ミュートした投稿です。
kintone Café 千葉 Vol.09 11月29日(土)14時〜開催します✨ サイボウズデイズ2025の開催地、幕張メッセのお隣にあるワールドビジネスガーデン内にて行います。 今回のテーマは、「みんなで考えよう!使いやすいkintoneポータルと迷子にならない導線の工夫」です。 kin
はじめまして、カバ@環境業と申します。 会社でkintoneを導入し始め、現在、アプリ開発に勤しんでいます。 開発途中でつまづいてしまい、皆さんのお知恵をお借りしたく投稿します。 【kintoneの契約状況】 スタンダードコースで契約中ですが、プラグインについては未導入です。 【アプリ開発の目的
一覧画面と帳票画面を同時に閲覧する方法等ありますでしょうか? 案件アプリを作成して ①案件ごとで作業内容や作業工程別納期を設定 ②一覧で工程別で納期を確認 ③詳細が知りたい場合は帳票画面を確認 ④一覧で別レコードを選択したら帳票画面も選択したレコードの帳票に切り替わる という流れにしたいのですが、
初めまして。 印刷関連の製造業でDX担当しているポルカと申します。 印刷や加工は多種多様なフローを kintoneでDX出来ないか模索しております。 今後、kintone運用において悩みで出た際はこちらでご相談させていただきますのでよろしくお願いいたします!
kintoneアソシエイト試験に向けて勉強中です どこかに誰かがこう書いてました 「kintoneの試験問題はなぜそれが許可されていないかを考えると自ずと答えは導き出される」(的な感じ) そのコンセプトで勉強してきたのですが 時刻、日付、日時で疑問が払しょくされません 時刻フィールドと日付フィ
・ご契約中のコース スタンダード ・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等) 使用するツールは3つございます。 【Zapier】を使って自動化による工数削減を目的としています。 【slack】は、取引サイト共有しているチャンネルにて案件の打診、スレッド内にて進捗報告に
既に同様の質問がありましたらすみません。 kintoneでお弁当注文アプリを作成しています。 一覧画面では、条件付きで「注文日=本日の日付」のレコードのみを表示し、「名前」と「個数」だけを一覧表示しています。 その一覧を印刷してお弁当置き場に掲示しているのですが、 kintoneの画面をそのまま
**ルックアップのキー[コピー元のフィールド]って、初心者の方にどう説明されていますか?** (過去から何度も議論されている話題ですが。例:https://kincom.cybozu.co.jp/chats/sfnqkjn03tfhw0ix ) ■前提 各部署で必要なアプリはそれぞれの担当者が作成
kintoneアソシエイト試験の練習問題③の設問10が分からない… Cが正解なのもわかるけどなぜBが正解じゃないのか…
初めて投稿させていただきます。 製造業の総務部におります。以前よりKintoneに興味があり導入をしておりましたがなかなか稼働せず、やっと少しずつですが調べながらアプリを作り始めています。 製造現場の方から毎日のように消耗品などの購買申請があがってきております。今は、紙ベースでの購買申請書や口頭での