みんなの投稿

メニュー画像

kintoneの機能や仕様に関するサイボウズからのご案内は、ヘルプページやサポートセンターをご活用ください。
【リンク🔗kintone ヘルプ】
【リンク🔗サポートの問い合わせ方法】

全てのカテゴリ 2727件
ユーザー画像

初めてコメントの投稿をさせていただきます。 kintoneを社内で利用している中で、自分用のメモとしてプロフィール機能にコメントを書き込んでいます。 そこで、常に気をつけておきたいことを上部に固定できたらな、とふと思いました💡 アプリデザインとは趣旨がちがいますが(^.^; この機能の方法がわかるよ、またはこんな運用方法があるよなど、みなさんのお知恵を拝借できたら嬉しいです✨

初めてコメントの投稿をさせていただきます。 kintoneを社内で利用している中で、自分用のメモとしてプロフィール機能にコメントを書き込んでいます。 そこで、常に気をつけておきたいことを上部に固定できたらな、とふと思いました💡 アプリデザインとは趣旨がちがいますが(^.^; この機能の方法がわかるよ、またはこんな運用方法があるよなど、みなさんのお知恵を拝借できたら嬉しいです✨

コメント 8 15
なかおあきほ
製造業
| 2022/09/28 | アイデア募集

初めてコメントの投稿をさせていただきます。 kintoneを社内で利用している中で、自分用のメモとしてプロフィール機能にコメントを書き込んでいます。 そこで、常に気をつけておきたいことを上部に固定できたらな、とふと思いました💡 アプリデザインとは趣旨がちがいますが(^.^; この機能の方法がわかるよ、またはこんな運用方法があるよなど、みなさんのお知恵を拝借できたら嬉しいです✨

ユーザー画像
なかおあきほ
製造業
| 2022/09/28 | アイデア募集
ユーザー画像 バッジ画像

note書きましたよろしければご笑覧ください https://note.com/kentaro1sh11/n/n6090661c6276

note書きましたよろしければご笑覧ください https://note.com/kentaro1sh11/n/n6090661c6276

コメント 0 15
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/03/01 | 最近の自分的アップデート

note書きましたよろしければご笑覧ください https://note.com/kentaro1sh11/n/n6090661c6276

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 2023/03/01 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

PulsarWorksさんのWebアプリで、フィールドコードの大掃除を始めました✨️ kintoneアドベントカレンダーで紹介されていたこちらの記事を見て、「ちょうど欲しかったものが!!!!!!」と舞い上がりました。 https://www.pulsar-works.jp/tools/kintone-field-renamer/ 何を隠そう、「変更していないフィールドコードが一目でわかる」便利ツールなんです。それだけでも最高なのに、変更も簡単にできちゃうんです!!! 添付ファイルは、車両管理台帳アプリで試したときのスクリーンショット。こんな簡単に見つかるなんて最高では?!?!!? 昔作ったアプリと今のアプリで命名規則が違うのが気になっていたのですが、通常の編集画面だと一つづつ確認するのは結構大変ですよね。 そんな方は是非、私といっしょに大掃除しましょう🧹

PulsarWorksさんのWebアプリで、フィールドコードの大掃除を始めました✨️ kintoneアドベントカレンダーで紹介されていたこちらの記事を見て、「ちょうど欲しかったものが!!!!!!」と舞い上がりました。 https://www.pulsar-works.jp/tools/kintone-field-renamer/ 何を隠そう、「変更していないフィールドコードが一目でわかる」便利ツールなんです。それだけでも最高なのに、変更も簡単にできちゃうんです!!! 添付ファイルは、車両管理台帳アプリで試したときのスクリーンショット。こんな簡単に見つかるなんて最高では?!?!!? 昔作ったアプリと今のアプリで命名規則が違うのが気になっていたのですが、通常の編集画面だと一つづつ確認するのは結構大変ですよね。 そんな方は是非、私といっしょに大掃除しましょう🧹

コメント 1 15
製造業
| 12/26 | 最近の自分的アップデート

PulsarWorksさんのWebアプリで、フィールドコードの大掃除を始めました✨️ kintoneアドベントカレンダーで紹介されていたこちらの記事を見て、「ちょうど欲しかったものが!!!!!!」と舞い上がりました。 https://www.pulsar-works.jp/tools/kintone-field-renamer/ 何を隠そう、「変更していないフィールドコードが一目でわかる」便利ツールなんです。それだけでも最高なのに、変更も簡単にできちゃうんです!!! 添付ファイルは、車両管理台帳アプリで試したときのスクリーンショット。こんな簡単に見つかるなんて最高では?!?!!? 昔作ったアプリと今のアプリで命名規則が違うのが気になっていたのですが、通常の編集画面だと一つづつ確認するのは結構大変ですよね。 そんな方は是非、私といっしょに大掃除しましょう🧹

ユーザー画像
製造業
| 12/26 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

お世話になります。みなさまが、アプリのフィールドコードにどんな設定をしているのかしりたいです。 ・デフォルトのままだとどんな不都合があるのか ・リネームはラベル名と同じにしているか ・コードで扱いやすいように英数字にしているのか ・計算用などの見せないフィールドはどんな名前にしているのか など。。 前任者から引き継いで日が浅いのですが、引き継いだアプリでは ラベル(見た目)とフィールドコードが同じになっています 同じ名前で「_0」がついているものもあります(「備考」「備考_0」などのような感じ) いまのままでもよいのですが、リネームした方が都合がよいのであれば変えてしまおうかと思いまして。 こうしたほうがよい、特に変えなくても困らないなど、 実務上の経験値をおうかがいできればありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

お世話になります。みなさまが、アプリのフィールドコードにどんな設定をしているのかしりたいです。 ・デフォルトのままだとどんな不都合があるのか ・リネームはラベル名と同じにしているか ・コードで扱いやすいように英数字にしているのか ・計算用などの見せないフィールドはどんな名前にしているのか など。。 前任者から引き継いで日が浅いのですが、引き継いだアプリでは ラベル(見た目)とフィールドコードが同じになっています 同じ名前で「_0」がついているものもあります(「備考」「備考_0」などのような感じ) いまのままでもよいのですが、リネームした方が都合がよいのであれば変えてしまおうかと思いまして。 こうしたほうがよい、特に変えなくても困らないなど、 実務上の経験値をおうかがいできればありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメント 9 15
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 03/14 | アイデア募集

お世話になります。みなさまが、アプリのフィールドコードにどんな設定をしているのかしりたいです。 ・デフォルトのままだとどんな不都合があるのか ・リネームはラベル名と同じにしているか ・コードで扱いやすいように英数字にしているのか ・計算用などの見せないフィールドはどんな名前にしているのか など。。 前任者から引き継いで日が浅いのですが、引き継いだアプリでは ラベル(見た目)とフィールドコードが同じになっています 同じ名前で「_0」がついているものもあります(「備考」「備考_0」などのような感じ) いまのままでもよいのですが、リネームした方が都合がよいのであれば変えてしまおうかと思いまして。 こうしたほうがよい、特に変えなくても困らないなど、 実務上の経験値をおうかがいできればありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
maikeyeeeee
卸売業、小売業
| 03/14 | アイデア募集
ユーザー画像

キンコミ自習室開催のお知らせからのトーク投稿 今月もキンコミ自習室が開催されるようですよー。 6/27(火)12:05〜 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/wjzzxk2vyvih57x6 事前申し込み制なので、お時間合う方は忘れずに申し込みですよ! 前回は参加できてなかったのですが、前々回は、もくもく作業してたり、他のユーザーとkintoneアプリについてお話したりしました。

キンコミ自習室開催のお知らせからのトーク投稿 今月もキンコミ自習室が開催されるようですよー。 6/27(火)12:05〜 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/wjzzxk2vyvih57x6 事前申し込み制なので、お時間合う方は忘れずに申し込みですよ! 前回は参加できてなかったのですが、前々回は、もくもく作業してたり、他のユーザーとkintoneアプリについてお話したりしました。

