キンコミ kintone user community

みんなの投稿

自己紹介

キンコミに登録したらまずはこちらに投稿してみましょう!
・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム)
・kintone歴
・kintoneとの関わり方
・どんな目的でキンコミを使い始めたか
などをご記入いただけると、今後の投稿やコメントのやりとりの際に、お互いの状況が共有しやすくなるためおすすめです。


おすすめのハッシュタグ 
#通知 #プラグイン #kintone初心者 #初投稿

ユーザー画像

初めまして、初登校にて自己紹介させていただきます ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 製造業/商品開発部/ヨシダ ・kintone歴 2024年8月あたりから使い始めました ・kintoneとの関わり方 会社でキントーンを導入したので、これから工程管理表や在庫管理などのアプリを使いやすいような感じで作りたいです。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか どのようなことが出来るかを調べるためにキンコミを使い始めました。

初めまして、初登校にて自己紹介させていただきます ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 製造業/商品開発部/ヨシダ ・kintone歴 2024年8月あたりから使い始めました ・kintoneとの関わり方 会社でキントーンを導入したので、これから工程管理表や在庫管理などのアプリを使いやすいような感じで作りたいです。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか どのようなことが出来るかを調べるためにキンコミを使い始めました。

コメント 1 11
ヨシダ
製造業
| 09/17 | 自己紹介

初めまして、初登校にて自己紹介させていただきます ・業種 / 職種 / お名前(キンコミネーム) 製造業/商品開発部/ヨシダ ・kintone歴 2024年8月あたりから使い始めました ・kintoneとの関わり方 会社でキントーンを導入したので、これから工程管理表や在庫管理などのアプリを使いやすいような感じで作りたいです。 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか どのようなことが出来るかを調べるためにキンコミを使い始めました。

ユーザー画像
ヨシダ
製造業
| 09/17 | 自己紹介
ユーザー画像

・製造業 / 総務 / タケ(キンコミネーム) ・kintone歴 2024年8月~ ・kintoneとの関わり方 利用者 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか 便利な機能の情報収集、共有ができたらと思っております。

・製造業 / 総務 / タケ(キンコミネーム) ・kintone歴 2024年8月~ ・kintoneとの関わり方 利用者 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか 便利な機能の情報収集、共有ができたらと思っております。

コメント 1 11
タケ
| 10/21 | 自己紹介

・製造業 / 総務 / タケ(キンコミネーム) ・kintone歴 2024年8月~ ・kintoneとの関わり方 利用者 ・どんな目的でキンコミを使い始めたか 便利な機能の情報収集、共有ができたらと思っております。

ユーザー画像
タケ
| 10/21 | 自己紹介
ユーザー画像

Kintone知って5年。 いろいろ悩んで Cdataにたどり着きました。 https://www.cdata.com/jp/drivers/kintone/ SQLでKintoneのデータが操作できるのは 目からウロコ。 試行錯誤はありましたが 今はすごく便利につかっています。 データ操作の悩みのヒントになればとおもいます。。。

Kintone知って5年。 いろいろ悩んで Cdataにたどり着きました。 https://www.cdata.com/jp/drivers/kintone/ SQLでKintoneのデータが操作できるのは 目からウロコ。 試行錯誤はありましたが 今はすごく便利につかっています。 データ操作の悩みのヒントになればとおもいます。。。

コメント 0 10
社長のIT
| 2022/09/01 | 自己紹介

Kintone知って5年。 いろいろ悩んで Cdataにたどり着きました。 https://www.cdata.com/jp/drivers/kintone/ SQLでKintoneのデータが操作できるのは 目からウロコ。 試行錯誤はありましたが 今はすごく便利につかっています。 データ操作の悩みのヒントになればとおもいます。。。

