みんなの投稿

なんでも

他のユーザーさんと話したいことをなんでも気軽につぶやいてみましょう!

ユーザー画像

プラグイン作動の為にレコードを開いて保存という動作を擬似的に一括で行う何か良い方法ありますでしょうか? 初めて相談投稿させて頂きますm(_ _)m TIS 条件分岐処理 プラグイン CSV取り込み時の不作動についてご相談です。 【困っていること】 TIS条件分岐処理プラグイン設定に日付の計算を入れているのですが、レコードを手動で追加した場合はきちんと計算されるのですが、ルックアップによりcsv取込だと計算式が差動せず対象セルが空白のままになってしまいます( ; ; ) 【やってみたこと(改善したい)】 条件分岐処理プラグインの動作条件でボタン押下による更新を追加をしたところ一応解決はしたのですが、、、、条件が複数あるので計算式の入ったプラグインタブも複数ある為、その数だけボタンを作りcsv取り込みのたびに一覧上部のボタンを全部押さなくてはいけないのでとても手間ですし、見た目も悪いです💦 【やりたいこと】 レコードを一度開いて保存すれば計算式が反映されるのですが、数が多くて一枚ずつ開くのは大変なので一括で反映させたいです(´Д` ) プラグイン作動の為にレコードを開いて保存という動作を擬似的に一括で行う何か良い方法ありますでしょうか? 【ためしてダメだったこと】 試してみたのは、更新用のチェックボックスを一つつくり、同じくTISさんの一覧レコード一括更新/クリアプラグインで一括チェック更新を試みましたが、計算式は作動しませんでした。 お知恵をお借りできますと幸いです(>人<;)

プラグイン作動の為にレコードを開いて保存という動作を擬似的に一括で行う何か良い方法ありますでしょうか? 初めて相談投稿させて頂きますm(_ _)m TIS 条件分岐処理 プラグイン CSV取り込み時の不作動についてご相談です。 【困っていること】 TIS条件分岐処理プラグイン設定に日付の計算を入れているのですが、レコードを手動で追加した場合はきちんと計算されるのですが、ルックアップによりcsv取込だと計算式が差動せず対象セルが空白のままになってしまいます( ; ; ) 【やってみたこと(改善したい)】 条件分岐処理プラグインの動作条件でボタン押下による更新を追加をしたところ一応解決はしたのですが、、、、条件が複数あるので計算式の入ったプラグインタブも複数ある為、その数だけボタンを作りcsv取り込みのたびに一覧上部のボタンを全部押さなくてはいけないのでとても手間ですし、見た目も悪いです💦 【やりたいこと】 レコードを一度開いて保存すれば計算式が反映されるのですが、数が多くて一枚ずつ開くのは大変なので一括で反映させたいです(´Д` ) プラグイン作動の為にレコードを開いて保存という動作を擬似的に一括で行う何か良い方法ありますでしょうか? 【ためしてダメだったこと】 試してみたのは、更新用のチェックボックスを一つつくり、同じくTISさんの一覧レコード一括更新/クリアプラグインで一括チェック更新を試みましたが、計算式は作動しませんでした。 お知恵をお借りできますと幸いです(>人<;)

コメント 8 11
ちぃ
| 2023/06/20 | なんでも

プラグイン作動の為にレコードを開いて保存という動作を擬似的に一括で行う何か良い方法ありますでしょうか? 初めて相談投稿させて頂きますm(_ _)m TIS 条件分岐処理 プラグイン CSV取り込み時の不作動についてご相談です。 【困っていること】 TIS条件分岐処理プラグイン設定に日付の計算を入れているのですが、レコードを手動で追加した場合はきちんと計算されるのですが、ルックアップによりcsv取込だと計算式が差動せず対象セルが空白のままになってしまいます( ; ; ) 【やってみたこと(改善したい)】 条件分岐処理プラグインの動作条件でボタン押下による更新を追加をしたところ一応解決はしたのですが、、、、条件が複数あるので計算式の入ったプラグインタブも複数ある為、その数だけボタンを作りcsv取り込みのたびに一覧上部のボタンを全部押さなくてはいけないのでとても手間ですし、見た目も悪いです💦 【やりたいこと】 レコードを一度開いて保存すれば計算式が反映されるのですが、数が多くて一枚ずつ開くのは大変なので一括で反映させたいです(´Д` ) プラグイン作動の為にレコードを開いて保存という動作を擬似的に一括で行う何か良い方法ありますでしょうか? 【ためしてダメだったこと】 試してみたのは、更新用のチェックボックスを一つつくり、同じくTISさんの一覧レコード一括更新/クリアプラグインで一括チェック更新を試みましたが、計算式は作動しませんでした。 お知恵をお借りできますと幸いです(>人<;)

ユーザー画像
ちぃ
| 2023/06/20 | なんでも
ユーザー画像

【セミナー開催📣】紙文化の役所でkintoneを展開できた秘訣とは💡 皆さま、こんにちは!🌞 サイボウズカレッジにてセミナー企画運営をしている ほっしー と申します。 山梨県の山村で在宅勤務をしております💻🌲 本日は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーのみなさまへ、 kintoneユーザー登壇のオンラインセミナーをご案内します! 登壇するのは地方自治体の富士吉田市さまです! 「アナログ文化が根強い」と言われる地方の自治体が、kintoneをどのように導入し展開していったのか。 本セミナーでは、富士吉田市の職員2名から導入から展開までのあゆみ、困難だったことや成果、今後についてお話を伺います。 「他社の活用事例」や「関係者の巻き込み方」にご興味がある方向けのセミナーです。 ご参加お待ちしております!😊 □■□セミナー概要□■□ \\富士吉田市がkintoneをゼロから学び活用するまでー地方DXのあゆみ// 日時:5月24日(水)13:30~15:00 場所:オンライン開催(Zoom利用) 参加費:無料 ▼お申込み▼ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/04/post-28476.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kincom

【セミナー開催📣】紙文化の役所でkintoneを展開できた秘訣とは💡 皆さま、こんにちは!🌞 サイボウズカレッジにてセミナー企画運営をしている ほっしー と申します。 山梨県の山村で在宅勤務をしております💻🌲 本日は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーのみなさまへ、 kintoneユーザー登壇のオンラインセミナーをご案内します! 登壇するのは地方自治体の富士吉田市さまです! 「アナログ文化が根強い」と言われる地方の自治体が、kintoneをどのように導入し展開していったのか。 本セミナーでは、富士吉田市の職員2名から導入から展開までのあゆみ、困難だったことや成果、今後についてお話を伺います。 「他社の活用事例」や「関係者の巻き込み方」にご興味がある方向けのセミナーです。 ご参加お待ちしております!😊 □■□セミナー概要□■□ \\富士吉田市がkintoneをゼロから学び活用するまでー地方DXのあゆみ// 日時:5月24日(水)13:30~15:00 場所:オンライン開催(Zoom利用) 参加費:無料 ▼お申込み▼ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/04/post-28476.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kincom

コメント 0 11
ほっしー
| 2023/05/10 | なんでも

【セミナー開催📣】紙文化の役所でkintoneを展開できた秘訣とは💡 皆さま、こんにちは!🌞 サイボウズカレッジにてセミナー企画運営をしている ほっしー と申します。 山梨県の山村で在宅勤務をしております💻🌲 本日は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーのみなさまへ、 kintoneユーザー登壇のオンラインセミナーをご案内します! 登壇するのは地方自治体の富士吉田市さまです! 「アナログ文化が根強い」と言われる地方の自治体が、kintoneをどのように導入し展開していったのか。 本セミナーでは、富士吉田市の職員2名から導入から展開までのあゆみ、困難だったことや成果、今後についてお話を伺います。 「他社の活用事例」や「関係者の巻き込み方」にご興味がある方向けのセミナーです。 ご参加お待ちしております!😊 □■□セミナー概要□■□ \\富士吉田市がkintoneをゼロから学び活用するまでー地方DXのあゆみ// 日時:5月24日(水)13:30~15:00 場所:オンライン開催(Zoom利用) 参加費:無料 ▼お申込み▼ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2023/04/post-28476.html?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kincom

ユーザー画像
ほっしー
| 2023/05/10 | なんでも
ユーザー画像

【After hive 福岡 2023】実況&感想スレッド🐝💨 こちらのスレッドでは、 「After hive 福岡」 の様子や質問、感想を キンコミユーザーの皆さんにつぶやいていただけます。 ※「After hive」は、同日に開催される「kintone hive」にご参加いただいた方向けの交流会です。 ▼▼▼ 「After hive」の詳細はこちらのサイトをご覧ください ▼▼▼ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023 / 「わたしもこの事例のここが興味深かった!」 「この人のアイデアはうちでも真似できそうだと思う!」 「なるほど、そういう使い方があるのか!」 \ 「すごい!」 だけでも構いません。 After hiveだけでなく、kintone hive自体の感想もどしどしお待ちしております。 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです♪ 🎤hive振り返りタイムのスピーカー🎤 Hazime さん / Yoshimiさん ▼kintone hiveとは? kintoneの活用アイディアをユーザー同士で共有するイベントです。 https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/ ▼After hiveとは? hive後のこちらのサイトをご覧ください♪ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023