コメント 2 15
ほり(hori hiromi)
情報通信業
| 2023/06/05 | なんでも

キンコミ自習室開催のお知らせからのトーク投稿 今月もキンコミ自習室が開催されるようですよー。 6/27(火)12:05〜 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/wjzzxk2vyvih57x6 事前申し込み制なので、お時間合う方は忘れずに申し込みですよ! 前回は参加できてなかったのですが、前々回は、もくもく作業してたり、他のユーザーとkintoneアプリについてお話したりしました。

ユーザー画像
ほり(hori hiromi)
情報通信業
| 2023/06/05 | なんでも
ユーザー画像

西村さんカッコいい!! 西村さんが聖火ランナーとして走る姿とインタビューを視聴しました! 自分より一まわり上の世代の方のカッコいい姿をみると、すごく希望がわいてきます!!自分の10年後が楽しみになってきましたし、今を より大切にやっていこうと思いました!! 西村さん、ナイスランです!!感動したので、シェアさせていただきます(^^) https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/runners/3jmvwxzz/?fbclid=IwAR35aTN7vq5_ARbW8mC3wpSKsZFE9sWNF5G8onLxpSjraeYEeGbW7ZJq2xQ https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/events/20210414/ ※「第10区間を走行予定だったみなさん」(14:52あたり)

西村さんカッコいい!! 西村さんが聖火ランナーとして走る姿とインタビューを視聴しました! 自分より一まわり上の世代の方のカッコいい姿をみると、すごく希望がわいてきます!!自分の10年後が楽しみになってきましたし、今を より大切にやっていこうと思いました!! 西村さん、ナイスランです!!感動したので、シェアさせていただきます(^^) https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/runners/3jmvwxzz/?fbclid=IwAR35aTN7vq5_ARbW8mC3wpSKsZFE9sWNF5G8onLxpSjraeYEeGbW7ZJq2xQ https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/events/20210414/ ※「第10区間を走行予定だったみなさん」(14:52あたり)

コメント 2 15
kobochan
| 2021/04/18 | なんでも

西村さんカッコいい!! 西村さんが聖火ランナーとして走る姿とインタビューを視聴しました! 自分より一まわり上の世代の方のカッコいい姿をみると、すごく希望がわいてきます!!自分の10年後が楽しみになってきましたし、今を より大切にやっていこうと思いました!! 西村さん、ナイスランです!!感動したので、シェアさせていただきます(^^) https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/runners/3jmvwxzz/?fbclid=IwAR35aTN7vq5_ARbW8mC3wpSKsZFE9sWNF5G8onLxpSjraeYEeGbW7ZJq2xQ https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/events/20210414/ ※「第10区間を走行予定だったみなさん」(14:52あたり)

ユーザー画像
kobochan
| 2021/04/18 | なんでも
ユーザー画像

kintoneでProgressBarをつくってみた 株式会社Crena様のツイートを拝見して、面白そうなのでやってみました!! https://twitter.com/create_new_air/status/1457953379863302148 内容はブログにも書きました!! 次は、業務のどんなことに使うか妄想します! https://hazime-style.com/?p=964

kintoneでProgressBarをつくってみた 株式会社Crena様のツイートを拝見して、面白そうなのでやってみました!! https://twitter.com/create_new_air/status/1457953379863302148 内容はブログにも書きました!! 次は、業務のどんなことに使うか妄想します! https://hazime-style.com/?p=964

コメント 4 15
Hazime
| 2021/11/10 | なんでも

kintoneでProgressBarをつくってみた 株式会社Crena様のツイートを拝見して、面白そうなのでやってみました!! https://twitter.com/create_new_air/status/1457953379863302148 内容はブログにも書きました!! 次は、業務のどんなことに使うか妄想します! https://hazime-style.com/?p=964

ユーザー画像
Hazime
| 2021/11/10 | なんでも
ユーザー画像

kintoneのガバナンスについて記事を書いてみました! https://zenn.dev/nag8/articles/3acf8e76cf812c とはいえ、まだ網羅できていない部分もあると思うのでよければコメントください〜 ※このときどうなる? ※この観点は? など

kintoneのガバナンスについて記事を書いてみました! https://zenn.dev/nag8/articles/3acf8e76cf812c とはいえ、まだ網羅できていない部分もあると思うのでよければコメントください〜 ※このときどうなる? ※この観点は? など

コメント 2 15
長峰 謙
情報通信業
| 07/24 | 最近の自分的アップデート

kintoneのガバナンスについて記事を書いてみました! https://zenn.dev/nag8/articles/3acf8e76cf812c とはいえ、まだ網羅できていない部分もあると思うのでよければコメントください〜 ※このときどうなる? ※この観点は? など

ユーザー画像
長峰 謙
情報通信業
| 07/24 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

はじめまして、印刷加工業を経営しております・ カンダプロセスです kintone歴、2年ほどです。 印刷加工の工程をデータベース化できないかと模索して、2年前にKintoneと出会って採用しました。それからはもう大活躍です! この度キンコミに参加したのは、サイボウズ社の担当者様よりの紹介もあり、新潟県でkintoneをもっと知ってもらいたいという理由があります。 4/26の札幌のKintone hiveにも参加してきました。 この度、勝手なのですが(サイボウズ社には了承をもらっております)、新潟県長岡市にてkintoneの紹介イベントを開催します。 新潟県のkintoneユーザーさん、まだ導入していないけど気になるな、という方いましたら是非ご参加ください

はじめまして、印刷加工業を経営しております・ カンダプロセスです kintone歴、2年ほどです。 印刷加工の工程をデータベース化できないかと模索して、2年前にKintoneと出会って採用しました。それからはもう大活躍です! この度キンコミに参加したのは、サイボウズ社の担当者様よりの紹介もあり、新潟県でkintoneをもっと知ってもらいたいという理由があります。 4/26の札幌のKintone hiveにも参加してきました。 この度、勝手なのですが(サイボウズ社には了承をもらっております)、新潟県長岡市にてkintoneの紹介イベントを開催します。 新潟県のkintoneユーザーさん、まだ導入していないけど気になるな、という方いましたら是非ご参加ください

コメント 2 15
カンダプロセス
| 2024/04/29 | 自己紹介

はじめまして、印刷加工業を経営しております・ カンダプロセスです kintone歴、2年ほどです。 印刷加工の工程をデータベース化できないかと模索して、2年前にKintoneと出会って採用しました。それからはもう大活躍です! この度キンコミに参加したのは、サイボウズ社の担当者様よりの紹介もあり、新潟県でkintoneをもっと知ってもらいたいという理由があります。 4/26の札幌のKintone hiveにも参加してきました。 この度、勝手なのですが(サイボウズ社には了承をもらっております)、新潟県長岡市にてkintoneの紹介イベントを開催します。 新潟県のkintoneユーザーさん、まだ導入していないけど気になるな、という方いましたら是非ご参加ください

ユーザー画像
カンダプロセス
| 2024/04/29 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは。Kintone初心者です。 いつもお世話になっております。 サブテーブル内のラジオボタンで「済」になっている数を数えたいです。 サブテーブルでなければ検索に引っかかる方法がいくつかあったのですが、サブテーブル内になってしまうと見つかりませんでした。 ラジオボタンは「済」と「未」の二種類で、初期設定は「未」です。 やり方のアイデアがある方、ご教授いただければ幸いです。

こんにちは。Kintone初心者です。 いつもお世話になっております。 サブテーブル内のラジオボタンで「済」になっている数を数えたいです。 サブテーブルでなければ検索に引っかかる方法がいくつかあったのですが、サブテーブル内になってしまうと見つかりませんでした。 ラジオボタンは「済」と「未」の二種類で、初期設定は「未」です。 やり方のアイデアがある方、ご教授いただければ幸いです。

コメント 4 15
ぬらりん
| 2023/05/19 | アイデア募集

こんにちは。Kintone初心者です。 いつもお世話になっております。 サブテーブル内のラジオボタンで「済」になっている数を数えたいです。 サブテーブルでなければ検索に引っかかる方法がいくつかあったのですが、サブテーブル内になってしまうと見つかりませんでした。 ラジオボタンは「済」と「未」の二種類で、初期設定は「未」です。 やり方のアイデアがある方、ご教授いただければ幸いです。