ユーザー画像
社長のIT
| 2022/09/01 | 自己紹介
ユーザー画像

・製造業 / 情シス / わせ氏 ・kintone歴  これから初めてkintoneを導入しますが、開発環境で2か月ほど作業しました ・kintoneとの関わり方  主に全体管理とアプリ開発。中小企業でITリテラシーも低いため、当面は私ともう一人の2名で管理と開発を進めていくことになります ・どんな目的でキンコミを使い始めたか  DX推進の一環でkintoneをデータベースとして活用することを考えています。どのようにしてアプリで目的を達成するか、どのようにアプリを管理していくかについて他社事例を知ることができたらと考えています  現在は①アプリの仕様やフローはどのように残していっているか②krewを導入しようとしているがコスト面が気になっている、といった悩みがあります

・製造業 / 情シス / わせ氏 ・kintone歴  これから初めてkintoneを導入しますが、開発環境で2か月ほど作業しました ・kintoneとの関わり方  主に全体管理とアプリ開発。中小企業でITリテラシーも低いため、当面は私ともう一人の2名で管理と開発を進めていくことになります ・どんな目的でキンコミを使い始めたか  DX推進の一環でkintoneをデータベースとして活用することを考えています。どのようにしてアプリで目的を達成するか、どのようにアプリを管理していくかについて他社事例を知ることができたらと考えています  現在は①アプリの仕様やフローはどのように残していっているか②krewを導入しようとしているがコスト面が気になっている、といった悩みがあります

コメント 2 10
わせ氏
製造業
| 10/21 | 自己紹介

・製造業 / 情シス / わせ氏 ・kintone歴  これから初めてkintoneを導入しますが、開発環境で2か月ほど作業しました ・kintoneとの関わり方  主に全体管理とアプリ開発。中小企業でITリテラシーも低いため、当面は私ともう一人の2名で管理と開発を進めていくことになります ・どんな目的でキンコミを使い始めたか  DX推進の一環でkintoneをデータベースとして活用することを考えています。どのようにしてアプリで目的を達成するか、どのようにアプリを管理していくかについて他社事例を知ることができたらと考えています  現在は①アプリの仕様やフローはどのように残していっているか②krewを導入しようとしているがコスト面が気になっている、といった悩みがあります

ユーザー画像
わせ氏
製造業
| 10/21 | 自己紹介
ユーザー画像

はじめまして。 最近やっとアカウントを習得した者です。職種は製造業になります。 kintoneはまず他部署が導入し、アカウントの空きがあったためそちらでもどうですか、とお声かけ頂いたのがきっかけです。当部署では主に倉庫ロケーションの一環(棚番管理)でkintoneの導入を検討している最中です。kintone歴はまだ1か月半といったところです。一通りの操作やプラグインは試しております。 過去投稿で調べたのですがわからず、今回どうしても行き詰ったところがありまして、皆さんのお知恵を拝借したく投稿致しました。発注部署は別なため、倉庫の棚番管理に特化したごくシンプルな入庫→出庫アプリを作っています。テーブルで棚番を指定し、その棚番の入出庫を管理するという単純なものです。入庫数から出庫数を引いた数はSUM関数で出せるのですが、if関数で入庫数から出庫数を引いた数が0の場合『在庫なし』と表示したいのです 数値フィールドではなく文字列フィールドで計算結果を求める、というところまでは分かったのですが、どのような数式を入れてもエラーが出てしまいます。初歩的な質問で大変お恥ずかしい限りなのですが、関数に詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

はじめまして。 最近やっとアカウントを習得した者です。職種は製造業になります。 kintoneはまず他部署が導入し、アカウントの空きがあったためそちらでもどうですか、とお声かけ頂いたのがきっかけです。当部署では主に倉庫ロケーションの一環(棚番管理)でkintoneの導入を検討している最中です。kintone歴はまだ1か月半といったところです。一通りの操作やプラグインは試しております。 過去投稿で調べたのですがわからず、今回どうしても行き詰ったところがありまして、皆さんのお知恵を拝借したく投稿致しました。発注部署は別なため、倉庫の棚番管理に特化したごくシンプルな入庫→出庫アプリを作っています。テーブルで棚番を指定し、その棚番の入出庫を管理するという単純なものです。入庫数から出庫数を引いた数はSUM関数で出せるのですが、if関数で入庫数から出庫数を引いた数が0の場合『在庫なし』と表示したいのです 数値フィールドではなく文字列フィールドで計算結果を求める、というところまでは分かったのですが、どのような数式を入れてもエラーが出てしまいます。初歩的な質問で大変お恥ずかしい限りなのですが、関数に詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

