないけどkintoneが好きな方、ぜひご参加ください。ユニ着用参加可です。 当日はJリーグ公式映像(DAZN)のリポーター・インタビュアーとしてご活躍されているフリーアナウンサーの浅野有香さんが司会進行を担当してくださいます。 【開催概要】 日時:2025年7月29日(火) 18:30〜 場所:サイボウズ株式会社 日本橋オフィス 参加無料 詳細、お申し込みはリンクをご覧ください。 https://kinj.qloba.com/

ユーザー画像
門屋
情報通信業
| 07/24 | なんでも
ユーザー画像

【忙しい人必見👀】60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー 第2回開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのまこりんです💫 突然ですが、kintoneを導入したものの、こんなお悩みはありませんか? ・作成したいアプリの完成イメージが湧かない ・作ったアプリがなんだか使いづらい ・どの機能やフィールドを選べばいいかわからない 本セミナーはたったの60分で、最適なアプリ構成やフィールドの選び方など、アプリ作成のコツを掴むことができます。 講師と一緒にコツを実践するパートもあり、コツの定着を目指します。 今年の3月にも一度実施し、89 %以上の方が「アプリ作成に自信がついた」と回答してくださいました! <受講者の声> ★初期段階のコツ習得にちょうど良い内容 ★まさに実践したいことが網羅されたセミナーで大満足 セミナー概要: \好評につき、第二回開催決定!/ 『忙しい人必見!60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー』 日時 :2025年7月28日(月) 13:30〜14:30 場所 :Zoom 参加費:無料 ※見るだけ参加も大歓迎ですが、講師と一緒にハンズオンで   操作を実践いただけるプログラムのため、ご自身が操作できる   kintone環境をご用意いただくことをおすすめいたします。 ※お試し環境での参加も可能です。お試し環境を用意される方は、   『kintone 30日間無料お試し』でWeb検索していただき、   当日までにkintone環境をご用意ください。 ▼▼▼セミナー申込はこちら▼▼▼ https://pg.cybozu.co.jp/kintone-cm-app-DM_KI_WS_AS_20250728.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=cm_kincom_20250717 セミナー目次: 1.アプリ作成で陥りがちな失敗とは 2.アプリ作成のコツ解説 3.講師と一緒にコツを実践 4.アプリがより使いやすくなる+αテクニックご紹介 💡こんな方におすすめ! ✅なるべく短時間でアプリを作れるようになりたい ✅作ったアプリをもっと便利に、使いやすくしたい ✅社内にkintoneアプリを作れる人を増やしたい ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

【忙しい人必見👀】60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー 第2回開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのまこりんです💫 突然ですが、kintoneを導入したものの、こんなお悩みはありませんか? ・作成したいアプリの完成イメージが湧かない ・作ったアプリがなんだか使いづらい ・どの機能やフィールドを選べばいいかわからない 本セミナーはたったの60分で、最適なアプリ構成やフィールドの選び方など、アプリ作成のコツを掴むことができます。 講師と一緒にコツを実践するパートもあり、コツの定着を目指します。 今年の3月にも一度実施し、89 %以上の方が「アプリ作成に自信がついた」と回答してくださいました! <受講者の声> ★初期段階のコツ習得にちょうど良い内容 ★まさに実践したいことが網羅されたセミナーで大満足 セミナー概要: \好評につき、第二回開催決定!/ 『忙しい人必見!60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー』 日時 :2025年7月28日(月) 13:30〜14:30 場所 :Zoom 参加費:無料 ※見るだけ参加も大歓迎ですが、講師と一緒にハンズオンで   操作を実践いただけるプログラムのため、ご自身が操作できる   kintone環境をご用意いただくことをおすすめいたします。 ※お試し環境での参加も可能です。お試し環境を用意される方は、   『kintone 30日間無料お試し』でWeb検索していただき、   当日までにkintone環境をご用意ください。 ▼▼▼セミナー申込はこちら▼▼▼ https://pg.cybozu.co.jp/kintone-cm-app-DM_KI_WS_AS_20250728.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=cm_kincom_20250717 セミナー目次: 1.アプリ作成で陥りがちな失敗とは 2.アプリ作成のコツ解説 3.講師と一緒にコツを実践 4.アプリがより使いやすくなる+αテクニックご紹介 💡こんな方におすすめ! ✅なるべく短時間でアプリを作れるようになりたい ✅作ったアプリをもっと便利に、使いやすくしたい ✅社内にkintoneアプリを作れる人を増やしたい ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