ユーザー画像
ぬらりん
| 2023/05/19 | アイデア募集
ユーザー画像

🎪今日からCybozu Days!12:30〜はキンコミエリアに✨️現地不参加の方もビジネスチャンネルで雰囲気を感じよう!🎪 いよいよ本日からCybozu Daysが始まりますね! ご来場の皆様は、ぜひお気をつけてお越しくださいませ🚃 📢両日12:30〜13:10はライオンステージ横のキンコミエリアに集合しよう🤝 両日、上記時間はキンコミユーザーさんが大集合! ぜひお名刺を交換したり、アイコンバッチを頼りにお顔とキンコミネームを一致させたりしちゃいましょう🔥 バッチをお申し込みの方は、お受け取りをお忘れなく♪ ▽アイコンバッチ配布企画 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/3vyefocaxaf1fm3c 📢現地不参加の方はビジネスチャンネルへ!Day1 13時〜はキンコミ枠も! 幕張メッセから特別なコンテンツをお届けする、YouTubeライブ配信♪ なんと、Day1の13時からは、としさん&さかなさんのお二人をゲストにお招きして「キンコミ」の魅力を伝える枠も! 会場にお越しになれない方も、ぜひCybozu Daysの雰囲気を味わいましょう👀 チャットでの盛り上げもお待ちしております✨️ ▽Day1 https://www.youtube.com/watch?v=7AdkIDgKqmk ▽Day2 https://www.youtube.com/watch?v=GoeT5r8a-mQ 📢つぶやき広場「Cybozu Days わくわく待合室」は当日も稼働♪ ここのブースよかった! 〇〇セッションにいます! などなど、ぜひつぶやき場として使ってみてくださいね!✨ https://kincom.cybozu.co.jp/rooms/iw96zwriegmfyg9n

🎪今日からCybozu Days!12:30〜はキンコミエリアに✨️現地不参加の方もビジネスチャンネルで雰囲気を感じよう!🎪 いよいよ本日からCybozu Daysが始まりますね! ご来場の皆様は、ぜひお気をつけてお越しくださいませ🚃 📢両日12:30〜13:10はライオンステージ横のキンコミエリアに集合しよう🤝 両日、上記時間はキンコミユーザーさんが大集合! ぜひお名刺を交換したり、アイコンバッチを頼りにお顔とキンコミネームを一致させたりしちゃいましょう🔥 バッチをお申し込みの方は、お受け取りをお忘れなく♪ ▽アイコンバッチ配布企画 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/3vyefocaxaf1fm3c 📢現地不参加の方はビジネスチャンネルへ!Day1 13時〜はキンコミ枠も! 幕張メッセから特別なコンテンツをお届けする、YouTubeライブ配信♪ なんと、Day1の13時からは、としさん&さかなさんのお二人をゲストにお招きして「キンコミ」の魅力を伝える枠も! 会場にお越しになれない方も、ぜひCybozu Daysの雰囲気を味わいましょう👀 チャットでの盛り上げもお待ちしております✨️ ▽Day1 https://www.youtube.com/watch?v=7AdkIDgKqmk ▽Day2 https://www.youtube.com/watch?v=GoeT5r8a-mQ 📢つぶやき広場「Cybozu Days わくわく待合室」は当日も稼働♪ ここのブースよかった! 〇〇セッションにいます! などなど、ぜひつぶやき場として使ってみてくださいね!✨ https://kincom.cybozu.co.jp/rooms/iw96zwriegmfyg9n

コメント 3 15
かんちゃん@運営事務局
スタンダードコース
| 10/27 | なんでも

🎪今日からCybozu Days!12:30〜はキンコミエリアに✨️現地不参加の方もビジネスチャンネルで雰囲気を感じよう!🎪 いよいよ本日からCybozu Daysが始まりますね! ご来場の皆様は、ぜひお気をつけてお越しくださいませ🚃 📢両日12:30〜13:10はライオンステージ横のキンコミエリアに集合しよう🤝 両日、上記時間はキンコミユーザーさんが大集合! ぜひお名刺を交換したり、アイコンバッチを頼りにお顔とキンコミネームを一致させたりしちゃいましょう🔥 バッチをお申し込みの方は、お受け取りをお忘れなく♪ ▽アイコンバッチ配布企画 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/3vyefocaxaf1fm3c 📢現地不参加の方はビジネスチャンネルへ!Day1 13時〜はキンコミ枠も! 幕張メッセから特別なコンテンツをお届けする、YouTubeライブ配信♪ なんと、Day1の13時からは、としさん&さかなさんのお二人をゲストにお招きして「キンコミ」の魅力を伝える枠も! 会場にお越しになれない方も、ぜひCybozu Daysの雰囲気を味わいましょう👀 チャットでの盛り上げもお待ちしております✨️ ▽Day1 https://www.youtube.com/watch?v=7AdkIDgKqmk ▽Day2 https://www.youtube.com/watch?v=GoeT5r8a-mQ 📢つぶやき広場「Cybozu Days わくわく待合室」は当日も稼働♪ ここのブースよかった! 〇〇セッションにいます! などなど、ぜひつぶやき場として使ってみてくださいね!✨ https://kincom.cybozu.co.jp/rooms/iw96zwriegmfyg9n

ユーザー画像
かんちゃん@運営事務局
スタンダードコース
| 10/27 | なんでも
ユーザー画像

はじめまして。 見る専門で勉強させてもらっていましたが、初めて投稿します。 ルックアップとフォームブリッジの利用のことでアドバイスをいただけないでしょうか。 キントーンで見込管理をしています。 このアプリでは、店番号と社員番号をルックアップフィールドにしており、店名と社員名をルックアップで入力してくれます。 今後、フォームブリッジからも入力できるようにしようと設定しているのですが、問題が発生しました。 「フォームブリッジからルックアップフィールドへの入力ができない」という仕様です。 kViewerルックアップで店名と社員名を表示させることはできますが、保存は別フィールドに行うしかありません。 別フィールドに保存した内容を通常の「店番号」「社員番号」欄に転記する 以外の運用を思いつかず、 もっと入力者の手間が減る方法がないかと悩んでいます。 ※kViewerを利用しているので「表の右端にフォームブリッジ経由の店番号と社員番号を表示→正規の欄にコピー」をするつもりです 別のやり方があるか(またはどうしようもないか)、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

はじめまして。 見る専門で勉強させてもらっていましたが、初めて投稿します。 ルックアップとフォームブリッジの利用のことでアドバイスをいただけないでしょうか。 キントーンで見込管理をしています。 このアプリでは、店番号と社員番号をルックアップフィールドにしており、店名と社員名をルックアップで入力してくれます。 今後、フォームブリッジからも入力できるようにしようと設定しているのですが、問題が発生しました。 「フォームブリッジからルックアップフィールドへの入力ができない」という仕様です。 kViewerルックアップで店名と社員名を表示させることはできますが、保存は別フィールドに行うしかありません。 別フィールドに保存した内容を通常の「店番号」「社員番号」欄に転記する 以外の運用を思いつかず、 もっと入力者の手間が減る方法がないかと悩んでいます。 ※kViewerを利用しているので「表の右端にフォームブリッジ経由の店番号と社員番号を表示→正規の欄にコピー」をするつもりです 別のやり方があるか(またはどうしようもないか)、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

コメント 7 15
LV30/45/69
| 2021/09/29 | なんでも

はじめまして。 見る専門で勉強させてもらっていましたが、初めて投稿します。 ルックアップとフォームブリッジの利用のことでアドバイスをいただけないでしょうか。 キントーンで見込管理をしています。 このアプリでは、店番号と社員番号をルックアップフィールドにしており、店名と社員名をルックアップで入力してくれます。 今後、フォームブリッジからも入力できるようにしようと設定しているのですが、問題が発生しました。 「フォームブリッジからルックアップフィールドへの入力ができない」という仕様です。 kViewerルックアップで店名と社員名を表示させることはできますが、保存は別フィールドに行うしかありません。 別フィールドに保存した内容を通常の「店番号」「社員番号」欄に転記する 以外の運用を思いつかず、 もっと入力者の手間が減る方法がないかと悩んでいます。 ※kViewerを利用しているので「表の右端にフォームブリッジ経由の店番号と社員番号を表示→正規の欄にコピー」をするつもりです 別のやり方があるか(またはどうしようもないか)、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
LV30/45/69
| 2021/09/29 | なんでも
ユーザー画像