コメント 8 9
SOLUNA*
製造業
| 12/05 | 自己紹介

はじめまして。 最近やっとアカウントを習得した者です。職種は製造業になります。 kintoneはまず他部署が導入し、アカウントの空きがあったためそちらでもどうですか、とお声かけ頂いたのがきっかけです。当部署では主に倉庫ロケーションの一環(棚番管理)でkintoneの導入を検討している最中です。kintone歴はまだ1か月半といったところです。一通りの操作やプラグインは試しております。 過去投稿で調べたのですがわからず、今回どうしても行き詰ったところがありまして、皆さんのお知恵を拝借したく投稿致しました。発注部署は別なため、倉庫の棚番管理に特化したごくシンプルな入庫→出庫アプリを作っています。テーブルで棚番を指定し、その棚番の入出庫を管理するという単純なものです。入庫数から出庫数を引いた数はSUM関数で出せるのですが、if関数で入庫数から出庫数を引いた数が0の場合『在庫なし』と表示したいのです 数値フィールドではなく文字列フィールドで計算結果を求める、というところまでは分かったのですが、どのような数式を入れてもエラーが出てしまいます。初歩的な質問で大変お恥ずかしい限りなのですが、関数に詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

ユーザー画像
SOLUNA*
製造業
| 12/05 | 自己紹介
ユーザー画像

専門商社にて営業兼DX担当をすることになりました「HT」です。 私はキントーン歴0なのですが、PJリーダー(デリバリー担当)の方をサポートする立場としてキントーンのインプットを頑張っているところです。今後、本格的に導入する為に下準備(台帳エクセルの作成や各書類との連携)を進めており奮闘しております。本格的に導入する為にはDX関連の決済を持つ役員に刺さるようなアプローチ/コメントを頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

専門商社にて営業兼DX担当をすることになりました「HT」です。 私はキントーン歴0なのですが、PJリーダー(デリバリー担当)の方をサポートする立場としてキントーンのインプットを頑張っているところです。今後、本格的に導入する為に下準備(台帳エクセルの作成や各書類との連携)を進めており奮闘しております。本格的に導入する為にはDX関連の決済を持つ役員に刺さるようなアプローチ/コメントを頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント 2 8
HT
卸売業、小売業
| 08/13 | 自己紹介

専門商社にて営業兼DX担当をすることになりました「HT」です。 私はキントーン歴0なのですが、PJリーダー(デリバリー担当)の方をサポートする立場としてキントーンのインプットを頑張っているところです。今後、本格的に導入する為に下準備(台帳エクセルの作成や各書類との連携)を進めており奮闘しております。本格的に導入する為にはDX関連の決済を持つ役員に刺さるようなアプローチ/コメントを頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

ユーザー画像
HT
卸売業、小売業
| 08/13 | 自己紹介
ユーザー画像

💡自己紹介 ・業種:リハビリスタッフ / 職種:リハビリの理学療法士 / 名前:ぼるさーん ・kintone歴:1か月 ・kintoneとの関わり方:DXの係りになり右も左もわかりません ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:kintone関連の情報収集をしたいです。病院のDXの方と繋がりたいです。kintoneアソシエイトやhow to系の動画を見てとにかく練習中です。 ルックアップと関連レコードがやっと理解できるようになったレベルです。