【After hive 福岡 2023】実況&感想スレッド🐝💨 こちらのスレッドでは、 「After hive 福岡」 の様子や質問、感想を キンコミユーザーの皆さんにつぶやいていただけます。 ※「After hive」は、同日に開催される「kintone hive」にご参加いただいた方向けの交流会です。 ▼▼▼ 「After hive」の詳細はこちらのサイトをご覧ください ▼▼▼ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023 / 「わたしもこの事例のここが興味深かった!」 「この人のアイデアはうちでも真似できそうだと思う!」 「なるほど、そういう使い方があるのか!」 \ 「すごい!」 だけでも構いません。 After hiveだけでなく、kintone hive自体の感想もどしどしお待ちしております。 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです♪ 🎤hive振り返りタイムのスピーカー🎤 Hazime さん / Yoshimiさん ▼kintone hiveとは? kintoneの活用アイディアをユーザー同士で共有するイベントです。 https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/ ▼After hiveとは? hive後のこちらのサイトをご覧ください♪ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023

コメント 17 11
Usshi-
| 2023/04/26 | なんでも

【After hive 福岡 2023】実況&感想スレッド🐝💨 こちらのスレッドでは、 「After hive 福岡」 の様子や質問、感想を キンコミユーザーの皆さんにつぶやいていただけます。 ※「After hive」は、同日に開催される「kintone hive」にご参加いただいた方向けの交流会です。 ▼▼▼ 「After hive」の詳細はこちらのサイトをご覧ください ▼▼▼ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023 / 「わたしもこの事例のここが興味深かった!」 「この人のアイデアはうちでも真似できそうだと思う!」 「なるほど、そういう使い方があるのか!」 \ 「すごい!」 だけでも構いません。 After hiveだけでなく、kintone hive自体の感想もどしどしお待ちしております。 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです♪ 🎤hive振り返りタイムのスピーカー🎤 Hazime さん / Yoshimiさん ▼kintone hiveとは? kintoneの活用アイディアをユーザー同士で共有するイベントです。 https://kintone.cybozu.co.jp/jp/event/hive/ ▼After hiveとは? hive後のこちらのサイトをご覧ください♪ https://kintone-guide.cybozu.co.jp/afterhive-2023

ユーザー画像
Usshi-
| 2023/04/26 | なんでも
ユーザー画像

請求書の作成で、kintoneの活用を検討中なのですが、 外部システムとkintoneを連携させ、 外部システムから値を引っ張ってきてkintoneの入力画面に入れたり、kintoneで入力した値を外部システム側に自動で送ることは可能でしょうか。また、可能な場合、どういったオプションやプラグインが必要になりますでしょうか。 具体的には、 顧客管理などの基幹系のシステムを既に使用しており、 既存システムで請求書を作成した際に、レイアウトが変更できなかったり、A4レイアウトで作成が困難であるため、 請求書をkintoneで作成したいと考えております。 プリントクリエイターを使用して、レイアウトは調整していく予定ですが、 kintoneの入力部分で、外部の顧客管理システムから顧客情報をルックアップのように引っ張ってきて値を入れる事は可能か? また、kintoneに入力した内容を外部システム側に反映させることは可能か? この2点に関して、何かご存知の方いましたら、お教えいただけますでしょうか。

請求書の作成で、kintoneの活用を検討中なのですが、 外部システムとkintoneを連携させ、 外部システムから値を引っ張ってきてkintoneの入力画面に入れたり、kintoneで入力した値を外部システム側に自動で送ることは可能でしょうか。また、可能な場合、どういったオプションやプラグインが必要になりますでしょうか。 具体的には、 顧客管理などの基幹系のシステムを既に使用しており、 既存システムで請求書を作成した際に、レイアウトが変更できなかったり、A4レイアウトで作成が困難であるため、 請求書をkintoneで作成したいと考えております。 プリントクリエイターを使用して、レイアウトは調整していく予定ですが、 kintoneの入力部分で、外部の顧客管理システムから顧客情報をルックアップのように引っ張ってきて値を入れる事は可能か? また、kintoneに入力した内容を外部システム側に反映させることは可能か? この2点に関して、何かご存知の方いましたら、お教えいただけますでしょうか。

コメント 2 10
むらた
| 2023/07/03 | なんでも

請求書の作成で、kintoneの活用を検討中なのですが、 外部システムとkintoneを連携させ、 外部システムから値を引っ張ってきてkintoneの入力画面に入れたり、kintoneで入力した値を外部システム側に自動で送ることは可能でしょうか。また、可能な場合、どういったオプションやプラグインが必要になりますでしょうか。 具体的には、 顧客管理などの基幹系のシステムを既に使用しており、 既存システムで請求書を作成した際に、レイアウトが変更できなかったり、A4レイアウトで作成が困難であるため、 請求書をkintoneで作成したいと考えております。 プリントクリエイターを使用して、レイアウトは調整していく予定ですが、 kintoneの入力部分で、外部の顧客管理システムから顧客情報をルックアップのように引っ張ってきて値を入れる事は可能か? また、kintoneに入力した内容を外部システム側に反映させることは可能か? この2点に関して、何かご存知の方いましたら、お教えいただけますでしょうか。

ユーザー画像
むらた
| 2023/07/03 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

「レコードの絞り込み条件で、添付ファイルの有無を指定できる機能」の提供 月例チャネルでは提供していただけないのかしら・・・🥲 https://kintone.cybozu.co.jp/update/all/250810.html

「レコードの絞り込み条件で、添付ファイルの有無を指定できる機能」の提供 月例チャネルでは提供していただけないのかしら・・・🥲 https://kintone.cybozu.co.jp/update/all/250810.html

コメント 0 10
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 08/12 | なんでも

「レコードの絞り込み条件で、添付ファイルの有無を指定できる機能」の提供 月例チャネルでは提供していただけないのかしら・・・🥲 https://kintone.cybozu.co.jp/update/all/250810.html

ユーザー画像 バッジ画像
イシイケンタロウ バッジ画像
製造業
| 08/12 | なんでも
ユーザー画像

「ルックアップの検索」皆さんは どうされていますか? Pluginベンダーさん各社「検索Plugin」を出されていますが... 自分の知る範囲では、kintone の 検索エンジンを使われているので  (CUSTOMINEは独自の検索エンジンかな?) kintone検索の弱点は、そのままなんです😔_| ̄|○ 自分の場合は 「関連付けないルックアッププラグイン」(Ribbit's works/完全無料)を使うか 検索機能のみを使う「標準のルックアップフィールドと併用」で対応しているんだけど... このPlugin 👆 テーブルの中ではつかえないんです😥ザンネン (有料ならあるんだけど...) どうする!も●●す🤣 ふゆき で「検索窓」を 考えてみました ① 検索窓フィールドを準備する ② ①に Plugin を設定する 運用 ③ 検索窓からテーブル内にドラッグ ④ ルックアップの「取得」釦を押下げ 使わせて貰ったアイデア👇   てぃっち さんの投稿 ちなみに、添付GIF動画2つ目の 2行目 が 編集可能になっているのは👇をご確認ください ルックアップの「グレーアウト解除」 ---追記---------------- テーブルが縦に広がってドラッグしにくいときには をご参照ください ---------------------- GIF動画 上 で クリック すると拡大して見やすくなります

「ルックアップの検索」皆さんは どうされていますか? Pluginベンダーさん各社「検索Plugin」を出されていますが... 自分の知る範囲では、kintone の 検索エンジンを使われているので  (CUSTOMINEは独自の検索エンジンかな?) kintone検索の弱点は、そのままなんです😔_| ̄|○ 自分の場合は 「関連付けないルックアッププラグイン」(Ribbit's works/完全無料)を使うか 検索機能のみを使う「標準のルックアップフィールドと併用」で対応しているんだけど... このPlugin 👆 テーブルの中ではつかえないんです😥ザンネン (有料ならあるんだけど...) どうする!も●●す🤣 ふゆき で「検索窓」を 考えてみました ① 検索窓フィールドを準備する ② ①に Plugin を設定する 運用 ③ 検索窓からテーブル内にドラッグ ④ ルックアップの「取得」釦を押下げ 使わせて貰ったアイデア👇   てぃっち さんの投稿 ちなみに、添付GIF動画2つ目の 2行目 が 編集可能になっているのは👇をご確認ください ルックアップの「グレーアウト解除」 ---追記---------------- テーブルが縦に広がってドラッグしにくいときには をご参照ください ---------------------- GIF動画 上 で クリック すると拡大して見やすくなります