来週(12/3-4)は Cybozu Days Osaka が開催予定です!   こんにちは!キンコミ事務局のあーみんです。早いもので来週にはもう12月、そして12月に入ったらすぐに「Cybozu Days Osaka」が開催となります。(12月3日-4日に開催予定です)   今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、大阪はオンラインのみでの開催となりました。会場で直接ユーザーさんにお会いできないのは残念ですが、遠方にお住いの皆さんにも気軽に配信を見てもらえるので、それは良い点だな〜と思っています😀   ▽Cybozu Days Osakaの詳細はこちら https://event.cybozu.co.jp/-/osaka-online   キンコミのユーザーさんにとくにおすすめなのは、なんといっても「Day1」(12/3)です!Day1は「kintone × Garoon maniacs」とタイトルが付いているとおり、kintoneに関するマニアックな情報やセッションが盛りだくさん。 今日は、中でもおすすめしたい2つのコンテンツ&セッションをご紹介させていただきたいと思います。よろしければ、視聴の参考にご覧ください!     1)キンスキ松井の「kintoneマニアック放送局」 キンコミ事務局メンバーでおなじみのキンスキ松井による「kintoneマニアック放送局」。こちらはセッションではなく、各講演の間の休憩時間に流れるお楽しみコンテンツです。サイボウズの社内外問わず、何名かのゲストをお招きして、kintoneに関するこゆ〜〜い話を語っていただきます。   2)kintone EvaCamp Day1の最後を飾る特別講演、17:30からは全国の「kintoneエバンジェリスト」が一堂に会して熱いディスカッションを交わし合う「kintone EvaCamp」を開催します!長年kintoneに携わり、さまざまな経験をしてきた「kintoneエバンジェリスト」に、kintoneの不得意なこと、kintoneの失敗談、kintone導入の際に気をつけなければならない罠…などなど、ここでしか聞けない話を特別に語っていただきます。 こちらはわたくし、あーみんもMCとして登場予定です。(自分で宣伝してお恥ずかしいですが…)エバンジェリストの皆さんのトークは必見ですので、ぜひぜひご覧いただけますと幸いです!   Cybozu Days 大阪は、視聴のお申し込みをしていただければどなたでも無料でご覧いただけます。こちらにお申し込みいただくと、今月開催したCybozu Days 東京のセッション録画アーカイブもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお申し込みください。   ▽Cybozu Days Osaka 視聴申込みはこちらから https://event.cybozu.co.jp/-/osaka-online   長文お読みいただきありがとうございます(_ _) 「大阪見るよ〜!」という方は、ぜひコメントもいただけると嬉しいです〜😆💕

来週(12/3-4)は Cybozu Days Osaka が開催予定です!   こんにちは!キンコミ事務局のあーみんです。早いもので来週にはもう12月、そして12月に入ったらすぐに「Cybozu Days Osaka」が開催となります。(12月3日-4日に開催予定です)   今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、大阪はオンラインのみでの開催となりました。会場で直接ユーザーさんにお会いできないのは残念ですが、遠方にお住いの皆さんにも気軽に配信を見てもらえるので、それは良い点だな〜と思っています😀   ▽Cybozu Days Osakaの詳細はこちら https://event.cybozu.co.jp/-/osaka-online   キンコミのユーザーさんにとくにおすすめなのは、なんといっても「Day1」(12/3)です!Day1は「kintone × Garoon maniacs」とタイトルが付いているとおり、kintoneに関するマニアックな情報やセッションが盛りだくさん。 今日は、中でもおすすめしたい2つのコンテンツ&セッションをご紹介させていただきたいと思います。よろしければ、視聴の参考にご覧ください!     1)キンスキ松井の「kintoneマニアック放送局」 キンコミ事務局メンバーでおなじみのキンスキ松井による「kintoneマニアック放送局」。こちらはセッションではなく、各講演の間の休憩時間に流れるお楽しみコンテンツです。サイボウズの社内外問わず、何名かのゲストをお招きして、kintoneに関するこゆ〜〜い話を語っていただきます。   2)kintone EvaCamp Day1の最後を飾る特別講演、17:30からは全国の「kintoneエバンジェリスト」が一堂に会して熱いディスカッションを交わし合う「kintone EvaCamp」を開催します!長年kintoneに携わり、さまざまな経験をしてきた「kintoneエバンジェリスト」に、kintoneの不得意なこと、kintoneの失敗談、kintone導入の際に気をつけなければならない罠…などなど、ここでしか聞けない話を特別に語っていただきます。 こちらはわたくし、あーみんもMCとして登場予定です。(自分で宣伝してお恥ずかしいですが…)エバンジェリストの皆さんのトークは必見ですので、ぜひぜひご覧いただけますと幸いです!   Cybozu Days 大阪は、視聴のお申し込みをしていただければどなたでも無料でご覧いただけます。こちらにお申し込みいただくと、今月開催したCybozu Days 東京のセッション録画アーカイブもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお申し込みください。   ▽Cybozu Days Osaka 視聴申込みはこちらから https://event.cybozu.co.jp/-/osaka-online   長文お読みいただきありがとうございます(_ _) 「大阪見るよ〜!」という方は、ぜひコメントもいただけると嬉しいです〜😆💕

コメント 8 15
あーみん
| 2020/11/27 | なんでも

来週(12/3-4)は Cybozu Days Osaka が開催予定です!   こんにちは!キンコミ事務局のあーみんです。早いもので来週にはもう12月、そして12月に入ったらすぐに「Cybozu Days Osaka」が開催となります。(12月3日-4日に開催予定です)   今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、大阪はオンラインのみでの開催となりました。会場で直接ユーザーさんにお会いできないのは残念ですが、遠方にお住いの皆さんにも気軽に配信を見てもらえるので、それは良い点だな〜と思っています😀   ▽Cybozu Days Osakaの詳細はこちら https://event.cybozu.co.jp/-/osaka-online   キンコミのユーザーさんにとくにおすすめなのは、なんといっても「Day1」(12/3)です!Day1は「kintone × Garoon maniacs」とタイトルが付いているとおり、kintoneに関するマニアックな情報やセッションが盛りだくさん。 今日は、中でもおすすめしたい2つのコンテンツ&セッションをご紹介させていただきたいと思います。よろしければ、視聴の参考にご覧ください!     1)キンスキ松井の「kintoneマニアック放送局」 キンコミ事務局メンバーでおなじみのキンスキ松井による「kintoneマニアック放送局」。こちらはセッションではなく、各講演の間の休憩時間に流れるお楽しみコンテンツです。サイボウズの社内外問わず、何名かのゲストをお招きして、kintoneに関するこゆ〜〜い話を語っていただきます。   2)kintone EvaCamp Day1の最後を飾る特別講演、17:30からは全国の「kintoneエバンジェリスト」が一堂に会して熱いディスカッションを交わし合う「kintone EvaCamp」を開催します!長年kintoneに携わり、さまざまな経験をしてきた「kintoneエバンジェリスト」に、kintoneの不得意なこと、kintoneの失敗談、kintone導入の際に気をつけなければならない罠…などなど、ここでしか聞けない話を特別に語っていただきます。 こちらはわたくし、あーみんもMCとして登場予定です。(自分で宣伝してお恥ずかしいですが…)エバンジェリストの皆さんのトークは必見ですので、ぜひぜひご覧いただけますと幸いです!   Cybozu Days 大阪は、視聴のお申し込みをしていただければどなたでも無料でご覧いただけます。こちらにお申し込みいただくと、今月開催したCybozu Days 東京のセッション録画アーカイブもご覧いただけますので、ぜひお気軽にお申し込みください。   ▽Cybozu Days Osaka 視聴申込みはこちらから https://event.cybozu.co.jp/-/osaka-online   長文お読みいただきありがとうございます(_ _) 「大阪見るよ〜!」という方は、ぜひコメントもいただけると嬉しいです〜😆💕