コメント 2 11
まこりん
情報通信業
| 07/17 | なんでも

【忙しい人必見👀】60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー 第2回開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのまこりんです💫 突然ですが、kintoneを導入したものの、こんなお悩みはありませんか? ・作成したいアプリの完成イメージが湧かない ・作ったアプリがなんだか使いづらい ・どの機能やフィールドを選べばいいかわからない 本セミナーはたったの60分で、最適なアプリ構成やフィールドの選び方など、アプリ作成のコツを掴むことができます。 講師と一緒にコツを実践するパートもあり、コツの定着を目指します。 今年の3月にも一度実施し、89 %以上の方が「アプリ作成に自信がついた」と回答してくださいました! <受講者の声> ★初期段階のコツ習得にちょうど良い内容 ★まさに実践したいことが網羅されたセミナーで大満足 セミナー概要: \好評につき、第二回開催決定!/ 『忙しい人必見!60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー』 日時 :2025年7月28日(月) 13:30〜14:30 場所 :Zoom 参加費:無料 ※見るだけ参加も大歓迎ですが、講師と一緒にハンズオンで   操作を実践いただけるプログラムのため、ご自身が操作できる   kintone環境をご用意いただくことをおすすめいたします。 ※お試し環境での参加も可能です。お試し環境を用意される方は、   『kintone 30日間無料お試し』でWeb検索していただき、   当日までにkintone環境をご用意ください。 ▼▼▼セミナー申込はこちら▼▼▼ https://pg.cybozu.co.jp/kintone-cm-app-DM_KI_WS_AS_20250728.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=cm_kincom_20250717 セミナー目次: 1.アプリ作成で陥りがちな失敗とは 2.アプリ作成のコツ解説 3.講師と一緒にコツを実践 4.アプリがより使いやすくなる+αテクニックご紹介 💡こんな方におすすめ! ✅なるべく短時間でアプリを作れるようになりたい ✅作ったアプリをもっと便利に、使いやすくしたい ✅社内にkintoneアプリを作れる人を増やしたい ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

ユーザー画像
まこりん
情報通信業
| 07/17 | なんでも
ユーザー画像

【After hive 福岡 2023】実況&感想スレッド🐝💨 こちらのスレッドでは、 「After hive 福岡」 の様子や質問、感想を キンコミユーザーの皆さんにつぶやいていただけます。 ※「After hive」は、同日に開催される「kintone hive」にご参加いただいた方向けの交流会です。 ▼▼▼ 「After hive」の詳細はこちらのサイトをご覧ください ▼▼▼ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023 / 「わたしもこの事例のここが興味深かった!」 「この人のアイデアはうちでも真似できそうだと思う!」 「なるほど、そういう使い方があるのか!」 \ 「すごい!」 だけでも構いません。 After hiveだけでなく、kintone hive自体の感想もどしどしお待ちしております。 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです♪ 🎤hive振り返りタイムのスピーカー🎤 Hazime さん / Yoshimiさん ▼kintone hiveとは? kintoneの活用アイディアをユーザー同士で共有するイベントです。 https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/ ▼After hiveとは? hive後のこちらのサイトをご覧ください♪ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023

【After hive 福岡 2023】実況&感想スレッド🐝💨 こちらのスレッドでは、 「After hive 福岡」 の様子や質問、感想を キンコミユーザーの皆さんにつぶやいていただけます。 ※「After hive」は、同日に開催される「kintone hive」にご参加いただいた方向けの交流会です。 ▼▼▼ 「After hive」の詳細はこちらのサイトをご覧ください ▼▼▼ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023 / 「わたしもこの事例のここが興味深かった!」 「この人のアイデアはうちでも真似できそうだと思う!」 「なるほど、そういう使い方があるのか!」 \ 「すごい!」 だけでも構いません。 After hiveだけでなく、kintone hive自体の感想もどしどしお待ちしております。 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです♪ 🎤hive振り返りタイムのスピーカー🎤 Hazime さん / Yoshimiさん ▼kintone hiveとは? kintoneの活用アイディアをユーザー同士で共有するイベントです。 https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/ ▼After hiveとは? hive後のこちらのサイトをご覧ください♪ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023

コメント 17 11
Usshi-
| 2023/04/26 | なんでも

【After hive 福岡 2023】実況&感想スレッド🐝💨 こちらのスレッドでは、 「After hive 福岡」 の様子や質問、感想を キンコミユーザーの皆さんにつぶやいていただけます。 ※「After hive」は、同日に開催される「kintone hive」にご参加いただいた方向けの交流会です。 ▼▼▼ 「After hive」の詳細はこちらのサイトをご覧ください ▼▼▼ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023 / 「わたしもこの事例のここが興味深かった!」 「この人のアイデアはうちでも真似できそうだと思う!」 「なるほど、そういう使い方があるのか!」 \ 「すごい!」 だけでも構いません。 After hiveだけでなく、kintone hive自体の感想もどしどしお待ちしております。 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです♪ 🎤hive振り返りタイムのスピーカー🎤 Hazime さん / Yoshimiさん ▼kintone hiveとは? kintoneの活用アイディアをユーザー同士で共有するイベントです。 https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/ ▼After hiveとは? hive後のこちらのサイトをご覧ください♪ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023