コメント 5 10
ふゆき
製造業
| 08/05 | なんでも

「ルックアップの検索」皆さんは どうされていますか? Pluginベンダーさん各社「検索Plugin」を出されていますが... 自分の知る範囲では、kintone の 検索エンジンを使われているので  (CUSTOMINEは独自の検索エンジンかな?) kintone検索の弱点は、そのままなんです😔_| ̄|○ 自分の場合は 「関連付けないルックアッププラグイン」(Ribbit's works/完全無料)を使うか 検索機能のみを使う「標準のルックアップフィールドと併用」で対応しているんだけど... このPlugin 👆 テーブルの中ではつかえないんです😥ザンネン (有料ならあるんだけど...) どうする!も●●す🤣 ふゆき で「検索窓」を 考えてみました ① 検索窓フィールドを準備する ② ①に Plugin を設定する 運用 ③ 検索窓からテーブル内にドラッグ ④ ルックアップの「取得」釦を押下げ 使わせて貰ったアイデア👇   てぃっち さんの投稿 ちなみに、添付GIF動画2つ目の 2行目 が 編集可能になっているのは👇をご確認ください ルックアップの「グレーアウト解除」 ---追記---------------- テーブルが縦に広がってドラッグしにくいときには をご参照ください ---------------------- GIF動画 上 で クリック すると拡大して見やすくなります

ユーザー画像
ふゆき
製造業
| 08/05 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

【再告知】7/17(木)・18(金)と2日連続登壇します。 ①7/17(木)16:00~17:00 サイボウズさん主催無料ウェビナー  海外バックオフィス業務改善の事例から学ぶ!IT専任ゼロでもできる"現場主導DX"  ・詳細・お申し込みはこちら    https://page.cybozu.co.jp/-/kintone-seminar-0717/    🎁サンプルアプリテンプレートのおみやげつき  ・キンコミでの前回告知はこちら    https://kincom.cybozu.co.jp/chats/wpydoqnlpiajxclo ②7/18(金)16:00~18:00 kintone Café京都 Vol.6  2年に一度(?)の夢の祭典 今回テーマは「キントーン大失敗供養」がリアル・オンライン(YouTubeライブ配信)のハイブリッドで開催されます。   ※kintone Caféのオンライン開催はめずらしいので、雰囲気を知るのに最適です。   ※オンラインは申し込み不要となったので、お時間あれば是非!  ・詳細・お申し込みはこちら    https://kintone-cafe-kyoto.connpass.com/event/357299/  ・キンコミでの前回告知はこちら    https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nbhyjgu6mev6oz5h

【再告知】7/17(木)・18(金)と2日連続登壇します。 ①7/17(木)16:00~17:00 サイボウズさん主催無料ウェビナー  海外バックオフィス業務改善の事例から学ぶ!IT専任ゼロでもできる"現場主導DX"  ・詳細・お申し込みはこちら    https://page.cybozu.co.jp/-/kintone-seminar-0717/    🎁サンプルアプリテンプレートのおみやげつき  ・キンコミでの前回告知はこちら    https://kincom.cybozu.co.jp/chats/wpydoqnlpiajxclo ②7/18(金)16:00~18:00 kintone Café京都 Vol.6  2年に一度(?)の夢の祭典 今回テーマは「キントーン大失敗供養」がリアル・オンライン(YouTubeライブ配信)のハイブリッドで開催されます。   ※kintone Caféのオンライン開催はめずらしいので、雰囲気を知るのに最適です。   ※オンラインは申し込み不要となったので、お時間あれば是非!  ・詳細・お申し込みはこちら    https://kintone-cafe-kyoto.connpass.com/event/357299/  ・キンコミでの前回告知はこちら    https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nbhyjgu6mev6oz5h

コメント 0 10
もりおす バッジ画像
総務・人事
| 07/17 | なんでも

【再告知】7/17(木)・18(金)と2日連続登壇します。 ①7/17(木)16:00~17:00 サイボウズさん主催無料ウェビナー  海外バックオフィス業務改善の事例から学ぶ!IT専任ゼロでもできる"現場主導DX"  ・詳細・お申し込みはこちら    https://page.cybozu.co.jp/-/kintone-seminar-0717/    🎁サンプルアプリテンプレートのおみやげつき  ・キンコミでの前回告知はこちら    https://kincom.cybozu.co.jp/chats/wpydoqnlpiajxclo ②7/18(金)16:00~18:00 kintone Café京都 Vol.6  2年に一度(?)の夢の祭典 今回テーマは「キントーン大失敗供養」がリアル・オンライン(YouTubeライブ配信)のハイブリッドで開催されます。   ※kintone Caféのオンライン開催はめずらしいので、雰囲気を知るのに最適です。   ※オンラインは申し込み不要となったので、お時間あれば是非!  ・詳細・お申し込みはこちら    https://kintone-cafe-kyoto.connpass.com/event/357299/  ・キンコミでの前回告知はこちら    https://kincom.cybozu.co.jp/chats/nbhyjgu6mev6oz5h

ユーザー画像 バッジ画像
もりおす バッジ画像
総務・人事
| 07/17 | なんでも
ユーザー画像

【東京開催・30席】ユーザーが使いたくなるkintone活用のコツ掴みハンズオンセミナー 開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ kintoneを導入したものの、抵抗感があるユーザーが多く、 使ってもらえない...というような悩みを抱えていませんか? そのようなお悩みに効くセミナーを【サイボウズ東京オフィス】にて開催いたします。 事例を交えながら、チームに馴染むアプリ作成のコツを解説し、 実際にkintone社内浸透の初手に最適な「ユーザーが使いたくなるアプリ」を 一緒に作っていきます。 講師・サイボウズスタッフとの距離も近いので、お気軽にご質問いただけます。 セミナー概要: 『ユーザーが使いたくなるkintone活用のコツ掴みハンズオンセミナー』 日時 :2025年7月11日 (金) 14:00 ~ 16:30 場所 :サイボウズ東京オフィス ハンズオンルーム      (東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階) 参加費:無料 定員 :30名 ▼▼▼セミナー申込はこちら▼▼▼ https://page.cybozu.co.jp/-/k-real-hands-on?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=ki_real_kincom_info_20250704 セミナー目次: ・ユーザーに受け入れられるkintoneの作り方とは ・社内浸透に効くアプリの作成体験 ・ kintoneの活用事例を体感!ミニオフィスツアー ・ユーザー様、サイボウズスタッフとの交流会(希望者のみ) ※ 1社につき、2名様までお申し込みいただけます。   お手数ですが、申込ページからそれぞれお申し込みをお願いいたします。 💡こんな方におすすめ! ✅kintoneに抵抗感があるユーザーが多く、使ってもらえず悩んでいる人 ✅サイボウズでのkintone活用事例を実際に見てみたい人 ✅ユーザー同士で交流し、悩みを共有したい人 ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

【東京開催・30席】ユーザーが使いたくなるkintone活用のコツ掴みハンズオンセミナー 開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ kintoneを導入したものの、抵抗感があるユーザーが多く、 使ってもらえない...というような悩みを抱えていませんか? そのようなお悩みに効くセミナーを【サイボウズ東京オフィス】にて開催いたします。 事例を交えながら、チームに馴染むアプリ作成のコツを解説し、 実際にkintone社内浸透の初手に最適な「ユーザーが使いたくなるアプリ」を 一緒に作っていきます。 講師・サイボウズスタッフとの距離も近いので、お気軽にご質問いただけます。 セミナー概要: 『ユーザーが使いたくなるkintone活用のコツ掴みハンズオンセミナー』 日時 :2025年7月11日 (金) 14:00 ~ 16:30 場所 :サイボウズ東京オフィス ハンズオンルーム      (東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階) 参加費:無料 定員 :30名 ▼▼▼セミナー申込はこちら▼▼▼ https://page.cybozu.co.jp/-/k-real-hands-on?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=ki_real_kincom_info_20250704 セミナー目次: ・ユーザーに受け入れられるkintoneの作り方とは ・社内浸透に効くアプリの作成体験 ・ kintoneの活用事例を体感!ミニオフィスツアー ・ユーザー様、サイボウズスタッフとの交流会(希望者のみ) ※ 1社につき、2名様までお申し込みいただけます。   お手数ですが、申込ページからそれぞれお申し込みをお願いいたします。 💡こんな方におすすめ! ✅kintoneに抵抗感があるユーザーが多く、使ってもらえず悩んでいる人 ✅サイボウズでのkintone活用事例を実際に見てみたい人 ✅ユーザー同士で交流し、悩みを共有したい人 ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