ユーザー画像
あーみん
| 2020/11/27 | なんでも
ユーザー画像

「IoT入門(1)~温度センサーをkintoneに連携させてみよう!」やってみました! https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/203637424 cybozu developer networkの内容そのまんまなので「すごくない」ですが、ちゃんと動いたときは、やっぱり嬉しかったです。^^ 「IoT」って興味はあったけど自分でどうしていいかわからない。どこか他人事な感じがあったのですが、本記事のおかげで、なにかIoTが自分のものになったような気がして。 「そう僕たちにはkintoneがあるじゃないか!」「cybozu.comという純国産クラウド基盤があるじゃないか!!」 と一人で盛り上がってしまいました。 この気持ちを皆さんとシェアしたかったので書き込みさせてください!! PS. えっと、詳細になってくるとキンコミの趣旨からちょっとはずれるかなとも思いましたので、私もnoteやってみました。 https://note.com/46u noteは今日初めてIDとった所からなので、こんな感じでいいのかわかりません。大丈夫かな。。。^^;  

「IoT入門(1)~温度センサーをkintoneに連携させてみよう!」やってみました! https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/203637424 cybozu developer networkの内容そのまんまなので「すごくない」ですが、ちゃんと動いたときは、やっぱり嬉しかったです。^^ 「IoT」って興味はあったけど自分でどうしていいかわからない。どこか他人事な感じがあったのですが、本記事のおかげで、なにかIoTが自分のものになったような気がして。 「そう僕たちにはkintoneがあるじゃないか!」「cybozu.comという純国産クラウド基盤があるじゃないか!!」 と一人で盛り上がってしまいました。 この気持ちを皆さんとシェアしたかったので書き込みさせてください!! PS. えっと、詳細になってくるとキンコミの趣旨からちょっとはずれるかなとも思いましたので、私もnoteやってみました。 https://note.com/46u noteは今日初めてIDとった所からなので、こんな感じでいいのかわかりません。大丈夫かな。。。^^;  

コメント 3 15
46u
製造業
| 2020/11/15 | なんでも

「IoT入門(1)~温度センサーをkintoneに連携させてみよう!」やってみました! https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/203637424 cybozu developer networkの内容そのまんまなので「すごくない」ですが、ちゃんと動いたときは、やっぱり嬉しかったです。^^ 「IoT」って興味はあったけど自分でどうしていいかわからない。どこか他人事な感じがあったのですが、本記事のおかげで、なにかIoTが自分のものになったような気がして。 「そう僕たちにはkintoneがあるじゃないか!」「cybozu.comという純国産クラウド基盤があるじゃないか!!」 と一人で盛り上がってしまいました。 この気持ちを皆さんとシェアしたかったので書き込みさせてください!! PS. えっと、詳細になってくるとキンコミの趣旨からちょっとはずれるかなとも思いましたので、私もnoteやってみました。 https://note.com/46u noteは今日初めてIDとった所からなので、こんな感じでいいのかわかりません。大丈夫かな。。。^^;  

ユーザー画像
46u
製造業
| 2020/11/15 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは。 いつも楽しく読ませていただいています。 皆様の助言のおかげで、先日、アソシエイト試験に合格致しました。 そこで、2つのスペシャリスト試験にもチャレンジしようと思っていますが、なかなかに情報が少なく、どこから勉強したらよい模索しています。 業務改善ノートはすべて注文して到着を待っていますが、それでは不十分というブログ記事を読んだり、とにかく最初の1回は捨てるつもりで受験すべきといった記事を読んだりして、何度か受験しないといけないのかなと思ったりもしています。 決して安い投資ではないので(将来的に見れば安いかもしれませんが)、できる限り無駄にしないように勉強したいと……。 日常的には2つのクライアント先でKINTONEを提案する環境にありますが、まだまだ隅々まで使うという感じには至っていません。また、開発者ライセンスをいただいたのでそちらはとても重宝しています。 合格された方、あるいは勉強している方、ご助言いただけましたら幸いです。

こんにちは。 いつも楽しく読ませていただいています。 皆様の助言のおかげで、先日、アソシエイト試験に合格致しました。 そこで、2つのスペシャリスト試験にもチャレンジしようと思っていますが、なかなかに情報が少なく、どこから勉強したらよい模索しています。 業務改善ノートはすべて注文して到着を待っていますが、それでは不十分というブログ記事を読んだり、とにかく最初の1回は捨てるつもりで受験すべきといった記事を読んだりして、何度か受験しないといけないのかなと思ったりもしています。 決して安い投資ではないので(将来的に見れば安いかもしれませんが)、できる限り無駄にしないように勉強したいと……。 日常的には2つのクライアント先でKINTONEを提案する環境にありますが、まだまだ隅々まで使うという感じには至っていません。また、開発者ライセンスをいただいたのでそちらはとても重宝しています。 合格された方、あるいは勉強している方、ご助言いただけましたら幸いです。

コメント 4 15
たく
| 2021/03/30 | なんでも

こんにちは。 いつも楽しく読ませていただいています。 皆様の助言のおかげで、先日、アソシエイト試験に合格致しました。 そこで、2つのスペシャリスト試験にもチャレンジしようと思っていますが、なかなかに情報が少なく、どこから勉強したらよい模索しています。 業務改善ノートはすべて注文して到着を待っていますが、それでは不十分というブログ記事を読んだり、とにかく最初の1回は捨てるつもりで受験すべきといった記事を読んだりして、何度か受験しないといけないのかなと思ったりもしています。 決して安い投資ではないので(将来的に見れば安いかもしれませんが)、できる限り無駄にしないように勉強したいと……。 日常的には2つのクライアント先でKINTONEを提案する環境にありますが、まだまだ隅々まで使うという感じには至っていません。また、開発者ライセンスをいただいたのでそちらはとても重宝しています。 合格された方、あるいは勉強している方、ご助言いただけましたら幸いです。

ユーザー画像
たく
| 2021/03/30 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

note(久しぶりに)書きました! URLについての小話です。 https://note.com/sanchu8888/n/n5a398a17b720

note(久しぶりに)書きました! URLについての小話です。 https://note.com/sanchu8888/n/n5a398a17b720

コメント 1 15
suji
| 12/06 | 最近の自分的アップデート

note(久しぶりに)書きました! URLについての小話です。 https://note.com/sanchu8888/n/n5a398a17b720

ユーザー画像 バッジ画像
suji
| 12/06 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

更新日時を含めた計算の落とし穴! 更新日時を利用した計算を設定して、リース残額を計算しようとしたものの、保存時に何故かエラーが発生しました。 実は、更新日時フィールドを計算式で使用するには、左側の「更新日時」フィールドを配置する必要があるようです。 配置してみるとすぐに解決できたのですが、こんな仕様意外と知られてないんじゃないかな~~?と投稿してみました! ちなみにこれは、サポートセンターに聞いて助かった事例です!ありがとうございました!!!!

更新日時を含めた計算の落とし穴! 更新日時を利用した計算を設定して、リース残額を計算しようとしたものの、保存時に何故かエラーが発生しました。 実は、更新日時フィールドを計算式で使用するには、左側の「更新日時」フィールドを配置する必要があるようです。 配置してみるとすぐに解決できたのですが、こんな仕様意外と知られてないんじゃないかな~~?と投稿してみました! ちなみにこれは、サポートセンターに聞いて助かった事例です!ありがとうございました!!!!

コメント 2 15
製造業
| 2023/03/16 | 最近の自分的アップデート

更新日時を含めた計算の落とし穴! 更新日時を利用した計算を設定して、リース残額を計算しようとしたものの、保存時に何故かエラーが発生しました。 実は、更新日時フィールドを計算式で使用するには、左側の「更新日時」フィールドを配置する必要があるようです。 配置してみるとすぐに解決できたのですが、こんな仕様意外と知られてないんじゃないかな~~?と投稿してみました! ちなみにこれは、サポートセンターに聞いて助かった事例です!ありがとうございました!!!!

