★kintoneアソシエイト試験に合格しました!🎉😭🎉
受験→不合格、3週間再勉強して受験→合格!
という厳しい道のりでした~😭
※1か月勉強
↓
■1回目
スコア :68%(不合格)
アプリ :72%
スペース :80%
管理者設定:57%
その他 :67%
応用 :60%
↓
※3週間後、再受験
↓
■2回目
スコア :76%(合格)ギリギリ!😂
アプリ :74%
スペース :100%
管理者設定:86%
その他 :67%
応用 :60%
・管理者が弱点、スペースは比較得意
・その他、応用は勉強してもあまり伸びず…という感じでした。
・管理者が弱いのは、自分自身がcybozu.com共通管理者で、
他にサブ管理者がいないので、いまいち違いがわからないのが
原因のようでした→これは勉強してなんとか点数獲得。
■勉強法
・テキスト1周
・練習問題を何度も解く。
・間違えた問題は、ミスノートに転記して繰り返す。
・正誤両方の問題を、テキストやヘルプで復習。
派生して、他のヘルプや項目も読み込む。
・苦手分野(管理者)は操作しながら覚える。
・理屈はわかるけどどうして?と思う点は、AIに聞いて理屈で覚える。使用場面の具体例を出してもらう。
※AIは結構間違ってるときもあるので、あくまで回答が分かっているものの補足として!
■引き続き、アプリデザインスペシャリストの勉強も頑張りたいと思います!
あまり間を空けずに受けた方が良い、という話を聞いたので、
まずみなさんの合格レポを拝見しながら、勉強法を計画していきます~!
★kintoneアソシエイト試験に合格しました!🎉😭🎉
受験→不合格、3週間再勉強して受験→合格!
という厳しい道のりでした~😭
※1か月勉強
↓
■1回目
スコア :68%(不合格)
アプリ :72%
スペース :80%
管理者設定:57%
その他 :67%
応用 :60%
↓
※3週間後、再受験
↓
■2回目
スコア :76%(合格)ギリギリ!😂
アプリ :74%
スペース :100%
管理者設定:86%
その他 :67%
応用 :60%
・管理者が弱点、スペースは比較得意
・その他、応用は勉強してもあまり伸びず…という感じでした。
・管理者が弱いのは、自分自身がcybozu.com共通管理者で、
他にサブ管理者がいないので、いまいち違いがわからないのが
原因のようでした→これは勉強してなんとか点数獲得。
■勉強法
・テキスト1周
・練習問題を何度も解く。
・間違えた問題は、ミスノートに転記して繰り返す。
・正誤両方の問題を、テキストやヘルプで復習。
派生して、他のヘルプや項目も読み込む。
・苦手分野(管理者)は操作しながら覚える。
・理屈はわかるけどどうして?と思う点は、AIに聞いて理屈で覚える。使用場面の具体例を出してもらう。
※AIは結構間違ってるときもあるので、あくまで回答が分かっているものの補足として!
■引き続き、アプリデザインスペシャリストの勉強も頑張りたいと思います!
あまり間を空けずに受けた方が良い、という話を聞いたので、
まずみなさんの合格レポを拝見しながら、勉強法を計画していきます~!
15
28
|
08/22
|
最近の自分的アップデート