コメント 0 10
あんころ
| 07/04 | なんでも

【東京開催・30席】ユーザーが使いたくなるkintone活用のコツ掴みハンズオンセミナー 開催のお知らせ📣 みなさん、こんにちは! kintoneセミナーチームのあんころです☘️ kintoneを導入したものの、抵抗感があるユーザーが多く、 使ってもらえない...というような悩みを抱えていませんか? そのようなお悩みに効くセミナーを【サイボウズ東京オフィス】にて開催いたします。 事例を交えながら、チームに馴染むアプリ作成のコツを解説し、 実際にkintone社内浸透の初手に最適な「ユーザーが使いたくなるアプリ」を 一緒に作っていきます。 講師・サイボウズスタッフとの距離も近いので、お気軽にご質問いただけます。 セミナー概要: 『ユーザーが使いたくなるkintone活用のコツ掴みハンズオンセミナー』 日時 :2025年7月11日 (金) 14:00 ~ 16:30 場所 :サイボウズ東京オフィス ハンズオンルーム      (東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階) 参加費:無料 定員 :30名 ▼▼▼セミナー申込はこちら▼▼▼ https://page.cybozu.co.jp/-/k-real-hands-on?utm_source=&utm_medium=&utm_campaign=ki_real_kincom_info_20250704 セミナー目次: ・ユーザーに受け入れられるkintoneの作り方とは ・社内浸透に効くアプリの作成体験 ・ kintoneの活用事例を体感!ミニオフィスツアー ・ユーザー様、サイボウズスタッフとの交流会(希望者のみ) ※ 1社につき、2名様までお申し込みいただけます。   お手数ですが、申込ページからそれぞれお申し込みをお願いいたします。 💡こんな方におすすめ! ✅kintoneに抵抗感があるユーザーが多く、使ってもらえず悩んでいる人 ✅サイボウズでのkintone活用事例を実際に見てみたい人 ✅ユーザー同士で交流し、悩みを共有したい人 ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

ユーザー画像
あんころ
| 07/04 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

【6/3開催】 kintone ビギナーズ倶楽部 🔰 交流&感想スレッド こちらのスレッドでは、 「kintone ビギナーズ倶楽部」 の様子や 質問、感想をキンコミユーザーのみなさんにつぶやいていただく場です。 お気軽に、思ったこと・感じたこともコメントしてみてくださいね^^ ビギナーズ倶楽部に参加していないキンコミユーザーさんからの、リアクションやコメントも大歓迎です🗣️🤍 ▼kintone ビギナーズ倶楽部とは? 導入1~2年目のユーザー様限定で、サイボウズ東京オフィスにて実施するイベントです。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/hs7if0flqkgjded0

【6/3開催】 kintone ビギナーズ倶楽部 🔰 交流&感想スレッド こちらのスレッドでは、 「kintone ビギナーズ倶楽部」 の様子や 質問、感想をキンコミユーザーのみなさんにつぶやいていただく場です。 お気軽に、思ったこと・感じたこともコメントしてみてくださいね^^ ビギナーズ倶楽部に参加していないキンコミユーザーさんからの、リアクションやコメントも大歓迎です🗣️🤍 ▼kintone ビギナーズ倶楽部とは? 導入1~2年目のユーザー様限定で、サイボウズ東京オフィスにて実施するイベントです。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/hs7if0flqkgjded0

コメント 14 10
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 06/03 | なんでも

【6/3開催】 kintone ビギナーズ倶楽部 🔰 交流&感想スレッド こちらのスレッドでは、 「kintone ビギナーズ倶楽部」 の様子や 質問、感想をキンコミユーザーのみなさんにつぶやいていただく場です。 お気軽に、思ったこと・感じたこともコメントしてみてくださいね^^ ビギナーズ倶楽部に参加していないキンコミユーザーさんからの、リアクションやコメントも大歓迎です🗣️🤍 ▼kintone ビギナーズ倶楽部とは? 導入1~2年目のユーザー様限定で、サイボウズ東京オフィスにて実施するイベントです。 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/hs7if0flqkgjded0

ユーザー画像 バッジ画像
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 06/03 | なんでも
ユーザー画像

はじめまして kintone hive osakaへの参加を検討しております。 (神戸にある会社で、会社のkintone利用歴は約13年、 入社7年目の私は、入社当時から利用をしておりました。) 外部のプラグインやcss,javascriptカスタマイズなどほぼ導入しておらず、メンテできる人が少ないため)、 今後も導入予定なくアプリの作成、運用を行っていくと思われるのですが、 そのレベルでもkintone hiveに参加しても得ることは多いでしょうか。 利用用途などいろいろお聞きしたい反面、弊社としてお話できるレベルが低く、場違いになる気がしております。

はじめまして kintone hive osakaへの参加を検討しております。 (神戸にある会社で、会社のkintone利用歴は約13年、 入社7年目の私は、入社当時から利用をしておりました。) 外部のプラグインやcss,javascriptカスタマイズなどほぼ導入しておらず、メンテできる人が少ないため)、 今後も導入予定なくアプリの作成、運用を行っていくと思われるのですが、 そのレベルでもkintone hiveに参加しても得ることは多いでしょうか。 利用用途などいろいろお聞きしたい反面、弊社としてお話できるレベルが低く、場違いになる気がしております。

コメント 4 10
Nextit Koh
サービス業
| 05/19 | なんでも

はじめまして kintone hive osakaへの参加を検討しております。 (神戸にある会社で、会社のkintone利用歴は約13年、 入社7年目の私は、入社当時から利用をしておりました。) 外部のプラグインやcss,javascriptカスタマイズなどほぼ導入しておらず、メンテできる人が少ないため)、 今後も導入予定なくアプリの作成、運用を行っていくと思われるのですが、 そのレベルでもkintone hiveに参加しても得ることは多いでしょうか。 利用用途などいろいろお聞きしたい反面、弊社としてお話できるレベルが低く、場違いになる気がしております。

ユーザー画像
Nextit Koh
サービス業
| 05/19 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

\残席わずか!/ 【🔰導入から2年以内の方限定】6/3(火)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』をサイボウズ東京オフィスにて開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです☺︎ 本日は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです📢 ご好評につき、8回目の開催となりました👏🏻 \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2025/04/post-31152.html ▼こんな方におすすめ!💡 社内での kintone 運用について課題感を感じている 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい 活用度の高いユーザーさんの集まるイベントは、ハードルを感じてしまって参加できていない 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士でコミュニケーションをとっていただけます。 これまでイベントに参加したことがない方でも、安心してご参加ください☺️ ⭐️気軽に悩みを相談することのできる仲間ができた! ⭐️同期ユーザー同士の情報交換が今後のkintone 活用の糧になった! と言っていただけるような場になればと思います。 ぜひお気軽にご参加くださいませ🙌🏻 ================================================== <イベント概要> ・日時:6月3日(火) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ ================================================== \6/3開催の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2025/04/post-31152.html 当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております☺︎

\残席わずか!/ 【🔰導入から2年以内の方限定】6/3(火)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』をサイボウズ東京オフィスにて開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです☺︎ 本日は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです📢 ご好評につき、8回目の開催となりました👏🏻 \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2025/04/post-31152.html ▼こんな方におすすめ!💡 社内での kintone 運用について課題感を感じている 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい 活用度の高いユーザーさんの集まるイベントは、ハードルを感じてしまって参加できていない 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士でコミュニケーションをとっていただけます。 これまでイベントに参加したことがない方でも、安心してご参加ください☺️ ⭐️気軽に悩みを相談することのできる仲間ができた! ⭐️同期ユーザー同士の情報交換が今後のkintone 活用の糧になった! と言っていただけるような場になればと思います。 ぜひお気軽にご参加くださいませ🙌🏻 ================================================== <イベント概要> ・日時:6月3日(火) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ ================================================== \6/3開催の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2025/04/post-31152.html 当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております☺︎