ユーザー画像
製造業
| 2023/03/16 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

はじめて削除したアプリを復旧しました。 「今週の自分的アップデート」の対象になるかな。^^; 2020年5月版の目玉アップデート! 削除してしまったアプリ/スペースを復旧する機能を追加 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-05.html#point1 をはじめて使いました。 【経緯】 私は整理が苦手なので、テストで作ったkintoneアプリなど結構ほったらかし。。。 周りからちゃんと整理するよう言われてましたが、 そのたびに 2020年7月版 主なアップデート アプリ一覧をCSVファイル形式でダウンロードできる機能 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-07.html#point1 が、できたらやるといって、 2020年8月版 主なアップデート ダウンロードしたアプリ一覧のCSVファイルに作成者のログイン名などの情報を追加 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-08.html#point5 が、できたらやるといって、 ズルズル引き延ばしてたら、 ついに先週、同じkintone開発メンバーから、 「このdummy v5ってアプリとか、いらないですよね。消しますよ。いいですよね。」 と、目の前で削除される事件が発生。。。^^; さすがに、dummy v5というアプリ名も手伝って、「それは必要だから消さないで」とも言えず。。。^-^; 実際そのアプリは、私が色々実験してるアプリ達のひとつで、中にはJSEditで作った色んなjsコードが詰まってる、自分的には大事なアプリだったんですが。。 まあ、そんなことばっかりいってるから整理ができてないわけで、悪いのは私です。^^; でも、大丈夫。ふふ。 翌日「たしかアプリって復旧できたはず」と思い出して、はじめて アプリ復旧をやってみたという次第です。あってよかった。。。^^; そして、これも便利になった、 2020年10月版 主なアップデート アプリ設定画面に「テンプレートとしてダウンロード」機能を追加 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-10.html#point1 を使ってテンプレート化して、開発環境へdummy v5アプリを逃がして、再び本番環境からは削除しました。 もちろん、私が過去に作った謎のJavaScript達も無事でした。^^ 助かりました! そしてちゃんと整理します。^^;

はじめて削除したアプリを復旧しました。 「今週の自分的アップデート」の対象になるかな。^^; 2020年5月版の目玉アップデート! 削除してしまったアプリ/スペースを復旧する機能を追加 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-05.html#point1 をはじめて使いました。 【経緯】 私は整理が苦手なので、テストで作ったkintoneアプリなど結構ほったらかし。。。 周りからちゃんと整理するよう言われてましたが、 そのたびに 2020年7月版 主なアップデート アプリ一覧をCSVファイル形式でダウンロードできる機能 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-07.html#point1 が、できたらやるといって、 2020年8月版 主なアップデート ダウンロードしたアプリ一覧のCSVファイルに作成者のログイン名などの情報を追加 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-08.html#point5 が、できたらやるといって、 ズルズル引き延ばしてたら、 ついに先週、同じkintone開発メンバーから、 「このdummy v5ってアプリとか、いらないですよね。消しますよ。いいですよね。」 と、目の前で削除される事件が発生。。。^^; さすがに、dummy v5というアプリ名も手伝って、「それは必要だから消さないで」とも言えず。。。^-^; 実際そのアプリは、私が色々実験してるアプリ達のひとつで、中にはJSEditで作った色んなjsコードが詰まってる、自分的には大事なアプリだったんですが。。 まあ、そんなことばっかりいってるから整理ができてないわけで、悪いのは私です。^^; でも、大丈夫。ふふ。 翌日「たしかアプリって復旧できたはず」と思い出して、はじめて アプリ復旧をやってみたという次第です。あってよかった。。。^^; そして、これも便利になった、 2020年10月版 主なアップデート アプリ設定画面に「テンプレートとしてダウンロード」機能を追加 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-10.html#point1 を使ってテンプレート化して、開発環境へdummy v5アプリを逃がして、再び本番環境からは削除しました。 もちろん、私が過去に作った謎のJavaScript達も無事でした。^^ 助かりました! そしてちゃんと整理します。^^;

コメント 1 15
46u
製造業
| 2020/12/21 | 最近の自分的アップデート

はじめて削除したアプリを復旧しました。 「今週の自分的アップデート」の対象になるかな。^^; 2020年5月版の目玉アップデート! 削除してしまったアプリ/スペースを復旧する機能を追加 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-05.html#point1 をはじめて使いました。 【経緯】 私は整理が苦手なので、テストで作ったkintoneアプリなど結構ほったらかし。。。 周りからちゃんと整理するよう言われてましたが、 そのたびに 2020年7月版 主なアップデート アプリ一覧をCSVファイル形式でダウンロードできる機能 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-07.html#point1 が、できたらやるといって、 2020年8月版 主なアップデート ダウンロードしたアプリ一覧のCSVファイルに作成者のログイン名などの情報を追加 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-08.html#point5 が、できたらやるといって、 ズルズル引き延ばしてたら、 ついに先週、同じkintone開発メンバーから、 「このdummy v5ってアプリとか、いらないですよね。消しますよ。いいですよね。」 と、目の前で削除される事件が発生。。。^^; さすがに、dummy v5というアプリ名も手伝って、「それは必要だから消さないで」とも言えず。。。^-^; 実際そのアプリは、私が色々実験してるアプリ達のひとつで、中にはJSEditで作った色んなjsコードが詰まってる、自分的には大事なアプリだったんですが。。 まあ、そんなことばっかりいってるから整理ができてないわけで、悪いのは私です。^^; でも、大丈夫。ふふ。 翌日「たしかアプリって復旧できたはず」と思い出して、はじめて アプリ復旧をやってみたという次第です。あってよかった。。。^^; そして、これも便利になった、 2020年10月版 主なアップデート アプリ設定画面に「テンプレートとしてダウンロード」機能を追加 https://kintone.cybozu.co.jp/update/main/2020-10.html#point1 を使ってテンプレート化して、開発環境へdummy v5アプリを逃がして、再び本番環境からは削除しました。 もちろん、私が過去に作った謎のJavaScript達も無事でした。^^ 助かりました! そしてちゃんと整理します。^^;

ユーザー画像
46u
製造業
| 2020/12/21 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

CybozuDaysでkintoneカスタマイズ実例集(javascript)の冊子をもらいました。 SAMPLE_jsEdit_plugin_v4.5.zipをインストール完了! コンソールにフィールドの値を表示させることができました。 下準備は完了した!余裕ですよ! と、実例集P10(1章てきなところ)に進んだところ、で挫折しました。 まだ頑張りますがなにか、こころの支えになるような、皆様のjavascirptやカスタマイズのエピソードを教えてください。

CybozuDaysでkintoneカスタマイズ実例集(javascript)の冊子をもらいました。 SAMPLE_jsEdit_plugin_v4.5.zipをインストール完了! コンソールにフィールドの値を表示させることができました。 下準備は完了した!余裕ですよ! と、実例集P10(1章てきなところ)に進んだところ、で挫折しました。 まだ頑張りますがなにか、こころの支えになるような、皆様のjavascirptやカスタマイズのエピソードを教えてください。

コメント 5 15
小魚
情報通信業
| 2020/11/19 | なんでも

CybozuDaysでkintoneカスタマイズ実例集(javascript)の冊子をもらいました。 SAMPLE_jsEdit_plugin_v4.5.zipをインストール完了! コンソールにフィールドの値を表示させることができました。 下準備は完了した!余裕ですよ! と、実例集P10(1章てきなところ)に進んだところ、で挫折しました。 まだ頑張りますがなにか、こころの支えになるような、皆様のjavascirptやカスタマイズのエピソードを教えてください。

ユーザー画像
小魚
情報通信業
| 2020/11/19 | なんでも
ユーザー画像

先日の自分的アップデート 『引き継ぎって。。大切』の資料を 少しバージョンアップして、 noteに掲載しました📚️ https://note.com/mayo_pclife/n/n984309f44c20 晩夏の怪談話。。に近いものがあります。 管理者の引き継ぎには、要注意φ(・・ 実況スレは、こちらから🎤 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/n8rb8vw0rqahgsz0

先日の自分的アップデート 『引き継ぎって。。大切』の資料を 少しバージョンアップして、 noteに掲載しました📚️ https://note.com/mayo_pclife/n/n984309f44c20 晩夏の怪談話。。に近いものがあります。 管理者の引き継ぎには、要注意φ(・・ 実況スレは、こちらから🎤 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/n8rb8vw0rqahgsz0