ユーザー画像
Usshi-
| 2023/04/26 | なんでも
ユーザー画像

こちらにご案内してなかったので投稿させていただきます。kintoneユーザーの清水です。 連携サービスのカスタマインについてご案内させてください。 本日は kintoneユーザーで作成したCustomine Advent Calendar のご参加のお願いでご連絡いたします。ノーコードで実現できるカスタマイズが色々と投稿されていくと思います。 まだ1枠ありますので、この機会にぜひアウトプットもお願いいたします。 *ちなみに Advent Calendar とは?  クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである「アドベントカレンダー」の慣習にもとづいて、毎年12月1日から25日までの期間に記事投稿をするイベントです。  投稿する記事ははnoteやブログなど、どんなサイトの記事でも歓迎です。 Customine Advent Calendar https://qiita.com/advent-calendar/2023/customine *すでにご参加いただいている皆様、ありがとうございます。 もちろんkintone カスタマイズだけに関わらず、カスタマインに関わることなら何でもOKです。 ▼カスタマイン非ユーザーの方にはフリープラン(契約期間:無制限)もありますので、この機会にぜひ触ってみてください。  「とりあえず動かしてみた」的な記事も大歓迎です。 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000154246 このような企画がユーザー同士の交流につながれば嬉しく思いますので、ぜひぜひ色々な方のご参加をお待ちしてます! ご不明点はこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。 https://forms.gle/K2PhRtsK6BM2fz5m9

こちらにご案内してなかったので投稿させていただきます。kintoneユーザーの清水です。 連携サービスのカスタマインについてご案内させてください。 本日は kintoneユーザーで作成したCustomine Advent Calendar のご参加のお願いでご連絡いたします。ノーコードで実現できるカスタマイズが色々と投稿されていくと思います。 まだ1枠ありますので、この機会にぜひアウトプットもお願いいたします。 *ちなみに Advent Calendar とは?  クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである「アドベントカレンダー」の慣習にもとづいて、毎年12月1日から25日までの期間に記事投稿をするイベントです。  投稿する記事ははnoteやブログなど、どんなサイトの記事でも歓迎です。 Customine Advent Calendar https://qiita.com/advent-calendar/2023/customine *すでにご参加いただいている皆様、ありがとうございます。 もちろんkintone カスタマイズだけに関わらず、カスタマインに関わることなら何でもOKです。 ▼カスタマイン非ユーザーの方にはフリープラン(契約期間:無制限)もありますので、この機会にぜひ触ってみてください。  「とりあえず動かしてみた」的な記事も大歓迎です。 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000154246 このような企画がユーザー同士の交流につながれば嬉しく思いますので、ぜひぜひ色々な方のご参加をお待ちしてます! ご不明点はこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。 https://forms.gle/K2PhRtsK6BM2fz5m9

コメント 1 11
清水 雄司
| 2023/11/30 | なんでも

こちらにご案内してなかったので投稿させていただきます。kintoneユーザーの清水です。 連携サービスのカスタマインについてご案内させてください。 本日は kintoneユーザーで作成したCustomine Advent Calendar のご参加のお願いでご連絡いたします。ノーコードで実現できるカスタマイズが色々と投稿されていくと思います。 まだ1枠ありますので、この機会にぜひアウトプットもお願いいたします。 *ちなみに Advent Calendar とは?  クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである「アドベントカレンダー」の慣習にもとづいて、毎年12月1日から25日までの期間に記事投稿をするイベントです。  投稿する記事ははnoteやブログなど、どんなサイトの記事でも歓迎です。 Customine Advent Calendar https://qiita.com/advent-calendar/2023/customine *すでにご参加いただいている皆様、ありがとうございます。 もちろんkintone カスタマイズだけに関わらず、カスタマインに関わることなら何でもOKです。 ▼カスタマイン非ユーザーの方にはフリープラン(契約期間:無制限)もありますので、この機会にぜひ触ってみてください。  「とりあえず動かしてみた」的な記事も大歓迎です。 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000154246 このような企画がユーザー同士の交流につながれば嬉しく思いますので、ぜひぜひ色々な方のご参加をお待ちしてます! ご不明点はこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。 https://forms.gle/K2PhRtsK6BM2fz5m9

ユーザー画像
清水 雄司
| 2023/11/30 | なんでも
ユーザー画像

みなさまこんにちは。こんばんは。おはようございます。 ヘルプでございます(T_T) kintoneをメインで担当されている方が辞めることになりまして、現在自分に引き継ぎ中なのですが、、、、これで1人きりのシステム部です笑 アプリやプラグイン、外部APIなど絡み合い修正や改修、アプリ同士の関係性などは設定を開いて紐解かなければ触るに触れない状態です。 ●相談内容は kintone担当引き継ぎにあたりマニュアル?相関図?仕様書?定義書?なるものが全くないため、作成したいのですが、皆様はどのように引き継ぎや仕様書などを作成されていらっしゃいますか? もし参考になるものがあれば教えていただきたいです(T_T) ググってもどう作成していいのかさっぱりわからず。。。。。 ●目的としては 野良システム防止 部署でのコンバートまたは採用時にこれをみたらアプリなどの関連性がわかり、どのアプリにどんなプラグインが入っていてどんな役割をしているのか、スペースの役割もわかり、社内kintoneの構造がわかる。 (もはや納品みたいになっちゃいそうですが。。。) ●利用状況は kintoneスタンダード KANBAN クルーデータ krewDash board FormBridge kViewer プラグイン複数 になります。 よろしくお願いたします。