コメント 1 10
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 05/08 | なんでも

\残席わずか!/ 【🔰導入から2年以内の方限定】6/3(火)16:00~ 『kintone ビギナーズ倶楽部』をサイボウズ東京オフィスにて開催します! みなさま、こんにちは! キンコミ運営事務局のかえです☺︎ 本日は、kintone 導入1~2年目ユーザー限定のイベント、 『kintone ビギナーズ倶楽部』開催のお知らせです📢 ご好評につき、8回目の開催となりました👏🏻 \kintone ビギナーズ倶楽部の詳細をチェック✅👇🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2025/04/post-31152.html ▼こんな方におすすめ!💡 社内での kintone 運用について課題感を感じている 同じようなレベル感のユーザーがどのような活用をしているのか知りたい kintone のユーザー同士で、情報交換をして kintone の活用につなげたい 活用度の高いユーザーさんの集まるイベントは、ハードルを感じてしまって参加できていない 「導入から2年以内」のユーザーの方限定のイベントのため、 導入時期が近いユーザー同士でコミュニケーションをとっていただけます。 これまでイベントに参加したことがない方でも、安心してご参加ください☺️ ⭐️気軽に悩みを相談することのできる仲間ができた! ⭐️同期ユーザー同士の情報交換が今後のkintone 活用の糧になった! と言っていただけるような場になればと思います。 ぜひお気軽にご参加くださいませ🙌🏻 ================================================== <イベント概要> ・日時:6月3日(火) 16:00-18:15 ・参加費:無料 ・開催場所:サイボウズ株式会社 東京オフィス🏢  ▽アクセス詳細  https://cybozu.co.jp/company/access/tokyo/ ================================================== \6/3開催の『 kintone ビギナーズ倶楽部』に参加する🤝🏻/ https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2025/04/post-31152.html 当日、みなさまにお会いできることを楽しみにしております☺︎

ユーザー画像 バッジ画像
かえ@運営事務局 バッジ画像
情報通信業
| 05/08 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

このあと12時から、キンコミユーザーさんをゲストにお呼びするラジオZoomをやります! 今回のゲストは、昨年100回以上もキンコミでコメントをしてくださいましたNSAS平野さん。 平野さんに助けられた方も多いのではないでしょうか。 平野さんとkintoneの関わりやキンコミへの想いを伺っていきますので、ぜひお昼休みのラジオとしてご参加ください〜! 【3/5 12時〜】キンコミユーザーさんと語る会 〜GUSET:NSAS平野さん〜【キンコミラジオ】 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/xjiuqwjektflbcr2

このあと12時から、キンコミユーザーさんをゲストにお呼びするラジオZoomをやります! 今回のゲストは、昨年100回以上もキンコミでコメントをしてくださいましたNSAS平野さん。 平野さんに助けられた方も多いのではないでしょうか。 平野さんとkintoneの関わりやキンコミへの想いを伺っていきますので、ぜひお昼休みのラジオとしてご参加ください〜! 【3/5 12時〜】キンコミユーザーさんと語る会 〜GUSET:NSAS平野さん〜【キンコミラジオ】 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/xjiuqwjektflbcr2

コメント 0 10
キンスキ松井@運営事務局
| 03/05 | なんでも

このあと12時から、キンコミユーザーさんをゲストにお呼びするラジオZoomをやります! 今回のゲストは、昨年100回以上もキンコミでコメントをしてくださいましたNSAS平野さん。 平野さんに助けられた方も多いのではないでしょうか。 平野さんとkintoneの関わりやキンコミへの想いを伺っていきますので、ぜひお昼休みのラジオとしてご参加ください〜! 【3/5 12時〜】キンコミユーザーさんと語る会 〜GUSET:NSAS平野さん〜【キンコミラジオ】 https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/xjiuqwjektflbcr2

ユーザー画像 バッジ画像
キンスキ松井@運営事務局
| 03/05 | なんでも
ユーザー画像

【12/4セミナー開催📣】~サイボウズ組織コンサルが伝授!~ 現場主体のDXを成功させる「対話・議論テクニック」 kintoneをご利用いただいているキンコミユーザー様へ 現場主体のDXは順調に進んでいますか?🤔💭 業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う”市民開発”に大いに活用できる サイボウズ主催のセミナーのご紹介です!💡 IT人材需要が高まる中、業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う ”市民開発”に注目が集まっています。 しかし単にツールの機能をレクチャーしたり、ガイドラインを揃えるだけでうまくいくほど 簡単ではないのも事実です。 では、「丸投げ状態でうまくいかない企業」と「現場を巻き込み成功している企業」とでは、 何が違うのでしょうか👀 その答えは、企業内での「対話・議論の質」にあります。 本セミナーでは、サイボウズの組織コンサルタントが、 市民開発における「巻き込み力」を強化するための対話・議論のテクニックを解説します! 自社でも活用できる具体的な方法を学び、現場を動かす力を高めたい方は、ぜひご参加ください! ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】12 月 4 日(水)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) 【講師】新島 泰久也(サイボウズ株式会社 カスタマー本部 DX推進部) こんな方にお勧め! 市民開発(現場主体のDX)の進め方を知りたい方 市民開発(現場主体のDX)の進め方に課題を感じている方 kintoneなど市民開発で活用できるツールを有効活用したい現場マネージャーや担当者 サイボウズ流の対話・議論ノウハウに興味がある方 ▼詳細・お申し込みはこちら👇 https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20241120 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております😻♪

【12/4セミナー開催📣】~サイボウズ組織コンサルが伝授!~ 現場主体のDXを成功させる「対話・議論テクニック」 kintoneをご利用いただいているキンコミユーザー様へ 現場主体のDXは順調に進んでいますか?🤔💭 業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う”市民開発”に大いに活用できる サイボウズ主催のセミナーのご紹介です!💡 IT人材需要が高まる中、業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う ”市民開発”に注目が集まっています。 しかし単にツールの機能をレクチャーしたり、ガイドラインを揃えるだけでうまくいくほど 簡単ではないのも事実です。 では、「丸投げ状態でうまくいかない企業」と「現場を巻き込み成功している企業」とでは、 何が違うのでしょうか👀 その答えは、企業内での「対話・議論の質」にあります。 本セミナーでは、サイボウズの組織コンサルタントが、 市民開発における「巻き込み力」を強化するための対話・議論のテクニックを解説します! 自社でも活用できる具体的な方法を学び、現場を動かす力を高めたい方は、ぜひご参加ください! ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】12 月 4 日(水)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) 【講師】新島 泰久也(サイボウズ株式会社 カスタマー本部 DX推進部) こんな方にお勧め! 市民開発(現場主体のDX)の進め方を知りたい方 市民開発(現場主体のDX)の進め方に課題を感じている方 kintoneなど市民開発で活用できるツールを有効活用したい現場マネージャーや担当者 サイボウズ流の対話・議論ノウハウに興味がある方 ▼詳細・お申し込みはこちら👇 https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20241120 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております😻♪

コメント 0 10
ひなこ
情報通信業
| 11/15 | なんでも

【12/4セミナー開催📣】~サイボウズ組織コンサルが伝授!~ 現場主体のDXを成功させる「対話・議論テクニック」 kintoneをご利用いただいているキンコミユーザー様へ 現場主体のDXは順調に進んでいますか?🤔💭 業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う”市民開発”に大いに活用できる サイボウズ主催のセミナーのご紹介です!💡 IT人材需要が高まる中、業務をよく知るメンバーが業務アプリやシステム開発を行う ”市民開発”に注目が集まっています。 しかし単にツールの機能をレクチャーしたり、ガイドラインを揃えるだけでうまくいくほど 簡単ではないのも事実です。 では、「丸投げ状態でうまくいかない企業」と「現場を巻き込み成功している企業」とでは、 何が違うのでしょうか👀 その答えは、企業内での「対話・議論の質」にあります。 本セミナーでは、サイボウズの組織コンサルタントが、 市民開発における「巻き込み力」を強化するための対話・議論のテクニックを解説します! 自社でも活用できる具体的な方法を学び、現場を動かす力を高めたい方は、ぜひご参加ください! ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】12 月 4 日(水)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) 【講師】新島 泰久也(サイボウズ株式会社 カスタマー本部 DX推進部) こんな方にお勧め! 市民開発(現場主体のDX)の進め方を知りたい方 市民開発(現場主体のDX)の進め方に課題を感じている方 kintoneなど市民開発で活用できるツールを有効活用したい現場マネージャーや担当者 サイボウズ流の対話・議論ノウハウに興味がある方 ▼詳細・お申し込みはこちら👇 https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20241120 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております😻♪

ユーザー画像
ひなこ
情報通信業
| 11/15 | なんでも
ユーザー画像

【セミナー開催📣】情報共有が上手くいくってどういうこと?! チームの活性化につながる、kintoneでの情報共有のリアルセミナー  皆さまこんにちは! 今回は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーの皆さまへ、 サイボウズカレッジセミナーのご紹介です💡 みなさん、チーム内の情報共有はうまくいっていますか? 情報共有は行っているものの、 ・共有した情報がうまく活用されず、結局個別のやり取りが必要になり非効率、 ・メンバー間での情報共有がされずチームワークがよくない、 ・テレワークメンバーと出社メンバーの間に情報格差が生まれてしまう、 といったお悩みを抱える方も、いらっしゃるのではないでしょうか?🤔💭 情報共有をスムーズに的確に行うためには、情報の在りかを統一し、仕組化することが必要です。 サイボウズでは、情報共有を可視化することで、メンバー同士の情報共有も活発になりました! 本セミナーでは、サイボウズで実際に行っている、 kintoneを使った情報共有のプラットフォームの仕組みと、そこでのやり取りの様子を紹介します👀 kintone以外のITツールを使用されている方にも参考にしていただける、情報共有の仕組化のポイントもお伝えしていきます。 チームの活性化につながる情報共有を実現したい方は、ぜひご参加ください!✨ ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】9 月 4 日(水)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) 【講師】八染 まどか(サイボウズ株式会社 カスタマー本部)     鬼頭 久美子 (サイボウズ株式会社 チームワーク総研 コンサルタント) ▼詳細・お申し込みはこちら👇 https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20240820 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております😻♪