コメント 0 15
なっちゃん バッジ画像
情報通信業
| 09/21 | なんでも

先日の自分的アップデート 『引き継ぎって。。大切』の資料を 少しバージョンアップして、 noteに掲載しました📚️ https://note.com/mayo_pclife/n/n984309f44c20 晩夏の怪談話。。に近いものがあります。 管理者の引き継ぎには、要注意φ(・・ 実況スレは、こちらから🎤 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/n8rb8vw0rqahgsz0

ユーザー画像
なっちゃん バッジ画像
情報通信業
| 09/21 | なんでも
ユーザー画像

ライトコースでも関連レコードを集計してフィールドに入力したくないですか? RPA(Power Automate)で関連レコードの集計をやってみました。 https://note.com/geardigital/n/n07e7cf0910b7

ライトコースでも関連レコードを集計してフィールドに入力したくないですか? RPA(Power Automate)で関連レコードの集計をやってみました。 https://note.com/geardigital/n/n07e7cf0910b7

コメント 4 15
吉冨 昌宏
建設業
| 2022/12/19 | 最近の自分的アップデート

ライトコースでも関連レコードを集計してフィールドに入力したくないですか? RPA(Power Automate)で関連レコードの集計をやってみました。 https://note.com/geardigital/n/n07e7cf0910b7

ユーザー画像
吉冨 昌宏
建設業
| 2022/12/19 | 最近の自分的アップデート
ユーザー画像

9/27(土) kintone Café 千葉 Vol.8 開催します! はじめまして、kintone Café 千葉運営のざわみです。 日時:09/27(土) 14:00 ~ 17:00 JR海浜幕張駅すぐ (株)成田デンタルさんの会議室にて kintone Café 千葉 Vol.8を開催します。 今回のテーマは【kintoneの「困った」「どうしよう」「やらかした」を語り合おう!】です。 今悩んでいる方も、これからという方も、kintoneをより安全に、そして効率的に使いこなすためのヒントを見つけに来てください♪ 詳細・お申し込みはこちらです。 https://kintone-cafe-chiba.connpass.com/event/364351/ まだまだ残席ございます。 はじめましての方も大歓迎ですので、ぜひお越しください^^

9/27(土) kintone Café 千葉 Vol.8 開催します! はじめまして、kintone Café 千葉運営のざわみです。 日時:09/27(土) 14:00 ~ 17:00 JR海浜幕張駅すぐ (株)成田デンタルさんの会議室にて kintone Café 千葉 Vol.8を開催します。 今回のテーマは【kintoneの「困った」「どうしよう」「やらかした」を語り合おう!】です。 今悩んでいる方も、これからという方も、kintoneをより安全に、そして効率的に使いこなすためのヒントを見つけに来てください♪ 詳細・お申し込みはこちらです。 https://kintone-cafe-chiba.connpass.com/event/364351/ まだまだ残席ございます。 はじめましての方も大歓迎ですので、ぜひお越しください^^

コメント 0 15
ざわみ
| 09/20 | なんでも

9/27(土) kintone Café 千葉 Vol.8 開催します! はじめまして、kintone Café 千葉運営のざわみです。 日時:09/27(土) 14:00 ~ 17:00 JR海浜幕張駅すぐ (株)成田デンタルさんの会議室にて kintone Café 千葉 Vol.8を開催します。 今回のテーマは【kintoneの「困った」「どうしよう」「やらかした」を語り合おう!】です。 今悩んでいる方も、これからという方も、kintoneをより安全に、そして効率的に使いこなすためのヒントを見つけに来てください♪ 詳細・お申し込みはこちらです。 https://kintone-cafe-chiba.connpass.com/event/364351/ まだまだ残席ございます。 はじめましての方も大歓迎ですので、ぜひお越しください^^

ユーザー画像
ざわみ
| 09/20 | なんでも
ユーザー画像

【忙しい人必見👀】60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー 開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ kintoneを導入したものの、こんなお悩みはありませんか? 作成したいアプリの完成イメージが湧かない 作ったアプリがなんだか使いづらい どの機能やフィールドを選べばいいかわからない そもそも、他の業務との兼任で、kintoneに割ける時間が十分にない方も多いかと思います。 そんなユーザー様向けに、たったの60分で最適なアプリ構成やフィールドの選び方など、   アプリ作成のコツを "最短ルートで" 掴めるセミナーを開催します! kintoneは、ちょっとしたコツを掴むことで、 イメージ通りのアプリを作れるようになります。 セミナー概要: 『忙しい人必見!60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー』 日時 :2025年3月18日(火) 13:30〜14:30 場所 :Zoom 参加費:無料 ※見るだけ参加も大歓迎ですが、講師と一緒にハンズオンで   操作を実践いただけるプログラムのため、ご自身が操作できる   kintone環境をご用意いただくことをおすすめいたします。 ※お試し環境での参加も可能です。お試し環境を用意される方は、   『kintone 30日間無料お試し』でWeb検索していただき、   当日までにkintone環境をご用意ください。 ▼▼▼セミナー申込はこちら▼▼▼ https://pg.cybozu.co.jp/kintone-cm-app-DM_KI_WS_AS_20250318.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=cm_kincom_20250220 セミナー目次: アプリ作成で陥りがちな失敗とは アプリ作成のコツ解説 講師と一緒にコツを実践 アプリがより使いやすくなる+αテクニックご紹介 💡こんな方におすすめ! ✅なるべく短時間でアプリを作れるようになりたい ✅作ったアプリをもっと便利に、使いやすくしたい ✅社内にkintoneアプリを作れる人を増やしたい ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

【忙しい人必見👀】60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー 開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ kintoneを導入したものの、こんなお悩みはありませんか? 作成したいアプリの完成イメージが湧かない 作ったアプリがなんだか使いづらい どの機能やフィールドを選べばいいかわからない そもそも、他の業務との兼任で、kintoneに割ける時間が十分にない方も多いかと思います。 そんなユーザー様向けに、たったの60分で最適なアプリ構成やフィールドの選び方など、   アプリ作成のコツを "最短ルートで" 掴めるセミナーを開催します! kintoneは、ちょっとしたコツを掴むことで、 イメージ通りのアプリを作れるようになります。 セミナー概要: 『忙しい人必見!60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー』 日時 :2025年3月18日(火) 13:30〜14:30 場所 :Zoom 参加費:無料 ※見るだけ参加も大歓迎ですが、講師と一緒にハンズオンで   操作を実践いただけるプログラムのため、ご自身が操作できる   kintone環境をご用意いただくことをおすすめいたします。 ※お試し環境での参加も可能です。お試し環境を用意される方は、   『kintone 30日間無料お試し』でWeb検索していただき、   当日までにkintone環境をご用意ください。 ▼▼▼セミナー申込はこちら▼▼▼ https://pg.cybozu.co.jp/kintone-cm-app-DM_KI_WS_AS_20250318.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=cm_kincom_20250220 セミナー目次: アプリ作成で陥りがちな失敗とは アプリ作成のコツ解説 講師と一緒にコツを実践 アプリがより使いやすくなる+αテクニックご紹介 💡こんな方におすすめ! ✅なるべく短時間でアプリを作れるようになりたい ✅作ったアプリをもっと便利に、使いやすくしたい ✅社内にkintoneアプリを作れる人を増やしたい ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