みなさまこんにちは。こんばんは。おはようございます。 ヘルプでございます(T_T) kintoneをメインで担当されている方が辞めることになりまして、現在自分に引き継ぎ中なのですが、、、、これで1人きりのシステム部です笑 アプリやプラグイン、外部APIなど絡み合い修正や改修、アプリ同士の関係性などは設定を開いて紐解かなければ触るに触れない状態です。 ●相談内容は kintone担当引き継ぎにあたりマニュアル?相関図?仕様書?定義書?なるものが全くないため、作成したいのですが、皆様はどのように引き継ぎや仕様書などを作成されていらっしゃいますか? もし参考になるものがあれば教えていただきたいです(T_T) ググってもどう作成していいのかさっぱりわからず。。。。。 ●目的としては 野良システム防止 部署でのコンバートまたは採用時にこれをみたらアプリなどの関連性がわかり、どのアプリにどんなプラグインが入っていてどんな役割をしているのか、スペースの役割もわかり、社内kintoneの構造がわかる。 (もはや納品みたいになっちゃいそうですが。。。) ●利用状況は kintoneスタンダード KANBAN クルーデータ krewDash board FormBridge kViewer プラグイン複数 になります。 よろしくお願いたします。

コメント 2 11
mizusawa
| 2021/05/07 | なんでも

みなさまこんにちは。こんばんは。おはようございます。 ヘルプでございます(T_T) kintoneをメインで担当されている方が辞めることになりまして、現在自分に引き継ぎ中なのですが、、、、これで1人きりのシステム部です笑 アプリやプラグイン、外部APIなど絡み合い修正や改修、アプリ同士の関係性などは設定を開いて紐解かなければ触るに触れない状態です。 ●相談内容は kintone担当引き継ぎにあたりマニュアル?相関図?仕様書?定義書?なるものが全くないため、作成したいのですが、皆様はどのように引き継ぎや仕様書などを作成されていらっしゃいますか? もし参考になるものがあれば教えていただきたいです(T_T) ググってもどう作成していいのかさっぱりわからず。。。。。 ●目的としては 野良システム防止 部署でのコンバートまたは採用時にこれをみたらアプリなどの関連性がわかり、どのアプリにどんなプラグインが入っていてどんな役割をしているのか、スペースの役割もわかり、社内kintoneの構造がわかる。 (もはや納品みたいになっちゃいそうですが。。。) ●利用状況は kintoneスタンダード KANBAN クルーデータ krewDash board FormBridge kViewer プラグイン複数 になります。 よろしくお願いたします。

ユーザー画像
mizusawa
| 2021/05/07 | なんでも
ユーザー画像

≪検索性の向上≫ 逐次検索(インクリメンタルサーチ)って、ご存知ですか? Yahoo の乗換案内 を利用されている方は 言葉を知らなくても 「あー それね」と 思われるでしょう けど... Kintoneの検索エンジンには無いんです 😞 でも Ribbit's worksさんのplugin (完全無料) を使えば、これ 実装出来るんです!  😊 ⓐ「一覧高速検索&絞り込みプラグイン」 !(^^)! https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/smart-view/ ⓑ「関連付けないルックアッププラグイン」 !(^^)! https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/unrelated-lookup/ 検索性を画期的に向上させるpluginなので お勧めします・・・ご参考まで ちなみに、ⓑ の 使用感は ここの(スクロール)一番下に貼付ましたので、こちらも、ご参考まで https://kincom.cybozu.co.jp/chats/sdy7ha1vwzxsamn8 あっ、🙇【お詫び】 年始早々、2つの投稿👆でお騒がせして スミマセンm(__)m 結果、最初の投稿で問題解決したので お詫び かたがた、ご報告まで あっ、👇も ご確認ください。 当プラグインが適していないケース 当プラグインは、数十万、数百万レコードが蓄積されているような大規模なアプリで使用することを想定していません。 レコードの件数が多い場合、目的の検索結果が表示されるまでに時間がかかる可能性があります。 もしレコード数が多いアプリで使用される場合、予め一覧の絞り込み条件を設定し、レコード数が少ない状態で使用することをお勧めします。 追記です---4年も前のスレッドですが... https://kincom.cybozu.co.jp/chats/ewri1bemz3dp7sal この中に出てくる そっかそれでうまくひっかからない筝があったのですね。^^; 英数の検索制限は他のシステムにも見られる課題なので、ある種仕方のない部分ですよねー これも、逐次検索(インクリメンタルサーチ)が解決して 【訂正】 pluginが「部分一致検索」機能を もっているので、解決してくれると思います。。。 ちなみに、「Purchase Order」(注文書)という アプリがあるのですが、全て英文です なので、デフォルトの検索エンジンでは 英数字のみの文字列を検索対象とする場合は、部分一致検索ができません。検索対象と完全に一致する文字列で検索する必要があります。 使い難くて仕方がありませんが これも、この pluginで解決しています