【セミナー開催📣】情報共有が上手くいくってどういうこと?! チームの活性化につながる、kintoneでの情報共有のリアルセミナー  皆さまこんにちは! 今回は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーの皆さまへ、 サイボウズカレッジセミナーのご紹介です💡 みなさん、チーム内の情報共有はうまくいっていますか? 情報共有は行っているものの、 ・共有した情報がうまく活用されず、結局個別のやり取りが必要になり非効率、 ・メンバー間での情報共有がされずチームワークがよくない、 ・テレワークメンバーと出社メンバーの間に情報格差が生まれてしまう、 といったお悩みを抱える方も、いらっしゃるのではないでしょうか?🤔💭 情報共有をスムーズに的確に行うためには、情報の在りかを統一し、仕組化することが必要です。 サイボウズでは、情報共有を可視化することで、メンバー同士の情報共有も活発になりました! 本セミナーでは、サイボウズで実際に行っている、 kintoneを使った情報共有のプラットフォームの仕組みと、そこでのやり取りの様子を紹介します👀 kintone以外のITツールを使用されている方にも参考にしていただける、情報共有の仕組化のポイントもお伝えしていきます。 チームの活性化につながる情報共有を実現したい方は、ぜひご参加ください!✨ ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】9 月 4 日(水)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) 【講師】八染 まどか(サイボウズ株式会社 カスタマー本部)     鬼頭 久美子 (サイボウズ株式会社 チームワーク総研 コンサルタント) ▼詳細・お申し込みはこちら👇 https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20240820 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております😻♪

コメント 0 10
えりか
情報通信業
| 2024/08/20 | なんでも

【セミナー開催📣】情報共有が上手くいくってどういうこと?! チームの活性化につながる、kintoneでの情報共有のリアルセミナー  皆さまこんにちは! 今回は、kintoneの活用を日々進めていらっしゃるキンコミユーザーの皆さまへ、 サイボウズカレッジセミナーのご紹介です💡 みなさん、チーム内の情報共有はうまくいっていますか? 情報共有は行っているものの、 ・共有した情報がうまく活用されず、結局個別のやり取りが必要になり非効率、 ・メンバー間での情報共有がされずチームワークがよくない、 ・テレワークメンバーと出社メンバーの間に情報格差が生まれてしまう、 といったお悩みを抱える方も、いらっしゃるのではないでしょうか?🤔💭 情報共有をスムーズに的確に行うためには、情報の在りかを統一し、仕組化することが必要です。 サイボウズでは、情報共有を可視化することで、メンバー同士の情報共有も活発になりました! 本セミナーでは、サイボウズで実際に行っている、 kintoneを使った情報共有のプラットフォームの仕組みと、そこでのやり取りの様子を紹介します👀 kintone以外のITツールを使用されている方にも参考にしていただける、情報共有の仕組化のポイントもお伝えしていきます。 チームの活性化につながる情報共有を実現したい方は、ぜひご参加ください!✨ ◆◇◆セミナー概要◆◇◆ 【日時】9 月 4 日(水)12:00 ~ 13 : 00 【参加費】無料 【開催方法】オンライン開催(Zoom利用) 【講師】八染 まどか(サイボウズ株式会社 カスタマー本部)     鬼頭 久美子 (サイボウズ株式会社 チームワーク総研 コンサルタント) ▼詳細・お申し込みはこちら👇 https://page.cybozu.co.jp/-/cybozu-culture?utm_source=sem_list&utm_medium=social&utm_campaign=kin_com_20240820 ▼サイボウズカレッジ https://cybozu.co.jp/college/ 皆さまのご参加を心よりお待ちしております😻♪

ユーザー画像
えりか
情報通信業
| 2024/08/20 | なんでも
ユーザー画像 バッジ画像

【7/9 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、7/9開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を、キンコミユーザーの皆さんにつぶやくことができます。 このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。 Zoomと東京オフィスでのハイブリット開催! 全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪ 申込はイベント開催中でも可能です✍️ ご都合の合う方は、ぜひお申込みください! ▼「"自分的アップデート"を共有する会」開催のお知らせ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/0ekvufvbp4sui5no 共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ... などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^ 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

【7/9 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、7/9開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を、キンコミユーザーの皆さんにつぶやくことができます。 このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。 Zoomと東京オフィスでのハイブリット開催! 全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪ 申込はイベント開催中でも可能です✍️ ご都合の合う方は、ぜひお申込みください! ▼「"自分的アップデート"を共有する会」開催のお知らせ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/0ekvufvbp4sui5no 共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ... などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^ 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

コメント 84 10
キンスキ松井@運営事務局
| 2024/07/08 | なんでも

【7/9 19時〜 自分的アップデート共有会】実況&感想スレッド💬 こちらのスレッドでは、7/9開催の「"自分的アップデート"を共有する会」 の感想を、キンコミユーザーの皆さんにつぶやくことができます。 このイベントでは、kintoneに関する自身のアップデートを、キンコミユーザーの方に発表いただきます。 Zoomと東京オフィスでのハイブリット開催! 全国のキンコミユーザーさんと一緒に楽しみましょう♪ 申込はイベント開催中でも可能です✍️ ご都合の合う方は、ぜひお申込みください! ▼「"自分的アップデート"を共有する会」開催のお知らせ https://kincom.cybozu.co.jp/announcements/0ekvufvbp4sui5no 共感したこと、すごいなと思ったこと、関連した皆さんノウハウ... などなど、色々なコメントをお寄せいただければと思います^^ 今回イベントに参加されなかった方も、実況や感想を読んで、現地の雰囲気を楽しんでいただけますと幸いです〜!

ユーザー画像 バッジ画像
キンスキ松井@運営事務局
| 2024/07/08 | なんでも
ユーザー画像

【参加者募集】「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 in 東京&オンライン こんにちは、アトツギカイギ事務局のゆっきーです! もう今年も残すところあと1カ月半となりましたね。 本日は、中小企業の経営やITツールに携わる方であれば、事業承継者以外の方でもご参加いただけるイベントのお知らせです📣 アトツギカイギとは? 「事業承継×サイボウズ製品」を軸に学びと仲間を得られるコミュニティです。 詳細はこちら/https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/ 「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 ■日時: 2023年12月6日(水) 11:00〜11:40(事例)11:50〜13:30(交流会) ■場所: サイボウズ東京オフィス / Zoom配信のハイブリッド開催 ※交流会(11:50-13:30)はサイボウズ東京オフィス・オンラインそれぞれの会場で開催します。  オンライン交流会は13:00頃終了予定です。 ※サイボウズ東京オフィスの定員は先着20名様です。お弁当をご用意します。 ■登壇者: ・菊地シート工業株式会社 取締役 菊地 茉璃子氏 ・丸久株式会社 取締役 平石 克氏 今回は「拡張機能や連携サービス」をテーマに、krewSheetやWordPress連携について事例共有いただきます。 ■参加条件: 参加無料。どなたでもご参加いただけます。 ※サイボウズ製品のご利用有無や事業承継のタイミングに関わらずご参加OKです ■参加方法: 以下のフォームよりお申込みください https://92b86287.form.kintoneapp.com/public/atotsugi-application これまでアトツギカイギのイベントに参加されたことのない方からのお申込みも大歓迎です! 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/231206

【参加者募集】「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 in 東京&オンライン こんにちは、アトツギカイギ事務局のゆっきーです! もう今年も残すところあと1カ月半となりましたね。 本日は、中小企業の経営やITツールに携わる方であれば、事業承継者以外の方でもご参加いただけるイベントのお知らせです📣 アトツギカイギとは? 「事業承継×サイボウズ製品」を軸に学びと仲間を得られるコミュニティです。 詳細はこちら/https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/ 「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 ■日時: 2023年12月6日(水) 11:00〜11:40(事例)11:50〜13:30(交流会) ■場所: サイボウズ東京オフィス / Zoom配信のハイブリッド開催 ※交流会(11:50-13:30)はサイボウズ東京オフィス・オンラインそれぞれの会場で開催します。  オンライン交流会は13:00頃終了予定です。 ※サイボウズ東京オフィスの定員は先着20名様です。お弁当をご用意します。 ■登壇者: ・菊地シート工業株式会社 取締役 菊地 茉璃子氏 ・丸久株式会社 取締役 平石 克氏 今回は「拡張機能や連携サービス」をテーマに、krewSheetやWordPress連携について事例共有いただきます。 ■参加条件: 参加無料。どなたでもご参加いただけます。 ※サイボウズ製品のご利用有無や事業承継のタイミングに関わらずご参加OKです ■参加方法: 以下のフォームよりお申込みください https://92b86287.form.kintoneapp.com/public/atotsugi-application これまでアトツギカイギのイベントに参加されたことのない方からのお申込みも大歓迎です! 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/231206