💡自己紹介 ・業種:リハビリスタッフ / 職種:リハビリの理学療法士 / 名前:ぼるさーん ・kintone歴:1か月 ・kintoneとの関わり方:DXの係りになり右も左もわかりません ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:kintone関連の情報収集をしたいです。病院のDXの方と繋がりたいです。kintoneアソシエイトやhow to系の動画を見てとにかく練習中です。 ルックアップと関連レコードがやっと理解できるようになったレベルです。

コメント 0 8
フィジコ
医療、福祉
| 02/18 | 自己紹介

💡自己紹介 ・業種:リハビリスタッフ / 職種:リハビリの理学療法士 / 名前:ぼるさーん ・kintone歴:1か月 ・kintoneとの関わり方:DXの係りになり右も左もわかりません ・どんな目的でキンコミを使い始めたか:kintone関連の情報収集をしたいです。病院のDXの方と繋がりたいです。kintoneアソシエイトやhow to系の動画を見てとにかく練習中です。 ルックアップと関連レコードがやっと理解できるようになったレベルです。

ユーザー画像
フィジコ
医療、福祉
| 02/18 | 自己紹介
ユーザー画像

こんにちは!さんぷる太郎と申します。 某商社で顧客サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 卸売業     【お立場】 顧客サポート部門の色々な支援をする役回りです 今はkintoneの導入を進めています     【kintone歴】 導入して4ヶ月ほど     【その他】 Twitter やってます。 kintone や趣味のことを呟いているので よかったらフォローしてください!     【お気に入りアプリの名前】 問い合わせ管理     【アプリについてひと言紹介】 問い合わせ履歴を管理できるアプリです。 対応した相手ごとにレコードを作成し、履歴をすぐに確認できます。 お気に入りポイントは「対応状況」をグラフ化できて、クリックするだけで未対応などのレコード一覧を絞り込みできる事です!   ・こちらはサンプルです。 ・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください ・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。

こんにちは!さんぷる太郎と申します。 某商社で顧客サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 卸売業     【お立場】 顧客サポート部門の色々な支援をする役回りです 今はkintoneの導入を進めています     【kintone歴】 導入して4ヶ月ほど     【その他】 Twitter やってます。 kintone や趣味のことを呟いているので よかったらフォローしてください!     【お気に入りアプリの名前】 問い合わせ管理     【アプリについてひと言紹介】 問い合わせ履歴を管理できるアプリです。 対応した相手ごとにレコードを作成し、履歴をすぐに確認できます。 お気に入りポイントは「対応状況」をグラフ化できて、クリックするだけで未対応などのレコード一覧を絞り込みできる事です!   ・こちらはサンプルです。 ・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください ・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。

コメント 2 7
キンコミ運営事務局
| 2020/06/26 | 自己紹介

こんにちは!さんぷる太郎と申します。 某商社で顧客サポート対応をしています。 kintoneをもっと活用できるように、皆さんと交流していければと考えています。 宜しくお願いします!   【業種】 卸売業     【お立場】 顧客サポート部門の色々な支援をする役回りです 今はkintoneの導入を進めています     【kintone歴】 導入して4ヶ月ほど     【その他】 Twitter やってます。 kintone や趣味のことを呟いているので よかったらフォローしてください!     【お気に入りアプリの名前】 問い合わせ管理     【アプリについてひと言紹介】 問い合わせ履歴を管理できるアプリです。 対応した相手ごとにレコードを作成し、履歴をすぐに確認できます。 お気に入りポイントは「対応状況」をグラフ化できて、クリックするだけで未対応などのレコード一覧を絞り込みできる事です!   ・こちらはサンプルです。 ・投稿される場合は機密情報など公開内容にご注意ください ・「空白行」を入れたい場合は、全角スペースを入れてください。