≪検索性の向上≫ 逐次検索(インクリメンタルサーチ)って、ご存知ですか? Yahoo の乗換案内 を利用されている方は 言葉を知らなくても 「あー それね」と 思われるでしょう けど... Kintoneの検索エンジンには無いんです 😞 でも Ribbit's worksさんのplugin (完全無料) を使えば、これ 実装出来るんです!  😊 ⓐ「一覧高速検索&絞り込みプラグイン」 !(^^)! https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/smart-view/ ⓑ「関連付けないルックアッププラグイン」 !(^^)! https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/unrelated-lookup/ 検索性を画期的に向上させるpluginなので お勧めします・・・ご参考まで ちなみに、ⓑ の 使用感は ここの(スクロール)一番下に貼付ましたので、こちらも、ご参考まで https://kincom.cybozu.co.jp/chats/sdy7ha1vwzxsamn8 あっ、🙇【お詫び】 年始早々、2つの投稿👆でお騒がせして スミマセンm(__)m 結果、最初の投稿で問題解決したので お詫び かたがた、ご報告まで あっ、👇も ご確認ください。 当プラグインが適していないケース 当プラグインは、数十万、数百万レコードが蓄積されているような大規模なアプリで使用することを想定していません。 レコードの件数が多い場合、目的の検索結果が表示されるまでに時間がかかる可能性があります。 もしレコード数が多いアプリで使用される場合、予め一覧の絞り込み条件を設定し、レコード数が少ない状態で使用することをお勧めします。 追記です---4年も前のスレッドですが... https://kincom.cybozu.co.jp/chats/ewri1bemz3dp7sal この中に出てくる そっかそれでうまくひっかからない筝があったのですね。^^; 英数の検索制限は他のシステムにも見られる課題なので、ある種仕方のない部分ですよねー これも、逐次検索(インクリメンタルサーチ)が解決して 【訂正】 pluginが「部分一致検索」機能を もっているので、解決してくれると思います。。。 ちなみに、「Purchase Order」(注文書)という アプリがあるのですが、全て英文です なので、デフォルトの検索エンジンでは 英数字のみの文字列を検索対象とする場合は、部分一致検索ができません。検索対象と完全に一致する文字列で検索する必要があります。 使い難くて仕方がありませんが これも、この pluginで解決しています

コメント 0 11
ふゆき
製造業
| 01/20 | なんでも

≪検索性の向上≫ 逐次検索(インクリメンタルサーチ)って、ご存知ですか? Yahoo の乗換案内 を利用されている方は 言葉を知らなくても 「あー それね」と 思われるでしょう けど... Kintoneの検索エンジンには無いんです 😞 でも Ribbit's worksさんのplugin (完全無料) を使えば、これ 実装出来るんです!  😊 ⓐ「一覧高速検索&絞り込みプラグイン」 !(^^)! https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/smart-view/ ⓑ「関連付けないルックアッププラグイン」 !(^^)! https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/unrelated-lookup/ 検索性を画期的に向上させるpluginなので お勧めします・・・ご参考まで ちなみに、ⓑ の 使用感は ここの(スクロール)一番下に貼付ましたので、こちらも、ご参考まで https://kincom.cybozu.co.jp/chats/sdy7ha1vwzxsamn8 あっ、🙇【お詫び】 年始早々、2つの投稿👆でお騒がせして スミマセンm(__)m 結果、最初の投稿で問題解決したので お詫び かたがた、ご報告まで あっ、👇も ご確認ください。 当プラグインが適していないケース 当プラグインは、数十万、数百万レコードが蓄積されているような大規模なアプリで使用することを想定していません。 レコードの件数が多い場合、目的の検索結果が表示されるまでに時間がかかる可能性があります。 もしレコード数が多いアプリで使用される場合、予め一覧の絞り込み条件を設定し、レコード数が少ない状態で使用することをお勧めします。 追記です---4年も前のスレッドですが... https://kincom.cybozu.co.jp/chats/ewri1bemz3dp7sal この中に出てくる そっかそれでうまくひっかからない筝があったのですね。^^; 英数の検索制限は他のシステムにも見られる課題なので、ある種仕方のない部分ですよねー これも、逐次検索(インクリメンタルサーチ)が解決して 【訂正】 pluginが「部分一致検索」機能を もっているので、解決してくれると思います。。。 ちなみに、「Purchase Order」(注文書)という アプリがあるのですが、全て英文です なので、デフォルトの検索エンジンでは 英数字のみの文字列を検索対象とする場合は、部分一致検索ができません。検索対象と完全に一致する文字列で検索する必要があります。 使い難くて仕方がありませんが これも、この pluginで解決しています