コメント 0 10
ゆっきー
情報通信業
| 2023/11/24 | なんでも

【参加者募集】「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 in 東京&オンライン こんにちは、アトツギカイギ事務局のゆっきーです! もう今年も残すところあと1カ月半となりましたね。 本日は、中小企業の経営やITツールに携わる方であれば、事業承継者以外の方でもご参加いただけるイベントのお知らせです📣 アトツギカイギとは? 「事業承継×サイボウズ製品」を軸に学びと仲間を得られるコミュニティです。 詳細はこちら/https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/ 「kintoneを"使い倒す"アトツギと語ろう」事例と交流会 ■日時: 2023年12月6日(水) 11:00〜11:40(事例)11:50〜13:30(交流会) ■場所: サイボウズ東京オフィス / Zoom配信のハイブリッド開催 ※交流会(11:50-13:30)はサイボウズ東京オフィス・オンラインそれぞれの会場で開催します。  オンライン交流会は13:00頃終了予定です。 ※サイボウズ東京オフィスの定員は先着20名様です。お弁当をご用意します。 ■登壇者: ・菊地シート工業株式会社 取締役 菊地 茉璃子氏 ・丸久株式会社 取締役 平石 克氏 今回は「拡張機能や連携サービス」をテーマに、krewSheetやWordPress連携について事例共有いただきます。 ■参加条件: 参加無料。どなたでもご参加いただけます。 ※サイボウズ製品のご利用有無や事業承継のタイミングに関わらずご参加OKです ■参加方法: 以下のフォームよりお申込みください https://92b86287.form.kintoneapp.com/public/atotsugi-application これまでアトツギカイギのイベントに参加されたことのない方からのお申込みも大歓迎です! 皆さまのお申込みをお待ちしております✨ https://atotsugi-kaigi.cybozu.co.jp/event/231206

ユーザー画像
ゆっきー
情報通信業
| 2023/11/24 | なんでも
ユーザー画像

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済の複数データを、後日さらにまとめて承認する」という設計は可能でしょうか? プラグインを使えばかのうであれば、どのプラグインかご教授いただけますと幸いです。

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済の複数データを、後日さらにまとめて承認する」という設計は可能でしょうか? プラグインを使えばかのうであれば、どのプラグインかご教授いただけますと幸いです。

コメント 2 10
カラメル
| 2023/10/26 | なんでも

始めたばかりの初心者です。 カード貸出管理簿を作成しています。 「カード貸出ごとに借受申請→上長承認(貸出)→返却申請→冗長承認(返却受)」という基本のワークフローはできているのですが、 さらにそのデータを「まとめてひと月ごと月初に部長承認」というフローを組み込みたいです。 「ワークフローで承認済の複数データを、後日さらにまとめて承認する」という設計は可能でしょうか? プラグインを使えばかのうであれば、どのプラグインかご教授いただけますと幸いです。

ユーザー画像
カラメル
| 2023/10/26 | なんでも
ユーザー画像

サービス業の企業でkintone管理をしていますが、 以前より利用していたカスタマインに加え、この度ありがたいことにKrewSheetの導入に相成りました。(年額・・泣) サービス業に限らなくてもいいのですが、導入するからにはコスパを生むためにも、KrewSheetをどんなアプリに利用されているかヒントをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

サービス業の企業でkintone管理をしていますが、 以前より利用していたカスタマインに加え、この度ありがたいことにKrewSheetの導入に相成りました。(年額・・泣) サービス業に限らなくてもいいのですが、導入するからにはコスパを生むためにも、KrewSheetをどんなアプリに利用されているかヒントをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

コメント 2 10
むたろう
| 2023/09/26 | なんでも

サービス業の企業でkintone管理をしていますが、 以前より利用していたカスタマインに加え、この度ありがたいことにKrewSheetの導入に相成りました。(年額・・泣) サービス業に限らなくてもいいのですが、導入するからにはコスパを生むためにも、KrewSheetをどんなアプリに利用されているかヒントをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
むたろう
| 2023/09/26 | なんでも
ユーザー画像

こんにちは。初めての投稿、よろしくお願いいたします。 Kintoneをこれから活用しながら業務効率化をおこなっていきます。 「この業務からKintoneへ移譲始めたよ!」 がもしあればご教授いただきたいです。 例)日報をKintoneで始めました。 やったこと一覧 みたいなものがあれば教えていただきたいです<(_ _)> よろしくお願いいたします。

こんにちは。初めての投稿、よろしくお願いいたします。 Kintoneをこれから活用しながら業務効率化をおこなっていきます。 「この業務からKintoneへ移譲始めたよ!」 がもしあればご教授いただきたいです。 例)日報をKintoneで始めました。 やったこと一覧 みたいなものがあれば教えていただきたいです<(_ _)> よろしくお願いいたします。

コメント 7 10
drop
| 2023/08/01 | なんでも

こんにちは。初めての投稿、よろしくお願いいたします。 Kintoneをこれから活用しながら業務効率化をおこなっていきます。 「この業務からKintoneへ移譲始めたよ!」 がもしあればご教授いただきたいです。 例)日報をKintoneで始めました。 やったこと一覧 みたいなものがあれば教えていただきたいです<(_ _)> よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
drop
| 2023/08/01 | なんでも
ユーザー画像

顧客からの預かり物を管理するアプリで質問で皆様のお知恵を拝借したく初投稿しました。 北海道の金融機関でkintoneを活用しているふるたと申します。 現在、顧客からの預かり物(通帳や伝票など)を、kintoneとクラウドサインの連携によりiPadの画面に預かった内容をサインしてもらうアプリを開発中です。 預かり証の控えをモバイルプリンターを出す金融機関が多い中でペーパーレスにこだわって開発しているのですが、kintoneユーザーの皆さんの中で、金融機関に限らず顧客からの預かり物をkintoneを利用して実施している方はいらっしゃらないでしょうか。 預かり証の控えをどのように対応したらいいか悩んでいます。 (例)預かった内容をメールやSMSで通知する、kviwerで顧客自身が専用サイトで確認するなど どなたかノウハウをお持ちの方がいれば、教えていただけると助かります。 導入済:フォームブリッジ、ケイビューワー、プリントクリエイター 導入検討中:クラウドサイン、カスタマイン

顧客からの預かり物を管理するアプリで質問で皆様のお知恵を拝借したく初投稿しました。 北海道の金融機関でkintoneを活用しているふるたと申します。 現在、顧客からの預かり物(通帳や伝票など)を、kintoneとクラウドサインの連携によりiPadの画面に預かった内容をサインしてもらうアプリを開発中です。 預かり証の控えをモバイルプリンターを出す金融機関が多い中でペーパーレスにこだわって開発しているのですが、kintoneユーザーの皆さんの中で、金融機関に限らず顧客からの預かり物をkintoneを利用して実施している方はいらっしゃらないでしょうか。 預かり証の控えをどのように対応したらいいか悩んでいます。 (例)預かった内容をメールやSMSで通知する、kviwerで顧客自身が専用サイトで確認するなど どなたかノウハウをお持ちの方がいれば、教えていただけると助かります。 導入済:フォームブリッジ、ケイビューワー、プリントクリエイター 導入検討中:クラウドサイン、カスタマイン

コメント 7 10
ふるた
| 2023/07/31 | なんでも

顧客からの預かり物を管理するアプリで質問で皆様のお知恵を拝借したく初投稿しました。 北海道の金融機関でkintoneを活用しているふるたと申します。 現在、顧客からの預かり物(通帳や伝票など)を、kintoneとクラウドサインの連携によりiPadの画面に預かった内容をサインしてもらうアプリを開発中です。 預かり証の控えをモバイルプリンターを出す金融機関が多い中でペーパーレスにこだわって開発しているのですが、kintoneユーザーの皆さんの中で、金融機関に限らず顧客からの預かり物をkintoneを利用して実施している方はいらっしゃらないでしょうか。 預かり証の控えをどのように対応したらいいか悩んでいます。 (例)預かった内容をメールやSMSで通知する、kviwerで顧客自身が専用サイトで確認するなど どなたかノウハウをお持ちの方がいれば、教えていただけると助かります。 導入済:フォームブリッジ、ケイビューワー、プリントクリエイター 導入検討中:クラウドサイン、カスタマイン

ユーザー画像
ふるた
| 2023/07/31 | なんでも
ユーザー画像

教えてください。一覧で入力した結果を表示する際、アプリにテーブルを用いた場合、添付の図のようではなく、テーブルが展開された一覧が表示される方法はありますでしょうか?