コメント 2 15
あんころ
| 02/20 | なんでも

【忙しい人必見👀】60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー 開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ kintoneを導入したものの、こんなお悩みはありませんか? 作成したいアプリの完成イメージが湧かない 作ったアプリがなんだか使いづらい どの機能やフィールドを選べばいいかわからない そもそも、他の業務との兼任で、kintoneに割ける時間が十分にない方も多いかと思います。 そんなユーザー様向けに、たったの60分で最適なアプリ構成やフィールドの選び方など、   アプリ作成のコツを "最短ルートで" 掴めるセミナーを開催します! kintoneは、ちょっとしたコツを掴むことで、 イメージ通りのアプリを作れるようになります。 セミナー概要: 『忙しい人必見!60分でkintoneアプリ作成のコツを掴むセミナー』 日時 :2025年3月18日(火) 13:30〜14:30 場所 :Zoom 参加費:無料 ※見るだけ参加も大歓迎ですが、講師と一緒にハンズオンで   操作を実践いただけるプログラムのため、ご自身が操作できる   kintone環境をご用意いただくことをおすすめいたします。 ※お試し環境での参加も可能です。お試し環境を用意される方は、   『kintone 30日間無料お試し』でWeb検索していただき、   当日までにkintone環境をご用意ください。 ▼▼▼セミナー申込はこちら▼▼▼ https://pg.cybozu.co.jp/kintone-cm-app-DM_KI_WS_AS_20250318.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=cm_kincom_20250220 セミナー目次: アプリ作成で陥りがちな失敗とは アプリ作成のコツ解説 講師と一緒にコツを実践 アプリがより使いやすくなる+αテクニックご紹介 💡こんな方におすすめ! ✅なるべく短時間でアプリを作れるようになりたい ✅作ったアプリをもっと便利に、使いやすくしたい ✅社内にkintoneアプリを作れる人を増やしたい ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

ユーザー画像
あんころ
| 02/20 | なんでも
ユーザー画像

【kintone Café名古屋 Vol.19】開催のお知らせ! kintone Café名古屋を9/6(土)の14:30から開催します。 今回は初の土曜開催です。 いつもは平日で参加できない方もこの機会にぜひ! 会場はなごのキャンパスになります。 名古屋駅から徒歩8分です。 詳細が徐々に出てきています。 みんなで自己紹介やコミュニティについて対談などがあります。まだまだ参加募集しています! 申込はこちら↓ https://connpass.com/event/362725/

【kintone Café名古屋 Vol.19】開催のお知らせ! kintone Café名古屋を9/6(土)の14:30から開催します。 今回は初の土曜開催です。 いつもは平日で参加できない方もこの機会にぜひ! 会場はなごのキャンパスになります。 名古屋駅から徒歩8分です。 詳細が徐々に出てきています。 みんなで自己紹介やコミュニティについて対談などがあります。まだまだ参加募集しています! 申込はこちら↓ https://connpass.com/event/362725/

コメント 0 15
おかだこうへい
建設業
| 07/16 | なんでも

【kintone Café名古屋 Vol.19】開催のお知らせ! kintone Café名古屋を9/6(土)の14:30から開催します。 今回は初の土曜開催です。 いつもは平日で参加できない方もこの機会にぜひ! 会場はなごのキャンパスになります。 名古屋駅から徒歩8分です。 詳細が徐々に出てきています。 みんなで自己紹介やコミュニティについて対談などがあります。まだまだ参加募集しています! 申込はこちら↓ https://connpass.com/event/362725/

ユーザー画像
おかだこうへい
建設業
| 07/16 | なんでも
ユーザー画像

【Cybozu Days 2021】キンコミセッションの記事を公開しました🎉 こんにちは!キンコミ運営事務局のはるかと申します! 先日開催されたCybozu Days にて、キンコミセッション『ユーザーがリアルに語る"すごくなくてもいい"kintone活用術』を実施しました! セッションの際には、キンコミユーザー様であるサエラたなかさんとyamaさんにもご登壇いただき、非常に有意義なお話をしていただきました! 『当日キンコミセッションに行けなかった…!』 『お二人の運用ノウハウを詳しく知りたい…!』 このような方に向けて、当日の内容をまとめたキンコミセッションの紹介記事を公開しました! ▼記事はこちらから https://kintone-blog.cybozu.co.jp/event/000793.html お二人だからこその素敵なお話がたくさん詰まった記事となっていますので、ぜひご覧ください!^^ ____________________________ そして、キンコミセッションの実施に伴い、ご参加いただいた方もそうでない方も、アンケートのご協力、感想等の共有をしていただけると嬉しいです~!☺ 【下記アンケートにご協力いただけると幸いです🌹】 https://kincom.cybozu.co.jp/questionnaires/3dkedsxvtkgnj2mg/answers/new 【CybozuDaysの感想をこちらのスレッドで募集中です✨】 「トークにコメントする」ボタンよりどうぞ気軽に感想書き込んでみてくださいね。 ①次回キンコミセッションがあったら、どんなテーマが聞きたいか? ②その他思ったこと・感じたことなど ____________________________ 今回、キンコミをテーマにCybozu Days にてセッションを行うことは初めてでした!🎉 ぜひ皆さまからのお声をいただき、キンコミをさらに素敵なコミュニティにしていきたいです!♪ 皆さまからの感想をお待ちしております~!☺

【Cybozu Days 2021】キンコミセッションの記事を公開しました🎉 こんにちは!キンコミ運営事務局のはるかと申します! 先日開催されたCybozu Days にて、キンコミセッション『ユーザーがリアルに語る"すごくなくてもいい"kintone活用術』を実施しました! セッションの際には、キンコミユーザー様であるサエラたなかさんとyamaさんにもご登壇いただき、非常に有意義なお話をしていただきました! 『当日キンコミセッションに行けなかった…!』 『お二人の運用ノウハウを詳しく知りたい…!』 このような方に向けて、当日の内容をまとめたキンコミセッションの紹介記事を公開しました! ▼記事はこちらから https://kintone-blog.cybozu.co.jp/event/000793.html お二人だからこその素敵なお話がたくさん詰まった記事となっていますので、ぜひご覧ください!^^ ____________________________ そして、キンコミセッションの実施に伴い、ご参加いただいた方もそうでない方も、アンケートのご協力、感想等の共有をしていただけると嬉しいです~!☺ 【下記アンケートにご協力いただけると幸いです🌹】 https://kincom.cybozu.co.jp/questionnaires/3dkedsxvtkgnj2mg/answers/new 【CybozuDaysの感想をこちらのスレッドで募集中です✨】 「トークにコメントする」ボタンよりどうぞ気軽に感想書き込んでみてくださいね。 ①次回キンコミセッションがあったら、どんなテーマが聞きたいか? ②その他思ったこと・感じたことなど ____________________________ 今回、キンコミをテーマにCybozu Days にてセッションを行うことは初めてでした!🎉 ぜひ皆さまからのお声をいただき、キンコミをさらに素敵なコミュニティにしていきたいです!♪ 皆さまからの感想をお待ちしております~!☺

コメント 1 15
キンコミ運営事務局
| 2021/11/16 | なんでも

【Cybozu Days 2021】キンコミセッションの記事を公開しました🎉 こんにちは!キンコミ運営事務局のはるかと申します! 先日開催されたCybozu Days にて、キンコミセッション『ユーザーがリアルに語る"すごくなくてもいい"kintone活用術』を実施しました! セッションの際には、キンコミユーザー様であるサエラたなかさんとyamaさんにもご登壇いただき、非常に有意義なお話をしていただきました! 『当日キンコミセッションに行けなかった…!』 『お二人の運用ノウハウを詳しく知りたい…!』 このような方に向けて、当日の内容をまとめたキンコミセッションの紹介記事を公開しました! ▼記事はこちらから https://kintone-blog.cybozu.co.jp/event/000793.html お二人だからこその素敵なお話がたくさん詰まった記事となっていますので、ぜひご覧ください!^^ ____________________________ そして、キンコミセッションの実施に伴い、ご参加いただいた方もそうでない方も、アンケートのご協力、感想等の共有をしていただけると嬉しいです~!☺ 【下記アンケートにご協力いただけると幸いです🌹】 https://kincom.cybozu.co.jp/questionnaires/3dkedsxvtkgnj2mg/answers/new 【CybozuDaysの感想をこちらのスレッドで募集中です✨】 「トークにコメントする」ボタンよりどうぞ気軽に感想書き込んでみてくださいね。 ①次回キンコミセッションがあったら、どんなテーマが聞きたいか? ②その他思ったこと・感じたことなど ____________________________ 今回、キンコミをテーマにCybozu Days にてセッションを行うことは初めてでした!🎉 ぜひ皆さまからのお声をいただき、キンコミをさらに素敵なコミュニティにしていきたいです!♪ 皆さまからの感想をお待ちしております~!☺

ユーザー画像
キンコミ運営事務局
| 2021/11/16 | なんでも
  • 601-625件 / 全2727件