ユーザー画像
ふゆき
製造業
| 01/20 | なんでも
ユーザー画像

🎉告知🎉中高生向けのイベントです! 『未来を創る学生たち IT × 発想力 × つながりの力』  7月23日(水)10:00〜12:00 🎫参加費:無料! 👨‍🎓対象者:中学生、高校生、保護者、学校関係者 オンラインと現地:サイボウズ日本橋で同時開催します! 周りに中高生のお子様がいらっしゃる方、大人と一緒に参加もできますのでぜひお申し込みください! 夏休みにサイボウズ日本橋オフィスに来てみたいお子さんもお気軽にどうぞ! kintone Café JAPAN 2023で登壇いただいた西本会里子氏とアメリカの高校生が来日、池田巧氏によるエフェクチュエーションのワークショップ、社会貢献活動「7代目タイガーマスク・プロジェクト」の紹介と盛りだくさんのイベントです! ~プログラム~ 🚀 アメリカ発!学生によるIot作品の発表&交流会 NECIAでの中高生たちによる作品や、NASA公式ハッカソン「NASA International Space Apps Challenge Boston」での優勝プロジェクトをご紹介します。 実際に挑戦した若者たちのプレゼンを通じて、会場の皆さんの中にも「自分もできる!」という思いが芽生えるはずです。 未来を切り拓く若きチャレンジャーたちの熱量を、ぜひ感じてください! 同年代の熱い挑戦に触れ、自分も何かできる!という気持ちが湧き上がるはず。 登壇:New England Computing Innovation Academy (NECIA)     代表 西本会里子氏    高校生スタッフ 戸島壮剛氏 🌟 7代目タイガーマスクプロジェクトの取り組み 『すべてのこどもたちへ笑顔を届けるために』 様々な課題を抱えたこどもたち、それによって体験の機会を逸したこどもたちに、笑顔を届け、明るい未来への道を切り開けるように、幅広い支援を目指す取り組みを行っている人たちがいます。 養護施設出身者の自立支援を中心とした、社会貢献活動「7代目タイガーマスク・プロジェクト」についてご紹介します! 講師:佐山聖斗 氏(一般社団法人 7代目タイガーマスク・プロジェクト) 🧠 未来デザインワークショップ 「目的はまだぼんやり…でも、何か始めてみたい!」 そんなあなたの想いを具体化していくワークショップです。 未来を予測するのではなく、今手元にあるものを活かして未来を創造する、起業家的な思考法を体験してみましょう! 講師:池田巧 氏(一般社団法人アントレ教員ラボ 代表理事) https://mirai-students.peatix.com/

🎉告知🎉中高生向けのイベントです! 『未来を創る学生たち IT × 発想力 × つながりの力』  7月23日(水)10:00〜12:00 🎫参加費:無料! 👨‍🎓対象者:中学生、高校生、保護者、学校関係者 オンラインと現地:サイボウズ日本橋で同時開催します! 周りに中高生のお子様がいらっしゃる方、大人と一緒に参加もできますのでぜひお申し込みください! 夏休みにサイボウズ日本橋オフィスに来てみたいお子さんもお気軽にどうぞ! kintone Café JAPAN 2023で登壇いただいた西本会里子氏とアメリカの高校生が来日、池田巧氏によるエフェクチュエーションのワークショップ、社会貢献活動「7代目タイガーマスク・プロジェクト」の紹介と盛りだくさんのイベントです! ~プログラム~ 🚀 アメリカ発!学生によるIot作品の発表&交流会 NECIAでの中高生たちによる作品や、NASA公式ハッカソン「NASA International Space Apps Challenge Boston」での優勝プロジェクトをご紹介します。 実際に挑戦した若者たちのプレゼンを通じて、会場の皆さんの中にも「自分もできる!」という思いが芽生えるはずです。 未来を切り拓く若きチャレンジャーたちの熱量を、ぜひ感じてください! 同年代の熱い挑戦に触れ、自分も何かできる!という気持ちが湧き上がるはず。 登壇:New England Computing Innovation Academy (NECIA)     代表 西本会里子氏    高校生スタッフ 戸島壮剛氏 🌟 7代目タイガーマスクプロジェクトの取り組み 『すべてのこどもたちへ笑顔を届けるために』 様々な課題を抱えたこどもたち、それによって体験の機会を逸したこどもたちに、笑顔を届け、明るい未来への道を切り開けるように、幅広い支援を目指す取り組みを行っている人たちがいます。 養護施設出身者の自立支援を中心とした、社会貢献活動「7代目タイガーマスク・プロジェクト」についてご紹介します! 講師:佐山聖斗 氏(一般社団法人 7代目タイガーマスク・プロジェクト) 🧠 未来デザインワークショップ 「目的はまだぼんやり…でも、何か始めてみたい!」 そんなあなたの想いを具体化していくワークショップです。 未来を予測するのではなく、今手元にあるものを活かして未来を創造する、起業家的な思考法を体験してみましょう! 講師:池田巧 氏(一般社団法人アントレ教員ラボ 代表理事) https://mirai-students.peatix.com/

