トップ > みんなの投稿 > 自己紹介 > 往診クリニックでサポートスタッフとして従事し... 大本進也 2020/10/09 20:32 往診クリニックでサポートスタッフとして従事しています。 往診クリニックをされている医師、看護師さん、サポート従事者さんの一般的な悩みが有ればお聞きしたいです。 いろんな意味で今後社会的に重要な仕事になると思っていますがまだ手探りの状況だと思います。皆様の声をお聞かせください。 往診クリニックでサポートスタッフとして従事しています。 往診クリニックをされている医師、看護師さん、サポート従事者さんの一般的な悩みが有ればお聞きしたいです。 いろんな意味で今後社会的に重要な仕事になると思っていますがまだ手探りの状況だと思います。皆様の声をお聞かせください。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 清水 雄司 2020/10/12 17:20 はじめまして、清水 雄司と申します。 Twitterで医療系の方がいらっしゃると聞き、私も登録しました(^^) 在宅医療クリニック勤務です。(東京都城南エリア) kintone歴は1年半くらい。 kintone界隈の方は医療介護系の方も多くいらっしゃいますし、(むしろこんなに取り組まれているのか、と驚きました) 他業界の方からも学べることが多いです。 ざっくりとですが、 まずはお使いの電子カルテの機能をきちんと把握しつつ、 それ以外のことでkintoneやITシステムを活用すると便利にならないかな?という視点で業務改善の種を探すと良いと思います。 私も地域に在宅医療の選択肢を広めたいと思っています。 お互いがんばりましょう! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 佐々木 大河 2020/10/27 09:01 こんにちは。佐々木 大河と申します。 訪問看護、ヘルパー事業所の事務をしています。 kintoneを少しずつ使い始めており、管理は1人で担当しているので、 情報交換の場として登録させていただいています。 学ばせていただくことが多く、大変ありがたいです。 よろしくお願いします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 清水信貴 2020/10/10 14:48 はじめまして 医療機関&介護事業所で勤務している清水です。 当院も訪問診療を積極的に行っています。 もちろんkintoneも活用しています。 kintoneを導入するまえの悩みといったら… 「事務業務が煩雑で終わらない、まとまらない!」 これに尽きる気がします。 ・施設訪問診療のスケジュール管理 ・採血やBaカテーテル交換のサイクル把握 ・インフルエンザ接種の管理 ・訪問診療報告書の作成 ・初回相談記録 ・他医療機関や介護事業所の情報整理 等々 これらの業務を時にエクセルで、時に用紙で行ってましたが、やってもやっても「終わらない」「抜けが出る」「見失う」 結果、残業はかさみ、看護師さんは本来業務に充てる時間が捻出できず 等々、課題はモリモリと山積みになりました。 今ではkintoneで大分業務がすっきりしたように感じます。 「地域で安心して暮らせる社会」を実現する訪問診療は、私も重要な社会資源だと思っています。 今後ともよろしくお願いします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 キンボウズ 2020/10/09 23:54 初めまして!! よくある悩みとしては ・事業所に戻らないとFAXができない →kintoneや電カルからFAX送れるようにする ・利用するツールが多くて覚えられない 地図はGoogle マップだけど住所情報はExcelとかですね ・他事業所との情報共有に難がある kintoneのゲストスペースや連携サービスでの情報共有 kintone以外でもいくつか医療向けの情報共有ツールはありますので、事業所や法人の垣根を超えて共有が当たり前の業界になって欲しいかなと・・・ まだまだ色々ありますが、もうすぐkintoneエバンジェリストを含めて医療介護の猛者たちが登場すると思いますので、私はこれくらいで・・・ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして、清水 雄司と申します。
Twitterで医療系の方がいらっしゃると聞き、私も登録しました(^^)
在宅医療クリニック勤務です。(東京都城南エリア)
kintone歴は1年半くらい。
kintone界隈の方は医療介護系の方も多くいらっしゃいますし、(むしろこんなに取り組まれているのか、と驚きました)
他業界の方からも学べることが多いです。
ざっくりとですが、
まずはお使いの電子カルテの機能をきちんと把握しつつ、
それ以外のことでkintoneやITシステムを活用すると便利にならないかな?という視点で業務改善の種を探すと良いと思います。
私も地域に在宅医療の選択肢を広めたいと思っています。
お互いがんばりましょう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめまして
医療機関&介護事業所で勤務している清水です。
当院も訪問診療を積極的に行っています。
もちろんkintoneも活用しています。
kintoneを導入するまえの悩みといったら…
「事務業務が煩雑で終わらない、まとまらない!」
これに尽きる気がします。
・施設訪問診療のスケジュール管理
・採血やBaカテーテル交換のサイクル把握
・インフルエンザ接種の管理
・訪問診療報告書の作成
・初回相談記録
・他医療機関や介護事業所の情報整理
等々
これらの業務を時にエクセルで、時に用紙で行ってましたが、やってもやっても「終わらない」「抜けが出る」「見失う」
結果、残業はかさみ、看護師さんは本来業務に充てる時間が捻出できず
等々、課題はモリモリと山積みになりました。
今ではkintoneで大分業務がすっきりしたように感じます。
「地域で安心して暮らせる社会」を実現する訪問診療は、私も重要な社会資源だと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めまして!!
よくある悩みとしては
・事業所に戻らないとFAXができない
→kintoneや電カルからFAX送れるようにする
・利用するツールが多くて覚えられない
地図はGoogle マップだけど住所情報はExcelとかですね
・他事業所との情報共有に難がある
kintoneのゲストスペースや連携サービスでの情報共有
kintone以外でもいくつか医療向けの情報共有ツールはありますので、事業所や法人の垣根を超えて共有が当たり前の業界になって欲しいかなと・・・
まだまだ色々ありますが、もうすぐkintoneエバンジェリストを含めて医療介護の猛者たちが登場すると思いますので、私はこれくらいで・・・