ユーザー画像
キンコミ運営事務局
| 2020/06/26 | 自己紹介
ユーザー画像

投稿はいつも拝見してます。 初めまして当社はプラントエンジニアリングの会社です。 規模は50名 設立10年未満と若い会社です。 kintoneを使用したきっかけ ⇒アカウントが社内に余っていて勿体ないと思った為 笑 手がけている業務 ⇒Excelで運用している業務をKintoneに移行している。 評判 ⇒社内で評判がよく、このまま継続拡大して欲しいと依頼されている 私の立場 ⇒情シスと事業部に挟まれた「なんでも屋」です笑 エクセル、アクセスが多少触れる程度でシステム知識はありません。 但し、怖いもの知らずで新しいもの好きなので、kintone触ってみたら 初心者の私でもでき、且つ、運用もできている状況です。 【聞きたいこと!!】 前置きが長くなりました。 「パートナー(外注業者)の探し方です。」 当社のミッションはkintoneで販売管理を実施したいと考えてます。 現在、複数ソフトを導入しており、正直運用はうまく行ってません。 ・できる所から徐々に拡大(移行) ・kintoneではなく販売管理ソフトを新たに買った方が良い。 ・要件定義も書けない素人は手を出さないほうが良いよ! など相談できる人もいません。 昨日も某ウェビナーに参加し、とても参考になったのですが、 複数社様とお話ししながら、費用感もつかみ、社内で説得したいと 思っていますが、現在「知らない国にポツンと一人でいる状態」で 何から手をつけてよいかわかりません。 どなたかこの抽象的な状態で大変申し訳ございませんが、 アドバイス頂けると幸甚です。 宜しくお願いいたします。

投稿はいつも拝見してます。 初めまして当社はプラントエンジニアリングの会社です。 規模は50名 設立10年未満と若い会社です。 kintoneを使用したきっかけ ⇒アカウントが社内に余っていて勿体ないと思った為 笑 手がけている業務 ⇒Excelで運用している業務をKintoneに移行している。 評判 ⇒社内で評判がよく、このまま継続拡大して欲しいと依頼されている 私の立場 ⇒情シスと事業部に挟まれた「なんでも屋」です笑 エクセル、アクセスが多少触れる程度でシステム知識はありません。 但し、怖いもの知らずで新しいもの好きなので、kintone触ってみたら 初心者の私でもでき、且つ、運用もできている状況です。 【聞きたいこと!!】 前置きが長くなりました。 「パートナー(外注業者)の探し方です。」 当社のミッションはkintoneで販売管理を実施したいと考えてます。 現在、複数ソフトを導入しており、正直運用はうまく行ってません。 ・できる所から徐々に拡大(移行) ・kintoneではなく販売管理ソフトを新たに買った方が良い。 ・要件定義も書けない素人は手を出さないほうが良いよ! など相談できる人もいません。 昨日も某ウェビナーに参加し、とても参考になったのですが、 複数社様とお話ししながら、費用感もつかみ、社内で説得したいと 思っていますが、現在「知らない国にポツンと一人でいる状態」で 何から手をつけてよいかわかりません。 どなたかこの抽象的な状態で大変申し訳ございませんが、 アドバイス頂けると幸甚です。 宜しくお願いいたします。

コメント 4 7
AYAGAW
| 2021/02/25 | 自己紹介

投稿はいつも拝見してます。 初めまして当社はプラントエンジニアリングの会社です。 規模は50名 設立10年未満と若い会社です。 kintoneを使用したきっかけ ⇒アカウントが社内に余っていて勿体ないと思った為 笑 手がけている業務 ⇒Excelで運用している業務をKintoneに移行している。 評判 ⇒社内で評判がよく、このまま継続拡大して欲しいと依頼されている 私の立場 ⇒情シスと事業部に挟まれた「なんでも屋」です笑 エクセル、アクセスが多少触れる程度でシステム知識はありません。 但し、怖いもの知らずで新しいもの好きなので、kintone触ってみたら 初心者の私でもでき、且つ、運用もできている状況です。 【聞きたいこと!!】 前置きが長くなりました。 「パートナー(外注業者)の探し方です。」 当社のミッションはkintoneで販売管理を実施したいと考えてます。 現在、複数ソフトを導入しており、正直運用はうまく行ってません。 ・できる所から徐々に拡大(移行) ・kintoneではなく販売管理ソフトを新たに買った方が良い。 ・要件定義も書けない素人は手を出さないほうが良いよ! など相談できる人もいません。 昨日も某ウェビナーに参加し、とても参考になったのですが、 複数社様とお話ししながら、費用感もつかみ、社内で説得したいと 思っていますが、現在「知らない国にポツンと一人でいる状態」で 何から手をつけてよいかわかりません。 どなたかこの抽象的な状態で大変申し訳ございませんが、 アドバイス頂けると幸甚です。 宜しくお願いいたします。