コメント 0 11
kodo
情報通信業
| 07/03 | なんでも

🎉告知🎉中高生向けのイベントです! 『未来を創る学生たち IT × 発想力 × つながりの力』  7月23日(水)10:00〜12:00 🎫参加費:無料! 👨‍🎓対象者:中学生、高校生、保護者、学校関係者 オンラインと現地:サイボウズ日本橋で同時開催します! 周りに中高生のお子様がいらっしゃる方、大人と一緒に参加もできますのでぜひお申し込みください! 夏休みにサイボウズ日本橋オフィスに来てみたいお子さんもお気軽にどうぞ! kintone Café JAPAN 2023で登壇いただいた西本会里子氏とアメリカの高校生が来日、池田巧氏によるエフェクチュエーションのワークショップ、社会貢献活動「7代目タイガーマスク・プロジェクト」の紹介と盛りだくさんのイベントです! ~プログラム~ 🚀 アメリカ発!学生によるIot作品の発表&交流会 NECIAでの中高生たちによる作品や、NASA公式ハッカソン「NASA International Space Apps Challenge Boston」での優勝プロジェクトをご紹介します。 実際に挑戦した若者たちのプレゼンを通じて、会場の皆さんの中にも「自分もできる!」という思いが芽生えるはずです。 未来を切り拓く若きチャレンジャーたちの熱量を、ぜひ感じてください! 同年代の熱い挑戦に触れ、自分も何かできる!という気持ちが湧き上がるはず。 登壇:New England Computing Innovation Academy (NECIA)     代表 西本会里子氏    高校生スタッフ 戸島壮剛氏 🌟 7代目タイガーマスクプロジェクトの取り組み 『すべてのこどもたちへ笑顔を届けるために』 様々な課題を抱えたこどもたち、それによって体験の機会を逸したこどもたちに、笑顔を届け、明るい未来への道を切り開けるように、幅広い支援を目指す取り組みを行っている人たちがいます。 養護施設出身者の自立支援を中心とした、社会貢献活動「7代目タイガーマスク・プロジェクト」についてご紹介します! 講師:佐山聖斗 氏(一般社団法人 7代目タイガーマスク・プロジェクト) 🧠 未来デザインワークショップ 「目的はまだぼんやり…でも、何か始めてみたい!」 そんなあなたの想いを具体化していくワークショップです。 未来を予測するのではなく、今手元にあるものを活かして未来を創造する、起業家的な思考法を体験してみましょう! 講師:池田巧 氏(一般社団法人アントレ教員ラボ 代表理事) https://mirai-students.peatix.com/

ユーザー画像
kodo
情報通信業
| 07/03 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

\開催決定!📢/ 【🔰今回から導入2年目の方まで参加可能!】 2/15(木)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』を開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです🌼 今回は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです◎ \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック👀👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/modal/2023/12/post-29369.html 導入して2年以内は特に悩みが生まれやすい時期です。 悩みや不安を抱えたみなさまに、 💡気軽に悩みを相談することのできる仲間をつくってほしい! 💡先輩ユーザーの導入初期を知って、今後のkintone 活用の糧にしてほしい! そんな思いから生まれた会です🤝🏻 ▼こんな方におすすめ!👀⭐️ ・今 kintone をフル活用しているユーザーの導入初期を知りたい ・同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい ・kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい また、こうしたイベントの参加にハードルを感じる…という方もいらっしゃるかと思いますが、 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士で安心してコミュニケーションをとっていただけます🗣️ 同期ユーザーと交流できるチャンス! ぜひお気軽にご参加くださいませ ================================================== <イベント概要> ・日時:2月15日 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ ================================================== \2/15の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🗣️🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/modal/2023/12/post-29369.html 当日みなさまにお会いできることを楽しみにしております❤️‍🔥

\開催決定!📢/ 【🔰今回から導入2年目の方まで参加可能!】 2/15(木)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』を開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです🌼 今回は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです◎ \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック👀👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/modal/2023/12/post-29369.html 導入して2年以内は特に悩みが生まれやすい時期です。 悩みや不安を抱えたみなさまに、 💡気軽に悩みを相談することのできる仲間をつくってほしい! 💡先輩ユーザーの導入初期を知って、今後のkintone 活用の糧にしてほしい! そんな思いから生まれた会です🤝🏻 ▼こんな方におすすめ!👀⭐️ ・今 kintone をフル活用しているユーザーの導入初期を知りたい ・同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい ・kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい また、こうしたイベントの参加にハードルを感じる…という方もいらっしゃるかと思いますが、 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士で安心してコミュニケーションをとっていただけます🗣️ 同期ユーザーと交流できるチャンス! ぜひお気軽にご参加くださいませ ================================================== <イベント概要> ・日時:2月15日 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ ================================================== \2/15の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🗣️🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/modal/2023/12/post-29369.html 当日みなさまにお会いできることを楽しみにしております❤️‍🔥

