【スマートフォン上で数値を入力しやすくしたい】 ・契約中のコース=スタンダード ・背景・目的 紙で点検している帳票をキントーンでペーパーレス化したい 点検者は社用スマホ(iphone)は持っているがPCは所有していない スマホで点検をする際に、数値(例:0.11 や 50 など)を入力しやすくし
初心者、派遣業のテツ吉です。 スタッフの健康診断管理表をエクセルからkintoneへ移行したいと考えております。 エクセルで管理していたときは まず該当者をA列に入れて、予約の連絡があった社員は ・受診日 ・医療機関 ・健診結果 を1人一行で管理しています。 kintoneに置き換えたとき ・予
★相談したいこと Kintoneで分報を導入されている方に。 分報に抵抗感のある方に対して、どうやって不安を 払しょくしましたか? (使用を強制しているわけでなく、なんか怖い!という 不安を解消したい、と思っています) ■契約の状況 ・ライトコース ・試用期間含め運用三か月目 ・営
こんにちは 教えてください!!(スタンダード契約中) キントーンアプリを複数人で同時に使用する場合、編集ロックをかけることはできるのでしょうか?。 (同時に使っていて、別の人が上書きすると、書き込み中のものが消えてしまい、入力し直しになるとのことです・・・) お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたし
はじめまして、初投稿にて自己紹介をさせていただきます。 ・業種:商社 / 職種:法務 / キンコミネーム:HK ・kintone歴:ユーザー3年、管理者4ヶ月 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:kintone hive tokyoに参加してこのコミュニティを知りました。これまでのITバック
以下自己紹介 ・建設業 / 経営戦略 / ふかせ ・1年6か月 ・開発・運営責任者 利用目的 表:機能で分からないところ、困りごとが生じた際にお聞きしたいと思い、キンコミに登録させていただきました。 裏:kintone hiveでkintoneパーカーがもらえるかもしれないということでいただけ
・業種 / 職種 ・・・IT関係 ・ 名前・・・ぽちさいと ・kintone歴・・・1年 ・kintoneとの関わり方 社内のシステムを作成後、現在は顧客先のアプリ作成を 行っています。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか kintoneの基本機能はサポートセンターに問い合わせ出来 ます
・NPOで事務局してます / あっこ kintone歴 ・3年(まだ初心者) kintoneとの関わり方 ・最近はきとみちゃんモードのアイコンを使いました! どんな目的でキンコミを使い始めたか ・事務局長がkintone推しで
現在イベントの「アンケートアプリ」を作成しております。 「アンケートアプリ」では対象のイベント名とアンケートの回答を入力してもらって登録するもので、管理者向けに質問毎に円グラフを作成して、回答結果の割合を出しています。 (円グラフ作成時にはイベント名での絞り込み等はしていません) できればイベン
こんにちは!初めての投稿になります。 Kintoneの仕様で気になったことがあったので、私の認識が合っているのか、代替案がないかお聞きしたくてこの場をお借りしました。 【ご契約中のコース(ライト / スタンダード)】 スタンダード 【お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用した