ユーザー画像
AYAGAW
| 2021/02/25 | 自己紹介
ユーザー画像

夜桜明光と申します。 キントーンを導入して2箇月が経過しました 業種は建設業で、業務改善のツールとして導入しています。 ノーコードということで、機能開発を内製したいと考えており、 今後は体制、環境整備を進める状況にあります。 現時点においては、キントーンだけでは思うような機能開発が できず、JAVASCRIPTが必要だということがわかってきました。 さしあたり、日時フィールドから時間を抜き出す処理で四苦八苦 しており、挫折状態になります。とわいえ、前に進めることしか 選択肢がないので、頑張ります。 どなたか、日時フィールドから時間を抜き出す処理をJAVASCRIPTで組み上げるアドバイスをいただければ、助かります。 ひきつづき、よろしくお願いいたします。

夜桜明光と申します。 キントーンを導入して2箇月が経過しました 業種は建設業で、業務改善のツールとして導入しています。 ノーコードということで、機能開発を内製したいと考えており、 今後は体制、環境整備を進める状況にあります。 現時点においては、キントーンだけでは思うような機能開発が できず、JAVASCRIPTが必要だということがわかってきました。 さしあたり、日時フィールドから時間を抜き出す処理で四苦八苦 しており、挫折状態になります。とわいえ、前に進めることしか 選択肢がないので、頑張ります。 どなたか、日時フィールドから時間を抜き出す処理をJAVASCRIPTで組み上げるアドバイスをいただければ、助かります。 ひきつづき、よろしくお願いいたします。

コメント 11 6
明光
建設業
| 03/03 | 自己紹介

夜桜明光と申します。 キントーンを導入して2箇月が経過しました 業種は建設業で、業務改善のツールとして導入しています。 ノーコードということで、機能開発を内製したいと考えており、 今後は体制、環境整備を進める状況にあります。 現時点においては、キントーンだけでは思うような機能開発が できず、JAVASCRIPTが必要だということがわかってきました。 さしあたり、日時フィールドから時間を抜き出す処理で四苦八苦 しており、挫折状態になります。とわいえ、前に進めることしか 選択肢がないので、頑張ります。 どなたか、日時フィールドから時間を抜き出す処理をJAVASCRIPTで組み上げるアドバイスをいただければ、助かります。 ひきつづき、よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
明光
建設業
| 03/03 | 自己紹介
ユーザー画像

曜日を出す計算式について 日付フィールドで選択したら曜日が出るような式をご教示いただきたいです

曜日を出す計算式について 日付フィールドで選択したら曜日が出るような式をご教示いただきたいです

コメント 1 4
nagi
| 08/09 | 自己紹介

曜日を出す計算式について 日付フィールドで選択したら曜日が出るような式をご教示いただきたいです

ユーザー画像
nagi
| 08/09 | 自己紹介
ユーザー画像

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

コメント 0 3
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介

初めまして、昨日参加した kintone Café 岐阜 さんにてキンコミを知りました。 kintoneはJavaScriptでプログラミングすることで、外部のサービスと繋がる仕組みに興味があります。 よろしくお願いします。

ユーザー画像
くりきんとーん
| 2021/05/15 | 自己紹介
  • 201-212件 / 全212件