コメント 0 11
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 2024/01/15 | なんでも

\開催決定!📢/ 【🔰今回から導入2年目の方まで参加可能!】 2/15(木)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』を開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです🌼 今回は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです◎ \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック👀👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/modal/2023/12/post-29369.html 導入して2年以内は特に悩みが生まれやすい時期です。 悩みや不安を抱えたみなさまに、 💡気軽に悩みを相談することのできる仲間をつくってほしい! 💡先輩ユーザーの導入初期を知って、今後のkintone 活用の糧にしてほしい! そんな思いから生まれた会です🤝🏻 ▼こんな方におすすめ!👀⭐️ ・今 kintone をフル活用しているユーザーの導入初期を知りたい ・同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい ・kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい また、こうしたイベントの参加にハードルを感じる…という方もいらっしゃるかと思いますが、 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士で安心してコミュニケーションをとっていただけます🗣️ 同期ユーザーと交流できるチャンス! ぜひお気軽にご参加くださいませ ================================================== <イベント概要> ・日時:2月15日 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ ================================================== \2/15の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🗣️🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/modal/2023/12/post-29369.html 当日みなさまにお会いできることを楽しみにしております❤️‍🔥

ユーザー画像 バッジ画像
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 2024/01/15 | なんでも
ユーザー画像

お~~、Seal777🦭さん 取説に動画いいですね👍(・∀・)イイネ!! 添付ファイルフィールドにGIFアニメを添付してみた じゃ~~アイデアを貰って~ 早速アプリ作らせていただきました🙇 ポイントは 作った アプリ「動画マニュアル(アニメ)」に ①「アプリコード」の設定   レコード番号に  「アプリコード」と「レコード番号」を「-」で繋いだ ものが表示されます 動画を表示させたいアプリには ②「ラベル」フィールドを準備 ③ ②に対象レコードの①をコピペ  (=対象レコードへのリンク🔗として機能します ) これなら 「入力し終わったら消しとく」などの運用 必要ない🦆かも 添付画像は、ご参考まで! ---追記---------------------- アプリ「動画マニュアル(アニメ)」はブラウザの別TABで開いています なので、見終えたら ①別TABを✖ 閉じる 若しくは、 ②アプリコードを使わず、🔗機能で設定しておき ラベル・リッチエディターのリンクは、別タブで開くか否かを設定できますを参照くださいませ😊 --------------------------- 添付画像のクリックで拡大します😊(両方とも)

お~~、Seal777🦭さん 取説に動画いいですね👍(・∀・)イイネ!! 添付ファイルフィールドにGIFアニメを添付してみた じゃ~~アイデアを貰って~ 早速アプリ作らせていただきました🙇 ポイントは 作った アプリ「動画マニュアル(アニメ)」に ①「アプリコード」の設定   レコード番号に  「アプリコード」と「レコード番号」を「-」で繋いだ ものが表示されます 動画を表示させたいアプリには ②「ラベル」フィールドを準備 ③ ②に対象レコードの①をコピペ  (=対象レコードへのリンク🔗として機能します ) これなら 「入力し終わったら消しとく」などの運用 必要ない🦆かも 添付画像は、ご参考まで! ---追記---------------------- アプリ「動画マニュアル(アニメ)」はブラウザの別TABで開いています なので、見終えたら ①別TABを✖ 閉じる 若しくは、 ②アプリコードを使わず、🔗機能で設定しておき ラベル・リッチエディターのリンクは、別タブで開くか否かを設定できますを参照くださいませ😊 --------------------------- 添付画像のクリックで拡大します😊(両方とも)

コメント 10 11
ふゆき
製造業
| 08/07 | なんでも

お~~、Seal777🦭さん 取説に動画いいですね👍(・∀・)イイネ!! 添付ファイルフィールドにGIFアニメを添付してみた じゃ~~アイデアを貰って~ 早速アプリ作らせていただきました🙇 ポイントは 作った アプリ「動画マニュアル(アニメ)」に ①「アプリコード」の設定   レコード番号に  「アプリコード」と「レコード番号」を「-」で繋いだ ものが表示されます 動画を表示させたいアプリには ②「ラベル」フィールドを準備 ③ ②に対象レコードの①をコピペ  (=対象レコードへのリンク🔗として機能します ) これなら 「入力し終わったら消しとく」などの運用 必要ない🦆かも 添付画像は、ご参考まで! ---追記---------------------- アプリ「動画マニュアル(アニメ)」はブラウザの別TABで開いています なので、見終えたら ①別TABを✖ 閉じる 若しくは、 ②アプリコードを使わず、🔗機能で設定しておき ラベル・リッチエディターのリンクは、別タブで開くか否かを設定できますを参照くださいませ😊 --------------------------- 添付画像のクリックで拡大します😊(両方とも)

ユーザー画像
ふゆき
製造業
| 08/07 | なんでも
  • 251-275件 / 全713件