教えてください。一覧で入力した結果を表示する際、アプリにテーブルを用いた場合、添付の図のようではなく、テーブルが展開された一覧が表示される方法はありますでしょうか?

コメント 2 10
astronohito
| 2023/07/21 | なんでも

教えてください。一覧で入力した結果を表示する際、アプリにテーブルを用いた場合、添付の図のようではなく、テーブルが展開された一覧が表示される方法はありますでしょうか?

ユーザー画像
astronohito
| 2023/07/21 | なんでも
ユーザー画像

はじめまして。今年5月からkintoneの全社展開を任され、日々四苦八苦している、システムとはあまりご縁のない社会人生活をしてきたkintone1年生です。 kintone先輩方になにかアドバイスを頂けたらと思い、藁にもすがる思いで初投稿いたしました。 現在社内のごく一部にライセンスを配布し、いろいろアプリを作成し、トライアルをしている状況です。当然、ユーザー数も少ないので、ユーザーそれぞれの情報登録も簡単でしたが… 今後、全社展開となった場合に、組織変更・毎月の人事異動(が多い会社です)のたびに、管理者のほうですべてメンテナンスを行うかと思うと、気が遠くなってしまいます。 何かよい運用方法、実施されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

はじめまして。今年5月からkintoneの全社展開を任され、日々四苦八苦している、システムとはあまりご縁のない社会人生活をしてきたkintone1年生です。 kintone先輩方になにかアドバイスを頂けたらと思い、藁にもすがる思いで初投稿いたしました。 現在社内のごく一部にライセンスを配布し、いろいろアプリを作成し、トライアルをしている状況です。当然、ユーザー数も少ないので、ユーザーそれぞれの情報登録も簡単でしたが… 今後、全社展開となった場合に、組織変更・毎月の人事異動(が多い会社です)のたびに、管理者のほうですべてメンテナンスを行うかと思うと、気が遠くなってしまいます。 何かよい運用方法、実施されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

コメント 5 10
おおしも
| 2023/07/10 | なんでも

はじめまして。今年5月からkintoneの全社展開を任され、日々四苦八苦している、システムとはあまりご縁のない社会人生活をしてきたkintone1年生です。 kintone先輩方になにかアドバイスを頂けたらと思い、藁にもすがる思いで初投稿いたしました。 現在社内のごく一部にライセンスを配布し、いろいろアプリを作成し、トライアルをしている状況です。当然、ユーザー数も少ないので、ユーザーそれぞれの情報登録も簡単でしたが… 今後、全社展開となった場合に、組織変更・毎月の人事異動(が多い会社です)のたびに、管理者のほうですべてメンテナンスを行うかと思うと、気が遠くなってしまいます。 何かよい運用方法、実施されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

ユーザー画像
おおしも
| 2023/07/10 | なんでも
ユーザー画像

初めての投稿で、Kintone初心者の初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授くださいませ。 既にデータが入っているアプリに対し、EXCELやCSVファイルからデータを一括で取込む際、「一括更新のキー」が一致するデータは、上書きせず、かつ新規レコードとしても登録せずに読み込むことは可能でしょうか? 利用場面としては、既にアプリ内にあるデータが最新状態で、取込むデータに一部古いレコードが含まれている場合です。 この場合、上書きでデータを取り込んでしまうと、アプリ内のデータが古くなってしまい、また古いデータも別レコードとして取込みたくないためです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

初めての投稿で、Kintone初心者の初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授くださいませ。 既にデータが入っているアプリに対し、EXCELやCSVファイルからデータを一括で取込む際、「一括更新のキー」が一致するデータは、上書きせず、かつ新規レコードとしても登録せずに読み込むことは可能でしょうか? 利用場面としては、既にアプリ内にあるデータが最新状態で、取込むデータに一部古いレコードが含まれている場合です。 この場合、上書きでデータを取り込んでしまうと、アプリ内のデータが古くなってしまい、また古いデータも別レコードとして取込みたくないためです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

コメント 6 10
サティー
| 2023/05/30 | なんでも

初めての投稿で、Kintone初心者の初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかご教授くださいませ。 既にデータが入っているアプリに対し、EXCELやCSVファイルからデータを一括で取込む際、「一括更新のキー」が一致するデータは、上書きせず、かつ新規レコードとしても登録せずに読み込むことは可能でしょうか? 利用場面としては、既にアプリ内にあるデータが最新状態で、取込むデータに一部古いレコードが含まれている場合です。 この場合、上書きでデータを取り込んでしまうと、アプリ内のデータが古くなってしまい、また古いデータも別レコードとして取込みたくないためです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
サティー
| 2023/05/30 | なんでも
ユーザー画像

受験シーズンですね。受験生のみなさん応援しています! 受験といえば、2025年度から「情報」が大学入学共通テストの受験科目になるそうです。 そこで、大学入学共通テストのサンプル問題「情報」を題材に、 ネットワークや基数変換のしくみなどが感覚的にわかるようになればと思ってkintoneアプリを作ってみました。 「情報」サンプル問題。サイダーの勉強アプリ作ってみた。kintone https://note.com/46u/n/n235930eb16fb 興味あればご覧ください。 これから「国語」や「数学」を学校で学ぶように「情報」を学んだ若い世代がどんどん社会へ出てくるのですね。楽しみ。 日本の教育現場で「情報」を学ぶツールとして、国産クラウドサービスのkintoneができることは色々あるように思います。 わたしも次世代になにか貢献できたらと思います。

受験シーズンですね。受験生のみなさん応援しています! 受験といえば、2025年度から「情報」が大学入学共通テストの受験科目になるそうです。 そこで、大学入学共通テストのサンプル問題「情報」を題材に、 ネットワークや基数変換のしくみなどが感覚的にわかるようになればと思ってkintoneアプリを作ってみました。 「情報」サンプル問題。サイダーの勉強アプリ作ってみた。kintone https://note.com/46u/n/n235930eb16fb 興味あればご覧ください。 これから「国語」や「数学」を学校で学ぶように「情報」を学んだ若い世代がどんどん社会へ出てくるのですね。楽しみ。 日本の教育現場で「情報」を学ぶツールとして、国産クラウドサービスのkintoneができることは色々あるように思います。 わたしも次世代になにか貢献できたらと思います。

コメント 0 10
46u
製造業
| 2022/02/06 | なんでも

受験シーズンですね。受験生のみなさん応援しています! 受験といえば、2025年度から「情報」が大学入学共通テストの受験科目になるそうです。 そこで、大学入学共通テストのサンプル問題「情報」を題材に、 ネットワークや基数変換のしくみなどが感覚的にわかるようになればと思ってkintoneアプリを作ってみました。 「情報」サンプル問題。サイダーの勉強アプリ作ってみた。kintone https://note.com/46u/n/n235930eb16fb 興味あればご覧ください。 これから「国語」や「数学」を学校で学ぶように「情報」を学んだ若い世代がどんどん社会へ出てくるのですね。楽しみ。 日本の教育現場で「情報」を学ぶツールとして、国産クラウドサービスのkintoneができることは色々あるように思います。 わたしも次世代になにか貢献できたらと思います。

ユーザー画像
46u
製造業
| 2022/02/06 | なんでも
ユーザー画像

標準機能の「カレンダー表示」、どのように使用されていますか? これまで使うシーンがあまりなかったのですが、 最近作成したアプリでカレンダー表示が活きる場面があり、見やすくなりそうです。 皆さんどのようなアプリで使用しているか知りたいです! 私の場合は商品の「納品日」を表示して「納品カレンダー」になりました。

標準機能の「カレンダー表示」、どのように使用されていますか? これまで使うシーンがあまりなかったのですが、 最近作成したアプリでカレンダー表示が活きる場面があり、見やすくなりそうです。 皆さんどのようなアプリで使用しているか知りたいです! 私の場合は商品の「納品日」を表示して「納品カレンダー」になりました。

コメント 6 10
こい
| 2021/02/26 | なんでも

標準機能の「カレンダー表示」、どのように使用されていますか? これまで使うシーンがあまりなかったのですが、 最近作成したアプリでカレンダー表示が活きる場面があり、見やすくなりそうです。 皆さんどのようなアプリで使用しているか知りたいです! 私の場合は商品の「納品日」を表示して「納品カレンダー」になりました。

ユーザー画像
こい
| 2021/02/26 | なんでも
  • 301-325件 / 全712件